虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)14:30:07 今なろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)14:30:07 No.512626302

今なろうは空前の追放ブーム!

1 18/06/18(月)14:31:45 No.512626522

1つ当たるとゴキブリのように増える

2 18/06/18(月)14:32:04 No.512626553

nov追放!

3 18/06/18(月)14:32:19 No.512626591

やっぱ追放した奴らをボコボコにするんです?

4 18/06/18(月)14:32:34 No.512626624

追放ブームこれで何度目だ

5 18/06/18(月)14:33:07 No.512626694

不祥事でも起こしたのかな

6 18/06/18(月)14:33:10 No.512626701

>やっぱ追放した奴らをボコボコにするんです? 向こうから泣いて謝ってくるってのが基本…なんだけどいろいろ増えて一概には言えなくなってる

7 18/06/18(月)14:33:22 No.512626723

ちょっとブームに後乗りして売り抜けたら撤収する商法みたいに見えなくもないつまり手堅い

8 18/06/18(月)14:33:40 No.512626761

>不祥事でも起こしたのかな 秘めた実力とか女の子との仲とかを嫉妬されてってのが多い

9 18/06/18(月)14:33:45 No.512626777

追放されて別パーティーとして幸せにやるか田舎でスローライフするかルート選択はそこそこあるのでひとつのジャンルではない

10 18/06/18(月)14:33:46 No.512626781

アルファのほうはもっとひどくて時間帯によっては10位まで追放で埋まるほどです

11 18/06/18(月)14:34:00 No.512626812

あの世で俺に詫び続けろー!

12 18/06/18(月)14:34:46 No.512626920

>追放されて別パーティーとして幸せにやるか田舎でスローライフするかルート選択はそこそこあるのでひとつのジャンルではない 再び仲間に入れてもらう為に心を入れ替えて努力するルートは…?

13 18/06/18(月)14:34:46 No.512626921

追放…つまりガオガイガーFinalだな!

14 18/06/18(月)14:34:52 No.512626936

タイトルでもう落ちてない?

15 18/06/18(月)14:35:00 No.512626958

実体験のおかげでいろいろ書きやすいのはわかる

16 18/06/18(月)14:35:02 No.512626963

追放と婚約破棄は定期的に流行る

17 18/06/18(月)14:35:27 No.512627008

追放したカードをプレイしろ

18 18/06/18(月)14:35:35 No.512627030

婚約破棄された女主人公が大逆転みたいなのはずっと流行ってない?

19 18/06/18(月)14:35:37 No.512627035

ゲームでもたまにある 使いにくい弱職がアップデードでクソ強化とか 強職がアプデで弱体化って言われてたのに結局別方向に強いままとか

20 18/06/18(月)14:35:42 No.512627046

大体2~30話くらい書いたらエタる 場合によってはもっと早い

21 18/06/18(月)14:35:45 No.512627053

クラス転生と追放ってどっちが先に生まれたんだろう

22 18/06/18(月)14:35:51 No.512627064

最強系じゃん!

23 18/06/18(月)14:35:51 No.512627067

>再び仲間に入れてもらう為に心を入れ替えて努力するルートは…? 追放されたのは自分の非ではないのでそんなことをする必要がない 誤解を解こうと頑張るってのも見たことないな

24 18/06/18(月)14:35:52 No.512627068

>実体験のおかげでいろいろ書きやすいのはわかる やめやめろ

25 18/06/18(月)14:35:59 No.512627086

盾の勇者の成り上がりが追放系だから前からあるジャンルなのでは

26 18/06/18(月)14:36:03 No.512627098

どんだけリアルで追放されてるんだよ

27 18/06/18(月)14:36:13 No.512627108

>婚約破棄された女主人公が大逆転みたいなのはずっと流行ってない? それのプロットのまるごと流用と思って差し支えない

28 18/06/18(月)14:36:47 No.512627176

追放されたのは向こうの見る目がなかっただけだもんね

29 18/06/18(月)14:36:49 No.512627178

だからランキングと人気は割と別物だって

30 18/06/18(月)14:36:50 No.512627181

結局のとこ実は才能ありました追放したやつざまぁみろだから 実は才能ありました元の世界ざまぁみろの異世界転生と特に変わってない

31 18/06/18(月)14:37:01 No.512627210

転生もだが生まれ育って来た環境への暗い復讐心を感じる

32 18/06/18(月)14:38:09 No.512627345

>再び仲間に入れてもらう為に心を入れ替えて努力するルートは…? 結局元に戻るなら追放する前に解決しろよってなるから 離婚したけど元に戻りますとか当事者はいいだろうけど周囲や子供にとっちゃ不快感しかない

33 18/06/18(月)14:38:13 No.512627359

似たようなの探すために皆が関連を辿ってるからどんどん似た系列のアクセスだけは増えるヤツ

34 18/06/18(月)14:38:14 No.512627362

まあ売れると似たようなのが増えるのに関してはラノベに限らないけどな

35 18/06/18(月)14:38:16 No.512627369

この節操のない後追い即量産はAVみたいだな

36 18/06/18(月)14:38:24 No.512627385

実は縁の下の力持ちで主人公が抜けた結果ボロボロに敵にやられましたーとかそういうの見るとそのパーティーはどんだけ無能の集まりなんだよってなる

37 18/06/18(月)14:38:31 No.512627402

>だからランキングと人気は割と別物だって 流行の指針ではあるだろう

38 18/06/18(月)14:38:35 No.512627413

サンデーにも勇者パーティーから追放されてる漫画あるし…

39 18/06/18(月)14:38:58 No.512627465

同じ追放モノでも能力の使い方編み出して無双するやつとか ほんとは強いけど隠してましたとかどう考えても強いスキルやクラスを産廃認定されて追放するやつとか 多少のバリエーションはある

40 18/06/18(月)14:38:59 No.512627468

お手本になる完結作が無い中でいち早く未知の海に漕ぎ出した開拓者たちだぞ

41 18/06/18(月)14:39:04 No.512627484

実は最強ってのは基本なの?

42 18/06/18(月)14:39:29 No.512627535

なんか追放ででかく当てたやつがあったの?

43 18/06/18(月)14:39:28 No.512627538

復讐完了で終わりならいいが拠点構えて内政とか始めて他のと一緒じゃんとなるんだろうな

44 18/06/18(月)14:39:29 No.512627539

>この節操のない後追い即量産はAVみたいだな 名誉欲のエロ本って言ってたのは誰だったかな…

45 18/06/18(月)14:39:34 No.512627551

ふと考えた 不良行為で他人に被害及ぼしてばっかだけど実力はあった主人公が仲間のパーティから遂に篩い落とされて 気付くと自分の周りに味方が誰もいないことを知って心を入れ替えて他人の為に生きることを決めてパーティに認めてもらう って物語超面白そうなんだけどそういうお話はありますか?

46 18/06/18(月)14:39:52 No.512627590

>実は最強ってのは基本なの? 最強であることに文句を言う読者はあまりいないからな

47 18/06/18(月)14:39:56 No.512627602

一番有名な作品ってどれ?盾の勇者か?

48 18/06/18(月)14:40:07 No.512627625

>って物語超面白そうなんだけどそういうお話はありますか? 悪役令嬢ものじゃないっすかね

49 18/06/18(月)14:40:07 No.512627627

>実は最強ってのは基本なの? あとから最強になるのもいっぱいあるよ

50 18/06/18(月)14:40:18 No.512627657

>復讐完了で終わりならいいが拠点構えて内政とか始めて他のと一緒じゃんとなるんだろうな まぁ目に留まって読んでもらうまでが勝負みたいなところあるし・・・

51 18/06/18(月)14:40:44 No.512627715

追放される人は転生とは被ってないのか? 外から見てると女子高生の文化並に分からん

52 18/06/18(月)14:41:09 No.512627764

作者をラノベ界から追放して反応見るほうが面白そう

53 18/06/18(月)14:41:22 No.512627788

なろうは文章創作におけるカラオケボックスみたいな側面があって 流行ってる曲があるから僕も歌ってみますってのと同じ感覚でテンプレ真似して投稿できる

54 18/06/18(月)14:42:00 No.512627871

転移と組み合わせるとクラス転生とか転移とかいうジャンルになる 前世の憎たらしい奴を殺せるのがメリットでやることは大体同じ

55 18/06/18(月)14:42:22 No.512627924

狭い独特のコミュニティで受ける事に特化してるから外から見たらよくわからんのはどこも同じよ ハンバーグ3つ並べて笑ってる「」だって外から見たら異様だろう

56 18/06/18(月)14:42:24 No.512627929

>復讐完了で終わりならいいが拠点構えて内政とか始めて他のと一緒じゃんとなるんだろうな じゃあ復讐完了でスッキリ終わるの書いてくださいよ! みんなで真似するんで

57 18/06/18(月)14:42:32 No.512627942

素人の創作なんて小説以外でも大抵そんなもんじゃないかな

58 18/06/18(月)14:42:44 No.512627971

実は最強なのに評価されない項目だから役立たず扱いされるのは本当によく見る

59 18/06/18(月)14:43:06 No.512628021

>歌舞伎役者見て笑ってる「」だって外から見たら異様だろう

60 18/06/18(月)14:43:24 No.512628075

素人のブームなんて渋で流行ってる作品の絵が増えるのと変わらんからな…

61 18/06/18(月)14:43:42 No.512628111

>命令者ちゃんのコラ連発する「」だって外から見たら異様だろう

62 18/06/18(月)14:43:44 No.512628118

そもそも商業出版も何か流行れば似たような本がどっと増えるしね

63 18/06/18(月)14:44:03 No.512628159

身近に絶対悪がいてそいつからの被害がやたら詳細に描写されるんだよね

64 18/06/18(月)14:44:13 No.512628173

>復讐完了で終わりならいいが拠点構えて内政とか始めて他のと一緒じゃんとなるんだろうな 流行ってるし何作か集めてアベンジャーズにしようぜ!したら怒られるのかな

65 18/06/18(月)14:44:18 No.512628184

えっ?なろう小説ってストレスフリーがウリじゃなかったの? 後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって

66 18/06/18(月)14:44:19 No.512628190

俺が読んで面白かった奴は 性能がジェイガンだから仕方ない部分もある 元PT酷い事になったけど

67 18/06/18(月)14:44:29 No.512628212

結局最強になりたいのね

68 18/06/18(月)14:44:36 No.512628232

サンデーでも今そういう漫画やってるよね

69 18/06/18(月)14:44:38 No.512628236

エヴァが人気出てからエヴァみたいなアニメ作ってくださいって言われたとか有名な話だよね

70 18/06/18(月)14:44:42 No.512628246

復讐モノはするかしないかで葛藤する描写が必要な気がするけどね…

71 18/06/18(月)14:44:54 No.512628282

>後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって 完全に逆転するってわかってるストレスはむしろ燃えるんじゃない

72 18/06/18(月)14:44:59 No.512628294

>流行ってるし何作か集めてアベンジャーズにしようぜ!したら怒られるのかな 似たり寄ったり過ぎて誰が誰だかわから無さそう

73 18/06/18(月)14:45:06 No.512628309

>>実は最強ってのは基本なの? >あとから最強になるのもいっぱいあるよ 追放されたパーティには勝てない程度が好き

74 18/06/18(月)14:45:07 No.512628311

なろうのタイトルは基本的に序盤にどんなテンプレ展開やりますよぐらいの意味なので 10話ぐらいで追放全く関係ない展開になっても気にしてはいけないのだ

75 18/06/18(月)14:45:23 No.512628343

追放されました ~でも最強~

76 18/06/18(月)14:45:33 No.512628372

>エヴァが人気出てからエヴァみたいなアニメ作ってくださいって言われたとか有名な話だよね そのせいでハーメルンは…畜生…

77 18/06/18(月)14:45:39 No.512628383

>えっ?なろう小説ってストレスフリーがウリじゃなかったの? >後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって だからタイトルでこれからどうなるかってのを示唆してストレス軽減するんだ

78 18/06/18(月)14:45:47 No.512628407

>後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって 設定上追放されるとかそういう枕詞みたいなものだから サゲ展開は1話目だけなの

79 18/06/18(月)14:45:53 No.512628424

>復讐完了で終わりならいいが拠点構えて内政とか始めて他のと一緒じゃんとなるんだろうな 追放されたけど復讐はおいといてハーレム作って拠点でワイワイしてそう

80 18/06/18(月)14:46:01 No.512628443

>えっ?なろう小説ってストレスフリーがウリじゃなかったの? >後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって ストレス部分はあらすじに書いて2話以内にまとめておくとストレスではなくなるらしい

81 18/06/18(月)14:46:14 No.512628475

>復讐モノはするかしないかで葛藤する描写が必要な気がするけどね… この手のは大抵復讐ものじゃなくて別の場所でどんどん評価される主人公と勝手に落ちぶれていく元仲間ってパターンだから…

82 18/06/18(月)14:46:20 No.512628490

>俺が読んで面白かった奴は >性能がジェイガンだから仕方ない部分もある >元PT酷い事になったけど どういう事なの…復讐物?

