虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)17:25:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)17:25:16 No.512648874

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/18(月)17:26:13 No.512648986

ブハハハハハ!!!!!!(テッテレテッテッテー)

2 18/06/18(月)17:29:00 No.512649394

どうして…朝刊にも載ってたのに…

3 18/06/18(月)17:29:42 No.512649495

薫殿

4 18/06/18(月)17:30:21 No.512649598

死亡確認

5 18/06/18(月)17:30:33 No.512649632

白金

6 18/06/18(月)17:30:53 No.512649704

クルツ

7 18/06/18(月)17:31:42 No.512649803

アバン

8 18/06/18(月)17:32:05 No.512649855

幻影ヲ駆ケル太陽のたこやき

9 18/06/18(月)17:32:06 No.512649856

SEEDの不可能を可能にする人

10 18/06/18(月)17:32:40 No.512649926

メガンテ

11 18/06/18(月)17:32:43 No.512649929

薫殿は思いっきり伏線あったじゃねーか!

12 18/06/18(月)17:33:03 No.512649970

ペルは未だに生きてちゃダメだろと思う

13 18/06/18(月)17:33:49 No.512650062

演出が良ければ許せる

14 18/06/18(月)17:33:54 No.512650075

シンフォニア

15 18/06/18(月)17:35:18 No.512650274

アバン

16 18/06/18(月)17:35:33 No.512650315

もう完全に作者も殺したつもりで描いてたのが何らかの都合で復活した感凄いと冷める

17 18/06/18(月)17:35:34 No.512650318

分かりました ならば生き別れの双子を出します

18 18/06/18(月)17:35:37 No.512650324

モハメド・アブドゥル!

19 18/06/18(月)17:35:38 No.512650326

太公望 幽助

20 18/06/18(月)17:35:40 No.512650329

>ペルは未だに生きてちゃダメだろと思う 爆弾持ってあの高度まで飛べるなら回避可能って検証してる人がいた気がする

21 18/06/18(月)17:35:50 No.512650354

マグマトロン様の話する?

