18/06/19(火)00:04:41 ギュイ━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/19(火)00:04:41 No.512751596
ギュイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
1 18/06/19(火)00:05:08 No.512751719
神ハード榛名
2 18/06/19(火)00:05:22 No.512751775
FF4専用機
3 18/06/19(火)00:08:07 No.512752430
デェーン!
4 18/06/19(火)00:08:21 No.512752490
ニッチ需要ありそうだからなんかの間違いで復刻されないかな
5 18/06/19(火)00:09:08 No.512752679
投げ売りで魔界塔士を楽しんで売った FF4は途中でセーブ消えたから… 後期型ヘッドホンアダプタはもっと高く売れるとこあったかもしれんけど
6 18/06/19(火)00:09:49 No.512752831
これでしか出来ないゲームもあるし実機のセーブデータ消えやすい問題もあるからマジで復刻して欲しい
7 18/06/19(火)00:10:55 No.512753091
エグゼイドの時に連携取れないのがいかにもバンダイって感じ
8 18/06/19(火)00:11:21 No.512753216
数年間銀剣が刺さったまんまだ
9 18/06/19(火)00:12:47 No.512753573
デジモンも復刻できたんだからスワンだって…って思ったけど結局なかったよね…
10 18/06/19(火)00:12:59 No.512753631
>エグゼイドの時に連携取れないのがいかにもバンダイって感じ 本気で言ってるんだとしたらさすがに頭の病院行った方がいいぞ…
11 18/06/19(火)00:13:04 No.512753651
>エグゼイドの時に連携取れないのがいかにもバンダイって感じ よくそこまで無茶な事が言えるな…
12 18/06/19(火)00:14:24 No.512753994
FF1を久々にやり込んだ
13 18/06/19(火)00:15:19 No.512754192
BANDAIスポンサーで他社の実在ゲーム機使えないからの苦肉の策だろエグゼイド思い出のゲーム機
14 18/06/19(火)00:18:06 No.512754940
ワイルドカード持ってたけどルールがよくわからなかった アンサガとシステム似てると聞いた覚えがある
15 18/06/19(火)00:21:43 No.512755907
>FF1を久々にやり込んだ 遊びやすくなってていい移植だった
16 18/06/19(火)00:21:54 No.512755968
音以外は完璧なロマサガ専用機
17 18/06/19(火)00:22:19 No.512756093
初期のモノクロ持ってたけど綺麗だったのが驚いたし単三1本で動くのもよかった でもすぐカラー出したり戦略下手だなって結局軍ペイとクロノアだけ買って楽しんで終わった
18 18/06/19(火)00:24:10 No.512756640
わーすごーいなんで十字キーが二つもあるの?
19 18/06/19(火)00:24:13 No.512756657
ウィザードリィ1の移植もよかった
20 18/06/19(火)00:24:51 No.512756837
こいつの軽さに驚く
21 18/06/19(火)00:25:11 No.512756942
ゲームボーイを超えると思ったんだけどなあ
22 18/06/19(火)00:26:34 No.512757316
スパロボを遊ぶためだけに購入 でも意外とソフトは粒ぞろいだった C3を参戦作品で買い逃しているのが心残り
23 18/06/19(火)00:27:55 No.512757688
まだ中古で意外と見かけるコンパクト三部作
24 18/06/19(火)00:28:19 No.512757783
なんかの雑誌の応募でコナンのゲームが無料で当たって嬉しかった 案外楽しかったのも良かった
25 18/06/19(火)00:28:21 No.512757796
スワンカラーの時にゲーム屋で店員やってたんだけど 信じられないくらい本体とFF1売れたなあ そんなにFFやりたいんかってくらいに
26 18/06/19(火)00:29:09 No.512757982
それだけFF3の移植を信じていたのに 裏切った
27 18/06/19(火)00:29:11 No.512757994
ファーストガンダムのゲーム面白かったな
28 18/06/19(火)00:29:27 No.512758066
>まだ中古で意外と見かけるコンパクト三部作 C2第3部は滅多に見ないよ!
