虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)18:18:20 これ使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)18:18:20 No.512656985

これ使えばプリキュアにならなくても

1 18/06/18(月)18:21:40 No.512657547

フリフリの魔法少女スタイルの美少女がロボット乗るアニメって意外と浮かばないな 強いて言えばレイアースみたいな

2 18/06/18(月)18:22:42 No.512657735

>フリフリの魔法少女スタイルの美少女がロボット乗るアニメって意外と浮かばないな >強いて言えばレイアースみたいな 一昔前だとロボ動かすのが大変だろってなったけど 今ならデカいシノギの香りがする…

3 18/06/18(月)18:24:30 No.512658049

プリキュアの本分は浄化能力なんでこいつだけでは根本的な解決にならんのでは

4 18/06/18(月)18:25:11 No.512658181

まあロボいらねえ!か美少女いらねえ!ってなってどっちつかずになりそうな気も

5 18/06/18(月)18:26:26 No.512658414

>まあロボいらねえ!か美少女いらねえ!ってなってどっちつかずになりそうな気も メカメカし過ぎるとそんな気はする ファンタジーメカだと大らかに受け入れられそう

6 18/06/18(月)18:26:53 No.512658498

ルールーがロボで戦うっつったら あの金色おばさんえみるのことも変身不能にしたぞ

7 18/06/18(月)18:29:31 No.512658954

あるるかぁん!!!って呼び出すの

8 18/06/18(月)18:29:38 No.512658977

>まあロボいらねえ!か美少女いらねえ!ってなってどっちつかずになりそうな気も 女主人公のロボって逆張り狙って何年かに一作ぐらいは出るけど例外はトップとパトレイバーぐらいで基本的にクソ作品ばかりよね

9 18/06/18(月)18:29:48 No.512659014

>一昔前だとロボ動かすのが大変だろってなったけど >今ならデカいシノギの香りがする… アイマスにそんなのがあったような…

10 18/06/18(月)18:30:08 No.512659066

魔法少女+ロボは狭いコックピットに座ってるより 中が亜空間で自由に体動かすタイプが似合いそう

11 18/06/18(月)18:31:09 No.512659224

>女主人公のロボって逆張り狙って何年かに一作ぐらいは出るけど例外はトップとパトレイバーぐらいで基本的にクソ作品ばかりよね クロアンは?

12 18/06/18(月)18:31:23 No.512659268

>女主人公のロボって逆張り狙って何年かに一作ぐらいは出るけど例外はトップとパトレイバーぐらいで基本的にクソ作品ばかりよね 別に女主人公にする事自体は逆張りじゃねぇんじゃねぇかな…

13 18/06/18(月)18:31:24 No.512659273

プリキュ…え?今のプリキュアこんななってんの?ゼノグラシアなの?

14 18/06/18(月)18:31:28 No.512659287

オオゾラッコーン…

15 18/06/18(月)18:31:51 No.512659352

レイアースは完成されていたんだなあ

16 18/06/18(月)18:32:15 No.512659442

レイアースは別にロボ要素前面に出してるわけじゃなかったから…

17 18/06/18(月)18:33:00 No.512659572

>女主人公のロボって逆張り狙って何年かに一作ぐらいは出るけど例外はトップとパトレイバーぐらいで基本的にクソ作品ばかりよね ロボット乗って戦い争うから当たり前ではあるんだけど やたら暗く重く曇らせる展開多くなりがちなのばかりになるのだらけだよな

18 18/06/18(月)18:33:04 No.512659579

これなくてもタメ張れてた

19 18/06/18(月)18:33:08 No.512659588

逆張りって言いたいだけだよね

20 18/06/18(月)18:33:30 No.512659659

カタサイバスター

21 18/06/18(月)18:33:33 No.512659670

>フリフリの魔法少女スタイル ってのが大事なんだと思う

22 18/06/18(月)18:33:40 No.512659694

>別に女主人公にする事自体は逆張りじゃねぇんじゃねぇかな… ロボアニメじゃ十分逆張りだよ

23 18/06/18(月)18:34:30 No.512659843

パイスーだとぴっちりスーツになりがちだしなあ

24 18/06/18(月)18:34:30 No.512659845

>魔法少女+ロボは狭いコックピットに座ってるより >中が亜空間で自由に体動かすタイプが似合いそう (Gガンダム)

25 18/06/18(月)18:34:41 No.512659874

もしかして逆張りの意味わかっていらっしゃない…?