22 18/06/18(月)17:37:04 No.512650531

だいたいバトルものは生き返ったり 実は生きていたするな

23 18/06/18(月)17:37:36 No.512650598

なんとか乙女アムネジアって奴 感動台無し成仏しとけよ言われててワロタ

24 18/06/18(月)17:38:11 No.512650665

実は生きてた感動が死んだときの感動を下回っちゃ駄目だろと思う

25 18/06/18(月)17:38:17 No.512650682

あまりにも死なないと逆にネタになる

26 18/06/18(月)17:38:40 No.512650734

荼毘に付したよ

27 18/06/18(月)17:38:56 No.512650773

双子が補充されるのとどっちがましだろうか

28 18/06/18(月)17:38:58 No.512650776

逆にえっ本当に死んだの…?ってなるパターンは

29 18/06/18(月)17:39:07 No.512650793

>ならば生き別れの双子を出します ほんとロックオンにはがっかりした

30 18/06/18(月)17:39:19 No.512650822

ダイの大冒険はこの展開ばっかりだった

31 18/06/18(月)17:39:36 No.512650851

だいたい王大人のせい

32 18/06/18(月)17:39:43 No.512650874

>逆にえっ本当に死んだの…?ってなるパターンは エアリス

33 18/06/18(月)17:39:49 No.512650888

死に際が綺麗だった分エピローグで実は生きてて白ける展開はある

34 18/06/18(月)17:40:02 No.512650925

逆に彼岸島は人気ありそうなキャラでもあっさり死にすぎる…

35 18/06/18(月)17:40:04 No.512650932

>逆にえっ本当に死んだの…?ってなるパターンは マクロスのメガネか あれはみんな困惑した

36 18/06/18(月)17:40:13 No.512650961

>ダイの大冒険はこの展開ばっかりだった ヒュンケルはまぁ置いておくとして 正直アバン先生がうn…いや生きてるほうが嬉しいんだけども…

37 18/06/18(月)17:40:19 No.512650977

縦に真っ二つになって海に落ちていったのに生きてたとかもうわらうしかない

38 18/06/18(月)17:40:55 No.512651063

実は生きてたにする場合死んだと思われるシーンは呆気なくあっさりな方がいいね

39 18/06/18(月)17:40:55 No.512651064

ダースモールはホント悲しかった 生きてただけならまだしもその後ひたすら生き恥晒す展開だったし

40 18/06/18(月)17:40:58 No.512651071

サイボーグになって復活 クローンになって復活

41 18/06/18(月)17:41:02 No.512651087

カイトは最終的に生き返ったとは言えデュエルに勝ったのに死ぬとは思わなかった

42 18/06/18(月)17:41:30 No.512651158

幻海ばあさんは許すよ…

43 18/06/18(月)17:41:42 No.512651181

海や滝にドボンで本当に死んでたパターンとか逆に少ないんじゃないか

44 18/06/18(月)17:41:43 No.512651183

ガウルンだっけ 何回も主人公が殺したと思ったのにしつこく生きていたの

45 18/06/18(月)17:41:46 No.512651192

>正直アバン先生がうn…いや生きてるほうが嬉しいんだけども… ハドラーの最期看取るシーンで100点満点あげれるから いいんだ

46 18/06/18(月)17:42:05 No.512651241

影慶

47 18/06/18(月)17:42:16 No.512651263

「」はメガネ割れろ割れろいってたくせに!

48 18/06/18(月)17:42:28 No.512651304

遊戯王は死んだままが結構多い気がする

49 18/06/18(月)17:42:29 No.512651306

でも俺YES I AM!好きなんだ…

50 18/06/18(月)17:42:41 No.512651339

悟空もう生き返らない発言してたのにやっぱり復活してる

51 18/06/18(月)17:42:49 No.512651363

崖から落ちたけど特に何もなく戻ってきた橘さん

52 18/06/18(月)17:42:57 No.512651386

>「」はメガネ割れろ割れろいってたくせに! 本当に割れる奴があるか!!

53 18/06/18(月)17:43:05 No.512651412

真の死はあっけないアブドゥル

54 18/06/18(月)17:43:12 No.512651420

>アバン先生はまぁ置いておくとして >正直ラーハルトがうn…いや生きてても…

55 18/06/18(月)17:43:19 No.512651442

復活してもその後何の見せ場もないとかあるのが酷い

56 18/06/18(月)17:43:20 No.512651445

>でも俺YES I AM!好きなんだ… 復活からの死亡…

57 18/06/18(月)17:43:31 No.512651474

>でも俺YES I AM!好きなんだ… 死んだけど生きてたパターンも えっ本当に死んだの…?なパターンもやってるからな

58 18/06/18(月)17:43:32 No.512651479

そんな…性格まで変わって…

59 18/06/18(月)17:43:38 No.512651493

アヴドゥルは毎回あっけなく死ぬ

60 18/06/18(月)17:43:40 No.512651498

FF4

61 18/06/18(月)17:44:05 No.512651547

持て余すくらいなら最後の最後で全員復活で大団円!みたいなノリでやった方がいい

62 18/06/18(月)17:44:36 No.512651620

最近だと誰になるんだこれ?

63 18/06/18(月)17:44:42 No.512651632

セーフティシャッターの素材でMS作ればよくね?