83 18/06/18(月)14:46:47 No.512628545

ストレスとはいったい…うごごごご

84 18/06/18(月)14:47:00 No.512628583

>エヴァが人気出てからエヴァみたいなアニメ作ってくださいって言われたとか有名な話だよね パズドラ流行ってパズドラみたいなの作ってくださいもあったね… 実際凄い量のそれっぽいパズルゲーム出た

85 18/06/18(月)14:47:06 No.512628596

元の仲間はどうしても落ちぶれるのね

86 18/06/18(月)14:47:09 No.512628603

>どういう事なの…復讐物? スローライフ物で 戦闘以外の雑用を主人公に頼りっきりだった元PTは酷い事になった

87 18/06/18(月)14:47:17 No.512628618

復讐というより見限った連中がどれだけ愚かだったかみたいな自滅が多いよね

88 18/06/18(月)14:47:21 No.512628628

最強賢者がPT追放されましたが復讐とか興味ありませんので隠居します みたいなタイトルで 本編で復讐対象ガッツリ痛めつけて惨殺してもいいなろうとはそういうところ

89 18/06/18(月)14:47:31 No.512628643

ディオに家を乗っ取られて追放されたけど波紋を覚えたので最強です

90 18/06/18(月)14:47:33 No.512628650

ジェイガンってFEのジェイガンのことでいいのかな…

91 18/06/18(月)14:47:33 No.512628651

>えっ?なろう小説ってストレスフリーがウリじゃなかったの? >後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって 20話ぐらい以内に逆転しないと感想で作者を殴ってストレス解消を始める

92 18/06/18(月)14:47:37 No.512628659

取り敢えず承認欲求が物凄く高いって事はよくわかったけど注目される事のリスクは考えてないんだろうな…

93 18/06/18(月)14:47:37 No.512628660

自分が受け入れられないの相手が全面的に悪いみたいな人にマッチしてるのかな追放系

94 18/06/18(月)14:47:42 No.512628668

>けいおんが人気出てからけいおんみたいなアニメ作ってくださいって言われたとか有名な話だよね

95 18/06/18(月)14:47:53 No.512628692

1位普通に何作も本出してる人だよね?

96 18/06/18(月)14:48:14 No.512628732

追放だの転生だの 自分の作品ですら一般的な人生を過ごせないのか

97 18/06/18(月)14:48:15 No.512628735

>自分が受け入れられないの相手が全面的に悪いみたいな人にマッチしてるのかな追放系 自殺するって家出して人殺した新幹線のやつみたいだな

98 18/06/18(月)14:48:24 No.512628753

>20話ぐらい以内に逆転しないと感想で作者を殴ってストレス解消を始める ストレスフリー!

99 18/06/18(月)14:49:02 No.512628834

>20話ぐらい以内に逆転しないと感想で作者を殴ってストレス解消を始める ダメだった

100 18/06/18(月)14:49:35 No.512628901

>20話ぐらい以内に逆転しないと感想で作者を殴ってストレス解消を始める なるほど…なるほど?

101 18/06/18(月)14:49:43 No.512628915

>自分の作品ですら一般的な人生を過ごせないのか 就職して普通の幸せを手に入れますって話は現実でやればいいので 創作の場に出すなら登場キャラ全部高校生くらいの女の子になりますがよろしいか?

102 18/06/18(月)14:49:48 No.512628930

>追放だの転生だの >自分の作品ですら一般的な人生を過ごせないのか 言い方!

103 18/06/18(月)14:50:01 No.512628965

>スローライフ物で >戦闘以外の雑用を主人公に頼りっきりだった元PTは酷い事になった ちょっと気になるな 面白そうなら読みたい

104 18/06/18(月)14:50:06 No.512628976

>実は最強ってのは基本なの? 最初は強かったけど冒険進めていくうちにどんどん他の奴等に抜かれて それでもパーティの役に立ちたかったから雑用や折衝役やってたけど自分を目の敵にしてた奴に追放されて 流れ流れて辺境で自分の夢を叶えて平和に生活しようって言うのもある

105 18/06/18(月)14:50:07 No.512628979

復讐系は20話って時間制限あるんだ…しらそん…

106 18/06/18(月)14:50:10 No.512628986

本筋ほっぽって内政始めるパターンめっちゃ多いよね 地盤磐石になりすぎてつまんね・・・ってなる

107 18/06/18(月)14:50:20 No.512629007

なんだかんだ日間楽しく読んでるけど1時間30万字くらい読むペースだと上がって来た分は即読み終わってしまって物足りないんだよな

108 18/06/18(月)14:50:22 No.512629014

>ディオに家を乗っ取られて追放されたけど波紋を覚えたので最強です どっちかというとディオの方がなろうっぽい

109 18/06/18(月)14:50:22 No.512629015

あげ展開まである程度のペースでやらないと感想欄が荒んでいくのは割とマジだ…

110 18/06/18(月)14:50:33 No.512629037

「」だってスレ「」が煮え切らない態度だったりするとID出したりするだろ?

111 18/06/18(月)14:50:36 No.512629046

なろうだけじゃなく創作って一度流行したら右倣えになっちゃうしねえ

112 18/06/18(月)14:50:38 No.512629049

初めはこれでいいから当たったり商業化するときタイトル変えてくんねぇかな… 買う気起こらなくてつらい

113 18/06/18(月)14:50:49 No.512629073

何かしら溜飲を下げたい人が多いってことなのかしら

114 18/06/18(月)14:50:49 No.512629076

>ジェイガンってFEのジェイガンのことでいいのかな… 途中で編成に入らなくなるので追放と言えば追放なのか

115 18/06/18(月)14:51:19 No.512629154

イントロ長いと耐えられない人が多いのか

116 18/06/18(月)14:51:20 No.512629157

内政はテンプレが豊富で無限に尺潰せるから実際便利

117 18/06/18(月)14:51:20 No.512629158

○○って普通じゃないの?(きょとん)みたいなやつはタイトルだけで本当にきつかった

118 18/06/18(月)14:51:45 No.512629229

人殺しが大好きだから敵をぶっ殺すぐらいの派手でバカバカしい作品もあったら楽しそうだな…

119 18/06/18(月)14:51:46 No.512629235

>ジェイガンってFEのジェイガンのことでいいのかな… それ勇者の権能とか賢者の権能とか持ってる奴がいる設定で んで主人公が持ってたのは導き手って権能で 初期レベルが高いってだけで他に技能とかスキルがコモンの奴しか覚えられない完全なジェイガン

120 18/06/18(月)14:51:51 No.512629242

>復讐系は20話って時間制限あるんだ…しらそん… というか20話も猶予あるんだ 俺は10話でも長い方だと思ってるんだけど

121 18/06/18(月)14:51:58 No.512629258

オブラートに包まない言い方をするなら いじめられっ子向けなのかなって

122 18/06/18(月)14:52:02 No.512629265

言ってしまうと作者と読者の傷の舐め合いか…

123 18/06/18(月)14:52:08 No.512629282

あまりにもつらい展開が続くとその章完結してから読むか…ってしばらく読まなくなって作品自体忘れることはある

124 18/06/18(月)14:52:26 No.512629324

唯一追放されてない3位もスキル無し+異世界料理のテンプレっていうね

125 18/06/18(月)14:52:28 No.512629331

主人公が若いのなら努力はしてほしいね

126 18/06/18(月)14:52:42 No.512629361

日刊上位が元ラノベ作家で埋まるようになって来て アマチュアの小説馬鹿にするとかみっともないという論法が使いにくくなって来た

127 18/06/18(月)14:52:55 No.512629399

追放されてスローライフするやつはたいてい矢継ぎ早にトラブルに巻き込まれて こいつ全然スローライフしてねえな…ってなる

128 18/06/18(月)14:52:59 No.512629406

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました だなタイトル長いのコミカライズもされてる

129 18/06/18(月)14:53:04 No.512629419

>どっちかというとディオの方がなろうっぽい それなりに悲惨な過去なのもわりとそっち系だね…

130 18/06/18(月)14:53:04 No.512629420

>買う気起こらなくてつらい タイトルだけで中身ガチャしてくれる頭と財布のゆるい層がメインターゲットでしょ まともなタイトルの小説が読みたい人は大手レーベルだけ漁るのが最適だ

131 18/06/18(月)14:53:07 No.512629433

なろうも延々流行ってるように見えるけどちゃんと小中高生読んでるのかな…

132 18/06/18(月)14:53:09 No.512629441

別になろうに限らず普通のアニメなんかも1クールかけて話を作ると最初の数話でついていけなくなる人最近増えてる

133 18/06/18(月)14:53:20 No.512629465

>主人公が若いのなら努力はしてほしいね 具体的な描写は省きますがめっちゃ努力したことにします

134 18/06/18(月)14:53:20 No.512629466

みんな吉良吉影みたいな生活を望んでいるのかな…?

135 18/06/18(月)14:53:24 No.512629478

>日刊上位が元ラノベ作家で埋まるようになって来て >アマチュアの小説馬鹿にするとかみっともないという論法が使いにくくなって来た 元々売れないラノベ作家再利用する場所って面もあるしここ

136 18/06/18(月)14:53:29 No.512629496

>言ってしまうと作者と読者の傷の舐め合いか… 最初どん底で後々成り上がるって展開はなろうに関わらずいっぱいあるだろう スポーツ物だって最初いじめられっ子がスポーツ始めて変わりました!って言うの多いんだし

137 18/06/18(月)14:53:37 No.512629515

ハイファンタジーってジャンルがなろう系にあるのか いやいいんだけど

138 18/06/18(月)14:53:37 No.512629517

5話ぐらいでもうタイトル詐欺だろ・最強タグ消せ・死ね等の感想が来る気がする

139 18/06/18(月)14:53:56 No.512629557

スローライフも多いなあ

140 18/06/18(月)14:54:13 No.512629607

>ハイファンタジーってジャンルがなろう系にあるのか >いやいいんだけど なんか高尚なものと勘違いしてらっしゃる…?

