虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)20:14:13 エビで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)20:14:13 No.512681093

エビです おちてきたエサとかそうじします

1 18/06/18(月)20:17:03 No.512681874

エビかな… エビかも…

2 18/06/18(月)20:17:51 No.512682088

ほんとうかー ほんとうにエビかー

3 18/06/18(月)20:18:46 No.512682345

エビにしてはコリタブ持ち去らなそう

4 18/06/18(月)20:19:30 No.512682531

コリは失礼~

5 18/06/18(月)20:19:43 No.512682587

ずいぶんせわしなく砂を掘り返すエビだな

6 18/06/18(月)20:20:46 No.512682847

コリドラス最高! エビと共存もできちゃう! 色々種類があるのもいいよね 水槽のお掃除屋さんとして機能してるよ! 雨の日にはなんと山本和枝先生のコリ傘が買えちゃう!

7 18/06/18(月)20:21:21 No.512683002

若干足が見えてるんじゃが

8 18/06/18(月)20:22:58 No.512683450

>若干足が見えてるんじゃが つまりエビってことじゃん!

9 18/06/18(月)20:23:14 No.512683517

なんだエビか

10 18/06/18(月)20:23:22 No.512683548

30センチの水槽買ったきたからレイアウトしてたんだけど 水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお

11 18/06/18(月)20:24:14 No.512683769

>30センチの水槽買ったきたからレイアウトしてたんだけど >水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお それが30水槽の宿命じゃ

12 18/06/18(月)20:26:03 No.512684272

>水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお ミニを買ったかい?

13 18/06/18(月)20:26:37 No.512684413

>30センチの水槽買ったきたからレイアウトしてたんだけど >水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお 600水槽でも3000円で買えるよ バイナウ!!

14 18/06/18(月)20:26:57 No.512684521

ステルバイエビいいよね…

15 18/06/18(月)20:27:50 No.512684782

>30センチの水槽買ったきたからレイアウトしてたんだけど >水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお 水作エイトの唯一のデメリットだ 受け入れるしか無い

16 18/06/18(月)20:28:54 No.512685068

苔に困ってヌマエビ入れたらレッドチェリーと交雑した まあいいか…よくない…

17 18/06/18(月)20:29:09 No.512685147

ボトルアクア始めたら水草がどんどん成長していつの間にか瓶増えてる…

18 18/06/18(月)20:29:18 No.512685206

>水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお ろ過材を入れ替えようねぇ

19 18/06/18(月)20:29:35 No.512685280

使うと水作マジ頼れるので我慢してほしい…

20 18/06/18(月)20:29:46 No.512685334

18~20時指定のヤマトが来なくて泣いてる エビが心配だよう…

21 18/06/18(月)20:30:52 No.512685628

水作エイトは埋めてもいいし専用カバーもあるんだ

22 18/06/18(月)20:31:59 No.512685932

照明が必要なのは水草であって生体には必要ないよね?

23 18/06/18(月)20:32:28 No.512686059

コリドラスくんは餌くれるから好き

24 18/06/18(月)20:32:32 No.512686075

水槽とか台とか全部来たけどコンパネ買って来るの忘れてた…

25 18/06/18(月)20:32:43 No.512686114

>水作エイトは埋めてもいいし専用カバーもあるんだ カバーってあるの?と思って検索したらこりゃまたシャレオツなカバーがあるもんじゃのう

26 18/06/18(月)20:32:54 No.512686157

エビにコリを追加したら底面のスペースもうちょい欲しくなった

27 18/06/18(月)20:32:58 No.512686175

>苔に困ってヌマエビ入れたらレッドチェリーと交雑した ハードな外飼で選抜されたミナミとチェリー交雑して水温と水質に強い子できた事あったな…

28 18/06/18(月)20:33:19 No.512686289

>>水作エイトの存在感デカ過ぎるんですけお >600水槽でも3000円で買えるよ Co2添加セット欲しい 螺旋状に巻いてあるガラスのアレ欲しい買おう 水槽より高かった…