26 18/06/18(月)18:34:55 No.512659924

最近(00年以降)の物でパッと思いついたのはストレインとかラグランジェとかレガリアとか神無月の巫女とかステルヴィアとか

27 18/06/18(月)18:35:23 No.512660016

わかりました コクピットは亜空間でパイロットは全裸

28 18/06/18(月)18:35:43 No.512660078

BGM すぎやまこういち

29 18/06/18(月)18:36:14 No.512660172

ロボと美少女は結局MS少女とかFAGみたいな路線でいいってなるんじゃない

30 18/06/18(月)18:36:30 No.512660220

>フリフリの魔法少女スタイルの美少女がロボット乗るアニメって意外と浮かばないな ファイブスター物語!

31 18/06/18(月)18:36:50 No.512660272

時が止まってるからロボは男が乗るものって認識なんだろ

32 18/06/18(月)18:37:09 No.512660338

スレ画とアムールと素ルールーで3回変化できるのはすげえ強いと思う

33 18/06/18(月)18:37:24 No.512660393

おもろいかどうかは置いといてないわけでもないので

34 18/06/18(月)18:37:59 No.512660495

幼女はアンドロイドってことを理解してるんだろうか

35 18/06/18(月)18:38:15 No.512660538

聖刻はファンタジーロボで最近女の子だらけのが出たけど現代女子高生だからちょっと違うな…

36 18/06/18(月)18:38:28 No.512660583

初の人外キュアかな

37 18/06/18(月)18:39:10 No.512660702

カタエクシア初陣

38 18/06/18(月)18:39:14 No.512660714

>初の人外キュアかな もうマスコットでプリキュア名乗ったやついるんじゃないの?

39 18/06/18(月)18:39:16 No.512660720

女主人公のロボはクロスアンジュあるし…

40 18/06/18(月)18:39:22 No.512660740

絶対終盤また使う

41 18/06/18(月)18:39:44 No.512660818

初はルミナスかミルキィローズか…

42 18/06/18(月)18:39:49 No.512660837

ブラスターマリ…

43 18/06/18(月)18:40:00 No.512660872

パイロットを女の子にしても戦闘描写や話をハードにするとどうしても人を選ぶからな… 人が死なない程度のゆるふわで行こうゆるふわで

44 18/06/18(月)18:40:20 No.512660946

プリキュア変身不能になってこいつで戦って死にかけるよね絶対

45 18/06/18(月)18:40:58 No.512661045

ガルパン…

46 18/06/18(月)18:42:00 No.512661227

そもそも女児にロボは受けるんだろうか

47 18/06/18(月)18:43:33 No.512661481

>そもそも女児にロボは受けるんだろうか 予告で引っ張ったわりに出番少なかったのはやっぱそういうことだと思う

48 18/06/18(月)18:44:40 No.512661661

少女マンガにロボいねえからやろうぜでちゃんとヒットできたレイアースからこちら20年 未だに無二なのでそんなに女児には受けないのだろうと思う

49 18/06/18(月)18:45:22 No.512661808

CLAMPは化物だな…

50 18/06/18(月)18:46:38 No.512662041

>少女マンガにロボいねえからやろうぜでちゃんとヒットできたレイアースからこちら20年 あれ原作2含めてもたった六巻しか出てなくてビビった 人気なかったわけじゃないんだよね…?

51 18/06/18(月)18:47:01 No.512662110

レイアース出した後にさくらちゃんみたいな正当系もお出ししちゃうのが良い意味で恐ろしい

52 18/06/18(月)18:47:04 No.512662118

まあ女の子の変身願望は自分が可愛くなりたいってところから来てるからな…

53 18/06/18(月)18:48:59 No.512662449

>レイアース出した後にさくらちゃんみたいな正当系もお出ししちゃうのが良い意味で恐ろしい あれはあれでカードって男の玩具だよなーみたいな偏見あった頃だというし…

54 18/06/18(月)18:50:51 No.512662807

なのはとかは実質ロボット物の構文で作られてる気がする

55 18/06/18(月)18:52:48 No.512663145

>あれはあれでカードって男の玩具だよなーみたいな偏見あった頃だというし… つまりどちらも既成概念へのアンチテーゼとして作られている…?