64 18/06/18(月)17:44:49 No.512651648

>持て余すくらいなら最後の最後で全員復活で大団円!みたいなノリでやった方がいい キン肉マンの王位編はそんな感じだったな

65 18/06/18(月)17:44:49 No.512651650

おはようございました

66 18/06/18(月)17:44:51 No.512651653

金田一

67 18/06/18(月)17:44:53 No.512651657

>正直ラーハルトがうn…いや生きてても… でもダイに忠誠誓うキャラって立ち位置は好きなんだ ラーハルトじゃなくてもいい ㌧

68 18/06/18(月)17:45:07 No.512651698

>持て余すくらいなら最後の最後で全員復活で大団円!みたいなノリでやった方がいい 覚悟のススメいいよね 何故復活したかの説明すら完全にぶっちぎって大パレード

69 18/06/18(月)17:45:09 No.512651705

昔のは編集が無理矢理蘇らせたケースが多くを占めてそうだ

70 18/06/18(月)17:45:18 No.512651720

天外魔境2のラスボス以外容赦なく復活するEDのいさぎよさ… 昔死んだ父ちゃんまで生き返る

71 18/06/18(月)17:45:25 No.512651745

フェアリーテイルの死んだと思ってた幼馴染とか 戻ってきた事でヒロイン力失ってて…

72 18/06/18(月)17:45:54 No.512651811

いんだよ細けえことは

73 18/06/18(月)17:46:06 No.512651836

悪いな大佐 トリックだよ

74 18/06/18(月)17:46:06 No.512651838

>覚悟のススメいいよね すべては散さまの気分次第すぎる…

75 18/06/18(月)17:46:09 No.512651847

生きてるルートくれ

76 18/06/18(月)17:46:25 No.512651896

>昔のは編集が無理矢理蘇らせたケースが多くを占めてそうだ そんな中編集から殺せよって言われて実際死んだけど生き返ったポップはすげえや

77 18/06/18(月)17:46:26 No.512651901

今のシリーズだとロビンマスクはそうなりそうな気がする

78 18/06/18(月)17:46:36 No.512651918

別世界から助けに来て颯爽と去っていった

79 18/06/18(月)17:46:44 No.512651946

麺を見習え! 死んだとか生き返ったとかどうでもよくなる!

80 18/06/18(月)17:46:58 No.512651975

復活はしないけど外伝とかコラボとかで出汁が出なくなるまで酷使される

81 18/06/18(月)17:47:00 No.512651981

駄目じゃないか死んでなきゃあ!

82 18/06/18(月)17:47:04 No.512651995

>昔のは編集が無理矢理蘇らせたケースが多くを占めてそうだ 本宮ひろ志が主人公に槍刺した最終回原稿わたしたのに死なないことになった話は語り草

83 18/06/18(月)17:47:23 No.512652039

最近だとえーとえーと…だめだこのすばのクズマさんくらいしか浮かばない

84 18/06/18(月)17:48:04 No.512652138

>死んだとか生き返ったとかどうでもよくなる! 勝手に何度も生き返ったやつ(他含む)を復活させるために頑張るエピソードとか混乱する

85 18/06/18(月)17:48:23 No.512652187

復活させずに登場させることを選ぶと 回想増やすか大量の記録媒体ばら撒いておくかという手段を取らざるを得ない

86 18/06/18(月)17:48:23 No.512652189

>麺を見習え! >死んだとか生き返ったとかどうでもよくなる! ロッテンピッテンサッテン…

87 18/06/18(月)17:48:47 No.512652256

殺して生き返らせた所で味がしなくなったキャラいいよね よくねぇよ

88 18/06/18(月)17:49:09 No.512652313

不可能を可能にさんは友達に殺すな言われて生き返らせたんだっけ

89 18/06/18(月)17:49:18 No.512652332

アバン先生

90 18/06/18(月)17:49:26 No.512652349

FE覚醒はこれが多すぎた エメリナ様までこのケースはねえよ!

91 18/06/18(月)17:49:56 No.512652424

>ほんとロックオンにはがっかりした あれは一期の途中で弟の存在出してたから違う

92 18/06/18(月)17:50:14 No.512652473

マクロスの眼鏡は隊長が積み重ねた死亡フラグを押し付けられたから…

93 18/06/18(月)17:50:15 No.512652475

シャドームーンは何度生き返ってもよい

94 18/06/18(月)17:50:27 No.512652514

ゴワゴワ・・・

95 18/06/18(月)17:50:32 No.512652524

ただの背景の賑やかし係りになるくらいなら誰かに影響する死の方がいいよね

96 18/06/18(月)17:50:34 No.512652526

PSYRENのエルモアウッドは好きなこれだ 厳密には死亡を確認したとは言えないけど判明タイミングがすごくいい

97 18/06/18(月)17:50:45 No.512652555

人気キャラなのに2作目で死んだばかりに その後まだ生きてる頃の時系列でやるしかなくなったナコルル

98 18/06/18(月)17:50:49 No.512652563

ロックオンの双子の弟は本当にこれやるアニメあったのかみたいな感動した

99 18/06/18(月)17:51:03 No.512652594

センチメンタルグラフティ2の主人公は生き返ってくれ…

100 18/06/18(月)17:51:14 No.512652613

>エメリナ様までこのケースはねえよ! まだ途中だけどあれで生きてんの!?

