ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/18(月)17:27:24 No.512649148
「」は食料の買いだめした?
1 18/06/18(月)17:30:32 No.512649626
缶詰買ってこようかな
2 18/06/18(月)17:33:09 No.512649983
水は買ったかな おにぎりと弁当買いだめてるやつはバカかと思った
3 18/06/18(月)17:33:12 No.512649988
水買い込む人は多そうだな
4 18/06/18(月)17:33:32 No.512650024
ばっかやろー!!!
5 18/06/18(月)17:34:02 No.512650092
水は普通に飲むしいつでも買ってある
6 18/06/18(月)17:34:18 No.512650129
>おにぎりと弁当買いだめてるやつはバカかと思った でもスレ画像でもパン買ってたし…
7 18/06/18(月)17:34:42 No.512650189
買いだめ煽るような事するのはよせ
8 18/06/18(月)17:35:12 No.512650258
箱買いいいよね… 最近はそういうデカい業務用とかの売ってある店増えて便利だよね…
9 18/06/18(月)17:35:25 No.512650290
今回は辛いラーメンも買ってあげろよな
10 18/06/18(月)17:35:40 No.512650328
らめぇんと冷凍食品はふだんから買い置きしてある
11 18/06/18(月)17:35:48 No.512650351
カップラーメンを箱で買え!箱で!
12 18/06/18(月)17:35:59 No.512650371
また一週間は品薄生活だわ
13 18/06/18(月)17:36:14 No.512650411
茎わかめ買うね…
14 18/06/18(月)17:36:58 No.512650508
>>おにぎりと弁当買いだめてるやつはバカかと思った >でもスレ画像でもパン買ってたし… だからその後ピクニックにでも行く気かって怒られてたじゃん
15 18/06/18(月)17:37:19 No.512650563
カロリーメイト美味いよな
16 18/06/18(月)17:38:03 No.512650649
メットに小銭山盛りで払うのは勘弁してくだち……
17 18/06/18(月)17:38:22 No.512650693
2で数少ない好きなシーン
18 18/06/18(月)17:39:36 No.512650848
トイレの水流したりするために 非飲用水として湯船に水貯めておけよ
19 18/06/18(月)17:40:44 No.512651041
>2で数少ない好きなシーン 「」はこのシーンとビデオのシーンとスクランブルのシーンが好きすぎる
20 18/06/18(月)17:40:53 No.512651058
買いだめなんてしたら本当に必要な人が買えないよ そう仏心出すと何も買えなくて大変らしいな
21 18/06/18(月)17:41:35 No.512651170
まあ最悪飢えたらモヒればいいし
22 18/06/18(月)17:41:55 No.512651217
>買いだめなんてしたら本当に必要な人が買えないよ >そう仏心出すと何も買えなくて大変らしいな NHKでも水と食料の確保をって流してた 何事も限度を考えて行動だな
23 18/06/18(月)17:41:56 No.512651222
あれ会計拒否されたらどうすんだろうな
24 18/06/18(月)17:42:35 No.512651327
>まあ最悪飢えたらモヒればいいし 緊急避難パンチ!
25 18/06/18(月)17:43:58 No.512651533
トイレットペーパーは1回15cm以下だよ…
26 18/06/18(月)17:44:15 No.512651571
肩パッドとボウガンとトゲのついたこん棒と筋肉を用意しなきゃ…
27 18/06/18(月)17:47:18 No.512652031
http://trantrip.com/detail/id/00000071983 これの出番か
28 18/06/18(月)17:47:36 No.512652075
バギーとバイクの用意も怠るなよ
29 18/06/18(月)17:48:20 No.512652178
爺さんもちゃんと種籾用意しておけよ
30 18/06/18(月)17:48:34 No.512652225
ちったあ保存て事を考えんか!
31 18/06/18(月)17:48:58 No.512652282
種籾ってどうやって食うの
32 18/06/18(月)17:49:59 No.512652434
>トイレットペーパーは1回15cm以下だよ… あれ聞いて じゃあ俺拭かないよと幼い頃思った
33 18/06/18(月)17:51:29 No.512652651
なんで今買いだめ?
