虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)21:25:09 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)21:25:09 No.512702733

>レベルの概念はあるけど空中にウィンドウ表示したりはしない世界いいよね

1 18/06/18(月)21:26:10 No.512703033

概念ねーじゃねーか

2 18/06/18(月)21:26:36 No.512703178

そんなどうでもいいこと気にして漫画読むやついるのか

3 18/06/18(月)21:27:20 No.512703432

限定的すぎる

4 18/06/18(月)21:27:52 No.512703603

むしろ中途半端で嫌い やるならいっそ振りきって全部数値化してくれ

5 18/06/18(月)21:28:32 No.512703841

そんなに数値が好きなら蜘蛛のコミカライズおすすめ

6 18/06/18(月)21:28:40 No.512703887

階級とか周囲の評価みたいな感じでふわふわした格があるの好き

7 18/06/18(月)21:28:50 No.512703953

右はちゃんと栄養素をグラフ化してんじゃん

8 18/06/18(月)21:29:03 No.512704031

ライオスのレベルが見えてるのかも…

9 18/06/18(月)21:29:31 No.512704162

読みもしねーで半端な事言ってんじゃねーぞ 今すぐ死ねお願いします

10 18/06/18(月)21:30:22 No.512704432

スレ「」はクソだけどそれはそれとして口が悪いからdelするね

11 18/06/18(月)21:30:36 No.512704513

私右のモデルはWizだと思うけどWizのシステムまで持ち込んで話す人嫌い!

12 18/06/18(月)21:30:51 No.512704593

右にレベルなんてあったっけ?

13 18/06/18(月)21:31:06 No.512704679

いや待て丁寧に死んでくれと言ってるから口は悪くないのでは?

14 18/06/18(月)21:31:32 No.512704830

今すぐ死ねって言ってるけど…

15 18/06/18(月)21:31:58 No.512704983

>私右のモデルはWizだと思うけどWizのシステムまで持ち込んで話す人嫌い! そういうことやる輩ってだいたいwiz知識すらまた聞きだったりうろ覚えだったりで間違ってること多いしな……

16 18/06/18(月)21:32:08 No.512705049

左はテレビゲームじゃないけどゲーム系ファンタジー世界ではあるぞ

17 18/06/18(月)21:33:06 No.512705339

かつてD&Dは数字で強さ表現とか変だよねってことで 各職業の各レベルごとに称号つけて作品世界内ではそれで読んでることにした それ実質的に何も変わらなくねってことに気づいてわりとすぐにやめた

18 18/06/18(月)21:33:19 No.512705402

スカウターで戦闘力表示するのも駄目なのかなこういう人達は

19 18/06/18(月)21:33:48 No.512705555

目を引くためだけにライオス入れた感

20 18/06/18(月)21:34:05 No.512705650

ダイの大冒険みたいにレベル云々の話はあるけど数値までは語られないくらいが好き

21 18/06/18(月)21:35:10 No.512706006

>ダイの大冒険みたいにレベル云々の話はあるけど数値までは語られないくらいが好き 単行本の合間に数値出るじゃん むしろあれ読むの楽しくて好きだったな

22 18/06/18(月)21:37:04 No.512706590

空中にウィンドウ表示は流石にゲーム的云々とか思ったけど まあこんなスレどうでもいいや

23 18/06/18(月)21:37:33 No.512706715

>単行本の合間に数値出るじゃん >むしろあれ読むの楽しくて好きだったな あくまでフレーバーだからいいけど それが話の中まで続いてたら嫌じゃない?

24 18/06/18(月)21:38:38 No.512707040

>単行本の合間に数値出るじゃん 設定であるのはいいけど本編でお前レベル幾つだから俺より弱い!とかされるとなんかご都合主義のようなものを感じてしまうんだ…

25 18/06/18(月)21:39:01 No.512707171

>>単行本の合間に数値出るじゃん >>むしろあれ読むの楽しくて好きだったな >あくまでフレーバーだからいいけど >それが話の中まで続いてたら嫌じゃない? それはそうかもしれん かしこさが~とか言われたくはないな

26 18/06/18(月)21:39:28 No.512707322

レベルあるけどウィンドウないって古いけどWiz小説みたいのかね スレ画みたいのはなんていうんだろ

27 18/06/18(月)21:39:58 No.512707502

>スレ画みたいのはなんていうんだろ 単に普通のファンタジーでいいのでは

28 18/06/18(月)21:40:28 No.512707667

>レベルあるけどウィンドウないって古いけどWiz小説みたいのかね フォーチュンクエストも確かそう

29 18/06/18(月)21:41:36 No.512708006

フォーチュンクエスト結構面白かった覚えがある 漫画は読んだことないけど

30 18/06/18(月)21:43:05 No.512708490

>単に普通のファンタジーでいいのでは まあそうだけど作中では触れないけど一応設定では下地がありそうなやつね ドラゴンランスやロードスの頃から普通のファンタジーだからまあいいのか

