ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/18(月)17:41:00 No.512651080
代表作1本
1 18/06/18(月)17:42:25 No.512651293
ある意味マリオブラザーズと並んでファミコンソフトの対戦ゲーを象徴する存在だし… 実際はskriknが2体1組のキャラを作ってみたかっただけだろうけど
2 18/06/18(月)17:50:54 No.512652571
パルテナ勢みたいに突然新作来るかもだし…
3 18/06/18(月)17:52:09 No.512652754
AC版とで結構別物感あるし…
4 18/06/18(月)17:52:20 No.512652783
ダックハントやロボットの悪口を言うのはやめたまえ
5 18/06/18(月)17:54:17 No.512653121
カービィみたいな顔してるな
6 18/06/18(月)17:58:30 No.512653786
ロボットや犬は意図的な古参枠だから
7 18/06/18(月)17:59:07 No.512653869
ダックハントはザッパーでロボはロボそのもので周辺機器ネタだから一発屋なのは当たり前だけどね
8 18/06/18(月)18:01:41 No.512654268
ゲーセンで大会やってたし…
9 18/06/18(月)18:02:55 No.512654473
実際スマブラ以外で知名度ないのとか続編が随分出てないのは外してもいいんじゃないかとは思う
10 18/06/18(月)18:03:46 No.512654608
>実際スマブラ以外で知名度ないのとか続編が随分出てないのは外してもいいんじゃないかとは思う メジャーなものばかりじゃつまんないし… 折角のオールスター物ならマニアックな枠もほしいし…
11 18/06/18(月)18:04:02 No.512654649
gbaのファミコンミニに選ばれる程度には有名タイトルだ
12 18/06/18(月)18:04:31 No.512654729
スネークの通信でツッコんでたけどこいつらほんとは仲良くないよな
13 18/06/18(月)18:04:33 No.512654732
え キャプテンをクビに!?
14 18/06/18(月)18:05:46 No.512654916
>スネークの通信でツッコんでたけどこいつらほんとは仲良くないよな 平気で裏切って置いてきぼりにしたり落としあいするからな…
15 18/06/18(月)18:06:55 No.512655099
>キャプテンをクビに!? 別にいてもいなくてもどっちでもよくない?
16 18/06/18(月)18:08:00 No.512655271
よくないことはないかな…
17 18/06/18(月)18:08:06 No.512655288
昼食の写真アップローダーが居ないとカービィのかわいいふぁるこん☆ぱーん!が聞けなくなるだろ!!!!!!11!!!
18 18/06/18(月)18:08:08 No.512655299
うるせえな全員参戦するんだから黙ってろ
19 18/06/18(月)18:08:27 No.512655342
ロボットはマリオカートのキャラだと思ってた
20 18/06/18(月)18:09:12 No.512655454
Switchにあるっけ おすそわけできるし相性良さそう
21 18/06/18(月)18:10:03 No.512655610
代表作1本だけどその1本の売上が100万本以上
22 18/06/18(月)18:10:08 No.512655627
俺の持ちキャラをディスるな
23 18/06/18(月)18:10:55 No.512655744
リメイク含めて全員作品を最近出してるっていうよりも FC時代で止まってるキャラも混ざってるほうがオールスター感あっていいじゃないか
24 18/06/18(月)18:11:11 No.512655790
今回の全員参戦で◯◯いらないとか言ってるやつ友達いなさそう ついでに空気も読めなさそう
25 18/06/18(月)18:11:47 No.512655884
ダックハントはアメリカだと超メジャーキャラだぞ
26 18/06/18(月)18:12:00 No.512655926
ファミコンからなんか出そうとしたけど他がバルーンファイトやらクルクルランドやら戦えそうにない奴らばっかりなので消去法で決まったみたいなことスマブラ拳で言ってた
27 18/06/18(月)18:12:45 No.512656046
>実際スマブラ以外で知名度ないのとか続編が随分出てないのは外してもいいんじゃないかとは思う ファルコン・ピンチ
28 18/06/18(月)18:13:18 No.512656142
でもこいつが居るなら同じく対戦ゲーのバルーンファイトが居てもいいと思う
29 18/06/18(月)18:13:37 No.512656192
>>実際スマブラ以外で知名度ないのとか続編が随分出てないのは外してもいいんじゃないかとは思う >ファルコン・ピンチ マザーもだいぶやべえぞ!