29 18/06/18(月)20:33:51 No.512686439

>照明が必要なのは水草であって生体には必要ないよね? 魚たちも昼夜の区別がないとちょっと調子悪くなる気がするのでずっと暗いままは少し可哀想かな 生活照明程度の明かりでもあるならいいんだけどね

30 18/06/18(月)20:34:02 No.512686497

>照明が必要なのは水草であって生体には必要ないよね? 夜点灯昼間は日光晒しで管理してると育ちが悪い気がする

31 18/06/18(月)20:35:03 No.512686765

>コリドラス最高! >エビと共存もできちゃう! >色々種類があるのもいいよね >水槽のお掃除屋さんとして機能してるよ! >雨の日にはなんと山本和枝先生のコリ傘が買えちゃう! 自分で立ち上げたボトルを持っていくと サカマキガイ・モノアラガイ・プラナリア・ミズゲジに講評して貰えるんだよね。

32 18/06/18(月)20:35:12 No.512686798

「」たちは部屋のスペースどうしてる? じぶんは壁沿いはもう何も置けない

33 18/06/18(月)20:38:46 No.512687875

水槽六つで壁一方向完全に埋まってるぜ

34 18/06/18(月)20:39:32 No.512688115

壁掛け自作水槽でも作ろうかなと思ってる

35 18/06/18(月)20:39:35 No.512688129

コリドラスかわいいよね…ホムセンに行くたびに水槽を覗いちゃうな 見た目も小さくてつぶらな顔しててさ いつも一生懸命に底にある砂をモフモフしててさモフモフ いつだったかなコリドラスが別のコリドラスに乗っかって一緒にモフモフしてたの見た時はあまりの可愛さにため息がもれた 家にお迎えしたいんだけどガムボトル買ったら一瞬で尽きる俺の小遣いじゃ無理だ 叔父さんや叔母さんや嫁からも大反対されたし理解のある仲間がいないし… だから今日もYouTubeで動画を見たり「」のアクアリウム談義を眺めて楽しむしかないんだ…

36 18/06/18(月)20:40:01 No.512688265

カタログでダオン シュラアだこれ!

37 18/06/18(月)20:40:22 No.512688358

あいつ

38 18/06/18(月)20:40:46 No.512688482

僕のおすすめはミナミと並ぶぐらいのサイズで群れて動くのが愛らしいハステーエビです

39 18/06/18(月)20:40:58 No.512688540

家族から反対されるのは辛いな… まぁショップにいけばたいていコリドラスはいつもいるだろうから観察して無聊を慰めて欲しい…

40 18/06/18(月)20:41:23 No.512688659

エビボトルなら隠れてこっそり飼えそう エビに鞍替えするんだ

41 18/06/18(月)20:42:05 No.512688825

コリがモフモフする姿は癒されるよね…

42 18/06/18(月)20:42:19 No.512688874

個人的なオススメコrエビは雌雄の判別がしやすく模様も綺麗で丸っこい顔が可愛らしいエレガンスエビだな 値段もお手頃だぞ

43 18/06/18(月)20:42:58 No.512689042

>僕のおすすめはミナミと並ぶぐらいのサイズで群れて動くのが愛らしいハステーエビです へえそんなのが…と思ったらこれコリじゃねーか!

44 18/06/18(月)20:43:28 No.512689204

>エビにコリを追加したら底面のスペースもうちょい欲しくなった 流木とか水草を伸ばせばエビゾーンは立体的に拡張できるぞ!