31 18/06/18(月)21:43:14 No.512708540

ルーミィいいよね… いや性的な意味じゃなくて純粋に可愛いって意味で

32 18/06/18(月)21:43:56 No.512708759

フォーチュンクエストは持ち歩いてる冒険者カードに自動で表示されるからウィンドウに近いものはある あくまで実績レベルであって能力としてのレベルじゃないけど

33 18/06/18(月)21:45:43 No.512709312

種族と職業とダンジョンってもう特定タイトル上げるまでもない下地の一部だと思うんだよね どれだけのタイトルがWizかD&D辺りをモチーフにしてる事になるんだよ

34 18/06/18(月)21:46:18 No.512709511

>まあそうだけど作中では触れないけど一応設定では下地がありそうなやつね >ドラゴンランスやロードスの頃から普通のファンタジーだからまあいいのか その二つは明確にTRPGの関連作品だけどダンジョン飯はちょっとwizっぽいってだけだからな…

35 18/06/18(月)21:46:34 No.512709584

「」はレベルが上がってもレベルアップの歌を歌ってくれる仲間がいない

36 18/06/18(月)21:46:55 No.512709668

フォーチュンのカードはパラメータあるよってだけだからレベルアップおめでとう以外はダイに近いかな 少なくともステータスオープンとかスキル××発動とか叫んだりはしない

37 18/06/18(月)21:46:57 No.512709679

フォーチュンクエストはシロちゃんでしょ ルーミィの偽物をブレスで焼き払ったかと思わせてパステルにポカポカ殴られるけどそれはただの目眩ましで攻撃したわけじゃないよって説明して謝られるくだりがいい

38 18/06/18(月)21:47:26 No.512709816

左はソードワールドだと思う…

39 18/06/18(月)21:47:32 No.512709851

>私右のモデルはWizだと思うけど 複数のゲームが混じってると思う けどスレで口に出しはしないな

40 18/06/18(月)21:47:41 No.512709907

>どれだけのタイトルがWizかD&D辺りをモチーフにしてる事になるんだよ その辺はまあ今のRPGの根っこみたいなもんだから… 後はローグとかウルティマとか

41 18/06/18(月)21:47:55 No.512709962

左はしらんが右にレベルシステムの概念はないだろ

42 18/06/18(月)21:48:14 No.512710067

>種族と職業とダンジョンってもう特定タイトル上げるまでもない下地の一部だと思うんだよね そもそもダンジョン飯は役割分担はあるけど明確に体系化された職業ってないよね

43 18/06/18(月)21:49:22 No.512710436

左はD&D以外にもちょこちょことファイティング・ファンタジーネタとかも挟まるよね

44 18/06/18(月)21:49:34 No.512710518

ダンジョンの敵を倒して食って空腹に対処するあたりはローグライク さらに料理するのはMoEとかの生産系MMOの影響な気がする

45 18/06/18(月)21:50:17 No.512710753

左で言えば等級をわざわざウィンドウ表示しないのがいいよねってことは伝わったし 俺もそれはゴブスレの良いところだと思う ただ右にそういったものあったっけな

46 18/06/18(月)21:51:52 No.512711228

>左はD&D以外にもちょこちょことファイティング・ファンタジーネタとかも挟まるよね ネタだけで言えばゴブスレは指輪物語からドラクエまで幅広く挟んでくるからな…

47 18/06/18(月)21:52:30 No.512711419

>そういうことやる輩ってだいたいwiz知識すらまた聞きだったりうろ覚えだったりで間違ってること多いしな…… つい最近Wiz下敷きにしてるのを知らずにトークの横から殴りかかってきて総ツッコミされてる人見た