30 18/06/18(月)18:13:54 No.512656234
新作作れそうなタイトルなのにいまだに作らないのが不思議
31 18/06/18(月)18:14:30 No.512656329
昼飯の写真をヒに上げるだけで参戦できるんだから本当に誰でも操作キャラになれる気がしてくるよ なぁスタフィー!
32 18/06/18(月)18:15:11 No.512656439
バルーンファイトとかエキサイトバイクとかも候補に入れてたとかDXのHPでskrikn言ってた気がする
33 18/06/18(月)18:15:23 No.512656471
>でもこいつが居るなら同じく対戦ゲーのバルーンファイトが居てもいいと思う 常時飛ぶのが普通の奴を入れるのもな
34 18/06/18(月)18:15:24 No.512656472
DXから参戦だっけ? もしそこで参戦させてもらえなかったからたぶんその枠誰かに取られてただろうな…
35 18/06/18(月)18:15:35 No.512656518
>でもこいつが居るなら同じく対戦ゲーのバルーンファイトが居てもいいと思う 単独では無理なのでこうしてむらびとに吸収させる
36 18/06/18(月)18:15:52 No.512656566
Switchでアイスクライマーの新作が来る可能性もゼロではないし…
37 18/06/18(月)18:15:59 No.512656590
今回はどんな永久でバランスぶっ壊してくれるか楽しみ
38 18/06/18(月)18:16:36 No.512656695
バルーンファイトはステージとむらびとの技に エキサイトバイクはアシストで参戦はしてるね
39 18/06/18(月)18:16:42 No.512656709
>ダックハントはザッパーでロボはロボそのもので周辺機器ネタだから一発屋なのは当たり前だけどね ファミコン光線銃シリーズは ワイルドガンマン・ホーガンズアレイ・ダックハントの3作 ファミコンロボットはジャイロ・ブロックの2作 全然一発屋じゃないんすけど
40 18/06/18(月)18:17:00 No.512656758
タワー劇以外でも対戦ゲームなんだこれ
41 18/06/18(月)18:17:07 No.512656778
ファミコン要素の大半は今はむらびとが補ってくれてるから
42 18/06/18(月)18:17:13 No.512656800
ボンバーマンはアシストフィギュア止まりだったケド ルーイがヨッシーのダッシュファイターでプレイアブル来ると思う
43 18/06/18(月)18:17:20 No.512656814
マザーって人気の割に売れなかったのかな
44 18/06/18(月)18:17:43 No.512656874
FC3大対戦ゲーの一つだからなアイスクライマー 残りはマリオブラザーズとバルーンファイト
45 18/06/18(月)18:17:48 No.512656887
参戦本数で言うならマザーやリュカよりポーキーをプレイアブルにしなければ
46 18/06/18(月)18:18:04 No.512656940
ってマザーじゃねえよネスだ
47 18/06/18(月)18:18:10 No.512656958
>ファミコン要素の大半は今はむらびとが補ってくれてるから もう本編ではファミコン出来ないけどね…
48 18/06/18(月)18:18:20 No.512656986
>ボンバーマンはアシストフィギュア止まりだったケド >ルーイがヨッシーのダッシュファイターでプレイアブル来ると思う ベロ伸ばして卵産むようなキャラじゃねえからこねえよ!
49 18/06/18(月)18:18:51 No.512657063
>参戦本数で言うならマザーやリュカよりポーキーをプレイアブルにしなければ リドリー来たからポーキー来ても不思議じゃないんだよな
50 18/06/18(月)18:20:20 No.512657328
>マザーって人気の割に売れなかったのかな ぶっちゃけ64にネス居たのマリオのモデル流用できることと 制作にHAL研が携わって権利的に簡単だった面が大きいから…
51 18/06/18(月)18:21:33 No.512657528
ポーキーでたら通常は2モデルで切り札がロボとかかな 赤ん坊形態で出されても困るが
52 18/06/18(月)18:21:45 No.512657563
書き込みをした人によって削除されました
53 18/06/18(月)18:22:44 No.512657742
3ポーキーはボスで実装されてるしあの路線でお願いしたい
54 18/06/18(月)18:23:07 No.512657810
>ぶっちゃけ64にネス居たのマリオのモデル流用できることと あれマリオ流用だったの?!