45 18/06/18(月)20:43:42 No.512689264

グァポレエビはしょんぼりした顔で可愛いんだがアイツ高価いんだよね… 単価3000円近くしやがるぜ

46 18/06/18(月)20:44:06 No.512689363

オトシンかと思ったらこれは

47 18/06/18(月)20:44:20 No.512689420

上モノを…エビとコリだと上が…

48 18/06/18(月)20:44:26 No.512689444

>エビにコリを追加したら底面のスペースもうちょい欲しくなった ボトルかな?水槽を買ってもいいんだぞ

49 18/06/18(月)20:44:32 No.512689464

マツモ入れたらエビが見えなくなった

50 18/06/18(月)20:44:42 No.512689511

昨日はツマツマしてたのに今日は全然ツマツマしない 1匹はゴミになった ほかの子もだめなのかな……

51 18/06/18(月)20:45:10 No.512689634

小型コ…エビは水草の葉っぱの上にちょこんと座るのが超かわいいんですよ

52 18/06/18(月)20:45:48 No.512689825

>昨日はツマツマしてたのに今日は全然ツマツマしない >1匹はゴミになった >ほかの子もだめなのかな…… やべぇ!と思ったら1/3ほど水換えすると復調することがあるぞ それでも駄目な場合は天命と思おう…

53 18/06/18(月)20:45:56 No.512689862

エビ飼い始めた時は冷ややかな目で家族に見られてたけど ベタ追加したらめっちゃ食いついてきてベタすげぇってなった

54 18/06/18(月)20:46:02 No.512689896

上?サンショウモでも浮かべておこう

55 18/06/18(月)20:46:04 No.512689903

>上モノを…エビとコリだと上が… ハチェットかわいいよ

56 18/06/18(月)20:46:06 No.512689910

>グァポレエビはしょんぼりした顔で可愛いんだがアイツ高価いんだよね… >単価3000円近くしやがるぜ 一時期はもうちょっと安かったんだけど1回入荷なくなってから値段また上がった気がする…

57 18/06/18(月)20:46:14 No.512689944

ぼくのお勧めはゴッセイ! 黄色く輝く棘条!(毒あり) 尾びれはお洒落なボーダー入り! グレーとホワイトのツートンボディ! 頭部にうっすら乗る小さなスポット模様!

58 18/06/18(月)20:46:41 [ゴールデンデルモゲニー] No.512690092

>上モノを…エビとコリだと上が… ゴールデンデルモゲニー

59 18/06/18(月)20:46:42 No.512690096

水槽のマツモは色がぬけてきた ボトルのマツモは大丈夫そう…… ボトルは窓際においてるから順調なのかな…

60 18/06/18(月)20:47:20 No.512690317

>上?サンショウモでも浮かべておこう サンショウウオに幻視えて戦慄した

61 18/06/18(月)20:47:31 [ブロキス] No.512690373

えびです よろしくおねがいします

62 18/06/18(月)20:47:52 No.512690491

エビ・コンコロール買ってきた 色薄くなっちゃったけどかわいい!

63 18/06/18(月)20:48:41 No.512690722

白点病が怖いんだけどトウガラシって本当に効果あるのかな 塩が効果あるのは知ってる

64 18/06/18(月)20:48:47 No.512690767

エビの死に嘆く「」!死が怖いなら丈夫な大型魚をやろう! まずは60cm用意してポリプテルスデルヘジィをやってみよう! 丈夫でバンドも綺麗だし20cmくらいで落ち着くしなにより顔がアホっぽくて可愛いぞ!

65 18/06/18(月)20:49:20 No.512690933

※ダオン ヌマエビのようなもの ※エビ コリのようなもの

66 18/06/18(月)20:49:41 No.512691031

>エビ飼い始めた時は冷ややかな目で家族に見られてたけど >ベタ追加したらめっちゃ食いついてきてベタすげぇってなった なんだかんだ言って甲殻類より魚類のほうが身近なのかなーって思う時はあるよね

67 18/06/18(月)20:49:45 No.512691062

エビはコリだよ

68 18/06/18(月)20:50:00 No.512691130

シミリスはいいぞ 他のkエビではあまり見ないグラデーション

69 18/06/18(月)20:50:01 No.512691133

コリドラスは産卵して孵化するところまでは行くんだけど稚魚というか幼魚が育てられない パウダー状の人工飼料食べないしブラインシュリンプにもインフゾリアにも見向きもしない どうすればいいの…

70 18/06/18(月)20:50:10 No.512691178

>エビの死に嘆く「」!死が怖いなら丈夫な大型魚をやろう! >まずは60cm用意してポリプテルスデルヘジィをやってみよう! >丈夫でバンドも綺麗だし20cmくらいで落ち着くしなにより顔がアホっぽくて可愛いぞ! 了解!ポリプ絨毯!

