虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)00:27:10 同人イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)00:27:10 No.512757477

同人イベントとか「」も行くの?

1 18/06/19(火)00:27:58 No.512757700

学園祭だけ行くよ

2 18/06/19(火)00:28:35 No.512757854

ちょうど昨日名古屋まで行ってきたところだよ

3 18/06/19(火)00:29:55 No.512758187

前はお舟のやつによく行ってたけど最近はコミケしか行ってない

4 18/06/19(火)00:30:32 No.512758352

今はもう学園祭だけ

5 18/06/19(火)00:31:33 No.512758612

夏冬の祭典だけ参加する

6 18/06/19(火)00:31:39 No.512758637

CITYに行くとすごいアウェー感がある

7 18/06/19(火)00:32:45 No.512758999

学園祭に行ってる「」は多いと思うけどそれ以外だとコミケだけって「」も結構いると思う 昔はティアにいた

8 18/06/19(火)00:33:21 No.512759191

流しそうめんとかなら

9 18/06/19(火)00:34:07 No.512759432

大体2~3ヶ月に1回くらい行ってる 東の方の少し大きめのやつによく行く

10 18/06/19(火)00:35:02 No.512759673

コスプレダンスパーティってすげえな 洞爺湖なんてとこでやるのもすげえな

11 18/06/19(火)00:35:31 No.512759790

サークルを持ってる「」は多いと聞く

12 18/06/19(火)00:36:32 No.512760074

>スタジオ貴様のやつに行くとすごいアウェー感がある

13 18/06/19(火)00:38:06 No.512760484

貴様は大体女性向けだし・・・

14 18/06/19(火)00:38:12 No.512760517

年に一度だけ某例大祭に

15 18/06/19(火)00:39:12 No.512760771

>大体2~3ヶ月に1回くらい行ってる >東の方の少し大きめのやつによく行く 結構な頻度でイベントあるんだな 年に4~6回もあるなんて羨ましい・・・

16 18/06/19(火)00:40:46 No.512761153

お船のやつにちまちまと と言ってももう年に2回くらいしか参加してない 一昨年くらいまでは年に4~5回参加してた

17 18/06/19(火)00:40:47 No.512761160

コミケぐらいしかない 小さいのってなんかその分だけ個人が強くなって気後れする

18 18/06/19(火)00:41:01 No.512761218

好きなジャンルはあるんだけどやっぱりお外でオタクと会いたくなくて

19 18/06/19(火)00:41:38 No.512761388

学園祭とコミケ行ってる ティアとかも行きたいけど時間とお金がない

20 18/06/19(火)00:43:00 No.512761773

ここだけの話、同人誌以外で楽しみってあるかい? 例えばファン同士カラオケ行ったりボウリング行ったりで交流するとか なんかイベント特有の出し物があるとか... 俺はそういうのがなくてその場のノリで同人誌だけ買うから次第に参加しなくなってしまった

21 18/06/19(火)00:43:16 No.512761841

東の方のイベントは小さいの含めたら二週間に一度はやってるような

22 18/06/19(火)00:43:20 No.512761857

地元開催だったら行く まあ東の方が一回しかないんだがながはは

23 18/06/19(火)00:43:28 No.512761893

コミケ以外だと 学園祭 ティア 東 お船 と割と行ってる お船は最近近場の開催が減ってご無沙汰になってるけど

24 18/06/19(火)00:44:11 No.512762087

>ここだけの話、同人誌以外で楽しみってあるかい? >例えばファン同士カラオケ行ったりボウリング行ったりで交流するとか >なんかイベント特有の出し物があるとか... >俺はそういうのがなくてその場のノリで同人誌だけ買うから次第に参加しなくなってしまった 同人誌を買ったりもするけど半ば友だちと会う名目と化しては居るな

25 18/06/19(火)00:44:33 No.512762189

>ここだけの話、同人誌以外で楽しみってあるかい? >例えばファン同士カラオケ行ったりボウリング行ったりで交流するとか >なんかイベント特有の出し物があるとか... 打ち上げ行ったりヒで交流あるサークルと話したりスケブ描いてもらったりいろいろあるよ でもメインは間違いなく本漁り

26 18/06/19(火)00:44:42 No.512762235

腐女子は活力あふれててすごいな

27 18/06/19(火)00:45:05 No.512762342

昨日は魔神英雄伝ワタルのオンリーイベント行ってきたよ 野郎が少ねえこと!

28 18/06/19(火)00:45:11 No.512762366

>ここだけの話、同人誌以外で楽しみってあるかい? 読書会には行ったことある

29 18/06/19(火)00:46:08 No.512762636

>なんかイベント特有の出し物があるとか... 東の方のやつだとイベントによっては本以外の出し物が出来たり旧作遊べたりDDRあったり結構見かける あとイベント開催記念品の頒布は結構多い気がする

30 18/06/19(火)00:46:09 No.512762650

社会人になったら忙しくて新刊出せなくなってしまった…

31 18/06/19(火)00:47:06 No.512762912

DDR…?