55 18/06/18(月)18:24:24 No.512658039
スレ画代表作 アイスクライマー VS.アイスクライマー ファミコンミニ アイスクライマー
56 18/06/18(月)18:25:03 No.512658155
ネスもリュカも代表作一本だし今の子知らないだろうしいらないんじゃない?
57 18/06/18(月)18:25:08 No.512658174
ファルコンもスマブラになる前の試作品の流用らしい
58 18/06/18(月)18:25:12 No.512658184
スレ画はアーケードでもファミコンソフトでも人気作だったから順当なんだがな
59 18/06/18(月)18:25:26 No.512658226
SD等身のヒューマンって事でマリオの「ボーン」が流用出来た点な モデルな訳があるかよルイージじゃあるまいし
60 18/06/18(月)18:25:58 No.512658328
ゴルフのおっさんとか…
61 18/06/18(月)18:25:59 No.512658336
今はアプリとかソシャゲという物があるから任天堂ハード縛りというのがすっかり緩くなりもうした
62 18/06/18(月)18:26:11 No.512658373
切り札が相変わらずのゴミ性能に見えたけど大丈夫かな
63 18/06/18(月)18:26:20 No.512658396
>ネスもリュカも代表作一本だし今の子知らないだろうしいらないんじゃない? 知らないから要らないんじゃなくて知らないからこそ要るんだろ
64 18/06/18(月)18:27:07 No.512658538
>切り札が相変わらずのゴミ性能に見えたけど大丈夫かな 相変わらずの氷山だったねクライマー
65 18/06/18(月)18:27:08 No.512658541
ぶっちゃけロボットが実働してるところなんて見たことない
66 18/06/18(月)18:27:33 No.512658618
任天堂作品そこまで詳しくないんだけど 64の時点では昼食アップローダーやフォックスやサムスは人気キャラや人気シリーズだったりしたの?
67 18/06/18(月)18:28:02 No.512658694
スネイクが来てからもういいぜ何でも来いよ状態
68 18/06/18(月)18:28:06 No.512658706
ゴルフ ベースボール 麻雀 サッカー このあたりにもヒット作がいるはず…
69 18/06/18(月)18:28:06 No.512658709
なんとなればロボピッチャの方が目にした記憶すらある
70 18/06/18(月)18:28:42 No.512658811
ロボットはマリカDSのキャラかもしれない
71 18/06/18(月)18:28:47 No.512658825
>任天堂作品そこまで詳しくないんだけど >64の時点では昼食アップローダーやフォックスやサムスは人気キャラや人気シリーズだったりしたの? フォックスはその頃が全盛期と言っても過言ではない人気キャラだったよ
72 18/06/18(月)18:28:48 No.512658828
知らない知らない言ってる子の知識に合わせたら 10人くらいしか参戦できないだろ
73 18/06/18(月)18:29:11 No.512658899
>64の時点では昼食アップローダーやフォックスやサムスは人気キャラや人気シリーズだったりしたの? 64のスタフォは世界一売れたシューティングとしてギネスに載ったほど
74 18/06/18(月)18:29:38 No.512658975
サムスも海外ではバカウケだったしね
75 18/06/18(月)18:29:41 No.512658986
サムスはずっと人気ある 昼食アップローダーはぶっちゃけ当時から異端者
76 18/06/18(月)18:29:52 No.512659029
>任天堂作品そこまで詳しくないんだけど >64の時点では昼食アップローダーやフォックスやサムスは人気キャラや人気シリーズだったりしたの? F-ZEROもスターフォックスも64では良くできてた人気作だった メトロイドは…64で何か出てたっけ
77 18/06/18(月)18:30:11 No.512659075
知ってる人から言わせてもブルーファルコンは知っててもキャプテンファルコンは知らないけどな…
78 18/06/18(月)18:30:16 No.512659088
