虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)19:47:01 ビッグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)19:47:01 No.512674110

ビッグボディいいよね…

1 18/06/18(月)19:55:15 No.512675961

30年越しにトラウマから解放されようやく人生の再スタートを切れた農夫の勇姿

2 18/06/18(月)19:57:09 No.512676401

その回のラストでまたピンチなのがらしい

3 18/06/18(月)19:57:38 No.512676502

煽りが弱気でダメだった

4 18/06/18(月)19:57:47 No.512676544

技に頼らずひたすら力押しのファイトスタイル

5 18/06/18(月)19:58:20 No.512676697

本当にただの馬鹿力で勝っちゃう展開が見たい

6 18/06/18(月)20:00:45 No.512677348

前回も今回もわざわざギア回ってる中心に体当たりかけに行ってるけど うんこマスターが意図的に巻き込もうとしなければ巻き込まれないとかなのかな

7 18/06/18(月)20:02:42 No.512677868

このマスクキン肉マン派生形の中でも一番好きなんだ…

8 18/06/18(月)20:06:41 No.512679014

Ω勢はトラウマ抉りたがりすぎる

9 18/06/18(月)20:07:09 No.512679160

この何とも言えない素ステと倍率スキルの暴力以外何もない感じのSSR感

10 18/06/18(月)20:07:22 No.512679216

ボコられても無表情のマリポよりよっぽど盛り上がるよビグボの試合

11 18/06/18(月)20:07:35 No.512679271

まぁ「偽」王子一行だからプロレス的に煽るならそこガンガン攻めるのは当然だし…

12 18/06/18(月)20:08:18 No.512679476

殴る蹴るでギア粉砕するくらいの勢いで決着つけてほしい

13 18/06/18(月)20:08:35 No.512679556

ただの良い人だろうに他人の頼み聞いて毎度ボロボロになってるんじゃないのこの人

14 18/06/18(月)20:09:07 No.512679713

多分ギアに巻き込まれるけどその代償として ギアがボロボロになってることを気付いて逆転する展開だと思う

15 18/06/18(月)20:09:09 No.512679730

su2449096.png ウンマスのよく分からん変形いいよね

16 18/06/18(月)20:11:46 No.512680432

ストレートパンチがかっこよかった

17 18/06/18(月)20:12:01 No.512680506

お前に技を扱うテクニックも知能もないだろうとか言われた後にパワーすごすぎて基本技が必殺クラスみたいなのでもいい

18 18/06/18(月)20:12:20 No.512680607

>ただの良い人だろうに他人の頼み聞いて毎度ボロボロになってるんじゃないのこの人 そういえば初登場シーンは人のために切り株引っこ抜いてるシーンだったわ

19 18/06/18(月)20:12:24 No.512680625

>ウンマスのよく分からん変形いいよね ミニ四駆でこんなのあったなって懐かしい気分になった

20 18/06/18(月)20:13:38 No.512680936

技術面でまだ不安が残るがいい攻め方をしていると思う

21 18/06/18(月)20:14:04 No.512681045

通常技即必殺は始祖がやってるから やるならバランスに気を使いそう

22 18/06/18(月)20:14:32 No.512681183

パワーでギアを無理矢理止めるくらいして欲しいな

23 18/06/18(月)20:15:21 No.512681394

>通常技即必殺は始祖がやってるから >やるならバランスに気を使いそう こっちは洗練されてなさを出せばいい塩梅だと思う

24 18/06/18(月)20:15:30 No.512681435

他が知性とか飛翔とか技巧だから必然的に強力のみを頼りとした戦いになるとは思ってた そして敵が策を弄すればするほど面白い事になると期待してる

25 18/06/18(月)20:15:37 No.512681460

画像からの流れが鮮やかすぎてこれは決まったなと思った オイオイオイ倒し切れてねえぞ…

26 18/06/18(月)20:15:43 No.512681498

>技術面でまだ不安が残るがいい攻め方をしていると思う ヒップドロップとか質量生かした攻撃してるのがなかなかポイント高い あと往年のプロレスのパワーキャラよろしく相手を最上段に持ち上げてからの叩きつけもいい

27 18/06/18(月)20:15:46 No.512681521

お互いにやりたい放題してたマリポとヘイルマンに比べてどっちも不器用すぎる…

28 18/06/18(月)20:15:52 No.512681551

>>ただの良い人だろうに他人の頼み聞いて毎度ボロボロになってるんじゃないのこの人 >そういえば初登場シーンは人のために切り株引っこ抜いてるシーンだったわ あれ毎回毎回思うんだけどなんで真上から切株引っこ抜けるんだよ 理由がわから

29 18/06/18(月)20:16:49 No.512681810

勝利後に フェニ「フッあやつがあの強力を発揮する前に倒すしかなかったのさ」 とかフォローしてもいい

30 18/06/18(月)20:17:18 No.512681943

>あれ毎回毎回思うんだけどなんで真上から切株引っこ抜けるんだよ >理由がわから 強力だからな

31 18/06/18(月)20:17:52 No.512682093

>ウンマスのよく分からん変形いいよね 歯車モチーフなのに平だったんだなって今回気付いたよ

32 18/06/18(月)20:19:18 No.512682478

>勝利後に >ウルフ「フッあやつがあの強力を発揮する前に居反り投げするしかなかったのさ」 >とかフォローしてもいい

33 18/06/18(月)20:19:59 No.512682649

自分より体格も体重も上の相手を片手でクローして振り回すのすげぇ…ってなる

34 18/06/18(月)20:20:57 No.512682895

太郎がチラチラ気にしてるのがなんかいい

35 18/06/18(月)20:21:23 No.512683014

偽王子たちって邪悪神憑依状態なんだろうか?