71 18/06/18(月)20:50:36 [カリクティス] No.512691277

>えびです >よろしくおねがいします

72 18/06/18(月)20:50:44 No.512691321

オトシンクルスと石巻貝は家族受けがいいからオススメだぞ! ちくしょうまた底物が増えた!

73 18/06/18(月)20:51:06 No.512691432

どじょうは丈夫で安いと聞く 長生きだから初心者には向かないらしいけど

74 18/06/18(月)20:51:31 No.512691549

>エビはコリだよ 「」の言うことは分からん

75 18/06/18(月)20:51:35 No.512691570

ベタはまた特別人なれするからなぁ 水槽の前に立ったら胸ビレぱたぱたさせながら寄ってこられたら 大抵の生き物好き素養がある人は即落ちする

76 18/06/18(月)20:52:04 No.512691782

>白点病が怖いんだけどトウガラシって本当に効果あるのかな 初期の白点には割と効くかな ちぎって種を出したやつを何本か用意して 100均で売ってるティーバッグに入れて水槽に浮かべておく

77 18/06/18(月)20:52:10 No.512691817

>どうすればいいの… 上部か外掛けか外部の汚れてるウールマットと一緒に隔離

78 18/06/18(月)20:52:29 No.512691917

>コリドラスは産卵して孵化するところまでは行くんだけど稚魚というか幼魚が育てられない >パウダー状の人工飼料食べないしブラインシュリンプにもインフゾリアにも見向きもしない >どうすればいいの… グリーンウォーターの素をだばぁすると草食性のある稚魚にはキくと聞く… プレコの稚魚に有効な手段だがコリにもまぁ効果がないわけでもなかろう

79 18/06/18(月)20:52:45 No.512692005

>エビの死に嘆く「」!死が怖いなら丈夫な大型魚をやろう! >まずは60cm用意してポリプテルスデルヘジィをやってみよう! いきなりデルヘ勧めんなや! セネガルスかわいいよセネガルス 60cmで飼えるしアルビノもお安く手に入る

80 18/06/18(月)20:52:58 No.512692072

塩! 唐辛子! 純ココア! 我等!

81 18/06/18(月)20:53:15 No.512692160

レイアウトとか気にして色々水草入れたりなんだりで合計5000円くらい使ったけどもうなんかめんどくせえから大磯敷いただけの水槽にした俺はゴミだよ

82 18/06/18(月)20:53:40 No.512692275

コリ水槽の上部はアヌビアス・バルテリーみたいなデカイ水草とか高さのあるアーチ流木とかそれに活着した水草とかハステータスで寂しさを埋めるのが個人的正義 カラシンとかラスボラボララスとかは甘えだよそもそもブリジッタエ以外上に居てくれた試しがねえ

83 18/06/18(月)20:54:28 No.512692565

>エビの死に嘆く「」!死が怖いなら丈夫な大型魚をやろう! >まずは60cm用意してポリプテルスデルヘジィをやってみよう! 60は慣れてしまえば普通…というか小さいなって思うサイズだが やはり初心者のうちは大きく感じる事だろう そこで45を用意してレインボースネークヘッドをやってみよう!