101 18/06/18(月)17:51:44 No.512652695

>その後まだ生きてる頃の時系列でやるしかなくなったナコルル 死んでる時系列のもあるし…なんか妖精化してるし…

102 18/06/18(月)17:51:51 No.512652706

>そんな中編集から殺せよって言われて実際死んだけど生き返ったポップはすげえや ポップは死亡と蘇生両方共納得いく展開なので好き ただこれくらい気合い入れた描写がどんな作家でも 同じ作家だとしてもどんなエピソードでもできるわけでもないしな

103 18/06/18(月)17:52:15 No.512652767

>>エメリナ様までこのケースはねえよ! >まだ途中だけどあれで生きてんの!? まさかこんなスレでネタバレをさせてしまうとは思わなかった すまん!忘れて本編を進めてくれ!

104 18/06/18(月)17:52:23 No.512652794

>復活させずに登場させることを選ぶと >回想増やすか大量の記録媒体ばら撒いておくかという手段を取らざるを得ない 宇賀神さんがそれ過ぎてもう出てくんなや!ってなる

105 18/06/18(月)17:52:39 No.512652845

もうゾンビとか操り人形のはずなんだけど完全に消滅する寸前「ありがとう」って言われるのいいよね…

106 18/06/18(月)17:53:33 No.512653005

死んだ後にヘイト稼ぐと生き返ってもう一回死ね!ってなる

107 18/06/18(月)17:53:33 No.512653006

死んでからが本番みたいなキャラいるよね

108 18/06/18(月)17:53:46 No.512653044

生きてた展開のひどさにすっかり慣れきった感のある東京喰種でも まさか今更ナキが生きてたするとは思わなかった

109 18/06/18(月)17:53:54 No.512653060

>FE覚醒はこれが多すぎた >エメリナ様までこのケースはねえよ! 転落後の様子は画面に映らないけど あのクロムが助けに駆け寄る途中で足を止めて眉を顰めるような有様だったから相当ぐっちゃぐちゃだったんだろうな なんで生きてた

110 18/06/18(月)17:54:12 No.512653102

生きてたけど記憶まっさら状態(最後まで戻らない)とかおつらい

111 18/06/18(月)17:54:21 No.512653129

最大の敵をなんとか殺したと思ったら 未来を読んでるとしか思えないビデオレター遺してた もう死んでるから口封じも出来ない詰んだ

112 18/06/18(月)17:54:30 No.512653164

フェニックス一輝

113 18/06/18(月)17:54:37 No.512653185

舞姫もすげぇがっかりしたなぁ 別にバッドエンド好きじゃないけどそれまでの葛藤とか苦しみがなかったことにされる復活は未だに好きになれないわ

114 18/06/18(月)17:55:20 No.512653319

生き返るまではよかったんだけどな一おキヌちゃん

115 18/06/18(月)17:55:47 No.512653371

死んでなくて〇〇に変装してたという手法を扱うのは難しいよね

116 18/06/18(月)17:56:05 No.512653421

最後のページにドン!みたいな感じで実は生きてたされたけど今更コイツ復活させられても…みたいなアレ

117 18/06/18(月)17:56:57 No.512653533

逆にこれ実は生きてて後で合流してくれるんだろー?って退場したやつがマジで死んでて唖然としたことがある スズカゼお前のことだよ…

118 18/06/18(月)17:57:07 No.512653560

復活がスベるの一番キツい 作者も読者も

119 18/06/18(月)17:57:55 No.512653682

>フェニックス一輝 クロスはともかく本人がサクサク復活すんな過ぎる

120 18/06/18(月)17:58:03 No.512653700

>別にバッドエンド好きじゃないけどそれまでの葛藤とか苦しみがなかったことにされる復活は未だに好きになれないわ 一人を復活させるために他のみんなを踏みにじるシュタゲはそこがお上手だった