34 18/06/18(月)17:52:26 No.512652808
>なんで今買いだめ? 今回が余震の可能性があるからじゃない?
35 18/06/18(月)17:52:48 No.512652875
>なんで今買いだめ? 早く行かないと売り切れになるから
36 18/06/18(月)17:53:30 No.512652999
よく分かんないけど買いだめしとかないと危ないわよ!
37 18/06/18(月)17:53:50 No.512653056
さっきも小さいの来たし熊本だかの以来前震かもと思うと笑えないよね
38 18/06/18(月)17:53:54 No.512653061
買いだめは関係ない土地の人間まで買いに走って全国的な品薄になってしまうのが問題だと聞く
39 18/06/18(月)17:55:10 No.512653284
地震で都心の人は苦しんで欲しい
40 18/06/18(月)17:56:05 No.512653422
みんな防災グッズの準備はいいか?!
41 18/06/18(月)17:57:29 No.512653613
でも食料は命に関わるぜ 確保しとかんと
42 18/06/18(月)17:58:31 No.512653788
>種籾ってどうやって食うの 実るさ…
43 18/06/18(月)17:58:53 No.512653834
現状買いだめ必要な地域あるのか……?
44 18/06/18(月)17:59:34 No.512653941
311の時に東京に居たけど買いだめする人が多くて俺の住んでた地域はコンビニやオリジンや松屋が全滅してた
45 18/06/18(月)18:00:11 No.512654032
大丈夫!「」には辛いラーメンがあるよ
46 18/06/18(月)18:00:26 No.512654071
午前中は余裕だったけど今言ったら綺麗に水だけスッカラカンになってた
47 18/06/18(月)18:05:06 No.512654815
オーいわゆる群集心理ネ
48 18/06/18(月)18:05:47 No.512654919
千葉だけど最近やばいから一週間前に水とカップラーメン買ったわ まさか大阪とはな
49 18/06/18(月)18:05:57 No.512654947
地震で一番困ったのは水だ 電気関係のライフラインは案外早く復旧したが水がとにかく困った 水さえあればトイレとか食料も凌げる
50 18/06/18(月)18:06:18 No.512655007
カップラーメンは案外日持ちしねえからやめとけ
51 18/06/18(月)18:08:21 No.512655333
一部以外は水道が普段通り使えてるから 適当な容器に水でもためておけばいい気がする
52 18/06/18(月)18:11:09 No.512655781
スナック菓子がいいって聞いたことがある
53 18/06/18(月)18:11:48 No.512655887
乾パンって美味しいよね
54 18/06/18(月)18:13:18 No.512656143
>一部以外は水道が普段通り使えてるから >適当な容器に水でもためておけばいい気がする 地震被害がない人はこれだからもう
55 18/06/18(月)18:13:18 No.512656145
311のときはマジでスーパーの棚がからっぽになったからな もう二度と見たくねえ
56 18/06/18(月)18:13:40 No.512656201
取り敢えずお茶を30リットル いや常備してるってだけなんだけど…
57 18/06/18(月)18:14:46 No.512656374
お茶じゃなくて水にしとけ
58 18/06/18(月)18:16:24 No.512656663
>お茶じゃなくて水にしとけ 水もよく飲むからあと48リットルあるよ …1週間は持つかな
59 18/06/18(月)18:17:01 No.512656760
スーパーになんもなくて辛ラーメンと氷買って帰ったら親にぶちぎれられたの思い出した
60 18/06/18(月)18:17:49 No.512656896
>スーパーになんもなくて辛ラーメンと氷買って帰ったら親にぶちぎれられたの思い出した 氷はいいけどなぜ辛ラーメンに手を出した
61 18/06/18(月)18:23:33 No.512657877
カップ麺は万能そうでお湯が必須だし意外とかさばるから使い捨てスプーンとフルグラとかのほうが良いぞ
62 18/06/18(月)18:25:51 No.512658306
保存食じゃないけどカロリーメイトみたいな固形食料で半年は十分持つ