141 18/06/18(月)14:54:15 No.512629613

「」は頭髪を追放されてる

142 18/06/18(月)14:54:24 No.512629637

>元々売れないラノベ作家再利用する場所って面もあるしここ これだけ見ると編集って楽な仕事だなとか思ってしまう

143 18/06/18(月)14:54:30 No.512629658

>別になろうに限らず普通のアニメなんかも1クールかけて話を作ると最初の数話でついていけなくなる人最近増えてる 3話ぐらいまででアニメの方向性がよくわからなかったら切ってしまうな・・・

144 18/06/18(月)14:54:35 No.512629672

タイトルにあらすじ入れてる流れがつらいのはなんとなくわかる タイトルとしてダサくないってなっちゃう

145 18/06/18(月)14:54:37 No.512629679

雑語りするような奴は天狗に連れ去られるんだ…

146 18/06/18(月)14:54:42 No.512629689

考え得るものはもう大体あると思った方がいいよ

147 18/06/18(月)14:54:48 No.512629701

世に出ず舐め合ってるうちはいいけどアニメ化とかするとうn 俺も読んでる方だけどよっぽど出来良いかしないと見ない

148 18/06/18(月)14:55:00 No.512629717

カクヨムの方も作家が多いんだっけ

149 18/06/18(月)14:55:19 No.512629771

あくまでなろう用語でしかないけど 現実世界にファンタジー要素もってくるとローになって異世界モノはハイになるのよ

150 18/06/18(月)14:55:26 No.512629788

楽園追放

151 18/06/18(月)14:55:28 No.512629793

>タイトルにあらすじ入れてる流れがつらいのはなんとなくわかる >タイトルとしてダサくないってなっちゃう ダサいだろうな でも実用性が上回る…

152 18/06/18(月)14:55:33 No.512629804

わかりやすいサブタイトルつけてたのにかっこ悪いからとそれを外してブクマがスッと止まった「」作品を知っている

153 18/06/18(月)14:55:34 No.512629806

>スローライフも多いなあ タイトルにおっさんが付いてるけど40~50代の身体壊したおっさんが異世界転生した時20代まで若返って健康な体になったり スローライフって付いてるのに全くスローライフしてない作品も結構あるからな…

154 18/06/18(月)14:55:56 No.512629849

主人公が努力して仲間を作って山あり谷ありな健全物語をそもそもなろうに求めるな あそこは現実で満たされない後ろ暗い感情を発散する場所だ

155 18/06/18(月)14:56:00 No.512629856

スローライフは展開考えてない宣言以外の何でもないと思う

156 18/06/18(月)14:56:00 No.512629858

追放ブームもう何回目だよ テンプレの逆張りの逆張りの逆張りくらいまでテンプレ化しちゃってるじゃん

157 18/06/18(月)14:56:04 No.512629865

ダンジョンもぐる系もっと増えないかな…

158 18/06/18(月)14:56:04 No.512629867

>あくまでなろう用語でしかないけど >現実世界にファンタジー要素もってくるとローになって異世界モノはハイになるのよ 異世界成分の濃度がハイローってことか

159 18/06/18(月)14:56:11 No.512629883

>別になろうに限らず普通のアニメなんかも1クールかけて話を作ると最初の数話でついていけなくなる人最近増えてる 一話完結が簡潔でいいよね…

160 18/06/18(月)14:56:21 No.512629899

su2448647.jpg ジェイガン

161 18/06/18(月)14:56:26 No.512629912

>なんか高尚なものと勘違いしてらっしゃる…? つまりハーブ決めてハイになっていらっしゃるファンタジーとか?

162 18/06/18(月)14:56:29 No.512629919

>みんな吉良吉影みたいな生活を望んでいるのかな…? たしかにアイツも注目され過ぎたくないけどナメられたくはないっていうめんどくさい性格だからな…

163 18/06/18(月)14:56:41 No.512629951

>タイトルにあらすじ入れてる流れがつらいのはなんとなくわかる >タイトルとしてダサくないってなっちゃう でも読者視点だとすごい便利なんよ 漫画の話になるけどと造語のタイトルに顔どアップの表紙の漫画は よほど有名じゃないと買わないもん

164 18/06/18(月)14:57:00 No.512629991

>えっ?なろう小説ってストレスフリーがウリじゃなかったの? >後で逆転するとは言え最初の方ストレス貯まるんじゃないこれって 上手いのはサクッと追放サクッと元メンバー崩壊や全滅で後はスローライフだぜ 時間かけてるのはだいたいエタってる

165 18/06/18(月)14:57:02 No.512629998

ダンジョン運営系がめっきり減り申した… ポイント考えるの面倒だからしょうがないとも思う

166 18/06/18(月)14:57:09 No.512630018

>世に出ず舐め合ってるうちはいいけどアニメ化とかするとうn >俺も読んでる方だけどよっぽど出来良いかしないと見ない めっちゃ力入れてんのと繋ぎだなっての明らかにわかりやすくていいよね…

167 18/06/18(月)14:57:13 No.512630028

>su2448647.jpg >ジェイガン わりと最近のだと思ったけどコミカライズはやいな

168 18/06/18(月)14:57:16 No.512630035

なろうを追放された作家の話

169 18/06/18(月)14:57:21 No.512630042

大雑把に言うと舞台が地球のファンタジーがローファンタジーで そうじゃないファンタジーがハイファンタジーだ いわゆる転移・転生物がどっちになるかは50年以上議論されてるけど なろうだとハイファンタジー扱い

170 18/06/18(月)14:57:23 No.512630050

>主人公が努力して仲間を作って山あり谷ありな健全物語をそもそもなろうに求めるな >あそこは現実で満たされない後ろ暗い感情を発散する場所だ 言い方ァ!

171 18/06/18(月)14:57:29 No.512630062

>タイトルにあらすじ入れてる流れがつらいのはなんとなくわかる >タイトルとしてダサくないってなっちゃう タイタニックを~沈没する船で始まるラブロマンス~ってタイトルにするようなもんだしな…

172 18/06/18(月)14:57:34 No.512630076

同人と同じで素人投稿サイトだから1つ当たるとたけのこのように次々と模倣作品が出てくるから仕方ない 異世界転生や悪役令嬢もそうだったし

173 18/06/18(月)14:57:44 No.512630095

ダンジョン運営系って着地点がイマイチ見えない

174 18/06/18(月)14:57:57 No.512630125

wizリスペクト系が好きだけどなかなか定期更新がない

175 18/06/18(月)14:58:01 No.512630135

盾の勇者やゴブスレぐらい力入れてるアニメ作品が羨ましい

176 18/06/18(月)14:58:03 No.512630139

>なろうを追放された作家の話 異世界おっさんの作者のことかー!

177 18/06/18(月)14:58:18 No.512630170

ダンジョン運営モノまともに完結した奴0作品説とか昔ありました

178 18/06/18(月)14:58:34 No.512630202

山あり谷ありが創作の定石らしいけどなろうでは通用しないからな…

179 18/06/18(月)14:58:40 No.512630214

>現実世界にファンタジー要素もってくるとローになって異世界モノはハイになるのよ ミル貝にもそんな説明あるな どこで区切るのか難しいのね

180 18/06/18(月)14:58:51 No.512630240

>ダンジョン運営モノまともに完結した奴0作品説とか昔ありました 読んでる中で完結したやつ思い出せねえわ

181 18/06/18(月)14:58:55 No.512630251

>>なろうを追放された作家の話 >異世界おっさんの作者のことかー! アルファポリス作家はアルファポリスがアホやって巻き込まれた形だから

182 18/06/18(月)14:58:56 No.512630252

追放された奴らで村作った方がいいな

183 18/06/18(月)14:59:00 No.512630258

ちなみにこのジェイガンを追放したのは勇者PTメンバーの賢者の独断 将来的に家柄に泊が付く勇者と結婚する気なので勇者に懐かれてるコイツが凄い邪魔だったって理由で ちなみに勇者PTの武闘家は抜けたジェイガンを探し回ってて今PT抜けてる

184 18/06/18(月)14:59:11 No.512630279

>盾の勇者やゴブスレぐらい力入れてるアニメ作品が羨ましい ありふれはアニメ化白紙になった後何か続報あったっけ…

185 18/06/18(月)14:59:24 No.512630311

ファンタジーのハイとかローはそれこそレスポンチバトルのために産み出されたような用語だから深く考えても仕方ない

186 18/06/18(月)14:59:28 No.512630324

盾の勇者はクズいキャラのいじめ方がかなり陰湿だけどアニメで出来るのか…?

187 18/06/18(月)14:59:30 No.512630329

>なろうを追放された作家の話 最近見た気がするからもうあるな…リアルで

188 18/06/18(月)14:59:35 No.512630345

ダンジョン運営は街作ってDP稼げばいい以上の事も無いしなぁ

189 18/06/18(月)14:59:45 No.512630370

孔明みたいなことする賢者だな

190 18/06/18(月)14:59:49 No.512630377

ハイファンタジーなんてジャンルまさになろうのためにあるようなもんじゃん

191 18/06/18(月)14:59:56 No.512630393

>ダンジョン運営モノまともに完結した奴0作品説とか昔ありました 最近だと私は戦うダンジョンマスターとかかな 最近(一年前)

192 18/06/18(月)14:59:59 No.512630404

>追放された奴らで村作った方がいいな banished!!

193 18/06/18(月)15:00:02 No.512630415

なろうではそういう区切りってだけだからな

194 18/06/18(月)15:00:02 No.512630419

幼稚園に通うおっさん向けの童話だから山谷なんていらない 桃太郎くらい無双してくれていいし金太郎くらい出世してくれていい 一寸法師は気持ち悪いのでノクタへ

195 18/06/18(月)15:00:16 No.512630450

ダンジョン運営は地球滅ぼされて一人で復讐するやつくらいしか完結済み読んだ事無いな…

196 18/06/18(月)15:00:28 No.512630486

なろうを追放されてノクタに来る奴多すぎ問題

197 18/06/18(月)15:00:37 No.512630507

異世界転生はローファンタジーだと思うんだが違うのか

198 18/06/18(月)15:00:47 No.512630542

>5話ぐらいでもうタイトル詐欺だろ・最強タグ消せ・死ね等の感想が来る気がする 感想欄ってカオスだよね… 気に入った作品の感想欄覗いてみたら粘着が毎日dis感想を投稿してたりしてドン引きする

199 18/06/18(月)15:00:55 No.512630556

>幼稚園に通うおっさん向けの童話 もうちょっとこう・・・手心を

200 18/06/18(月)15:00:59 No.512630566

まとレーベルこれまとめたら許さねぇからな

201 18/06/18(月)15:01:24 No.512630620

>どこで区切るのか難しいのね 指輪物語は超古代の地球の話だからローファンタジーで ナルニアは舞台が伊勢海だからハイファンタジーとかそんなん

202 18/06/18(月)15:01:31 No.512630638

~~の副題いる?

203 18/06/18(月)15:01:33 No.512630641

先にこのすばとかリゼロみたいな邪道先出しちゃってさらに当たったからなぁ 王道はもう無理でしょ

204 18/06/18(月)15:01:33 No.512630642

まぁなろう以外のラノベもダメ人間が 女の子に惚れられて云々からスタートの多いし ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん

205 18/06/18(月)15:01:46 No.512630666

>ファンタジーのハイとかローはそれこそレスポンチバトルのために産み出されたような用語だから深く考えても仕方ない レスポンチバトルの巣窟のようなところだからこそ 使われてるとみるべきか

206 18/06/18(月)15:01:47 No.512630669

本当に陰湿なのはそれを望む読者なんやなw

207 18/06/18(月)15:01:57 No.512630688

ファンタジージャンル以外にも勇者がどうのこうのが溢れててジャンル分け意味ねえなって

208 18/06/18(月)15:02:03 No.512630709

>ちなみに勇者PTの武闘家は抜けたジェイガンを探し回ってて今PT抜けてる 主人公は餃子みたいにこの戦いについてこれそうにないって理由で分かるけど武闘家抜けてPT大丈夫なんです?

209 18/06/18(月)15:02:10 No.512630723

ファンタジー作品だと認めたくない物にローファンタジーってレッテル貼り付けたのが始まりだった気がする…

210 18/06/18(月)15:02:14 No.512630730

俺もWEBデザイナーがテーマパーク型ダンジョン作るやつしか完結したの知らない… 次回作をこてこての転生チートものにしたらあっという間にポイント追い抜いて割に合わねえわって言ってたな

211 18/06/18(月)15:02:19 No.512630746

>なろうを追放されてノクタに来る奴多すぎ問題 そういうやつのエロシーン少なすぎ問題 最近エロくて更新早くてガッツリ使えるプロ作家が来たけど

212 18/06/18(月)15:02:19 No.512630749

>まぁなろう以外のラノベもダメ人間が >女の子に惚れられて云々からスタートの多いし >ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん 創作にまでストレスマッハな作品読みたくないって人が多いだけでしょ

213 18/06/18(月)15:02:27 No.512630764

本気出したら俺でもマンガ化までヒットできそうだと思ってたけど こりゃ本気出さなくても俺ならヒットできそうだわ ここまでヤバいとは

214 18/06/18(月)15:02:32 No.512630781

山あり谷ありの無い創作とか麩を食ってる感じになりそうだけどどうなんだろうか…?