パックマンがナムコットオールスターみたいになってるのはずるい
79 18/06/18(月)18:30:24 No.512659106
スマブラが64唯一のサムスって有名な話だろ
80 18/06/18(月)18:30:37 No.512659143
餓狼も龍虎も新作出てないのにKOFばっかり! って言ってた頃を思い出す
81 18/06/18(月)18:30:50 No.512659179
>パックマンがナムコットオールスターみたいになってるのはずるい ソニックだってPPKのコンボ使うバーチャ要素入ってんぞ
82 18/06/18(月)18:30:57 No.512659198
海外からの意識も強いから誰…ってなる国内知名度低いキャラが増えても全然不思議じゃない
83 18/06/18(月)18:31:07 No.512659221
スマブラでサムスが女性って知った人も多いくらいだ
84 18/06/18(月)18:31:10 No.512659227
エフゼロは人気あってもキャラクターは画面にほとんど出てこなかったからな 漫画で銃撃ってたけどパンチもキックも完全な捏造技
85 18/06/18(月)18:31:21 No.512659258
俺が64当時知らない人だったのはサムスとファルコン
86 18/06/18(月)18:31:23 No.512659266
知名度よりバリエーションが増えるキャラは居て欲しいな むしろコンパチが多すぎるほうが微妙
87 18/06/18(月)18:31:23 No.512659267
>パックマンがナムコットオールスターみたいになってるのはずるい アピールいいよね… SEも合わせてバランスもいい…
88 18/06/18(月)18:31:32 No.512659303
マリオメーカーだとマージャンパイがプレーヤーにできたけど さすがにスマブラじゃな
89 18/06/18(月)18:31:37 No.512659317
全員参戦がウリなのにさっきからいらないいらない連呼してるアホはなんなんだろう…
90 18/06/18(月)18:31:59 No.512659381
>スマブラでサムスが女性って知った人も多いくらいだ サムスに電撃を当てると…?
91 18/06/18(月)18:32:13 No.512659437
最近の作品ばかり出すお祭りゲーなんか文句言われるだけだろ
92 18/06/18(月)18:32:21 No.512659455
メトロイドがまたゲーム出し始めたのはGCとGBA世代だからね
93 18/06/18(月)18:32:25 No.512659466
全員参戦に労力取られるよりも新ファイター欲しい層だってそりゃおるだろ
94 18/06/18(月)18:32:26 No.512659470
そういやスト2からリュウが来たんだからKOFからも誰か来てもいいよな ワリオのバイク流用できるからリョウ・サカザキにするか
95 18/06/18(月)18:32:34 No.512659502
64当時は隠しキャラ!プリン!で何で…?ってなったなあ
96 18/06/18(月)18:32:39 No.512659511
>パックマンがナムコットオールスターみたいになってるのはずるい ゲームアンドウォッチと一緒で詰め込めるのはレトロゲーの強みだね
97 18/06/18(月)18:32:54 No.512659548
DXのときはシークの正体ネタバレせざるを得ないことにコメントしてたね
98 18/06/18(月)18:33:08 No.512659587
そもそもパッケに居ない隠しだった時点でキャプテンファルコンやネスは当時…
99 18/06/18(月)18:33:15 No.512659608
SPのプレイ動画見たんだけどゲームスピードが DX>SP>for って感じらしくて楽しみなんだ
100 18/06/18(月)18:33:18 No.512659618
>64当時は隠しキャラ!プリン!で何で…?ってなったなあ アニメレギュラーだったのにそれはないわ
101 18/06/18(月)18:33:21 No.512659626
>64当時は隠しキャラ!プリン!で何で…?ってなったなあ アニメポケモンがプリンを割と推してたからまあ分からなくは無かった
102 18/06/18(月)18:33:20 No.512659627
花札🎴参戦!!