48 18/06/18(月)21:52:42 No.512711484

右は最新話でUOの小ネタもあった

49 18/06/18(月)21:53:40 No.512711786

右もセンシを戦士とか「作外では」書いたりしてるので Wizベースなのは無理に否定しなくて良いと思う

50 18/06/18(月)21:53:51 No.512711844

UOって人の死体バラして焼いたりできたっけ

51 18/06/18(月)21:53:59 No.512711900

下敷きに世界観構築してるのとゲーム的概念がある世界なのは全然違うからな

52 18/06/18(月)21:55:10 No.512712290

まず右はもう消えた本人のサイトでwizベースの職業ちゃんと設定されててレベルも書いてた

53 18/06/18(月)21:56:00 No.512712540

wiz影響は明らかに強いけどライオスはロードじゃないしマルシルもビショップじゃないしシュローも魔法使わないからなあ

54 18/06/18(月)21:56:11 No.512712596

そういう細かいフレーバー気にしてないから拘る人がよくわからない

55 18/06/18(月)21:56:16 No.512712637

俺が知るのだと異世界の住人はステータスを表示とかは出来ないけど レベルとかそういう物があるのを経験則で大体把握してて 主人公だけは詳細なステータスが見えてそれが強みになるってのが面白かったよ

56 18/06/18(月)21:56:52 No.512712833

>シュローも魔法使わないからなあ これはあとがきで一応術なら使ってたりする

57 18/06/18(月)21:57:05 No.512712892

そ爆してるのはスレ「」が恥ずかしくなってやっちゃってるの

58 18/06/18(月)21:57:10 No.512712924

ロードスとかでも設定上ではレベル云々があっても作中内では出てこないからな

59 18/06/18(月)21:57:26 No.512713012

>主人公だけは詳細なステータスが見えてそれが強みになるってのが面白かったよ 面接官になれば最強だな

60 18/06/18(月)21:57:47 No.512713117

フォーチュン方式だとファンタジー北島はザコ

61 18/06/18(月)21:57:49 No.512713127

>そ爆してるのはスレ「」が恥ずかしくなってやっちゃってるの ということにしたい人がやっちゃってるの

62 18/06/18(月)21:58:19 No.512713278

俺は正直ダイ大でヒュンケルのHP1とか出てくるのちょっと嫌だったよ

63 18/06/18(月)21:58:46 No.512713437

su2449339.jpg ウィンドウ画面表示は日刊更新だと文字数稼ぎやすいから便利なんだよ

64 18/06/18(月)21:59:43 No.512713722

そもそもレベルとかMPってゲームの都合でしかなかったのに

65 18/06/18(月)22:00:38 No.512713987

>ウィンドウ画面表示は日刊更新だと文字数稼ぎやすいから便利なんだよ だから俺はあんまり好きじゃない 日刊だし大変なのは分かるけどね

66 18/06/18(月)22:00:38 No.512713988

>ウィンドウ画面表示は日刊更新だと文字数稼ぎやすいから便利なんだよ よそでやってて…

67 18/06/18(月)22:01:48 No.512714334

現代にもレベルやステータスや装備はあるじゃないか 筋力すら測れる

68 18/06/18(月)22:02:04 No.512714414

>ウィンドウ画面表示は日刊更新だと文字数稼ぎやすいから便利なんだよ いきなり日刊がどうとか何が言いたいのこの子

69 18/06/18(月)22:02:13 No.512714457

>俺は正直ダイ大でヒュンケルのHP1とか出てくるのちょっと嫌だったよ 一戦の味付けだったから良かったけど あのままずっと続けられたらちょっときつかったかも

70 18/06/18(月)22:02:15 No.512714462

異世界おっさんは自分のステで2ページ稼いで更にペット7匹分のステータスでページ稼ぐからすげえよ

71 18/06/18(月)22:02:17 No.512714470

文字数がとかそういう話してないだろ

72 18/06/18(月)22:02:41 No.512714602

ステータスウィンドウじゃなくてキャラシートだよな左

73 18/06/18(月)22:03:29 No.512714834

ページ稼ぎって読書感想文かよ…

74 18/06/18(月)22:04:05 No.512715014

ライオスは銀等級かな?

75 18/06/18(月)22:04:27 No.512715131

右と左は絶対戦わないだろうけど もし戦ったらどっちが強いの?

76 18/06/18(月)22:05:42 No.512715499

長瀞さんにステータス設定されてた

77 18/06/18(月)22:05:52 No.512715542

ダイの大冒険しか思い浮かばない

78 18/06/18(月)22:05:54 No.512715550

>ライオスは銀等級かな? まだ3年目とかだしゴブスレ世界に当てはめたら良くて銅だろ

79 18/06/18(月)22:06:33 No.512715764

>右と左は絶対戦わないだろうけど >もし戦ったらどっちが強いの? 右かなあ… 左は体格もそんなに良くないし ただ左はチルチャックには強い

80 18/06/18(月)22:06:53 No.512715879

>異世界おっさんは自分のステで2ページ稼いで更にペット7匹分のステータスでページ稼ぐからすげえよ 行稼ぎアニマルズの鳴き声と 異世界アマゾンのレシート(残高∞)と スキルシートの3種の神器だぞ!