84 18/06/18(月)20:54:33 No.512692603

餌をやれる生き物は受けが良くなると思う ウチ親も餌をやれるカメは受けがいいけど俺しか餌やれないヘビは不評だし

85 18/06/18(月)20:54:42 No.512692657

プレコがエロモナスに罹患した時塩浴とトウガラシ浴をしてみたがあえなくご臨終してしまったので 病気になったら大人しく薬を投与する方がいいと思う プレコの場合はそうも言ってられないけどね…

86 18/06/18(月)20:55:00 No.512692742

うちの青エビは水槽掃除屋さんとして導入したはずなのにあまりの可愛さに90水槽追加して色んなエビと一緒に育ててるぞ… 砂をもふもふするのが超可愛いぞエビ…オススメはどこでも売ってるパンダエビだぞ…

87 18/06/18(月)20:55:02 No.512692749

塩浴はうちのばっちゃもやってるなぁ…飼ってるのは琉金だけど

88 18/06/18(月)20:55:18 No.512692835

>レイアウトとか気にして色々水草入れたりなんだりで合計5000円くらい使ったけどもうなんかめんどくせえから大磯敷いただけの水槽にした俺はゴミだよ ナナやミクロソリウム活着させた流木はいいぞ ただ置くだけで見栄えの良さが段違いだ

89 18/06/18(月)20:56:21 No.512693220

青エビはでかくなっても体高が高くならなくてシュッとした紡錘形に渋い模様がとてもかっこいいのだ

90 18/06/18(月)20:56:26 No.512693260

>塩! >唐辛子! >純ココア! >我等! オカルト四天王!オカルト四天王じゃないか!

91 18/06/18(月)20:56:27 No.512693271

はっきりと分かる程度に病気になった時点でどんな方法も基本的に気休めなこと前提にした方がいい まあ白点病とか寄生虫とかならあれなんだけど エロモカラムはもう運ゲーだよあれ完全に

92 18/06/18(月)20:56:42 No.512693360

ぶっちゃけコリは掃除屋には役に立たないぞ!

93 18/06/18(月)20:56:55 No.512693437

そんな時は治るイモリ!

94 18/06/18(月)20:57:06 No.512693494

うちの親父も職場のお偉いさんに押し付けられたカメ飼ってるけど 朝早起きしてサラダあげてるし割と楽しんでるし性格がビックリするくらいまるくなった…

95 18/06/18(月)20:57:59 No.512693809

>うちの親父も職場のお偉いさんに押し付けられたカメ飼ってるけど >朝早起きしてサラダあげてるし割と楽しんでるし性格がビックリするくらいまるくなった… サラダってことはリクガメかな?

96 18/06/18(月)20:57:59 No.512693816

ステルバ=エビに勝てるものなし!

97 18/06/18(月)20:58:34 No.512694035

>ぶっちゃけコリは掃除屋には役に立たないぞ! 僕たちは底を綺麗に掃除するよ!! 餌どこ!モフモフモフモフ餌あった!!ボファ!ボファ!あれやっぱ餌どこだろブワファァあった美味しい美味しいブリブリブリブリ

98 18/06/18(月)20:58:37 No.512694050

うちの水槽ミナミと青エビと赤エビとパンダエビしかいない…

99 18/06/18(月)20:59:08 No.512694223

>ナナやミクロソリウム活着させた流木はいいぞ >ただ置くだけで見栄えの良さが段違いだ それはめっちゃわかる もっしゃーってなってたりちょっと入れておくだけでも十分見栄えがよくなるのも理解してる

100 18/06/18(月)20:59:51 No.512694452

お掃除屋なら金魚がいいぞ 苔に悩まされることが減る

101 18/06/18(月)20:59:54 No.512694461

田砂などの比重が軽くて目の細かい底砂だとコリのおかげでお掃除できてるフシはあるのだ 厚く敷いてるとうn

102 18/06/18(月)21:00:01 No.512694500

Co.ジツハエビナンダエは最近ようやっとブリード個体がチラホラ出回り出した程度だからな…スリナム産の超新星だぜ

103 18/06/18(月)21:00:34 No.512694678

もうメチレンブルー入れちゃえ!