215 18/06/18(月)15:02:33 No.512630787

>~~の副題いる? ないと読んでくれないのだ

216 18/06/18(月)15:02:38 No.512630796

風呂敷ばっか広げてこいつら全然完結しねえな!

217 18/06/18(月)15:02:45 No.512630806

純粋なハイファンタジーだとしてそれを現地人ものとか言ったりするのがいろいろこう

218 18/06/18(月)15:02:56 No.512630835

>本気出したら俺でもマンガ化までヒットできそうだと思ってたけど >こりゃ本気出さなくても俺ならヒットできそうだわ >ここまでヤバいとは でいつ本気出すんです?

219 18/06/18(月)15:02:58 No.512630843

ハイファンタジーだと埋もれるからアクションジャンルにするロンダ野郎とか一時期むっちゃいた

220 18/06/18(月)15:02:59 No.512630844

本質は島耕作とかゴルゴとかとも同じだと思う 味付けがね…

221 18/06/18(月)15:03:13 No.512630883

魔弾なんかはちゃんと戦記物してたりするしアニメ化してるのは何だかんだかなり上澄みのほう何だよな…ってなる

222 18/06/18(月)15:03:16 No.512630893

>ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん 完璧超人だと角立つしね

223 18/06/18(月)15:03:23 No.512630907

別ジャンルで埋もれないようにして結局異世界転生やるとかあるからな…

224 18/06/18(月)15:03:28 No.512630916

こう言っちゃなんだけどここまでタイトル見て読む気が一切湧かない作品群もそう無いというか ある意味でのなろうの観光名所だと思う

225 18/06/18(月)15:03:31 No.512630923

>なろうを追放されてノクタに来る奴多すぎ問題 ミッドナイトに行ってくだち…

226 18/06/18(月)15:03:43 No.512630943

>山あり谷ありの無い創作とか麩を食ってる感じになりそうだけどどうなんだろうか…? 毎日更新だとそれで十分なんだよ 週に1度山があればいい 谷は月1程度でいいわ

227 18/06/18(月)15:03:45 No.512630945

>主人公は餃子みたいにこの戦いについてこれそうにないって理由で分かるけど武闘家抜けてPT大丈夫なんです? 結局勇者も旅を放棄してお兄ちゃんと同棲し始めるから全く問題ないよ

228 18/06/18(月)15:03:49 No.512630956

>創作にまでストレスマッハな作品読みたくないって人が多いだけでしょ 別にストレスマッハでもいいけどそれがちゃんと答えてくれる作品か否かわからないからハードル上がるだけだぞ

229 18/06/18(月)15:04:03 No.512630982

>主人公は餃子みたいにこの戦いについてこれそうにないって理由で分かるけど武闘家抜けてPT大丈夫なんです? 大丈夫なわけがない きっと崩壊して落ちぶれていくんだろうね

230 18/06/18(月)15:04:04 No.512630984

>本気出したら俺でもマンガ化までヒットできそうだと思ってたけど >こりゃ本気出さなくても俺ならヒットできそうだわ じゃあ書いて

231 18/06/18(月)15:04:06 No.512630992

とにかく続きがすぐ供給されるということが重要で内容なんかほとんど見てない

232 18/06/18(月)15:04:10 No.512631005

>>本気出したら俺でもマンガ化までヒットできそうだと思ってたけど >>こりゃ本気出さなくても俺ならヒットできそうだわ >>ここまでヤバいとは >でいつ本気出すんです? 創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ

233 18/06/18(月)15:04:17 No.512631026

別に水戸黄門でもいいんだけど現代のなんかやチート持ってって無双するのだけは受け付けなかったな

234 18/06/18(月)15:04:21 No.512631038

どうしてタイトルにあらすじ入れるのですか… あらすじはあらすじ読めじゃダメなんですか…どうして…

235 18/06/18(月)15:04:22 No.512631041

ダンジョン運営はエタるから探索系を探すようになった

236 18/06/18(月)15:04:39 No.512631077

なろうを追放されてノクタ行ったけどノクタからも追放されたのあったな…

237 18/06/18(月)15:04:41 No.512631081

>とにかく続きがすぐ供給されるということが重要で内容なんかほとんど見てない 麻薬か何か?

238 18/06/18(月)15:04:43 No.512631089

どこまでガチで読もうとしてる人間がいるかもちょっと疑わしかったりはある 通勤通学中のミネラルウォーター扱い

239 18/06/18(月)15:04:44 No.512631091

馬鹿にされるけど受けるってのは 誰にでもわかりやすいってのと 広く浅く需要がある作品ってことなんだろうな

240 18/06/18(月)15:04:49 No.512631103

そもそもゲームみたいな世界観なのにローもハイもねえ

241 18/06/18(月)15:04:50 No.512631105

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ そう言うところだぞ

242 18/06/18(月)15:04:50 No.512631106

トライせず諦めるやつは目くそ鼻くそ以下のうんこにたかるハエと同じで鬱陶しさしかないぞ

243 18/06/18(月)15:04:52 No.512631114

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ 負け犬の典型みたいなこと言うなお前 そのままなろうで主人公やれるぞ

244 18/06/18(月)15:05:13 No.512631149

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ すげえなろう主人公っぽい台詞だ

245 18/06/18(月)15:05:14 No.512631152

>>ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん >完璧超人だと角立つしね でもお兄様やキリトうけてるよ?

246 18/06/18(月)15:05:15 No.512631156

>本気出したら俺でもマンガ化までヒットできそうだと思ってたけど >こりゃ本気出さなくても俺ならヒットできそうだわ >ここまでヤバいとは 投稿したら日刊にも載らなくてやっぱり俺の作品レベル高すぎてなろう民じゃ理解できないかーとか言うタイプ

247 18/06/18(月)15:05:29 No.512631185

タイトルや展開どうこうより起こった事全部箇条書きの奴が受け付けない

248 18/06/18(月)15:05:30 No.512631188

本気だせば電柱くらい蹴って折れるって信じてた子供の頃

249 18/06/18(月)15:05:45 No.512631223

書き込みをした人によって削除されました

250 18/06/18(月)15:05:51 No.512631238

>どうしてタイトルにあらすじ入れるのですか… >あらすじはあらすじ読めじゃダメなんですか…どうして… 作品増えすぎて分かりやすくしておかないと手にすら取ってもらえないんすよ…

251 18/06/18(月)15:05:52 No.512631240

有名個人サイトから移転してきたりしてる人もいるけどかなり上位で追いたい人は病気で止まってて悲しい

252 18/06/18(月)15:05:58 No.512631253

リアルでクラスから追放された根暗が書いてそう

253 18/06/18(月)15:06:05 No.512631264

>そもそもゲームみたいな世界観なのにローもハイもねえ 何を勘違いしてるか分からないけど ゲームみたいな世界観で最初から最後まで世界作り切ればハイファンタジーだぞ

254 18/06/18(月)15:06:06 No.512631268

主人公が現代出身というだけでエルフとかドワーフが出る話を 現代で吸血鬼と戦うようなローファンタジーと一緒くたにしたら読む人困るしな

255 18/06/18(月)15:06:15 No.512631285

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ 作品も作らないのに創作者気取りとか笑わせに来てる? 芸人の方が向いてるのでは?

256 18/06/18(月)15:06:16 No.512631290

vtuberもそうだけど流行りものの二番煎じってのはなかなか辛いな

257 18/06/18(月)15:06:18 No.512631293

読者様も暇じゃねえんだ 素人のネーミングセンス見せる暇があったら内容説明しろやオラァ!

258 18/06/18(月)15:06:19 No.512631299

>どうしてタイトルにあらすじ入れるのですか… >あらすじはあらすじ読めじゃダメなんですか…どうして… ラノベが増え過ぎてタイトルだけで分かるように長文タイトルになったのと一緒よ

259 18/06/18(月)15:06:20 No.512631304

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ やったーカッコイイー

260 18/06/18(月)15:06:22 No.512631310

>本気出したら俺でもマンガ化までヒットできそうだと思ってたけど >こりゃ本気出さなくても俺ならヒットできそうだわ なろうってこの手の「これなら俺でも」で勝手に母数増えてく上に ランキングが上澄みの選別まである程度やってくれるから強いんだよな

261 18/06/18(月)15:06:25 No.512631319

完璧ならそれはそれでいいんだけどキャラとしての魅力や説得力は必要だと思う コブラみたいな

262 18/06/18(月)15:06:31 No.512631334

タイトルだけで手にとってもらえるほどあなたは大作家なのですか

263 18/06/18(月)15:06:34 No.512631341

>どうしてタイトルにあらすじ入れるのですか… >あらすじはあらすじ読めじゃダメなんですか…どうして… それはラノベにも言ってあげて

264 18/06/18(月)15:06:35 No.512631343

「」みたいに名前を剥奪されるのは流行らないの?

265 18/06/18(月)15:06:40 No.512631354

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない なろうに投稿するだけなら金は入らんから問題ないな それぞれの事情で書籍化断ってる作者もいるし

266 18/06/18(月)15:06:44 No.512631359

>リアルでクラスから追放された根暗が読んでそう

267 18/06/18(月)15:06:51 No.512631376

>wizリスペクト系が好きだけどなかなか定期更新がない おすすめある?

268 18/06/18(月)15:06:51 No.512631378

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない なんかのび太と出木杉の会話コラ思い出した

269 18/06/18(月)15:06:57 No.512631385

ローファンタジーってどっちかといえば学園異能バトルみたいな現代ファンタジーの印象がある

270 18/06/18(月)15:07:02 No.512631397

玉石混淆の玉と石の比が

271 18/06/18(月)15:07:03 No.512631403

例ののび太と出木杉君の会話コラ思い出す

272 18/06/18(月)15:07:04 No.512631404

>>>ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん >>完璧超人だと角立つしね >でもお兄様やキリトうけてるよ? 俺の専門外だ

273 18/06/18(月)15:07:12 No.512631429

絵による説得力が使えないから純粋な文章力が必要だからな最強描写…

274 18/06/18(月)15:07:21 No.512631446

>>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >>ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ >すげえなろう主人公っぽい台詞だ ああよくわかる 本当はSSSクラスの実力だけど面倒事嫌いだからBクラスくらいにしとこみたいなの

275 18/06/18(月)15:07:22 No.512631448

本気出せば出来る(口だけで実力はない)

276 18/06/18(月)15:07:29 No.512631459

タイトル読んでるとここで見かけるエロブラゲエロ漫画サイトとかの広告バナー思い出す 自宅以外では絶対に読まないでください~エロすぎてシコシコ止まらなくなっちゃいます~

277 18/06/18(月)15:07:52 No.512631505

>でもお兄様やキリトうけてるよ? そこまで完璧超人か?

278 18/06/18(月)15:07:53 No.512631514

>>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >なんかのび太と出木杉の会話コラ思い出した 彼はどこに腰を下ろしたんだろう

279 18/06/18(月)15:07:59 No.512631529

タイトルが臭過ぎると逆にそれで萎えるんだけどなぁラノベも タイトルで敬遠してたけどアニメきっかけに読んでみたら面白いのとかあったし勿体無い

280 18/06/18(月)15:08:02 No.512631534

>>>ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん >>完璧超人だと角立つしね >でもお兄様やキリトうけてるよ? キリトは別に完璧超人じゃなくね?

281 18/06/18(月)15:08:05 No.512631539

文章で説得力ある最強描写なんて見たことないぞ

282 18/06/18(月)15:08:17 No.512631561

スレ画って転生物は大前提だったりするの?

283 18/06/18(月)15:08:22 No.512631571

最強とかレベル99とかはやっぱり重要なんだな

284 18/06/18(月)15:08:39 No.512631609

いもげを追放された「」がdatを乗っ取りいもげに宣戦布告するお話

285 18/06/18(月)15:08:40 No.512631612

>本気出せば出来る(口だけで実力はない) 主人公に序盤でやられるやつみたいだ…

286 18/06/18(月)15:08:42 No.512631615

>文章で説得力ある最強描写なんて見たことないぞ 大体貰ったチート使ってるだけだしな

287 18/06/18(月)15:08:46 No.512631631

>でもお兄様やキリトうけてるよ? どっちも別に完璧超人じゃなくね?

