ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/18(月)23:20:09 No.512738982
死にそうで死なない かなり死亡フラグ立ってる農民
1 18/06/18(月)23:23:18 No.512739987
去年の光医者くらい死にそうだから大丈夫だろうきっと
2 18/06/18(月)23:24:39 No.512740475
さすがに暑そうだから春用のパーカーになったけどそれでも他メンバーに比べて暑そうなカシラの衣装
3 18/06/18(月)23:25:34 No.512740783
死なないための死亡フラグだと思いたい
4 18/06/18(月)23:26:55 No.512741216
負けたら消滅って… リプログラミングで何とかなりませんか
5 18/06/18(月)23:27:07 No.512741278
本来なら既に死んでるはずだったんでしょ? これからも乗り越えてくれると信じてる
6 18/06/18(月)23:28:04 No.512741529
同時に浄化で回避フラグもたったから死なないだろ…多分
7 18/06/18(月)23:28:45 No.512741723
今回も一回ちょっとキラキラしてから復活したし…
8 18/06/18(月)23:29:06 No.512741815
気合いで死なない
9 18/06/18(月)23:29:46 No.512742007
ガス入りとは言え生身で頃しちゃうと後で出しづらくなるし
10 18/06/18(月)23:30:56 No.512742312
ジーニアスの能力をグリスで試すのかなと思ったら 自力で克服した
11 18/06/18(月)23:30:56 No.512742316
今回の件でハザードレベル限界突破してエボルドライバー使わねえかな
12 18/06/18(月)23:31:20 No.512742419
>負けたら消滅って… >リプログラミングで何とかなりませんか なるよ なるけどやったらハザードレベル下がるからまだいいって
13 18/06/18(月)23:31:56 No.512742600
たぶん三途の川渡ろうとしても三羽カラスにおい返されるよね
14 18/06/18(月)23:32:17 No.512742695
ここまで露骨だと死なない
15 18/06/18(月)23:33:36 No.512743090
強制解除される前に自力で変身解除すればセーフ?
16 18/06/18(月)23:35:11 No.512743567
あの手の消滅エフェクト始まった後 ほんとに根性だけで踏み留まる奴はじめて見た
17 18/06/18(月)23:37:17 No.512744197
映画に出るから大丈夫
18 18/06/18(月)23:47:46 No.512747259
HP1になってもLP使って毎回回復する
19 18/06/18(月)23:50:24 No.512748031
消滅キャンセル後テンション上がりすぎてて何言ってるかまったく分からなかった
20 18/06/18(月)23:51:58 No.512748480
もうた今後はマッドローグ相手でもタイマンでいけるな
21 18/06/18(月)23:52:00 No.512748486
一度ガス注入しただけでマッドローグと互角とかカシラは本気でただの人類か怪しい
22 18/06/18(月)23:56:03 No.512749482
リプログラミングよりもみーたんに呼びかけられた方が効きそう
23 18/06/18(月)23:59:02 No.512750209
多分マッドローグあたりにしがみついて戦兎このままやれー!!とかして 浄化されただけだから大丈夫だったぜ!とかしそう
24 18/06/19(火)00:00:16 No.512750543
この農民なんでこんな強いの…
25 18/06/19(火)00:01:46 No.512750923
さすが一回でも変身したら消滅するダキバに4回くらい耐えた男
26 18/06/19(火)00:05:06 No.512751706
>さすが一回でも変身したら消滅するダキバに4回くらい耐えた男 そう言われると5回くらい変身解除しても平気に思えてくる
27 18/06/19(火)00:10:04 No.512752891
敵基地に潜入→変身して戦わずくやしい…でもガス吸引!してるヒーローはじめて見た
28 18/06/19(火)00:11:07 No.512753156
>この農民なんでこんな強いの… 昔から農民は侍の次に強かったからな…
29 18/06/19(火)00:11:26 No.512753228
ツール増える他のライダーと違ってガスとゼリー追加てなんて地味なパワーアップなんだ…
30 18/06/19(火)00:11:36 No.512753276
このまま強化フォームはVシネマまでおあずけなのか それとも途中退場なのか
31 18/06/19(火)00:12:58 No.512753627
>この農民なんでこんな強いの… リアルでも北海道の農民は強いし...
32 18/06/19(火)00:13:43 No.512753806
敵に捕まって再改造という由緒あるパワーアップ方法だからな…
33 18/06/19(火)00:13:57 No.512753878
>このまま強化フォームはVシネマまでおあずけなのか 玩具スクドラ側に無音発光するパターンが搭載されてない ロボットゼリーの音声一通りなった後で追加でなるアイテムなら何とかなるのか…
34 18/06/19(火)00:14:07 No.512753919
屯田兵がロボットなんだから強いに決まってる
35 18/06/19(火)00:14:26 No.512754011
>このまま強化フォームはVシネマまでおあずけなのか >それとも途中退場なのか 後日談っぽい劇場版にいるからそこまでは生きてるはず その後はうn
36 18/06/19(火)00:15:15 No.512754168
無音はスクラッシュドライバーの電源を切るという力業でなんとか…
37 18/06/19(火)00:15:36 No.512754270
>敵に捕まって再改造という由緒あるパワーアップ方法だからな… ここに来て昭和リスペクトなんて そういやバッタのボトルでなかったな