81 18/06/18(月)22:07:03 No.512715934

どこまで行っても好みの話だけど俺はゲーム的設定が巻末辺りに載ってるのは好き 作中でキャラがそこに触れるのはいまいち なんかメタ的に思えてノリ切れないというかまあ吹っ飛ばすくらい内容面白ければ別に良いけど

82 18/06/18(月)22:07:26 No.512716056

>右と左は絶対戦わないだろうけど >もし戦ったらどっちが強いの? ドラゴン相手できるしスペックは右 対人戦闘なら左

83 18/06/18(月)22:07:52 No.512716184

>ページ稼ぎって読書感想文かよ… 日刊更新マジ大変だからステ画面で尺稼ぎは大事

84 18/06/18(月)22:08:11 No.512716297

>右と左は絶対戦わないだろうけど >もし戦ったらどっちが強いの? ゴブスレさんは本気なら躊躇なく金玉とか蹴り潰してくるので危険が危ない

85 18/06/18(月)22:08:17 No.512716318

作外で表記されるのと作中でキャラに見える形で出てくるのは全然意味合いが違うからな

86 18/06/18(月)22:09:08 No.512716569

>ドラゴン相手できるしスペックは右 ゴブスレさんもドラゴン倒してるのでドラゴンはボーダーラインにならないぞ

87 18/06/18(月)22:09:15 No.512716612

私のHPは2000です

88 18/06/18(月)22:09:33 No.512716721

左はめっちゃ特化してるかんな 右も右でちょっと性格は普通じゃないけど戦力的に安定はしてる

89 18/06/18(月)22:09:40 No.512716754

ネットスーパーの買い物で2行で1ページ消費するのはマジ酷いと思う

90 18/06/18(月)22:10:00 No.512716862

字数稼ぎとか言われるけどよほどでない限り200字程度しか稼げないからたいして意味はないよ サモナーさんレベルはまた別だけど

91 18/06/18(月)22:10:16 No.512716948

パーティの司令塔として優秀なのが右 ソロの戦闘能力なら左というイメージ

92 18/06/18(月)22:10:50 No.512717161

なろう系で空中ウィンドウ表示が大人気なのはゲームっぽさの描写かと思ってたけど 尺稼ぎが一番の理由なのかね

93 18/06/18(月)22:11:18 No.512717322

さあ俺が知ってる酷いなろうを叩く流れになりました

94 18/06/18(月)22:12:03 No.512717537

>字数稼ぎとか言われるけどよほどでない限り200字程度しか稼げないからたいして意味はないよ >サモナーさんレベルはまた別だけど 1割稼げてるじゃん 仲間のステ画面とかも表示させれば半分稼げるんじゃ

95 18/06/18(月)22:12:23 No.512717641

左のやり方は食事するには不適だから右は絶対やらないしな

96 18/06/18(月)22:12:29 No.512717668

左はファンブル一発で壊滅寸前までいくので 結構ピーキーなゲームバランスかも知れん レベルアップで増えるのHPのみでレベルに応じてアタックランクだけ増えていくみたいな

97 18/06/18(月)22:12:33 No.512717680

>ソロの戦闘能力なら左というイメージ 左はパーティ化してむしろ弱くなったのでは疑惑が出るくらいだしの

98 18/06/18(月)22:13:02 No.512717826

>フォーチュンのカードはパラメータあるよってだけだからレベルアップおめでとう以外はダイに近いかな >少なくともステータスオープンとかスキル××発動とか叫んだりはしない 作中でブラックドラゴンがおめーらTRPGでもないのにレベルとか舐めてんのかって突っ込むからな…