121 18/06/18(月)17:58:05 No.512653710

死体の描写がないと100割生きてるよ

122 18/06/18(月)17:58:13 No.512653736

>逆にこれ実は生きてて後で合流してくれるんだろー?って退場したやつがマジで死んでて唖然としたことがある >スズカゼお前のことだよ… え……?え……?ってなって思わず原因調べたよ俺 発売初日に買ったから情報が交錯してたけど…

123 18/06/18(月)17:58:37 No.512653799

ノヴァ博士みたいにどうやって殺すかこいつ…みたいなのもいるし

124 18/06/18(月)17:58:47 No.512653821

不満が起きないのはシリーズもののラスボスくらいか

125 18/06/18(月)17:59:08 No.512653873

話の都合上説得力もなく不死身のヒュンケルがなんだって

126 18/06/18(月)17:59:09 No.512653878

アメコミでは天国の扉は回転ドアだと言われるぐらい復活する 復活しないキャラの方が珍しいまである

127 18/06/18(月)17:59:13 No.512653888

復活したのに出番が無いやつとか

128 18/06/18(月)17:59:38 No.512653949

>え……?え……?ってなって思わず原因調べたよ俺 >発売初日に買ったから情報が交錯してたけど… いいですよね存在そのものが抹消されるミドリコ…よくねえよ…

129 18/06/18(月)17:59:52 No.512653982

死亡詐欺の度に混乱を撒き散らしていく鷹兄

130 18/06/18(月)17:59:53 No.512653986

>不満が起きないのはシリーズもののラスボスくらいか 真っ先に隊長が思いつく

131 18/06/18(月)17:59:56 No.512653992

ギース復活!

132 18/06/18(月)17:59:56 No.512653993

SWの新作が真っ先に思い浮かんだ

133 18/06/18(月)18:00:04 No.512654013

書き込みをした人によって削除されました

134 18/06/18(月)18:00:20 No.512654054

死んでしまったので亡霊として続編に参戦

135 18/06/18(月)18:00:29 No.512654087

生き返らせない拘りはあったんだろうけど NARUTOのエロ仙人はエドテンしても良かったんじゃない?

136 18/06/18(月)18:00:46 No.512654122

厳密には別の存在な実質同じキャラが新しく出てくることもある

137 18/06/18(月)18:00:51 No.512654131

あっさり生き返りすぎて死の衝撃がナッシング

138 18/06/18(月)18:01:02 No.512654161

格ゲーは続編でキャラを気軽に減らせないから多いかもな

139 18/06/18(月)18:01:12 No.512654185

仮面ライダーの日常

140 18/06/18(月)18:01:13 No.512654189

>NARUTOのエロ仙人はエドテンしても良かったんじゃない? 実は今連載中のボルトでエロ仙人らしき奴が敵にいるのだ

141 18/06/18(月)18:01:43 No.512654272

蘇生だけどナルトの再登場は普通に楽しめたな またあの世逝き確定してるからだろうか

142 18/06/18(月)18:01:48 No.512654293

NARUTOのネジみたいにこいつだけあっさり死んでる…みたいなのももやもやする

143 18/06/18(月)18:02:13 No.512654369

何回死ぬんだよアストラル...

144 18/06/18(月)18:02:23 No.512654387

>実は今連載中のボルトでエロ仙人らしき奴が敵にいるのだ そんな奴いたっけ?