103 18/06/18(月)18:33:29 No.512659653
ちなみにプリンは当時アニメでやたら登場してたな
104 18/06/18(月)18:33:29 No.512659655
スイッチへの移植の力の入れよう見ると SNKからも誰か来るだろうね
105 18/06/18(月)18:33:33 No.512659671
>全員参戦に労力取られるよりも新ファイター欲しい層だってそりゃおるだろ どうやっても文句は出るんだから諦めろ
106 18/06/18(月)18:33:51 No.512659726
>ゲームアンドウォッチと一緒で詰め込めるのはレトロゲーの強みだね SPで原作再現してくれるようになるの本当に嬉しい
107 18/06/18(月)18:33:56 No.512659745
>エフゼロは人気あってもキャラクターは画面にほとんど出てこなかったからな >漫画で銃撃ってたけどパンチもキックも完全な捏造技 その後アニメで渾身のパンチ放ってて感動したよ
108 18/06/18(月)18:34:14 No.512659795
極端な話そんなに売れてない単独作品キャラとかだとシュルクの方がよっぽどだったりしない?
109 18/06/18(月)18:34:36 No.512659863
当時ポケモンのカワイイピンク担当はピッピだったからな…コロコロにも連載持ってて…
110 18/06/18(月)18:34:39 No.512659871
>全員参戦に労力取られるよりも新ファイター欲しい層だってそりゃおるだろ じゃあ素直に~~のキャラ欲しい!って言えばいいのに 既存キャラいらねえっていうのは筋違いじゃない?
111 18/06/18(月)18:34:42 No.512659877
>64当時は隠しキャラ!プリン!で何で…?ってなったなあ カービィのモデルが使えるのと時流の問題じゃなかったかな ピッピとの二者択一だったけれどピッピはゆびをふる要員に
112 18/06/18(月)18:34:43 No.512659880
当時のポケモンの席巻ぶりは凄まじかった
113 18/06/18(月)18:34:44 No.512659885
待てよ! もしかするとポケモンアニメが放映してなかった悲しみの地域出身かも知れないだろ! まぁポケモンのアニメは子供心にそこまで面白いとも思わんかったが
114 18/06/18(月)18:34:56 No.512659927
第一報だしこれから増えていくんだろうな…
115 18/06/18(月)18:35:07 No.512659962
赤い閃光のジローさんはせめて最新作ルックになってないかな…
116 18/06/18(月)18:35:15 No.512659990
リアクションがいじんが皆こいつの参戦場面で発狂しててダメだった
117 18/06/18(月)18:35:17 No.512660000
全員参戦じゃなくなってもお前が欲しがってるキャラはでないぞ
118 18/06/18(月)18:35:27 No.512660026
>当時ポケモンのカワイイピンク担当はピッピだったからな…コロコロにも連載持ってて… 死ぬほどかわいくない奴じゃねーか!
119 18/06/18(月)18:35:27 No.512660027
スレ画はレゲー枠 シュルクは最新ゲー枠 幅広い世代の需要に答える任天堂ゲームです
120 18/06/18(月)18:35:27 No.512660031
>当時ポケモンのカワイイピンク担当はピッピだったからな…コロコロにも連載持ってて… いや当時ですでにギエピーだよ
121 18/06/18(月)18:35:42 No.512660071
>当時ポケモンのカワイイピンク担当はピッピだったからな…コロコロにも連載持ってて… アニメ開始ぐらいの時点でもう諦めてただろ!