32 18/06/19(火)00:47:08 No.512762918

>東の方のイベントは小さいの含めたら二週間に一度はやってるような 6月~7月は毎週あるって前に他板でとしあきが言ってた

33 18/06/19(火)00:47:32 No.512763037

十年前は東の方のイベントかなり行ってたな…

34 18/06/19(火)00:47:54 No.512763118

>DDR…? うn DDRに東のアレンジ入ってるからそれで遊べる

35 18/06/19(火)00:48:54 No.512763349

>俺はそういうのがなくてその場のノリで同人誌だけ買うから次第に参加しなくなってしまった 俺も本だけ買って帰ることの方が多いよ 知り合いいる時は打ち上げ行ったりするけど

36 18/06/19(火)00:49:19 No.512763451

>昨日は魔神英雄伝ワタルのオンリーイベント行ってきたよ >野郎が少ねえこと! 腐向けなんです?

37 18/06/19(火)00:50:04 No.512763605

DDRは個人の所有物か…

38 18/06/19(火)00:50:31 No.512763719

>腐女子は活力あふれててすごいな シティとか頭おかしいくらい集まるし・・・

39 18/06/19(火)00:51:24 No.512763921

>なんかイベント特有の出し物があるとか... ジャンル内で学会発表みたいなのやるよ

40 18/06/19(火)00:52:28 No.512764162

サークル出展でビッグサイト東西全ホール使うのはシティぐらいだよ…

41 18/06/19(火)00:53:18 No.512764358

でもイベントに慣れてくると主催の魂胆が透けて見えてきて 嫌な思いをすることもある

42 18/06/19(火)00:53:21 No.512764369

学園祭しか行ったことない「」はあれを同人即売会の基準と捉えてはいけない 出し物がかなりおかしなことやってて人の集まり方もかなりおかしいレベルだからねあれ

43 18/06/19(火)00:54:26 No.512764579

割りと淡々と本売るだけのイベントに参加してたから 学園祭はまあなんつーか酷いね 褒め言葉として

44 18/06/19(火)00:55:34 No.512764850

コミケは売数10冊 ティアは売れ数5冊 学園祭は売れ数130冊 学園祭しかサークル参加しなくなった

45 18/06/19(火)00:56:06 No.512764935

>>なんかイベント特有の出し物があるとか... >東の方のやつだとイベントによっては本以外の出し物が出来たり旧作遊べたりDDRあったり結構見かける >あとイベント開催記念品の頒布は結構多い気がする それだと面白そう お船のイベント結構行ってたけどそういうのは大型建造やるくらいであんまりなかった 開催記念品とかあっても良さそうなのに

46 18/06/19(火)00:56:50 No.512765085

>学園祭は売れ数130冊 学園祭はいろいろ破格すぎる…

47 18/06/19(火)00:57:58 No.512765309

むかーし酒OKのコミケスペシャルが有った気がするが 凄く楽しそうだなと思った

48 18/06/19(火)00:58:06 No.512765332

学園祭って価格設定もおかしくない?

49 18/06/19(火)00:58:32 No.512765408

>なんかイベント特有の出し物があるとか... 以前あった飛びもの系の同人誌即売会だと JAXAのロケットエンジンの燃焼実験映像とかバイコヌール宇宙基地の内部映像の上映会やってた

50 18/06/19(火)00:58:36 No.512765425

>腐向けなんです? まあワタルというコンテンツ自体…しかもオンリーイベントとなると女性ばっかだ

51 18/06/19(火)00:58:44 No.512765461

東はアレンジサークルがステージイベントやったり原作ゲームできたりするやつもあるからそういう意味では学園祭に近い部分もある

52 18/06/19(火)00:58:48 No.512765476

>むかーし酒OKのコミケスペシャルが有った気がするが >凄く楽しそうだなと思った 24耐な あの頃は色々と緩かったのと24時間やると自動的に未成年が参加できなくなるから

53 18/06/19(火)00:59:46 No.512765661

>むかーし酒OKのコミケスペシャルが有った気がするが >凄く楽しそうだなと思った 24耐 今も酒OKなイベントあることはあるよ というか昨日参加してきた

54 18/06/19(火)01:01:02 No.512765939

コミケしか行かない 単純に半年に1回しか新刊が仕上がらないから…

55 18/06/19(火)01:01:20 No.512765987

ワタルイベントって売り手も買い手も結構歳いってそうだな…

56 18/06/19(火)01:02:11 No.512766159

>学園祭って価格設定もおかしくない? コミケでも東方や創作はあんな価格設定だよ P数や印刷費とか関係なく一律500円とかにしてるのはコミケの男性向けくらい

57 18/06/19(火)01:02:20 No.512766188

東方いまだにこんだけイベントやるんだからもうほんと同人界隈の定番化したというか…

58 18/06/19(火)01:02:40 No.512766264

>東はアレンジサークルがステージイベントやったり原作ゲームできたりするやつもあるからそういう意味では学園祭に近い部分もある 4月に名古屋であったお船と東の合同イベの東側はかなりふた学に近いノリだったように見えた 俺はお船目当てで行ったからそっちはほとんど見なかったんだけど占いとか生演奏とかやってたでしょ