288 18/06/18(月)15:08:47 No.512631635

>スレ画って転生物は大前提だったりするの? 全然そんなことないけど

289 18/06/18(月)15:08:47 No.512631636

>有名個人サイトから移転してきたりしてる人もいるけどかなり上位で追いたい人は病気で止まってて悲しい 「」知ってるか 創作者の病気やPCの不調はほぼ嘘

290 18/06/18(月)15:08:50 No.512631642

>スレ画って転生物は大前提だったりするの? 追放系は別に転生が前提の物ばかりじゃないよ

291 18/06/18(月)15:08:56 No.512631655

>>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >>ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ >作品も作らないのに創作者気取りとか笑わせに来てる? >芸人の方が向いてるのでは? 芸人は芸人でもツイッター芸人だけどなブヘヘ

292 18/06/18(月)15:08:59 No.512631660

モンテ・クリスト伯とか昔からあるし復讐モノはなろうに限らずみんなわりと好きな気がする

293 18/06/18(月)15:09:00 No.512631666

なろうのランキング見てると間に挟まってる広告までタイトルに見えてきてちょっと面白くなってくる

294 18/06/18(月)15:09:11 No.512631694

勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが パーティに復讐する話とかどうかな

295 18/06/18(月)15:09:25 No.512631718

>スレ画って転生物は大前提だったりするの? 転生ものってそんなないよ

296 18/06/18(月)15:09:33 No.512631735

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない 創作者の魂とかいうなら何か作品を書いてるんですよね?なんて作品か教えてくださいよ

297 18/06/18(月)15:09:36 No.512631744

毎日更新できる人のバイタリティは凄いと思う

298 18/06/18(月)15:09:37 No.512631745

描写が必要なところだけだから ヒロインとかどういう容姿かわからないまま書籍化されて絵でようやくイメージできたりする

299 18/06/18(月)15:09:41 No.512631755

>タイトルが臭過ぎると逆にそれで萎えるんだけどなぁラノベも 選別眼の厳しい人は狙ってる客層じゃないんだって 自分なりの評価基準をすでに持ってるやつは面倒くさいやつだもん

300 18/06/18(月)15:09:42 No.512631761

>モンテ・クリスト伯とか昔からあるし復讐モノはなろうに限らずみんなわりと好きな気がする 物語としてこれ以上無いくらい分かりやすいからなぁ

301 18/06/18(月)15:09:44 No.512631765

>勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが >パーティに復讐する話とかどうかな ノクターンでやるのがいいと思う

302 18/06/18(月)15:09:49 No.512631768

>勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが >パーティに復讐する話とかどうかな ノクターンでやれ

303 18/06/18(月)15:10:01 No.512631780

>>>ウケる創作ってのはダメ人間でないとダメかもしれん >>完璧超人だと角立つしね >でもお兄様やキリトうけてるよ? お兄様は感情消失&妹というでかいデメリット キリトはゲームジャンキーじゃねーか!

304 18/06/18(月)15:10:03 No.512631790

>勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが >パーティに復讐する話とかどうかな ノクターンで読んだことある気がする

305 18/06/18(月)15:10:21 No.512631824

魂の兄弟たちよ

306 18/06/18(月)15:10:24 No.512631829

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない 芸人の西なんとかさんが変な本出した時似たような事言ってた気がする

307 18/06/18(月)15:10:30 No.512631841

>勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが >パーティに復讐する話とかどうかな 自業自得で追い出されたのはちょっと…

308 18/06/18(月)15:10:38 No.512631858

下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう

309 18/06/18(月)15:10:39 No.512631860

こういうネットノベルはニンジャスレイヤーくらいしか読めてないな… 多分アレをなろうで書いてもウケないんだろうな…

310 18/06/18(月)15:10:42 No.512631870

引きこもり作者のなろうライフ~学校から追放されたけど実は妄想の中では最強です~

311 18/06/18(月)15:10:43 No.512631876

>勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが >パーティに復讐する話とかどうかな ちんちん亭みたいなおっさんが催眠使うエロ本かな…?

312 18/06/18(月)15:10:47 No.512631886

創作者レベル1なのでなろう追放されました ~アルファポリスでコミカライズ無双~

313 18/06/18(月)15:10:56 No.512631904

異世界から追放もの!

314 18/06/18(月)15:10:58 No.512631908

転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ

315 18/06/18(月)15:11:12 No.512631931

いっそ転生と時間逆行とTSと追放とネトゲ要素ごっちゃにした面白い作品でも出て来たりしないだろうか

316 18/06/18(月)15:11:32 No.512631969

>これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ 両方だよ

317 18/06/18(月)15:11:40 No.512631986

>こういうネットノベルはニンジャスレイヤーくらいしか読めてないな… >多分アレをなろうで書いてもウケないんだろうな… 別になろうでも一般書籍でもウケるだろうし根拠のない選民意識はちょっと恥ずかしいぞ

318 18/06/18(月)15:11:43 No.512631994

>転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな >これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ ファンタジージャンルのランキング見てファンタジーなのは変わらないんだなって言われても…

319 18/06/18(月)15:11:47 No.512632007

novから追放されてjunのチクチン職人になったのだの巻

320 18/06/18(月)15:11:51 No.512632015

>これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ 知能指数に何かコンプレックスでもあるのかな

321 18/06/18(月)15:11:52 No.512632018

>創作者としての魂を売ってまで金をもらう気はない >ここで「」と遊ぶほうがはるかに有意義だよ こういうこと言う奴に水木しげる大先生の爪の垢飲ませてやりたい

322 18/06/18(月)15:12:02 No.512632038

>下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう うん 主人公の性別関わらずハーレム作る奴等が多い 女の場合は手を出さずに侍らすタイプだけど

323 18/06/18(月)15:12:03 No.512632041

>いっそ転生と時間逆行とTSと追放とネトゲ要素ごっちゃにした面白い作品でも出て来たりしないだろうか TSいらないんじゃねぇかな…

324 18/06/18(月)15:12:05 No.512632047

>勇者パーティの女の子にセクハラパワハラして追い出されたレベル99おっさん魔法使いが >パーティに復讐する話とかどうかな 評価されてないけど才能持ってる後進の育成とかが受けると思う

325 18/06/18(月)15:12:15 No.512632063

>転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな >これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ 現代で追放は生々しい上に逆転要素が薄すぎる…

326 18/06/18(月)15:12:32 No.512632107

>>これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ >ファンタジージャンルのランキング見てファンタジーなのは変わらないんだなって言われても… 一番知能指数が低いのが誰かわかったようだな

327 18/06/18(月)15:12:35 No.512632115

米欄見てたらまだチンパンジーの方が賢いのではってのは割とある

328 18/06/18(月)15:12:44 No.512632138

>引きこもり作者のなろうライフ~学校から追放されたけど実は妄想の中では最強です~ ただの痛い奴だこれ

329 18/06/18(月)15:12:47 No.512632146

>下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう ランスは理想の主人公だったのか…

330 18/06/18(月)15:12:52 No.512632160

社会から追放されたサラリーマンの話にしよう

331 18/06/18(月)15:12:53 No.512632166

>別になろうでも一般書籍でもウケるだろうし根拠のない選民意識はちょっと恥ずかしいぞ なろうは一般的に読みやすくてスカッとサワヤカな作品ばかりのイメージだから… カタコト芸みたいなのはウケないのかなと

332 18/06/18(月)15:12:58 No.512632179

本気出せばなろう書ける俺が本気出してなろうを書く話~才能はない件w~ とか探せばありそうな時代だな これ書いてるだけで恥ずかしくなったけど

333 18/06/18(月)15:13:06 No.512632197

>転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな >これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ 読者の方かな 世界観が特殊だと中堅より上にはそうそう行けない

334 18/06/18(月)15:13:18 No.512632217

>いっそ転生と時間逆行とTSと追放とネトゲ要素ごっちゃにした面白い作品でも出て来たりしないだろうか 時間逆行とTS組み合わせると こいつ元男だったんだよなって冷静になるときが出てきて シコ度落ちて萎えるときがあるから注意が必要だ

335 18/06/18(月)15:13:30 No.512632248

>転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな >これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ ファンタジー以外で追放される状況ってなんだ

336 18/06/18(月)15:13:49 No.512632292

>社会から追放されたサラリーマンの話にしよう それを生々しくかける逸材が果たしてどれくらいいるか…

337 18/06/18(月)15:13:51 No.512632302

人気出るのはガッツある作者

338 18/06/18(月)15:13:53 No.512632304

>>下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう >悪司は理想の主人公だったのか…

339 18/06/18(月)15:13:56 No.512632314

>>下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう >ランスは理想の主人公だったのか… 実際難聴系とかいざとなると抱かないみたいな主人公になんで?ってなって書く欲望に忠実な主人公も多いからな

340 18/06/18(月)15:14:16 No.512632360

>>転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな >>これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ >ファンタジー以外で追放される状況ってなんだ 左遷とか窓際異動とか…

341 18/06/18(月)15:14:29 No.512632387

>読者の方かな >世界観が特殊だと中堅より上にはそうそう行けない 好きな人が多いもの書いた方が人気が出やすいなんて当然の話でしかないよな

342 18/06/18(月)15:14:36 No.512632402

組合から追放されたけど闇商売します 海賊と呼ばる石油王に俺はなる

343 18/06/18(月)15:14:45 No.512632420

>ファンタジー以外で追放される状況ってなんだ 異世界で生活の糧がないので略奪したら耳削がれて二度とくんなされましたとか?

344 18/06/18(月)15:14:46 No.512632423

組を追放された鉄砲玉、ヴァーチャルYouTuberになる これね!

345 18/06/18(月)15:14:48 No.512632428

>下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう しかし度が過ぎると嫌われるがな 誠みたいに

346 18/06/18(月)15:14:58 No.512632452

覇記ってweb漫画も追放モノでしょ?

347 18/06/18(月)15:15:04 No.512632467

つまり幻想入りならぬ幻想追放にすればまた受けるってことだな 霊夢とか金髪の子が食う為に風俗落ちする話みたいな

348 18/06/18(月)15:15:06 No.512632474

>社会から追放されたサラリーマンの話にしよう 森村誠一の本で読んだ気がする!

349 18/06/18(月)15:15:11 No.512632486

薄い本と同じ目で見れば理解できるな タイトルであらすじ書いてくれれば手に取りやすいし エロに辿りつくまで長かったり話が難解すぎるとシコり辛いし

350 18/06/18(月)15:15:13 No.512632490

なろうに色々言う人って滅茶苦茶言う割にはそれ以外で書いた時どんだけ難しくなるか考えないいちゃもん言う人多いよね

351 18/06/18(月)15:15:32 No.512632531

追放なんてファンタジー以外でもかけるよ むしろファンタジーで追放ってどれも一緒にならない?

352 18/06/18(月)15:15:39 No.512632550

>いざとなると抱かないみたいな主人公になんで?ってなって EDにしよう 治療っていう大目的も出来るしなろう特有の不自然な嗜虐性にも説明がつくぞ

353 18/06/18(月)15:15:43 No.512632561

学会から追放された天才科学者が時空を越える船を開発して異世界に渡り魔法を使える魔法使いや巫女を連れ去るお話とか流行るんじゃないかな!

354 18/06/18(月)15:15:43 No.512632563

会社を首になった俺がまとめサイトで大儲けした件 うーん…

355 18/06/18(月)15:15:54 No.512632583

それぞれのタイトル見る限り コンピュータRPGがファンタジー知識の一般的な教科書ということになるのかな?

356 18/06/18(月)15:15:56 No.512632587

日大を追放されたおじさんの話を書こう!

