18/06/18(月)18:27:29 switch... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/18(月)18:27:29 No.512658604
switchの中身はどう判断してるんだろう
1 18/06/18(月)18:32:38 No.512659509
基本的に上から順に見てくからifと何ら変わらん
2 18/06/18(月)18:34:18 No.512659812
ifの方がきちんと分岐してやれば処理が早くなるよね
3 18/06/18(月)18:38:19 No.512660552
一応大量にある時用の変換の仕方はあるらしいが 相当caseが大量に並ばない限りはif else if に変わるだけだという話
4 18/06/18(月)18:47:23 No.512662169
どちらを使うかはケースバイケースってな
5 18/06/18(月)18:52:49 No.512663152
前もたったなこれ 二分探索ってレスしたはずだが
6 18/06/18(月)18:55:06 No.512663570
ループの中でcontinueとbreakしたいのでifにしてる
7 18/06/18(月)18:55:19 No.512663604
つまり…処理的にはあんまり変わらないなら ソースの読みやすさのお話なのかな
8 18/06/18(月)19:00:08 No.512664493
else if(…) {}はelse { if(…){} } と展開されていくから あまり連結するとスタックかなんかを食い潰すと聞いたが真相は知らん
9 18/06/18(月)19:08:52 No.512666168
実行時の最適化でなんとかしてくれるでしょ
10 18/06/18(月)19:12:34 No.512666843
人間様が書きやすい見やすいってだけさ〜