59 18/06/19(火)01:03:15 No.512766405

今年久しぶりに例大祭行ったけど花映塚が置いてあって対戦してきたわ

60 18/06/19(火)01:03:21 No.512766428

>コミケしか行かない >単純に半年に1回しか新刊が仕上がらないから… ストイックに本を仕上げるのは褒めるけど 知り合いのサークルが参加してたら様子見に行くぐらいの交友は持ったほうが良いよ

61 18/06/19(火)01:04:33 No.512766653

>コミケは売数10冊 >ティアは売れ数5冊 >学園祭は売れ数130冊 ティアは買い手の目線が厳しいし コミケはジャンルによっては捌けないし 学園祭の「」は優しすぎる…

62 18/06/19(火)01:04:38 No.512766670

お船は大規模なのが無いが細かいのがめっちゃあるからな…

63 18/06/19(火)01:05:17 No.512766783

エヴァブームあたりから10年間ぐらいはの時代は 違法アップロードもないのに 同人ショップで一年中売れる時代で 同人でマンションが買えるサークルも多いという時代だった 人気サークルなら一冊1000円でも飛ぶように売れた

64 18/06/19(火)01:05:32 No.512766841

例大祭で音ゲーをやる

65 18/06/19(火)01:06:37 No.512767085

>お船は大規模なのが無いが細かいのがめっちゃあるからな… 大規模なのもあるよ 大体1月と5月と9月に開かれる 今でも400~500サークル集まってるのよ

66 18/06/19(火)01:07:14 No.512767216

知り合いなどいない

67 18/06/19(火)01:07:31 No.512767282

1回くらいイベントの空気を味わってみたいけど北海道の僻地はつらい

68 18/06/19(火)01:07:41 No.512767312

>今でも400~500サークル集まってるのよ 1000以上が無いって話じゃないかな 500でも十分大規模なんだけど

69 18/06/19(火)01:07:53 No.512767349

>学園祭って価格設定もおかしくない? 初期に比べると今は普通かちょい高いくらいよ 赤字ラインで出してるのはもう居ない

70 18/06/19(火)01:09:23 No.512767632

>4月に名古屋であったお船と東の合同イベの東側はかなりふた学に近いノリだったように見えた 数ある東の即売会の中でもあれはかなり独特だよ ゲーム対戦くらいなら結構見かけるけどあそこまでいろいろやるのはない

71 18/06/19(火)01:10:09 No.512767784

全然大手じゃなくてもほとんどの作家さんが何かしら通販やDL販売してくれるしいい時代になった なのでイベントから足が遠のく寂しさもある

72 18/06/19(火)01:10:10 No.512767788

お舟はちょっと一般参加者少ないような気がする 東と比べればだけど

73 18/06/19(火)01:10:40 No.512767851

>学園祭の「」は優しすぎる… まず前提として虹裏で見かけるものの作品だから欲しい人しか集まらないもの そんなのが二千人もくればそりゃ捌ける

74 18/06/19(火)01:10:50 No.512767867

>1000以上が無いって話じゃないかな >500でも十分大規模なんだけど 「」よ 人気ジャンルは単独でサークル1000以上集められるなんていう幻想は早々に捨てなさい

75 18/06/19(火)01:12:06 No.512768085

むしろ東の方は何であんなにああなんだ…

76 18/06/19(火)01:12:57 No.512768229

「」の話聞いて開催記念品ってのはいいなって思った でも採算割れの問題があるからやっぱりある程度の規模のイベントでないと厳しいのかな

77 18/06/19(火)01:13:18 No.512768311

逆にコミケ行かなくなってオンリーだけ行ってる あのレベルの人ごみは辛い

78 18/06/19(火)01:13:24 No.512768325

イベント歴戦の「」が多そうだから聞きたいんだけどバッグ何使ってる? 今度の夏コミに邪魔にならなさそうなメッセンジャーバッグで初参加しようと思うんだけど

79 18/06/19(火)01:13:29 No.512768345

濃いファンや作家が熱心に支え続けてるマイナーイベントとかあるもんね キルミーでそれを凄く感じた

80 18/06/19(火)01:14:03 No.512768450

>人気ジャンルは単独でサークル1000以上集められるなんていう幻想は早々に捨てなさい 幻想と言うか本当に人気がヤバイと1000とか軽く超えるし

81 18/06/19(火)01:14:42 No.512768559

>お船は大規模なのが無いが細かいのがめっちゃあるからな… 西海ノ暁が高頻度で開催するから砲雷撃戦の合間には良い ただし絶対海域テメーはダメだ

82 18/06/19(火)01:14:48 No.512768573

>ちょうど昨日名古屋まで行ってきたところだよ 紅魔祭?