29 18/06/19(火)00:29:33 No.512758094
FF1から3まで遊べるかもしれないって思ったら買うよね
30 18/06/19(火)00:29:34 No.512758097
アークザラッドは色々言いたいことはあるけどリーザとエルクがいちゃついてるのだけは評価したい
31 18/06/19(火)00:29:39 No.512758116
>ゲームボーイを超えると思ったんだけどなあ ポケモンがなければその可能性もあったかも知れん
32 18/06/19(火)00:29:58 No.512758201
>スワンカラーの時にゲーム屋で店員やってたんだけど >信じられないくらい本体とFF1売れたなあ >そんなにFFやりたいんかってくらいに 携帯機で出来るのはでかかったからな…
33 18/06/19(火)00:30:22 No.512758311
>FF1から3まで遊べるかもしれないって思ったら買うよね 4まで出たな!
34 18/06/19(火)00:30:44 No.512758407
前の機種だけどMSVSが好きでねえ オート戦闘なのにわくわくしたもんだ
35 18/06/19(火)00:30:46 No.512758414
>信じられないくらい本体とFF1売れたなあ 個人的に移植としては最高
36 18/06/19(火)00:30:59 No.512758468
さいしょからカラーだったらだいぶ情勢違ったような気もする
37 18/06/19(火)00:31:00 No.512758477
>>FF1から3まで遊べるかもしれないって思ったら買うよね >4まで出たな! 技術的に無理だろうって言われてたのにね…
38 18/06/19(火)00:31:20 No.512758560
>前の機種だけどMSVSが好きでねえ 授業中の放置プレイに最適だった…
39 18/06/19(火)00:32:10 No.512758808
>FF1から3まで遊べるかもしれないって思ったら買うよね でもFF1出てからしばらくして 本体ごと帰ってくるパターンがおおくて…
40 18/06/19(火)00:32:43 No.512758989
DSの3に繋がったけどやっぱり元々予定されてたやつが遊びたかった
41 18/06/19(火)00:32:59 No.512759066
>>ゲームボーイを超えると思ったんだけどなあ >ポケモンがなければその可能性もあったかも知れん いうても兄貴 ワンダースワン出たの1999でもうポケモンブーム一巡後ですぜ
42 18/06/19(火)00:33:10 No.512759130
ジョグプラスのリセマラ。
43 18/06/19(火)00:33:16 No.512759159
歴代3種買ったけどやっぱ画面が暗いというか見づらいのが残念 バックライトついたのが出てればなと思ったりしたもんだ あと980円くらいで投げ売りされた時にいくつか買っておけばと
44 18/06/19(火)00:33:21 No.512759190
カラーの電源ボタンが貧弱すぎた
45 18/06/19(火)00:33:29 No.512759229
>さいしょからカラーだったらだいぶ情勢違ったような気もする 正確には最初からスワンクリスタルならだな カラーはマジでゴミだよ!
46 18/06/19(火)00:33:40 No.512759278
復刻しろとは言わんからレトロフリークに頑張っていただきたい
47 18/06/19(火)00:34:26 No.512759500
互換機さえ出てくれれば…
48 18/06/19(火)00:34:48 No.512759606
こいつ縦持ちとか独自のボタン配置とかのせいで互換機的なのは出しづらいと思う
49 18/06/19(火)00:35:01 No.512759663
>まだ中古で意外と見かけるコンパクト三部作 すぐデータ消える
50 18/06/19(火)00:35:21 No.512759747
カラーは電池一本で気持ち悪いくらい長く遊べる保つ
51 18/06/19(火)00:35:26 No.512759770
グンペイ最高専用機
52 18/06/19(火)00:35:37 No.512759817
>こいつ縦持ちとか独自のボタン配置とかのせいで互換機的なのは出しづらいと思う Switchに専用ジョイコン用意すればいける!