36 18/06/18(月)20:22:04 No.512683220

かっこいい新技披露してほしい というか新も糞もすべて新技みたいなもんなのかコイツ…

37 18/06/18(月)20:22:58 No.512683449

邪悪友情パワーの設定が生きてるかすら不明だけど マリポはなんだかんだ余裕持ってたし負けそうになったら発揮する算段の可能性もある

38 18/06/18(月)20:23:03 No.512683470

強力パンチ!が強そうでいい でもギアフル回転してるとこにダイブや突撃するのはどうかと思うぞ 平気そうだから平気なんだろうけど見た目痛そうでハラハラするぞ

39 18/06/18(月)20:23:16 No.512683526

>偽王子たちって邪悪神憑依状態なんだろうか? なんの根拠もないけどしてない気がする

40 18/06/18(月)20:24:06 No.512683737

>偽王子たちって邪悪神憑依状態なんだろうか? ラジナンクラスはオメガ連中あるだろうし神入ってないと友情パワーなしでこの試合運びは難しそう

41 18/06/18(月)20:24:39 No.512683887

そもすべての技が本邦初公開である 今回の強力ボムも見せ方によってはフィニッシュホールド足ると思うというか背骨折れるだろあれギア野郎骨ないけど

42 18/06/18(月)20:25:08 No.512684019

せっかく掴みやすくなった歯車なんだから 強力で停めて欲しい

43 18/06/18(月)20:25:09 No.512684021

偽王子は全員同じパワーの数値なのに よりによって強力が知性に負けて強力とは一体…ってなっちゃってた感があるから その辺のフォローあると嬉しい

44 18/06/18(月)20:25:17 No.512684054

>偽王子たちって邪悪神憑依状態なんだろうか? 素の状態で負けられても五王子を超えた感じしないっていうか ちょっとハンデ戦みたいになるからどうだろ

45 18/06/18(月)20:25:51 No.512684212

太郎がビッグボディの彼氏みたい

46 18/06/18(月)20:27:08 No.512684588

既にフィニッシュホールドっぽい強力ボム出したのはゲームとかで必殺技増やす大人の事情なのかな… コンシューマで格ゲーでないかな…

47 18/06/18(月)20:27:40 No.512684726

ゲームでビッグボディ出てたような…? メイプルリーフクラッチが必殺技で

48 18/06/18(月)20:28:03 No.512684850

>偽王子は全員同じパワーの数値なのに 完璧超人始祖なんて数値的には敵役じゃ低い方なのに偽王子に負ける姿が思い浮かばないでしょ?

49 18/06/18(月)20:28:26 No.512684965

>既にフィニッシュホールドっぽい強力ボム出したのはゲームとかで必殺技増やす大人の事情なのかな… >コンシューマで格ゲーでないかな… というかゲームで汎用技に強力ってつけて必殺技にしてるのだ

50 18/06/18(月)20:28:43 No.512685032

捲土重来 カナダ出身 パワー型 実力を発揮できない 誰かを思い出す

51 18/06/18(月)20:29:23 No.512685231

過去の汚名に対する現在の答えみたいな試合多いね 過去を清算したい超人にまだまだ出番が有ったりするんだろうか

52 18/06/18(月)20:29:23 No.512685232

学校で強力ボムが流行って禁止令が出ちまうー!