145 18/06/18(月)18:02:26 No.512654396

強さはインフレしていく類の作品には歓迎されるケースにならないような気がする

146 18/06/18(月)18:02:54 No.512654469

FEだとブリギットみたいなのはいいと思った

147 18/06/18(月)18:03:12 No.512654522

ギルティギアは声優が亡くなったからキャラも殺したとかやってたな

148 18/06/18(月)18:03:15 No.512654527

犬夜叉の桔梗も死んだけど生き返った系なんだろうか

149 18/06/18(月)18:03:45 No.512654604

私、幻想水滸伝2のベストED好き!!!!

150 18/06/18(月)18:03:59 No.512654640

人気ある敵ボス再登場させて新ボスに瞬殺させる!

151 18/06/18(月)18:05:02 No.512654799

メカフリーザいいよね…

152 18/06/18(月)18:05:05 No.512654807

犬夜叉は奈落自体が… もうさっさと死ねよと何度思ったか

153 18/06/18(月)18:05:49 No.512654926

>人気ある敵ボス再登場させて新ボスに瞬殺させる! 不評だったのでその後はめっちゃ盛られてそれはそれで複雑な気持ちに

154 18/06/18(月)18:09:37 No.512655538

アメコミは天国の回転ドアとか言われるくらいには死んだり生き返ったりする

155 18/06/18(月)18:10:53 No.512655738

格ゲーは後の時系列だと以後ずっと出せなくなるから困るよね… ナイトメアギースとか理由が超てきとう

156 18/06/18(月)18:11:39 No.512655858

ゆで漫画は生き死にが不安定すぎる… ペンタゴンさっきまで超人墓場に浮いてたのに集合してるよ…みたいな

157 18/06/18(月)18:11:47 No.512655886

ベロニカお姉ちゃん生き返らせるのはなんか違うと思う

158 18/06/18(月)18:12:24 No.512655990

毒狼拳 蛾蛇虫!

159 18/06/18(月)18:12:55 No.512656069

>毒狼拳 蛾蛇虫! 腕生えてる!

160 18/06/18(月)18:13:05 No.512656106

開き直ってストーリーで過去の死亡キャラ全員復活するきっかけを作ったKOF14

161 18/06/18(月)18:13:21 No.512656154

変速パターンだけどダンガンロンパ2の十神 前作からめっちゃ成長して格好良くなって死んだと思ったら偽物で 本物はこれっぽっちも成長してませんでしたという…

162 18/06/18(月)18:13:23 No.512656161

>アメコミは天国の回転ドアとか言われるくらいには死んだり生き返ったりする この狂った展開理解するまで ???????!????がいっぱいだった

163 18/06/18(月)18:13:35 No.512656186

>ベロニカお姉ちゃん生き返らせるのはなんか違うと思う 生き返らせるならまだいいけど世界書き換えるからなー 選択肢の一つだしまあ

164 18/06/18(月)18:13:43 No.512656210

コナンで赤井さんの連載をリアルタイムで追っかけてた人は 流石に死んだと思っていたのだろうか

165 18/06/18(月)18:14:25 No.512656313

だいたいアメコミは話つながってるのかどうかもよくわからん…

166 18/06/18(月)18:15:05 No.512656415

キングスマン

167 18/06/18(月)18:15:17 No.512656458

拉麵男は生き死にもそうだが味方に加わる過程すら描かれない適当さだからな

168 18/06/18(月)18:15:25 No.512656480

人気の無い奴は自然と干すのが正道だけどその見極めは上手くいかんよね

169 18/06/18(月)18:15:51 No.512656564

>人気キャラなのに2作目で死んだばかりに >その後まだ生きてる頃の時系列でやるしかなくなったナコルル さらにその後にナコルルは死んだと思ってたけど自治は生きてたんだぜ? ってことになったらしいな