99 18/06/18(月)22:13:23 No.512717942

ステータス異常がいっぱい出たらぐだぐだ言うより ウィンドウで表示した方がかえって短くまとまるかもしれない

100 18/06/18(月)22:13:34 No.512718001

ベニ松のwiz小説いいよね

101 18/06/18(月)22:13:43 No.512718044

左は武器補正もデカいのが辛い… ゴブリンでもいい武器振るうと一気に脅威に それで左死にかけたし

102 18/06/18(月)22:14:06 No.512718165

ウィンドウが出るのはスキル系転生モノだこの2つはスキルは知識由来でスキル獲得してく系じゃないのでいらんのだろ

103 18/06/18(月)22:14:20 No.512718221

魔物に知識に関しては右の方が貪欲だな 左は良くも悪くもゴブリン特化だから

104 18/06/18(月)22:14:43 No.512718318

>パーティの司令塔として優秀なのが右 これは左のが優秀だもう2年目だし 右は全滅して解散して新PT組んでまだ2週間

105 18/06/18(月)22:14:53 No.512718363

フォーチュンのカードはパラメータ反映する効果はあったがレベルは何を基準にしてるのか…

106 18/06/18(月)22:14:54 No.512718370

武器に+が付くだけで世界が変わる

107 18/06/18(月)22:15:13 No.512718463

源氏店では金は確実に左のが持ってるな…

108 18/06/18(月)22:15:52 No.512718627

ライオスはほぼ破産状態だからな…

109 18/06/18(月)22:16:14 No.512718732

>フォーチュンのカードはパラメータ反映する効果はあったがレベルは何を基準にしてるのか… あれのレベルはカード取得してからの魔物退治とクエスト報酬で決まる 実力関係ないから実績確認としてしか役に立たない

110 18/06/18(月)22:16:23 No.512718783

そもそも右は金無いから魔物食ってるんだしな…

111 18/06/18(月)22:16:55 No.512718925

レベル上がってないと冒険者グループから怒られるんだっけ?

112 18/06/18(月)22:17:16 No.512719021

>左は良くも悪くもゴブリン特化だから ゴブリンではないのか

113 18/06/18(月)22:17:23 No.512719054

そもそも右はレベルだの何だのって概念はないからなあ

114 18/06/18(月)22:17:34 No.512719110

>あれのレベルはカード取得してからの魔物退治とクエスト報酬で決まる >実力関係ないから実績確認としてしか役に立たない クエスト経験点付いたんだ…

115 18/06/18(月)22:18:11 No.512719264

フォーチュンはアンデッドを成仏させても経験値が入らない!と憤る話があったな システム側批判!

116 18/06/18(月)22:18:14 No.512719279

>そもそも右はレベルだの何だのって概念はないからなあ 左もないでしょ

117 18/06/18(月)22:18:52 No.512719467

>レベル上がってないと冒険者グループから怒られるんだっけ? 要は仕事してないってことだからな

118 18/06/18(月)22:18:57 No.512719496

ほんの数年前までTRPGリプレイ毎月買って読んでたからあんまステータスは気にならない

119 18/06/18(月)22:19:25 No.512719619

>フォーチュンはアンデッドを成仏させても経験値が入らない!と憤る話があったな >システム側批判! ある意味運営批判と言える 冒険者互助みたいのがやってるんでいいんだっけ?

120 18/06/18(月)22:19:35 No.512719669

レベルの概念が作中で言及されててウィンドウがでない作品といえばランスシリーズかなぁ

121 18/06/18(月)22:19:53 No.512719759

>実力関係ないから実績確認としてしか役に立たない レベルが高いのは色々やってきてるってわかるけど レベルが低いからど素人とは限らないっていうね

122 18/06/18(月)22:21:16 No.512720285

ゴブスレ世界は教団?が悪どかったよね… 治療と解呪のスキルを持ちつつ政治力もあって本人達も並の冒険者よりよっぽど強い

123 18/06/18(月)22:21:50 No.512720475

ビィトのはレベルでよかったっけランクだったっけ まず功績があってその功績に相応しいレベルを腕や脚みたいにもげたりしないところ刻むのいいよね

124 18/06/18(月)22:21:53 No.512720490

>ある意味運営批判と言える >冒険者互助みたいのがやってるんでいいんだっけ? というか本当に運営批判の文脈だったような気がするけどどうだったっけ モンスター退治以外にも経験点はいるようにしよーぜって運動してる奴がいた気がする

125 18/06/18(月)22:23:00 No.512720864

>左もないでしょ まあ等級はあるけど 実世界でもある「周りから評価された階級」でしかないからね

126 18/06/18(月)22:23:02 No.512720878

左は典型的なD&D系世界なんである程度の段階超えると本当に別の生物みたいな強さになる 具体的に言うと槍兄貴とか勇者とかの事だけど

127 18/06/18(月)22:23:07 No.512720900

経験値が入らなくてもニフラムで消したほうがいいことはよくある

128 18/06/18(月)22:23:17 No.512720951

ゴブスレ信者キモい

129 18/06/18(月)22:23:38 No.512721045

>レベルが低いからど素人とは限らないっていうね お前らもレベルは低いけどそれなりに場数踏んできてるだろと微妙な発破をかけられる主人公パーティー…

130 18/06/18(月)22:23:51 No.512721118

D&Dは最終的に並行世界渡り歩いたり概念になれるからな…

↑Top