83 18/06/19(火)01:15:31 No.512768707

>「」の話聞いて開催記念品ってのはいいなって思った >でも採算割れの問題があるからやっぱりある程度の規模のイベントでないと厳しいのかな むしろ収入がサークル参加費とカタログ売上だけだから そんなものを一般にも含めて配ってると値下げしろよって反感買う 買った 記念グッズ売るのは割とどこでもやってる

84 18/06/19(火)01:15:46 No.512768759

>「」の話聞いて開催記念品ってのはいいなって思った >でも採算割れの問題があるからやっぱりある程度の規模のイベントでないと厳しいのかな 何にしても継続して参加してれば捌けるよ 一回で売り切ろうとするから無理が出る

85 18/06/19(火)01:15:55 No.512768786

>イベント歴戦の「」が多そうだから聞きたいんだけどバッグ何使ってる? トート 口が広いから戦利品ぽんぽんぶち込むのにちょうどいい あと口は磁石で止めるやつじゃなくてチャック付いてた方が絶対にいい

86 18/06/19(火)01:17:16 No.512769045

>イベント歴戦の「」が多そうだから聞きたいんだけどバッグ何使ってる? 肩下げのトートだな あとは意外とビジネスバッグが丈夫で割と本も入る

87 18/06/19(火)01:17:26 No.512769080

チャックついてないと雪崩が起きるからな…

88 18/06/19(火)01:18:44 No.512769311

トートバッグか盲点だったわありがとう

89 18/06/19(火)01:18:51 No.512769328

>イベント歴戦の「」が多そうだから聞きたいんだけどバッグ何使ってる? >今度の夏コミに邪魔にならなさそうなメッセンジャーバッグで初参加しようと思うんだけど 背負ってると邪魔になるから斜めに掛けられるやつが理想なんだよね ロッカー使えるならリュック中にしまっておいて行き帰りはリュックで戦利品買いあさる間は別のバッグにするとか

90 18/06/19(火)01:19:13 No.512769388

>イベント歴戦の「」が多そうだから聞きたいんだけどバッグ何使ってる? 軽装だとトート 重装備だとトート2つ3つに電工用ポーチをベルトにつける 電工用ポーチはカタログが入るサイズのやつで買った本を保留したりするのに役に立つ

91 18/06/19(火)01:19:45 No.512769492

>紅魔祭? うn

92 18/06/19(火)01:19:56 No.512769533

年で一般参加できない体になってしまった 学生の頃はコミケ3日間行けたりしたのに

93 18/06/19(火)01:21:28 No.512769775

トートと肩掛けショルダーバッグだな

94 18/06/19(火)01:21:39 No.512769802

>お舟はちょっと一般参加者少ないような気がする 最近はめっきり減ったよ まずサークルがあんまり来なくなったもの 前はちょっとしたイベントでも100~200サークル集まった

95 18/06/19(火)01:21:57 No.512769855

東はゆるやかに落ち着いてはいくんだろうけどあと20年はオンリー続いてそうな安心感がある

96 18/06/19(火)01:22:06 No.512769882

>チャックついてないと雪崩が起きるからな… 雨にも多少強くなる

97 18/06/19(火)01:22:47 No.512769985

リュックにもなる肩掛けバッグ使ってる 行き来は背負って現地で肩掛け

98 18/06/19(火)01:23:59 No.512770166

>東はゆるやかに落ち着いてはいくんだろうけどあと20年はオンリー続いてそうな安心感がある というかここ5年ぐらい既に落ち着いていて 出ていく人と入ってくる若い人の均等が取れているすごい状況

99 18/06/19(火)01:24:42 No.512770283

>最近はめっきり減ったよ >まずサークルがあんまり来なくなったもの >前はちょっとしたイベントでも100~200サークル集まった イベント開催数も大分落ち着いてきてる感じ 東のやつだと即売会以外にも出し物あるみたいだけど艦これだとそういうのほとんど見ないからもう少し何かあってもいい気がする

100 18/06/19(火)01:25:56 No.512770499

艦これは公式がハーブキメたイベントやりまくるから…

101 18/06/19(火)01:26:00 No.512770521

>そんなものを一般にも含めて配ってると値下げしろよって反感買う 買った 記念品いいよね・・・って思ったけどそんなものか

↑Top