122 18/06/18(月)18:35:49 No.512660101
ぶっちゃけ知名度も国内だけならピカチュウがマリオを超えてたんじゃないだろうか
123 18/06/18(月)18:35:49 No.512660102
シュルクはゲーム全然売れてなかったけどやたら評判良かったような
124 18/06/18(月)18:35:54 No.512660115
計70人くらいまでは増えそうだ
125 18/06/18(月)18:35:56 No.512660122
>第一報だしこれから増えていくんだろうな… 増えてもあと1-2キャラ ダッシュファイターが5-6キャラと見る
126 18/06/18(月)18:36:11 No.512660161
>第一報だしこれから増えていくんだろうな… カービィはファイターが増えると大変とか新キャラにあんまり期待しないでって前もって言ってるくらいだから まあ言われた通りあんまり期待せずちょっぴり期待するくらいが良さそう
127 18/06/18(月)18:36:16 No.512660176
アニメのファルコンはオタコンなんだよな あの通信は声優ネタというか
128 18/06/18(月)18:36:17 No.512660180
ポケモンの初期の頃はピッピピカチュウプリンでアイドル推ししてた気がする
129 18/06/18(月)18:36:21 No.512660192
>カービィのモデルが使えるのと時流の問題じゃなかったかな あとskriknが想定していたファイターのスタイルがプリンのイメージにバッチリハマってた
130 18/06/18(月)18:36:25 No.512660202
skriknが既存キャラ全集合の時点でかなりの無茶だから新規はあんまり期待しないでって言ってるし…
131 18/06/18(月)18:36:51 No.512660278
新ファイターといっても知名度高い連中は粗方出尽くしてるしな…
132 18/06/18(月)18:37:17 No.512660360
skrknの参戦基準だと全世界100万超えだっけ 一応ゼノブレイド2はそのライン越えたからまあ…
133 18/06/18(月)18:37:21 No.512660381
他社キャラもめぼしいのは出ちゃってるしね あとなんか有名どころいたっけ
134 18/06/18(月)18:37:28 No.512660406
レトロ枠と他社枠はなんとしても欲しい
135 18/06/18(月)18:37:30 No.512660413
あとは鷹丸とかを昇格させるしか
136 18/06/18(月)18:37:37 No.512660434
>新ファイターといっても知名度高い連中は粗方出尽くしてるしな… >知らないから要らないんじゃなくて知らないからこそ要るんだろ
137 18/06/18(月)18:37:38 No.512660439
なので他社から参戦して頂く!!
138 18/06/18(月)18:38:08 No.512660518
ロイは当時販売本数ゼロだし
139 18/06/18(月)18:38:11 No.512660526
>skriknが既存キャラ全集合の時点でかなりの無茶だから新規はあんまり期待しないでって言ってるし… まっ嘘なんですけれどね
140 18/06/18(月)18:38:20 No.512660558
格が伴うのはもうドラクエくらいしかないと思う
141 18/06/18(月)18:38:24 No.512660567
じゃあ…アシストでいいからワードナ出して❤
142 18/06/18(月)18:38:31 No.512660588
>skrknの参戦基準だと全世界100万超えだっけ でも黄金の太陽はプレイアブルどころかアシストからもリストラ食らったし その基準も絶対的なもんじゃないよね
143 18/06/18(月)18:38:39 No.512660610
ドラクエは海外だとさっぱりなんスよ
144 18/06/18(月)18:38:46 No.512660632
>ぶっちゃけ知名度も国内だけならピカチュウがマリオを超えてたんじゃないだろうか 人気はともかく知名度でマリオを超えるのは国内でも不可能だろう 同等の知名度はあると思うけどね
145 18/06/18(月)18:38:54 No.512660656
64のときはサムスとネスがそんなゲームあったっけ…? DXのときはマルスがそんな以下略ロイ…?だれ…?
146 18/06/18(月)18:39:05 No.512660686
>知らないから要らないんじゃなくて知らないからこそ要るんだろ 別にスマブラは広報用ゲームではないので…
147 18/06/18(月)18:39:08 No.512660693
skriknはあんまり期待するなって言ってる口でいっつもこれが最後のスマブラって言うし…
148 18/06/18(月)18:39:16 No.512660721
ARMSはどうにかして出してやれや カムイより発売から期間ないってことはないし
149 18/06/18(月)18:39:16 No.512660722
ドラクエはBGM的な問題もあるんじゃないかな… すぎやまこういち的な意味で
150 18/06/18(月)18:39:16 No.512660723
スクエニからDQ3主人公とか出して欲しい…
151 18/06/18(月)18:39:23 No.512660741
知らないにも限度はあるよ…
152 18/06/18(月)18:39:48 No.512660833
>ARMSはどうにかして出してやれや やれるとしても発売から半年先くらいの追加コンテンツだろう
153 18/06/18(月)18:39:52 No.512660849
>ドラクエは海外だとさっぱりなんスよ そんなんDX当時のFEに比べりゃ 今回はスカポン出したしその辺あんまり気にしなくなったと思う