104 18/06/18(月)21:00:51 No.512694767

陰性水草は貧栄養環境の方がよく育つから ベアタンクとか殺風景な水槽と相性いいんだよね

105 18/06/18(月)21:01:40 No.512695073

ニートの貧乏アクアのお供だよ陰性達はライトもケチっても全然行けるし ブセとかトライデントとかお小遣いになってくれるし…

106 18/06/18(月)21:01:43 No.512695083

震源地住みの「」だけど今家に帰って確認したらちょっと水がこぼれたくらいでダオンは元気そうにしてて本当に安心した 今はとりあえず余震が怖いからお風呂場に置いてる

107 18/06/18(月)21:02:30 No.512695359

アナカリス一束で買ったんだけど多すぎる… su2449205.jpg

108 18/06/18(月)21:03:46 No.512695827

ほんとかー?ほんとにそいつアナカリスかー?

109 18/06/18(月)21:03:51 No.512695880

>>うちの親父も職場のお偉いさんに押し付けられたカメ飼ってるけど >>朝早起きしてサラダあげてるし割と楽しんでるし性格がビックリするくらいまるくなった… >サラダってことはリクガメかな? うn 多摩川に捨てるって言ってたから引き受けてきたって 手を叩くとこっちに寄ってきてかわいい 今も皿に乗ったサラダをもりもり食べてる

110 18/06/18(月)21:04:34 No.512696128

>アナカリス一束で買ったんだけど多すぎる… >su2449205.jpg オシャレでいいねぇ…

111 18/06/18(月)21:04:38 No.512696160

初心者ボトルアクアやってる俺の目でもマツモとかウィローモスとかが見える気がする

112 18/06/18(月)21:04:45 No.512696194

>ほんとかー?ほんとにそいつアナカリスかー? よく見たら画像違ってた

113 18/06/18(月)21:05:00 No.512696270

>もうメチレンブルー入れちゃえ! (青く染まる水作)

114 18/06/18(月)21:05:09 No.512696326

書き込みをした人によって削除されました

115 18/06/18(月)21:05:17 No.512696362

すみません私はプレコ大好きおじさんですが コリの話題にプレコ突っ込んでもいいでしょうか

116 18/06/18(月)21:05:19 No.512696374

こういうの取り扱ってるペットショップが近くにない…

117 18/06/18(月)21:05:30 No.512696430

>アナカリス一束で買ったんだけど多すぎる… >su2449205.jpg 貴様!フレッシュロック使いだな!

118 18/06/18(月)21:05:44 No.512696514

>多摩川に捨てるって言ってたから引き受けてきたって お偉いさんクズやな…

119 18/06/18(月)21:05:55 No.512696574

>すみません私はプレコ大好きおじさんですが >コリの話題にプレコ突っ込んでもいいでしょうか ステルバエビとプレコを混泳させている俺を呼んだな!

120 18/06/18(月)21:06:02 No.512696614

>すみません私はプレコ大好きおじさんですが >コリの話題にプレコ突っ込んでもいいでしょうか なんでもいいんだぞ

121 18/06/18(月)21:06:04 No.512696632

>こういうの取り扱ってるペットショップが近くにない… ホームセンターっていうのがあってな

122 18/06/18(月)21:06:23 No.512696734

>こういうの取り扱ってるペットショップが近くにない… ペットショップ(ホームセンター)

123 18/06/18(月)21:06:40 No.512696837

どう見ても違った草は新しく買った水槽に移植されたよ… アナカリスはこっちだった su2449214.jpg

124 18/06/18(月)21:06:58 No.512696944

>すみません私はプレコ大好きおじさんですが >コリの話題にプレコ突っ込んでもいいでしょうか 代わりに私の水槽にインペを突っ込んでいただけるなら喜んでお迎えしましょう

125 18/06/18(月)21:07:20 No.512697058

水草水槽やってると60から大きくなることはなかなか無い 増えるが

126 18/06/18(月)21:07:32 No.512697127

>どう見ても違った草は新しく買った水槽に移植されたよ… >アナカリスはこっちだった >su2449214.jpg いやんかわいい~

127 18/06/18(月)21:07:33 No.512697128

うちの近所だとホムセンは金魚とメダカとグッピーだけだな… そもそも6件中生体扱ってるの1件だけだった

128 18/06/18(月)21:07:52 No.512697212

>ホームセンターっていうのがあってな ホムセン…そこにもあるのか! でもうちの近くのロイヤルホームセンターはペット扱ってなかったな

129 18/06/18(月)21:07:52 No.512697214

>どう見ても違った草は新しく買った水槽に移植されたよ… >アナカリスはこっちだった >su2449214.jpg おぉこりゃモサい… 束を解いたら上半分支配されるな