53 18/06/19(火)00:35:43 No.512759844
バックライト搭載までは頑張ってほしかった ワイルドカードはドット絵の芸術品なので見やすい環境がほしかった
54 18/06/19(火)00:36:39 No.512760102
個人的にはテラーズがすごい好きなんだ
55 18/06/19(火)00:37:18 No.512760282
>カラーは電池一本で気持ち悪いくらい長く遊べる保つ カラーに限らず全機種に言えるワンダースワンの特徴じゃん!
56 18/06/19(火)00:37:21 No.512760295
>個人的にはテラーズがすごい好きなんだ リング∞もいいよね…
57 18/06/19(火)00:37:52 No.512760431
デジモンやってたのは覚えてるけど まず買ってないので借りたのかな…
58 18/06/19(火)00:37:53 No.512760436
これのミニを出すべき
59 18/06/19(火)00:38:29 No.512760594
>>個人的にはテラーズがすごい好きなんだ >リング∞もいいよね… ホラーゲーとの相性は最高だよね… ヘッドホンは必須だけど
60 18/06/19(火)00:38:53 No.512760699
本当に惜しいとしか言えない… でも任天堂もこういうの研究したんだろうか
61 18/06/19(火)00:39:05 No.512760740
たまにやるギルティぷち2が楽しくて…
62 18/06/19(火)00:39:45 No.512760907
ワンダースワンはハード的にかなり切り詰めてたみたいで 開発苦労話が残ってたりするよね
63 18/06/19(火)00:39:51 No.512760927
>これのミニを出すべき デジモンとガンダムと犬夜叉とワンピースだらけになるな…
64 18/06/19(火)00:40:06 No.512760979
こいつもネオジオポケットもなんでわざわざ白黒から出したのかさっぱりわからん
65 18/06/19(火)00:40:27 No.512761076
ドットがくっきりしてるのかGBAとクリスタル見比べてもクリスタルのが綺麗に見えるんだよなぁ
66 18/06/19(火)00:40:35 No.512761118
テトリス最適解ハードだと思う ソフト作った会社の努力がすごいとも言えるけど
67 18/06/19(火)00:40:57 No.512761200
全ソフトを最初から入れたのを5000円くらいで売ろう
68 18/06/19(火)00:41:00 No.512761216
>こいつもネオジオポケットもなんでわざわざ白黒から出したのかさっぱりわからん ゲームギアを知ってれば理由はわかると思う
69 18/06/19(火)00:41:50 No.512761448
ゲームギアは中身マスターシステムじゃん
70 18/06/19(火)00:41:59 No.512761484
>全ソフトを最初から入れたのを5000円くらいで売ろう スワンは思ってる以上にソフト出てるからな
71 18/06/19(火)00:41:59 No.512761486
ゲームギアは夢のあるハードだけど 代償がひどいからな…
72 18/06/19(火)00:42:04 No.512761518
>こいつもネオジオポケットもなんでわざわざ白黒から出したのかさっぱりわからん ネオポケ 1998 10月 カラー 1999 3月 ひどい
73 18/06/19(火)00:42:18 No.512761580
>ワンダースワンはハード的にかなり切り詰めてたみたいで >開発苦労話が残ってたりするよね アトリエは恨みが強いと思った
74 18/06/19(火)00:42:31 No.512761645
ネオジオポケットは白黒発売日にはカラーが発表されてたと聞く なんだそれ
75 18/06/19(火)00:42:43 No.512761698
アンカーズフィールドってゲームが本当に面白かったんですよ… 3DSで出ないかな
76 18/06/19(火)00:43:16 No.512761848
ネオポケはなんであんなにボーイを挑発したんだ
77 18/06/19(火)00:44:23 No.512762145
>ゲームギアは中身マスターシステムじゃん 解像度と発色数が違うよ
78 18/06/19(火)00:44:28 No.512762168
格闘ゲームといえば挑発でしょう
79 18/06/19(火)00:45:11 No.512762371
スレ画はFFが30万本くらい出たけど ネオポケは本気で10万本超えたのがないからな…
80 18/06/19(火)00:45:29 No.512762450