56 18/06/18(月)18:53:03 No.512663201

宇宙をかける少女…

57 18/06/18(月)18:53:38 No.512663315

まぁ俺は女主人公ってだけで基本的には避けるかな

58 18/06/18(月)18:54:25 No.512663457

>なのはとかは実質ロボット物の構文で作られてる気がする あれは女の子向けではないし…

59 18/06/18(月)18:55:15 No.512663594

フリフリの女の子が乗るロボといえばフェアリオン

60 18/06/18(月)19:01:34 No.512664741

どいうかフリフリの女の子ロボである

61 18/06/18(月)19:02:42 No.512664977

http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2018/lineups/?id=0719 そらかけはついに公式でこういう扱いになった

62 18/06/18(月)19:03:58 No.512665205

2010年代の美少女アニメが主流になってからサンライズは鳴かず飛ばず感がある

63 18/06/18(月)19:04:27 No.512665294

カタログがエクシアに見えた 眼科行こう…

64 18/06/18(月)19:04:41 No.512665339

>まあロボいらねえ!か美少女いらねえ!ってなってどっちつかずになりそうな気も スレが地獄のような様相になりそう

65 18/06/18(月)19:05:00 No.512665418

>2010年代の美少女アニメが主流になってからサンライズは鳴かず飛ばず感がある 本来の子ども向けやアイドルアニメでバリバリ稼いでるからいいんだ

66 18/06/18(月)19:05:14 No.512665454

>2010年代の美少女アニメが主流になってからサンライズは鳴かず飛ばず感がある ラブライブとアイカツがあるのに!?

67 18/06/18(月)19:06:45 No.512665741

>本来の子ども向けやアイドルアニメでバリバリ稼いでるからいいんだ バトスピのアニメ撤退してガンダムも一年作れない子供向けが一番アレだよ…

68 18/06/18(月)19:08:23 No.512666080

>パイスーだとぴっちりスーツになりがちだしなあ ぴっちりをベースに要所要所にフリフリをあしらえばよろしい

69 18/06/18(月)19:08:26 No.512666089

貴様ー!ヘボットを愚弄するかあっ!

70 18/06/18(月)19:09:06 No.512666210

変身ヒロインの技にロボット出してくるアニメもあるし…

71 18/06/18(月)19:09:27 No.512666288

よく大張正己が現場に乗り込んで来なかったな

72 18/06/18(月)19:09:37 No.512666305

>2010年代の美少女アニメが主流になってからサンライズは鳴かず飛ばず感がある サンライズの真面目なロボやバトルジャンルは美少女要素と食い合わせが悪い 作風が舞-HiME系統になっちまう…

73 18/06/18(月)19:10:23 No.512666445

なればスチームパンクなパワードスーツでフリフリに合わせていきましょう

74 18/06/18(月)19:10:33 No.512666480

>2010年代の美少女アニメが主流になってからサンライズは鳴かず飛ばず感がある 言うけどロボット物では大体同時期の他所の作品よりぶっちぎりですよ

75 18/06/18(月)19:11:45 No.512666696

>2010年代の美少女アニメが主流になってからサンライズは鳴かず飛ばず感がある 毎シーズン最新作のガンダムで盛り上がってる「」が言う事ではないんじゃ…

76 18/06/18(月)19:11:52 No.512666710

AKB0048にもロボいた気がする 基本は生身だけど

77 18/06/18(月)19:11:57 No.512666726

ロボが出てくる日常モノとか出来ないわけじゃないと思う

78 18/06/18(月)19:12:08 No.512666756

>言うけどロボット物では大体同時期の他所の作品よりぶっちぎりですよ ヴヴヴはいつスパロボかスパクロに来るんですか

79 18/06/18(月)19:12:10 No.512666760

ガンダムが…子供向け…?

80 18/06/18(月)19:12:18 No.512666792

>バトスピのアニメ撤退してガンダムも一年作れない子供向けが一番アレだよ… さっきから何をそんなに必死なんだ?

81 18/06/18(月)19:12:37 No.512666856

>ガンダムが…子供向け…? 仮面ライダーやウルトラマンと並ぶバンダイを代表する子供のヒーローだぞ!

82 18/06/18(月)19:13:26 No.512667021

ミンキーモモにもウエピーにもロボ出てきたし…

83 18/06/18(月)19:14:57 No.512667292

>ロボが出てくる日常モノとか出来ないわけじゃないと思う 画像が割とそんなんだし…

84 18/06/18(月)19:15:25 No.512667391

単発エピソードのパロ要素みたいのならともかく メインにロボ要素入れると匙加減が難しそうよね

↑Top