130 18/06/18(月)21:07:55 No.512697228

>多摩川に捨てるって言ってたから引き受けてきたって >手を叩くとこっちに寄ってきてかわいい >今も皿に乗ったサラダをもりもり食べてる リクガメかわいいよね 朝イチで40℃くらいのお湯を浅く張ったボウルで温浴する習慣つけると そこでうんこしっこするようになって調子も上がるぞ

131 18/06/18(月)21:09:07 No.512697591

しかしマジでエビマにひっかかった「」少なくないんだな

132 18/06/18(月)21:09:07 No.512697592

>水草水槽やってると60から大きくなることはなかなか無い >増えるが 迫力と出来ることの多さ的にやっぱり90規格は欲しくなるような サイズ上に見えるうまいレイアウトもあるけどやっぱり実際に迫力のあるレイアウトとはまた違うのよな

133 18/06/18(月)21:09:24 No.512697694

>束を解いたら上半分支配されるな 1束にされてるの解いて数えたら13本あったから買っておいたまとめられるスポンジ?みたいなのでまとめてます

134 18/06/18(月)21:09:25 No.512697699

コリすらいないホームセンターってわりとあるからな わりと地域性とかあって、水槽の生き物ぜんぜんいないのに池用の金魚や鯉がめっちゃ豊富とかもあったりする

135 18/06/18(月)21:09:39 No.512697773

うちの近くではジョイフル本田とカインズは熱帯魚と爬虫類のペットコーナーもあるな コメリは普段は餌と器具のみで夏限定で生体(金魚とメダカがメイン)も扱うって感じ

136 18/06/18(月)21:10:06 No.512697906

su2449218.jpg ぬふふふふ

137 18/06/18(月)21:10:14 No.512697971

>1束にされてるの解いて数えたら13本あったから買っておいたまとめられるスポンジ?みたいなのでまとめてます 一ヶ月あれば90すら埋め尽くす量だな…

138 18/06/18(月)21:10:26 No.512698036

コーナン行ったついでにエビ話題になってるな~と見に行ったら可愛いやんこれ…ってなって始めた

139 18/06/18(月)21:11:06 No.512698268

道民きたな…

140 18/06/18(月)21:11:14 No.512698318

>多摩川に捨てるって言ってたから引き受けてきたって 親父さんいいひとだなそしてお偉いさんはクソだ リクガメは長寿で種類によってはかなり大きくなったりするけど可愛がってあげて

141 18/06/18(月)21:11:16 No.512698329

徒歩5分で専門のアクアショップ 車で十分の位置にアクアのあるホムセン 車で20分行けばその数は3倍に! フハハ!怖かろう!

142 18/06/18(月)21:11:23 No.512698372

かねだいのチラシみたらレッドビー10匹398円で24日に売るって書いてあるけどこれは新しい十連ガチャみたいなものですぐゴミになりそう

143 18/06/18(月)21:11:51 No.512698519

>su2449218.jpg >ぬふふふふ ワクワクさせてくれんじゃねえか…

144 18/06/18(月)21:11:52 No.512698523

俺はダイソーに行きたいだけなのに途中にペットショップがあるからつい

145 18/06/18(月)21:11:59 No.512698556

エビもいいが小型魚もいいぞ… 30㎝水槽もあれば繁殖も楽しめる(水槽は増える)ドワシクいいよ…

146 18/06/18(月)21:12:17 No.512698653

>su2449218.jpg >ぬふふふふ みるからにチャームだ その網みたいなやつ意外と使えるからとっておくといいのだわ

147 18/06/18(月)21:13:02 No.512698878

網みたいなのって共喰い防ぐ為以外にも使えるの

↑Top