ネオポケはカラー発表後に白黒発売してたような… そんなことして誰が白黒買うんだ?と不思議だった
81 18/06/19(火)00:45:51 No.512762556
ネオジオだしなぁ…
82 18/06/19(火)00:46:12 No.512762654
脅威の電池持ち(単三1本)
83 18/06/19(火)00:46:16 No.512762668
ちょっと前にダイシングナイト起動用のファイルくれた「」には感謝しきれない
84 18/06/19(火)00:46:19 No.512762688
ネオポケの代表的なゲームってなんだろう
85 18/06/19(火)00:46:32 No.512762749
ネオポケはゲーム屋の試遊台では遊んだけど買わなかったし持ってる人周りに誰もいなかった
86 18/06/19(火)00:46:58 No.512762873
ソフトが結構色々出ててよかったなぁ
87 18/06/19(火)00:47:09 No.512762924
>ネオポケの代表的なゲームってなんだろう 水木しげるの妖怪写真館
88 18/06/19(火)00:47:19 No.512762978
ネオポケはスティックだけはすごく良いんですよ…
89 18/06/19(火)00:48:44 No.512763321
>ネオポケの代表的なゲームってなんだろう 油すましのベストショット
90 18/06/19(火)00:48:59 No.512763378
>ソフトが結構色々出ててよかったなぁ 版権もの多いけど結構幅広いジャンル取り揃えてるよね
91 18/06/19(火)00:49:13 No.512763432
>ネオポケはスティックだけはすごく良いんですよ… 友人にヤらせてもらったけどめっちゃ波動拳出るなあれ 他の携帯機もあれにしてくれよ
92 18/06/19(火)00:49:14 No.512763434
スーパーリアル麻雀
93 18/06/19(火)00:49:39 No.512763516
>ネオポケの代表的なゲームってなんだろう がんばれネオポケくんはいいぞ
94 18/06/19(火)00:49:55 No.512763577
自分は触ったことないけどネオポケのSVCは評判良いな
95 18/06/19(火)00:51:04 No.512763843
逆にスワンで格ゲーやろうとするとボタンで挫けるよね
96 18/06/19(火)00:51:33 No.512763953
>逆にスワンで格ゲーやろうとするとボタンで挫けるよね バトスピとかグラバト楽しかったよ
97 18/06/19(火)00:51:49 No.512764014
手淫!
98 18/06/19(火)00:52:20 No.512764135
今クリスタル買おうとすると1万は見ないといけないのか
99 18/06/19(火)00:53:26 No.512764389
クリスタルは本体カラーがダサいのがなぁ
100 18/06/19(火)00:54:06 No.512764512
スワンのギルティには参るね 謎コインがないとなんも出ねぇ
101 18/06/19(火)00:54:15 No.512764547
>今クリスタル買おうとすると1万は見ないといけないのか なそ にん 一時期中古500円くらいだった気が…
102 18/06/19(火)00:55:03 No.512764733
>今クリスタル買おうとすると1万は見ないといけないのか プレミア付くくらいなのか…
103 18/06/19(火)00:56:35 No.512765037
一時の投げ売りでどんどん廃棄されてったんだろうなと
104 18/06/19(火)00:57:25 No.512765204
クリスタル10年以上前なら500円で買えたんだがな…
105 18/06/19(火)00:57:48 No.512765282
スバロボC3はオンリーワンな参戦作品とBGMくらいしか誉められる点はないぞ!
106 18/06/19(火)00:58:05 No.512765327
本体壊れちゃってソフト死蔵してる
107 18/06/19(火)00:59:20 No.512765569
圧倒的な市場在庫の少なさを感じる
108 18/06/19(火)00:59:43 No.512765655
半熟英雄引っ張り出してやってるけど意外と電池持ってるもんだな
109 18/06/19(火)01:00:34 No.512765844
売れてないからコンパチ機も出ない
110 18/06/19(火)01:01:36 No.512766039
一般に開発環境を販売したのも珍しかった気がするワンダースワン
111 18/06/19(火)01:02:21 No.512766193
魚群探知機なんてあるゲーム機