53 18/06/18(月)20:29:33 No.512685273

>完璧超人始祖なんて数値的には敵役じゃ低い方なのに 知らなかったそんなの…

54 18/06/18(月)20:29:42 No.512685311

カナダはパワーあるのに付け焼き刃の技に走ったから負けた

55 18/06/18(月)20:30:13 No.512685451

>過去の汚名に対する現在の答えみたいな試合多いね >過去を清算したい超人にまだまだ出番が有ったりするんだろうか 今のゆでが描くジェシーが見たい

56 18/06/18(月)20:30:24 No.512685504

過信の代償

57 18/06/18(月)20:30:47 No.512685607

ようやく株上げられたカナディの雪辱戦ならパイレートマンと戦ってもよかったよね その場合スグルとウンコマスターのうんこ対決になるけど

58 18/06/18(月)20:31:18 No.512685766

>>完璧超人始祖なんて数値的には敵役じゃ低い方なのに >知らなかったそんなの… あやつ除くとガンマンの3800万パワーが最高

59 18/06/18(月)20:31:32 No.512685830

>その場合スグルとウンコマスターのうんこ対決になるけど 友情に目覚めちゃうんだ…

60 18/06/18(月)20:32:09 No.512685978

アトミックボムは十分テクニカルに見えた

61 18/06/18(月)20:32:22 No.512686036

マリポーサは常に余裕あったけど コイツはどっちが勝つかまるでわからない

62 18/06/18(月)20:32:24 No.512686045

>知らなかったそんなの… 将軍様は当初は1000万で後になってから1500万に再設定はされた ちなみにスニゲーターは4000万パワー

63 18/06/18(月)20:32:29 No.512686062

ウンマスがリベンジャー使っても銀怒らなかった…

64 18/06/18(月)20:32:49 No.512686135

同郷のよしみでカナディになんか言及しないかなと思ってたけどこの感じはなさそうかね

65 18/06/18(月)20:33:57 No.512686471

>ウンマスがリベンジャー使っても銀怒らなかった… ウンマスはキン肉族じゃないので…

66 18/06/18(月)20:34:13 No.512686548

5王子編のカナディとか作接皆もいいとこだし…

67 18/06/18(月)20:34:25 No.512686597

>ウンマスがリベンジャー使っても銀怒らなかった… さすがに銀でもこれが三大奥義だーって言わなきゃ反応しないんじゃないか

68 18/06/18(月)20:34:37 No.512686659

国籍がカナダなだけで生まれはキン肉族!

69 18/06/18(月)20:34:54 No.512686733

うーんマッスルリベンジャー苦しい…

70 18/06/18(月)20:34:55 No.512686735

下手に負けた超人の事言及したら負けて死ぬか勝って死ぬのどちらかになりそうだし…

71 18/06/18(月)20:35:31 No.512686895

悪魔将軍はヨガのポーズで超人強度6倍!実質9000万!の説を推してたんだけど 他の始祖見る限りそんなフォロー入れなくても1500万で十分だった

72 18/06/18(月)20:35:40 No.512686929

だから銀が残したのはアロガントからこうした方がいいんじゃないかな…?的なアイディア集であって 三大奥義は全部子孫の捏造だって!?

73 18/06/18(月)20:36:54 No.512687311

まあ今となってはあのビーム自体どういう事だったんだ…って感じだからな…

74 18/06/18(月)20:37:04 No.512687375

>さすがに銀でもこれが三大奥義だーって言わなきゃ反応しないんじゃないか つまり周りであれは三大奥義ではないか~っ!ってもっと騒ぐべきだったのか…

75 18/06/18(月)20:37:19 No.512687462

神の憑依した五王子除けば今は牛さんが瞬間的な超人強度では一番だっけ?

76 18/06/18(月)20:37:22 No.512687485

サイコマンの超人強度いいよね… いい…

77 18/06/18(月)20:38:45 No.512687870

>だから銀が残したのはアロガントからこうした方がいいんじゃないかな…?的なアイディア集であって >三大奥義は全部子孫の捏造だって!? じゃあ雷落とすの誰なんだ…

78 18/06/18(月)20:39:15 No.512688024

>神の憑依した五王子除けば今は牛さんが瞬間的な超人強度では一番だっけ? ωが8600万で牛は8000万越えた時点で測定不能になったから分からない 多分越えてるとは思うけど

79 18/06/18(月)20:39:29 No.512688098

???「サンダーサーベル!」

80 18/06/18(月)20:39:44 No.512688181

>だから銀が残したのはアロガントからこうした方がいいんじゃないかな…?的なアイディア集であって >三大奥義は全部子孫の捏造だって!? どっちにしろ描かれてないのに決めつけるのはちょっと…

81 18/06/18(月)20:40:34 No.512688428

>じゃあ雷落とすの誰なんだ… サンダーサーベルって技がありましたね…

82 18/06/18(月)20:41:06 No.512688581

ん?あれ?なんかあれ上手い感じにいってるな…奥義行けるか? …………あーやっぱダメだったかーはい罰ゲームー! みたいなタイミングで裁き飛んでくるからな…

83 18/06/18(月)20:41:14 No.512688615

何でサイコが奥義の判定してんだよ…

84 18/06/18(月)20:41:16 No.512688627

マックスラジアル「その肩のギミックなんなの?そういうことしていいの?」

85 18/06/18(月)20:41:49 No.512688767

シルバーマンさんがあのような相手を仕留めきれない技を使うはずがありませんよ!

86 18/06/18(月)20:42:01 No.512688807

>何でサイコが奥義の判定してんだよ… シルバーマンの技を侮辱する人は許しません!

87 18/06/18(月)20:43:30 No.512689212

なんで赤字になってサイコが出てくるんじゃ「」-ト!?

88 18/06/18(月)20:43:31 No.512689221

サイコマン居たらあのΩ達も一人で仕留めたのかな…

89 18/06/18(月)20:44:50 No.512689548

ビックボディが他のニセ王子より明確に弱かったのは とくに野望とかもなくマジで良く分からないうちに戦わされてた所だから 戦う理由がはっきりしてる今なら強いハズなんだ

↑Top