357 18/06/18(月)15:16:05 No.512632611

書けるなら書けよ…

358 18/06/18(月)15:16:06 No.512632614

>組を追放された鉄砲玉、ヴァーチャルYouTuberになる >これね! 陰謀で嵌められた超エリート官僚がヴァーチューバーになる の方が受けそう

359 18/06/18(月)15:16:15 No.512632624

>なろうに色々言う人って滅茶苦茶言う割にはそれ以外で書いた時どんだけ難しくなるか考えないいちゃもん言う人多いよね その難しいのにがんばって手を出した人が今の先駆者だろ

360 18/06/18(月)15:16:19 No.512632628

>なろうに色々言う人って滅茶苦茶言う割にはそれ以外で書いた時どんだけ難しくなるか考えないいちゃもん言う人多いよね 転生書くのすげえ楽! ってなる

361 18/06/18(月)15:16:21 No.512632636

>EDにしよう >治療っていう大目的も出来るしなろう特有の不自然な嗜虐性にも説明がつくぞ ありな気がするけど多分誰かやってるな...

362 18/06/18(月)15:16:23 No.512632639

>つまり幻想入りならぬ幻想追放にすればまた受けるってことだな >霊夢とか金髪の子が食う為に風俗落ちする話みたいな それもう5年位前に

363 18/06/18(月)15:16:31 No.512632657

>追放なんてファンタジー以外でもかけるよ >むしろファンタジーで追放ってどれも一緒にならない? 具体的にはどんな感じ?

364 18/06/18(月)15:16:38 No.512632673

>>転生が追放になってもファンタジーなのは変らないんだな >>これは引き出しが少ないのか読者の知能指数が低いのかどっちだ だって社会から追放された俺が とか書いたらただの自伝になっちゃうし…

365 18/06/18(月)15:16:42 No.512632675

読者の欲望が異世界での成功では満たされず 直接周囲への復讐や見返しに向かうようになったと考えると… 次は無差別殺人ものとか虐殺ものが流行るんじゃねぇの? 「元勇者ですが魔王になってこの腐った世界を滅ぼします」みたいな

366 18/06/18(月)15:17:17 No.512632754

「」同士でリレー小説だ

367 18/06/18(月)15:17:20 No.512632757

ズタボロな状況でハーレムNTRれて追放されて絶望して世捨て人になった男が20年後に勇者として選ばれたみたいな話が救い無さ過ぎてちょっと面白かった

368 18/06/18(月)15:17:26 No.512632771

>「元勇者ですが魔王になってこの腐った世界を滅ぼします」みたいな 秘書が効率的に人類虐殺するやつなかったっけ

369 18/06/18(月)15:17:28 No.512632776

人殺しが大好きで南米で傭兵をやっていたヤクザの息子が人体改造チートを貰って異世界転生!とかの作品もウケるのかな…

370 18/06/18(月)15:17:30 No.512632783

>学会から追放された天才科学者が時空を越える船を開発して異世界に渡り魔法を使える魔法使いや巫女を連れ去るお話とか流行るんじゃないかな! きゅーん♪

371 18/06/18(月)15:17:44 No.512632807

勇者パーティから追放されるような人間性なんだろ…

372 18/06/18(月)15:17:48 No.512632819

現代的に言うとクラスでボッチの俺がクラスのビッチなギャルに拾われるやつだな もうあるわコイツ

373 18/06/18(月)15:17:53 No.512632833

>次は無差別殺人ものとか虐殺ものが流行るんじゃねぇの? >「元勇者ですが魔王になってこの腐った世界を滅ぼします」みたいな それなろう初期のテンプレ

374 18/06/18(月)15:17:57 No.512632838

>>なろうに色々言う人って滅茶苦茶言う割にはそれ以外で書いた時どんだけ難しくなるか考えないいちゃもん言う人多いよね >その難しいのにがんばって手を出した人が今の先駆者だろ 頑張って手を出して先駆者になれるなら誰でもなってるだろう 成功しなきゃ先駆者にはなれないんだよ

375 18/06/18(月)15:17:57 No.512632840

>「元勇者ですが魔王になってこの腐った世界を滅ぼします」みたいな もう何周かしたジャンル過ぎる…

376 18/06/18(月)15:18:08 No.512632860

バイト先でハブられて追放された俺ががんばって正社員になる話! 普通のいい話だこれ

377 18/06/18(月)15:18:10 No.512632870

>秘書が効率的に人類虐殺するやつなかったっけ あったあった 使い古されたメタツッコミをマジでやって無双するみっともない奴!

378 18/06/18(月)15:18:12 No.512632876

大手会社を上司の陰謀で追放された奴が仕事の経験を生かして別の会社で大成する ってすごい手垢にまみれてそうなテーマだと思う

379 18/06/18(月)15:18:18 No.512632891

>人殺しが大好きで南米で傭兵をやっていたヤクザの息子が人体改造チートを貰って異世界転生!とかの作品もウケるのかな… 二度目の人生がそんな感じだろ

380 18/06/18(月)15:18:20 No.512632895

なろうブームサイクル説

381 18/06/18(月)15:18:23 No.512632901

今なら 現実から追放されて異世界転生した俺がVtuberデビュー~こっちでは男であっちでは女の大忙しです~ みたいなの書けば絶対受ける

382 18/06/18(月)15:18:35 No.512632933

真の仲間は追い出された理由が賢者の嫉妬と打算だし 賢者がアイツのやってた雑用くらい俺でも出来るって言って出来なかったおまけ付き

383 18/06/18(月)15:18:45 No.512632952

>人殺しが大好きで南米で傭兵をやっていたヤクザの息子が人体改造チートを貰って異世界転生!とかの作品もウケるのかな… 滲み出るケンイシカワ分が強烈すぎる...

384 18/06/18(月)15:18:49 No.512632958

>>wizリスペクト系が好きだけどなかなか定期更新がない >おすすめある? 最近もう全然追えてないから完結済みなら もはや古典な気がするけどONLINEの人のDeadly Labyrinthとか レイロア司祭様とか カクヨムで毎日更新中の迷宮クソたわけとか しかし本当に直接なぞるようなのはなかなか居ないからなあ

385 18/06/18(月)15:18:54 No.512632966

>ブームサイクル説

386 18/06/18(月)15:18:59 No.512632983

>頑張って手を出して先駆者になれるなら誰でもなってるだろう >成功しなきゃ先駆者にはなれないんだよ 成功したから今の出版業界あるのでは

387 18/06/18(月)15:19:12 No.512633022

>なろうブームサイクル説 まあ新陳代謝が早いだけで現実でもそんなもんだし…

388 18/06/18(月)15:19:21 No.512633036

ブームなんてなろうだけのものじゃないから 読むのが人間である以上は人間が読んで喜ぶ話が受けるに決まってる 叙事詩のころからずっと変わらない要素だ

389 18/06/18(月)15:19:42 No.512633079

レイロアの司祭さまいいよね… 書籍打ち切りでなろうでも駆け足で終わったけど

390 18/06/18(月)15:19:55 No.512633099

>人殺しが大好きで南米で傭兵をやっていたヤクザの息子が人体改造チートを貰って異世界転生!とかの作品もウケるのかな… クスリキメて暴れまわるだろその主人公!

391 18/06/18(月)15:20:02 No.512633116

中国の宦官かよってレベルで疑心暗鬼な勇者パーティ

392 18/06/18(月)15:20:08 No.512633130

>ブームサイクル説 現実の流行も数十年サイクルって言われてるし…

393 18/06/18(月)15:20:15 No.512633150

>ファンタジー以外で追放される状況ってなんだ 日本の封建時代にいくらでも題材が転がってるのに…

394 18/06/18(月)15:20:19 No.512633159

ブームがいつ終わるのかわからんけど新しいコンテンツがザクザク出てくるのはすごく良い事だと思う

395 18/06/18(月)15:20:20 No.512633161

追放系ってアダムとイブの頃から…

396 18/06/18(月)15:20:21 No.512633164

>>秘書が効率的に人類虐殺するやつなかったっけ >あったあった >使い古されたメタツッコミをマジでやって無双するみっともない奴! 無双してなくねあれ? その場その場のツッコミで落ちてただろ

397 18/06/18(月)15:20:22 No.512633166

反骨の相が見えるって追放された魏延が異世界転生 これね!

398 18/06/18(月)15:20:26 No.512633171

限界集落が村ごと異世界転移したけどスローライフは続く的な

399 18/06/18(月)15:20:31 No.512633184

現代での追放か…ネトゲのギルドに新しく入った新人が姫扱いされだしてそれに苦言を呈したら追い出されたとか?

400 18/06/18(月)15:20:32 No.512633187

>「元勇者ですが魔王になってこの腐った世界を滅ぼします」みたいな なろうの外で腐るほど見たような…

401 18/06/18(月)15:20:42 No.512633197

>中国の宦官かよってレベルで疑心暗鬼な勇者パーティ だってその方がリアリティあるじゃん?

402 18/06/18(月)15:20:43 No.512633200

>読むのが人間である以上は人間が読んで喜ぶ話が受けるに決まってる >叙事詩のころからずっと変わらない要素だ 〇〇みたいなのなんてなんてなろうにしかない! →それ1000年前からあるテンプレなんですよ ももはやテンプレ

403 18/06/18(月)15:20:44 No.512633204

毛沢東の生涯を上手くラノベに落とし込んだら人気が出そう

404 18/06/18(月)15:20:54 No.512633224

>読むのが人間である以上は人間が読んで喜ぶ話が受けるに決まってる >叙事詩のころからずっと変わらない要素だ これに文句付ける体裁で世界的に評価されてるラマンチャのアイツは凄いと思うの

405 18/06/18(月)15:20:59 No.512633237

コミカライズや原作付きはいっぱい貼られるけど自分でなろうっぽいの描いて当てる漫画家なんでいないの

406 18/06/18(月)15:20:59 No.512633239

>反骨の相が見えるって追放された魏延が異世界転生 >これね! 反骨つながりでもっとやべえ奴が来てそうだな...

407 18/06/18(月)15:21:23 No.512633299

>無双してなくねあれ? その場その場のツッコミで落ちてただろ なんかあの漫画やたら嫌ってる奴居たからその類じゃないかな

408 18/06/18(月)15:21:26 No.512633306

女性向け女主人公だと割と現実の方やり直すのがランキングで良く見かけはするよな

409 18/06/18(月)15:21:33 No.512633317

追放物は実際多いよ歴史を顧みれば山ほどあるしね ファンタジーでPTから追放以外に何か書ける題材あるかってなるとギルドとか騎士団なんかかな

410 18/06/18(月)15:21:35 No.512633321

>ブームがいつ終わるのかわからんけど新しいコンテンツがザクザク出てくるのはすごく良い事だと思う 長続きしてくれたらもっと良いんだけどな できれば面白いままで

411 18/06/18(月)15:21:50 No.512633354

長いタイトルが駄目ならけいおんみたいな4文字にするね

412 18/06/18(月)15:21:59 No.512633373

>最近もう全然追えてないから完結済みなら ありがとう読んでくる

413 18/06/18(月)15:22:03 No.512633386

vtuber叩きスレの次はなろう叩きスレというゴミみたいな流れだ

414 18/06/18(月)15:22:05 No.512633392

>コミカライズや原作付きはいっぱい貼られるけど自分でなろうっぽいの描いて当てる漫画家なんでいないの 山ほどいるし貼られてるけどお前がなろう系で同一視してるだけだぞ

415 18/06/18(月)15:22:17 No.512633423

>毛沢東の生涯を上手くラノベに落とし込んだら人気が出そう 毛沢東は普通の信仰が事実上禁じられてる中国で 信仰行為の代償先なのでオモチャにしたらヤバイよ 日本で今生天皇オモチャにする感じに近い

416 18/06/18(月)15:22:24 No.512633440

いちばん有名な追放もの… 俺の供物が理不尽に認められなかったので弟殺して神にも歯向かうことにしました

417 18/06/18(月)15:22:30 No.512633460

>長いタイトルが駄目ならけいおんみたいな4文字にするね いせかい!

418 18/06/18(月)15:22:36 No.512633472

未来に飛ばされて未来人みんな馬鹿で大統領になる話がいいよ

419 18/06/18(月)15:22:41 No.512633483

戦争から追放された陸軍が異世界転生して戦争に巻き込まれる話

420 18/06/18(月)15:22:53 No.512633517

>いせかい! ついほう!