170 18/06/18(月)18:16:40 No.512656704

ネウロのHAL2くらいでいいんだよと思ったけどあればまた別存在か

171 18/06/18(月)18:17:04 No.512656768

>>フェニックス一輝 >クロスはともかく本人がサクサク復活すんな過ぎる このΩの頃には礼儀として悲しむけど実際は小休止だよね感

172 18/06/18(月)18:17:20 [王大人] No.512656813

死亡確認

173 18/06/18(月)18:17:24 No.512656827

ワンピは前科多すぎてペドロとか話の流れ的にも絶対死んでた方が綺麗だし完全に死んでる雰囲気なんだけど生きてる疑惑が絶えない

174 18/06/18(月)18:18:21 No.512656987

弱き者

175 18/06/18(月)18:18:29 No.512657009

サムスピは絶命奥義とかやってる連中が生きてる死んでるって どういうことだよという気もするが

176 18/06/18(月)18:18:34 No.512657020

キャラの生き死にでしか話を作れないのにキャラは退場させたくない

177 18/06/18(月)18:18:41 No.512657030

フルアヘッドココの終盤は死んだ!生きてた!の連発だった覚えがある

178 18/06/18(月)18:18:46 No.512657047

>SEEDの不可能を可能にする人 これTV版でぶっ壊れたメット宇宙空間に浮いてたじゃねーか!って言ってたら BD版でメット消してて姑息すぎる…ってなったよ

179 18/06/18(月)18:18:58 No.512657079

昔だと死んで復活したやつは悪役として出てくるイメージあった

180 18/06/18(月)18:19:03 No.512657092

アバン先生

181 18/06/18(月)18:19:20 No.512657167

>人気の無い奴は自然と干すのが正道だけどその見極めは上手くいかんよね 人気ないキャラは殺すとまでいかなくても表舞台からフェードアウトさせればいいと思うけど ポップみたいに大器晩成型もいるから難しいよね…

182 18/06/18(月)18:19:25 No.512657183

ちょっと違うけどバーンパレスのヒュンケルは泣きながら休ませてやってくれ…でほんとに休んでただけかーい!!とはなった

183 18/06/18(月)18:19:26 No.512657186

MGS4のビッグボスとスネークの対話シーン大好きだけど脳死してたのにどうして…と正直思った でも腕移植で精神乗っ取られるのに比べたらちっちぇーことだな!と自分を納得させた

184 18/06/18(月)18:19:38 No.512657223

>サムスピは絶命奥義とかやってる連中が生きてる死んでるって どういうことだよという気もするが 敗北=死がコンセプトなのに次回作で二人以上前作キャラが出る時点でなんか変だよな

185 18/06/18(月)18:20:11 No.512657308

アバン先生はええっ…ってなったけどハドラーの最期がめっちゃ綺麗だったから全否定も出来ない

186 18/06/18(月)18:20:29 No.512657350

逆にそんなんで死なれても困るというのはあるよね… 烈海王とか何故か感動的に死んだみたいになってたが 読んでる方からしたらついていけなかった

187 18/06/18(月)18:20:31 No.512657358

>昔だと死んで復活したやつは悪役として出てくるイメージあった ゾンビ化させられたりすると扱いの悪さ?を感じて嫌な気分になる

188 18/06/18(月)18:21:31 No.512657524

例えば腐れ外道に喰われてもよく噛まないからウンコとして脱出出来るとか…

189 18/06/18(月)18:21:57 No.512657602

>>昔だと死んで復活したやつは悪役として出てくるイメージあった >ゾンビ化させられたりすると扱いの悪さ?を感じて嫌な気分になる 犬夜叉の桔梗がこれだから桔梗本人もファンももやもやするものががあったのよな…

190 18/06/18(月)18:22:16 No.512657659

※たまにどうせ生き返るんだろって思ったら死んだままのパターンがある…

191 18/06/18(月)18:22:45 No.512657746

グラハムは気持ち悪いから生きてたって理由でみんな納得してるのは面白すぎる

192 18/06/18(月)18:23:45 No.512657905

死んでてよかったんじゃねえかな…ってなったのがカイト 死なす必要なかったんじゃねえかな…ってなったのがゴトー

193 18/06/18(月)18:25:41 No.512658280

>もう完全に作者も殺したつもりで描いてたのが何らかの都合で復活した感凄いと冷める ※たまにそんな些細なことは勢いで吹き飛ばす作品がある…

194 18/06/18(月)18:27:20 No.512658572

ダメじゃないかァ死んでなきゃぁ…

↑Top