421 18/06/18(月)15:22:54 No.512633519

>コミカライズや原作付きはいっぱい貼られるけど自分でなろうっぽいの描いて当てる漫画家なんでいないの いるけど目立たない 人間なんて話題性ないと見向きもしないよ

422 18/06/18(月)15:22:59 No.512633528

>追放物は実際多いよ歴史を顧みれば山ほどあるしね >ファンタジーでPTから追放以外に何か書ける題材あるかってなるとギルドとか騎士団なんかかな 古代中国でポピュラーすぎる 一番近代だとロンメル将軍とかかなぁ可哀想だった

423 18/06/18(月)15:23:17 No.512633559

>長いタイトルが駄目ならけいおんみたいな4文字にするね 一時期ラノベで流行ったね 流行だからこんなタイトル付けろって編集者に言われたって作家の暴露付きで

424 18/06/18(月)15:23:28 No.512633574

貴種流離譚とか追放ものだし…

425 18/06/18(月)15:23:40 No.512633600

>俺の供物が理不尽に認められなかったので弟殺して神にも歯向かうことにしました 元ネタだと主人公クソ野郎じゃないか ああそこもなろうの文脈なのか…

426 18/06/18(月)15:23:40 No.512633601

>>ブームがいつ終わるのかわからんけど新しいコンテンツがザクザク出てくるのはすごく良い事だと思う >長続きしてくれたらもっと良いんだけどな >できれば面白いままで 50話100話辺りが壁

427 18/06/18(月)15:23:44 No.512633612

追放なんて昔から割と溢れててきっかけに過ぎないのに 現実でも追放されてる作者の自己投影みたいで悲しくなるとか感想に書いてるの見ると悲しくなる…

428 18/06/18(月)15:23:47 No.512633615

平和すぎる世界で乱暴な主人公が追放とかもよくある話

429 18/06/18(月)15:23:58 No.512633641

4文字だとわかりにくいから長くてわかりやすいあらすじタイトルつけて略称4文字にするね…

430 18/06/18(月)15:24:02 No.512633654

ジェイガンのやつって早々に実はコモンスキルを極めると有能スキルになるぞ!って展開したのが呆れた スキルが貧弱で戦闘面では役立たず設定どこいった

431 18/06/18(月)15:24:03 No.512633658

>vtuber叩きスレの次はなろう叩きスレというゴミみたいな流れだ ミ…ミーにはvtuberが流行る前からなろう叩きのスレは立っていた気がする…

432 18/06/18(月)15:24:15 No.512633681

仮面を被った亡国の王子とか創作の鉄板すぎる…

433 18/06/18(月)15:24:17 No.512633685

こういうテンプレタイトルで人を集めて普通に主人公負けるタイプもわりとある 笑ったのは最強剣士~的なタイトルで実際に主人公が居た世界では最強だったけど、色々な世界からそれぞれ最強が集められたからその中だと中堅くらいってやつ

434 18/06/18(月)15:24:22 No.512633691

>平和すぎる世界で乱暴な主人公が追放とかもよくある話 スサノオ…

435 18/06/18(月)15:24:31 No.512633705

>いちばん有名な追放もの… >俺の供物が理不尽に認められなかったので弟殺して神にも歯向かうことにしました アベカイより失楽園の方が有名なんじゃねぇかな だから知恵の実くったら追放されたので知恵の実から得たチート能力で巨大な塔を作ってみた みたいなラノベが受ける

436 18/06/18(月)15:24:49 No.512633740

ブームサイクルって言っても 数百年続いた「自分で道を切り開くお話→男の子向け」と「周囲の状況が上手いこと自分を助けてくれるお話→女の子向け」の枠組みがここ数十年でオタク向けは全部「周囲の状況が上手いこと自分を助けてくれるお話」になっちゃったところで大分大きな転換期が来たと思うよ 転生ものなんかその好例じゃない

437 18/06/18(月)15:24:49 No.512633741

月姫が来て現代異能が一瞬流行ったけどハイファンには勝てなかった

438 18/06/18(月)15:24:50 No.512633743

物語の基本に帰ってきたんだな…

439 18/06/18(月)15:25:06 No.512633778

剣を鍬にブーム!

440 18/06/18(月)15:25:07 No.512633780

>ミ…ミーにはvtuberが流行る前からなろう叩きのスレは立っていた気がする… 今日のimgの話だと思うよ

441 18/06/18(月)15:25:09 No.512633785

>未来に飛ばされて未来人みんな馬鹿で大統領になる話がいいよ 原題良かったけど20世紀少年に乗っかったタイトルに翻訳されたやつだ!

442 18/06/18(月)15:25:13 No.512633794

>いちばん有名な追放もの… >俺の供物が理不尽に認められなかったので弟殺して神にも歯向かうことにしました ヒロインと一緒に知恵の実を食べたら神に追放されました

443 18/06/18(月)15:25:23 No.512633811

月姫とブギーポップってどっちが早いっけ

444 18/06/18(月)15:25:26 No.512633819

>こういうテンプレタイトルで人を集めて普通に主人公負けるタイプもわりとある >笑ったのは最強剣士~的なタイトルで実際に主人公が居た世界では最強だったけど、色々な世界からそれぞれ最強が集められたからその中だと中堅くらいってやつ 地元ではトップだったけど県代表チームの中では中の下でした的な

445 18/06/18(月)15:25:40 No.512633845

追い出して敵に付いた将がめっちゃ厄介みたいな話は現実にちょくちょくあるよね

446 18/06/18(月)15:25:42 No.512633852

叔父の奸計で王国を追放された赤子の俺が滝を登って女を口説いてたら王を讃えよと言われました

447 18/06/18(月)15:25:45 No.512633864

要するにお兄様みたいな実は凄い能力持ってましたってやつか

448 18/06/18(月)15:25:50 No.512633875

サンデーのメメシスみたいなもんか

449 18/06/18(月)15:25:51 No.512633876

編集者がタイトルである程度判断できる奴の方が手にとって貰えるみたいなこと言ってたな 自分はそういうの直撃世代でも何でもないからイマイチピンとこないけどまぁ判らんこともない よくあるコンビニなんかに置いてある本なんかも内容ずばりなタイトルだったりするしね

450 18/06/18(月)15:25:59 No.512633901

追放ジャンルはいまいちわからないけど 楽園追放のさんとうかんどののケツは最高だと思う

451 18/06/18(月)15:26:06 No.512633912

最強になった俺が地球を追放されました~二度と戻れないので考えるのをやめます~

452 18/06/18(月)15:26:10 No.512633927

針に糸を一発で通す能力みたいな主婦スキルしか使えない主婦とかでも 拡大解釈で最強じみた能力になるだろうしな…

453 18/06/18(月)15:26:12 No.512633930

逆に主人公が策略を張り巡らせて嫌いな奴追放するってのはどうよ もちろん復讐されたら困るから追放先で暗殺も追加で

454 18/06/18(月)15:26:14 No.512633938

>月姫とブギーポップってどっちが早いっけ ブギーポップを社長の兄がもってきて きのこと社長にお前らこういうのやりたいんだろ! みたいな話があった気がする

455 18/06/18(月)15:26:20 No.512633947

ぼっけもんだったおいが追放されて腹ば召したら神隠しに会い生きておられんご!

456 18/06/18(月)15:26:25 No.512633964

>>下手に欲望を隠すよりも三大欲求に忠実な主人公の方が書きやすそう >ランスは理想の主人公だったのか… ファンタジー世界で欲望に忠実な冒険者の主人公がハーレム作って世界を統一するっていう要素だけ抜き出すとテンプレそのものだからね… 3で一気に規模がでかくなってご都合主義的な部分もそこそこあるから媒体とか主人公の性格とかが違ったらここまで人気は出なかったんじゃないかな

457 18/06/18(月)15:26:35 No.512633981

たとえば薄い本とかでジャンルの徹底は大事じゃん それがタイトルでわかるのはタイトルのダサい印象を与えるのを遥かに上回る

458 18/06/18(月)15:26:36 No.512633987

>月姫が来て現代異能が一瞬流行ったけどハイファンには勝てなかった 現実との摺合せがダルいからな

459 18/06/18(月)15:26:47 No.512634003

>要するにお兄様みたいな実は凄い能力持ってましたってやつか マジでカスみたいな能力のお荷物だったから追い出されて 転職したら別の才能が開花するってパターンも

460 18/06/18(月)15:26:47 No.512634004

追放ものとは少し違うけど似たようなやつで「願わくばこの手に祝福を」が面白かったよ 幼馴染みを勇者に寝取られた男が過去に戻ってやり直す話

461 18/06/18(月)15:26:49 No.512634012

>月姫が来て現代異能が一瞬流行ったけどハイファンには勝てなかった なぜか日本だとハイファンタジーメッチャ強いよね 海外だと異能ものも含んでエブリデイマジックメッチャ強いのに

462 18/06/18(月)15:27:07 No.512634033

>最強になった俺が地球を追放されました~二度と戻れないので考えるのをやめます~ カーズか

463 18/06/18(月)15:27:19 No.512634058

空の境界のweb掲載の方が先だけどブギポの方が商業は先

464 18/06/18(月)15:27:20 No.512634063

>逆に主人公が策略を張り巡らせて嫌いな奴追放するってのはどうよ >もちろん復讐されたら困るから追放先で暗殺も追加で それよくある話では…

465 18/06/18(月)15:27:21 No.512634064

>追放ものとは少し違うけど似たようなやつで「願わくばこの手に祝福を」が面白かったよ >幼馴染みを勇者に寝取られた男が過去に戻ってやり直す話 大筋教えて

466 18/06/18(月)15:27:29 No.512634080

追放勇者が流行るな

467 18/06/18(月)15:27:46 No.512634114

タイトル見て手に取らない人を嘆くより タイトル見て手に取ってくれる人を歓迎するのは当然のこと まず手に取る人を増やさないといけない

468 18/06/18(月)15:27:46 No.512634115

そんなにみんな追放されたことあるの!? 実体験なんてないよ!

469 18/06/18(月)15:27:47 No.512634118

月を追放されて来た地上でモテすぎて困る

470 18/06/18(月)15:27:49 No.512634125

「ずっとがんばってたけど報われなかった主人公が報われ始める話」くらいにまでは分解できる

471 18/06/18(月)15:27:56 No.512634138

方舟から追放された処女厨ユニコーンの復讐劇

472 18/06/18(月)15:27:58 No.512634142

現実の要素ある程度引っ張ってきちゃうと色々面倒臭いのに絡まれたりする可能性もあるからね

473 18/06/18(月)15:28:06 No.512634162

>幼馴染みを勇者に寝取られた男が過去に戻ってやり直す話 流石に恋愛関係でのやり直しは女々しい…

474 18/06/18(月)15:28:06 No.512634163

なろうだからこういうのが受けるんだみたいな言う人いるけど大体大御所の昔の作品とか神話御伽噺で似たようなテーマあったりする

475 18/06/18(月)15:28:13 No.512634173

雑魚スキルをうまく使えば最強にーみたいな設定は その世界で今まで考えたやつは誰もいなかったのかと考えてしまう

476 18/06/18(月)15:28:17 No.512634180

調べてないけど追放しすぎてパーティメンバーがいなくなった勇者の話もあるんだろどうせ

477 18/06/18(月)15:28:21 No.512634188

>追放ものとは少し違うけど似たようなやつで「願わくばこの手に祝福を」が面白かったよ >幼馴染みを勇者に寝取られた男が過去に戻ってやり直す話 このすばに引っ張られてタイトル間違えてる…! まあヒロイン全員頭おかしくて厄介な連中なのは同じだけど

478 18/06/18(月)15:28:29 No.512634209

各国の神話を漁ったら追放モノのネタの宝庫な気がする

479 18/06/18(月)15:28:30 No.512634210

>逆に主人公が策略を張り巡らせて嫌いな奴追放するってのはどうよ それはなろうでいつもやってる気がする

480 18/06/18(月)15:28:36 No.512634221

imgアク禁されたLv99の「」

481 18/06/18(月)15:28:36 No.512634222

>方舟から追放された処女厨ユニコーンの復讐劇 一人称で地の文に情念が溢れる感じだったら読みたい

482 18/06/18(月)15:28:41 No.512634232

>大筋教えて いやそのまんまだぞ 説明難しいから数話だけでもいいから読んでくれ

483 18/06/18(月)15:28:42 No.512634238

ただそこでなろう向けにスカッとする話みたいな方向に行くとなんかどれもこれも一緒になるんだな

484 18/06/18(月)15:29:01 No.512634260

>月を追放されて来た地上でモテすぎて困る 悪徳令嬢来たな…

485 18/06/18(月)15:29:05 No.512634264

>>幼馴染みを勇者に寝取られた男が過去に戻ってやり直す話 >流石に恋愛関係でのやり直しは女々しい… 女々しさを言い始めたらなろうはキツイぞ!

486 18/06/18(月)15:29:08 No.512634269

一国の姫ですが真の仲間ではないと言われ勇者パーティから追放されました

487 18/06/18(月)15:29:16 No.512634282

>逆に主人公が策略を張り巡らせて嫌いな奴追放するってのはどうよ ラノベじゃないけど主人公が嫌いな先生に性的暴行の濡れ衣着せて学校から追い出す漫画ならあったな

488 18/06/18(月)15:29:21 No.512634291

>imgアク禁されたLv99の「」 安simで転生を試みる

489 18/06/18(月)15:29:26 No.512634312

>imgアク禁された粘着荒らしLv99の「」

490 18/06/18(月)15:29:31 No.512634326

追放系はとっくに飽きが来て 追放スローライフ&勇者パーティ自然自滅がピークで 次に追放&復讐系からエログロ復讐系に推移して 雨後の筍みたく増えた復讐系の読者が定着しなくて (一通り復讐が終わると読者が別の復讐鬼になろうに移動する) また追放系に戻ってきた

491 18/06/18(月)15:29:36 No.512634332

>ただそこでなろう向けにスカッとする話みたいな方向に行くとなんかどれもこれも一緒になるんだな そこまでいくとシェイクスピア云々まで遡るような話にならない?

492 18/06/18(月)15:29:42 No.512634347

~imgを追放されたけど管理スレでは好きにやれてます~

493 18/06/18(月)15:29:43 No.512634348

地獄追放

494 18/06/18(月)15:30:04 No.512634385

>そこまでいくとシェイクスピア云々まで遡るような話にならない? 学がないからなろう基準でしか考えられないんでしょ

495 18/06/18(月)15:30:12 No.512634399

最近はたくましいお嬢様が活躍する悪役令嬢ものブームじゃない?

496 18/06/18(月)15:30:12 No.512634400

>それはなろうでいつもやってる気がする 策略よりも暴力で倒すほうが多い気がする…

497 18/06/18(月)15:30:17 No.512634411

>月を追放されて転生した地上でスピード成長してモテすぎて困る

498 18/06/18(月)15:30:19 No.512634413

>追放スローライフ&勇者パーティ自然自滅がピークで >次に追放&復讐系からエログロ復讐系に推移して >雨後の筍みたく増えた復讐系の読者が定着しなくて >(一通り復讐が終わると読者が別の復讐鬼になろうに移動する) >また追放系に戻ってきた 書く人も読む人も鬱屈としすぎてないか 大丈夫なのか

499 18/06/18(月)15:30:22 No.512634420

>ラノベじゃないけど主人公が嫌いな先生に性的暴行の濡れ衣着せて学校から追い出す漫画ならあったな GTOだこれ

500 18/06/18(月)15:30:27 No.512634431

>海外だと異能ものも含んでエブリデイマジックメッチャ強いのに 奥さまは魔女とかの時代から実写でも現代ファンタジーする文化があるってのは違いだと思う それこそトワイライトとかご都合ラノベみたいなレベルだし

501 18/06/18(月)15:30:30 No.512634436

>なろうだからこういうのが受けるんだみたいな言う人いるけど大体大御所の昔の作品とか神話御伽噺で似たようなテーマあったりする 誰もなろうオリジナルって意味で言ってるわけじゃないと思うよ そのパターンをワッと雑にお出ししてくるよねというだけで

502 18/06/18(月)15:30:32 No.512634442

普通の高校生だった俺がお爺ちゃんから最強の兵器を貰いました

503 18/06/18(月)15:30:32 No.512634445

>願わくばこの手に幸福を 勇者ハーレムうらやましいなと思って奪いとってみたら全員超ヤンデレでむしろ勇者救っちゃったじゃんっていう奴な 曇り具合はキリストさんが好きな自分には結構合った

504 18/06/18(月)15:30:37 No.512634456

平氏に追放されたけど力を蓄え復讐した源氏の話!

505 18/06/18(月)15:30:39 No.512634462

つまりルシファーか

506 18/06/18(月)15:30:39 No.512634465

故に追放とはこの世から消え去ること この世からの追放とは死に他ならぬ

507 18/06/18(月)15:30:45 No.512634476

>一国の姫ですが真の仲間ではないと言われ勇者パーティから追放されました Vジャンプの紹介記事で「どこまでも着いていくわ!」って言わされてたヒロインではないやつ

508 18/06/18(月)15:30:46 No.512634480

>また追放系に戻ってきた 勇者は痛い目に遭わなきゃやっぱダメなのか

509 18/06/18(月)15:30:52 No.512634496

>地獄追放 どれだけ死んでも地獄から追放されるので不死身…アメコミだな!

510 18/06/18(月)15:30:57 No.512634505

本当に作者より賢い主人公が描けるならなろうで書く意味は余りないのでは

511 18/06/18(月)15:31:16 No.512634548

>>また追放系に戻ってきた >勇者は痛い目に遭わなきゃやっぱダメなのか カチグミは許されないからな

512 18/06/18(月)15:31:17 No.512634554

>>願わくばこの手に幸福を >勇者ハーレムうらやましいなと思って奪いとってみたら全員超ヤンデレでむしろ勇者救っちゃったじゃんっていう奴な >曇り具合はキリストさんが好きな自分には結構合った 勇者までヤンデレになったのは参ったね…

513 18/06/18(月)15:31:17 No.512634555

>大筋教えて ドブネズミみたいな主人公が幼馴染を手に入れるため時間逆行ついでに勇者からヒロイン奪おうとしたら 実は勇者が抑え込んでただけでヒロイン全員キチガイだった話 あと逆行前の幼馴染も寝取られたと思い込んでただけで主人公を孤立させて自分だけのものにしようとしてた疑惑が出てる

514 18/06/18(月)15:31:18 No.512634556

>ラノベじゃないけど主人公が嫌いな先生に性的暴行の濡れ衣着せて学校から追い出す漫画ならあったな シャケで良かったか?

515 18/06/18(月)15:31:22 No.512634561

追放なんて言ってしまえば現実世界追放されて異世界転生なんだし 基礎はなにも変わってないか

516 18/06/18(月)15:31:25 No.512634566

>最近はたくましいお嬢様が活躍する悪役令嬢ものブームじゃない? たくましいと言うかどこかズレたお嬢様がズレた方向に頑張って結果それが良かったって展開がうけてる気がする

517 18/06/18(月)15:31:27 No.512634572

>>ラノベじゃないけど主人公が嫌いな先生に性的暴行の濡れ衣着せて学校から追い出す漫画ならあったな >GTOだこれ ジャンプだよ!

518 18/06/18(月)15:31:41 No.512634603

解脱ってある意味この世からの追放だよね?

519 18/06/18(月)15:31:53 No.512634627

そういや学のない連中がやたら安易にシェイクスピアの名前挙げるけど FGOかなんかで登場したの?

520 18/06/18(月)15:31:59 No.512634631

復讐ものは読み手側の陰湿さが濃縮されててヤバイ感じがする

521 18/06/18(月)15:32:01 No.512634636

>普通の高校生だった俺がお爺ちゃんから最強の兵器を貰いました いいですよね三八式歩兵銃

522 18/06/18(月)15:32:04 No.512634644

>書く人も読む人も鬱屈としすぎてないか >大丈夫なのか 一般小説とか読まない人なの?

523 18/06/18(月)15:32:09 No.512634656

勇者は主人公慕ってるけどそれを疎ましく思った取り巻きが勝手に追放!

524 18/06/18(月)15:32:11 No.512634658

>>勇者ハーレムうらやましいなと思って奪いとってみたら全員超ヤンデレでむしろ勇者救っちゃったじゃんっていう奴な >勇者までヤンデレになったのは参ったね… 面白そうだな読んでみるか

525 18/06/18(月)15:32:12 No.512634659

実はすごいけどいまいち冴えないおっさんが異世界に追放されうっかり年の差ハーレム作って無双する件

526 18/06/18(月)15:32:18 No.512634670

兄から追放された俺はモンゴルに転生してしまった

527 18/06/18(月)15:32:20 No.512634675

>追放なんて言ってしまえば現実世界追放されて異世界転生なんだし >基礎はなにも変わってないか 確かにそうとも取れるかだめだこりゃ!

528 18/06/18(月)15:32:25 No.512634689

>解脱ってある意味この世からの追放だよね? 解脱は脱出としか言いようがないのではないかな

529 18/06/18(月)15:32:33 No.512634709

>そういや学のない連中がやたら安易にシェイクスピアの名前挙げるけど >FGOかなんかで登場したの? 学のある連中はだれを挙げるの?

530 18/06/18(月)15:32:35 No.512634713

>解脱ってある意味この世からの追放だよね? 輪廻も添えて流行りの要素はバッチリだな…

531 18/06/18(月)15:32:43 No.512634737

追放が流行ったなら次は流刑だな

532 18/06/18(月)15:32:43 No.512634739

>ドブネズミみたいな主人公が幼馴染を手に入れるため時間逆行ついでに勇者からヒロイン奪おうとしたら >実は勇者が抑え込んでただけでヒロイン全員キチガイだった話 >あと逆行前の幼馴染も寝取られたと思い込んでただけで主人公を孤立させて自分だけのものにしようとしてた疑惑が出てる これメインヒロイン勇者なのでは…?

533 18/06/18(月)15:32:52 No.512634746

悪役令嬢ブームで大量に悪役令嬢物が出て その派生で悪役令嬢の取り巻きの白豚霊場に転生するって流れもできたりするからな…

534 18/06/18(月)15:33:05 No.512634778

>一国の姫ですが真の仲間ではないと言われ勇者パーティから追放されました 出来の悪いゲーム化del 原作見習えよ…

535 18/06/18(月)15:33:06 No.512634782

悪役令嬢のざまあっぷりは結構好き

536 18/06/18(月)15:33:10 No.512634788

>一般小説とか読まない人なの? お前が読む一般小説は追放か復讐しかないのか

537 18/06/18(月)15:33:12 No.512634796

>これメインヒロイン勇者なのでは…? 惜しいことに勇者は男なんだ…

538 18/06/18(月)15:33:13 No.512634801

>普通の高校生だった俺がお爺ちゃんから最強の兵器を貰いました いいですよね 砲神エグザクソン

539 18/06/18(月)15:33:14 No.512634803

>勇者は痛い目に遭わなきゃやっぱダメなのか ようするに人気者や有名人が調子に乗って痛い目見るのが大好きっていう 何処でも需要のある要素だからな

540 18/06/18(月)15:33:18 No.512634812

島流しとかゴミみたいな領地で内政するのもだいぶあるからな…

541 18/06/18(月)15:33:20 No.512634815

>そういや学のない連中がやたら安易にシェイクスピアの名前挙げるけど >FGOかなんかで登場したの? シェイクスピアで何かスイッチ入ったのか 気が触れたなら謝る

542 18/06/18(月)15:33:20 No.512634816

FGOでシェイクスピアの実装なんて初期も初期もだぞ

543 18/06/18(月)15:33:25 No.512634830

>追放が流行ったなら次は流刑だな 腕の腱を切られて島流しにあった俺が復讐して弓で船を沈めた話

544 18/06/18(月)15:33:26 No.512634834

>そういや学のない連中がやたら安易にシェイクスピアの名前挙げるけど あれは全てのパロディの基礎になるのでとりあえず読んでおいて損はない

545 18/06/18(月)15:33:36 [うんこ] No.512634848

僕は腸の中にいたかったのに下剤で追放されました

546 18/06/18(月)15:33:36 No.512634850

>追放が流行ったなら次は流刑だな 最後は磔刑からの三日後復活だな!

547 18/06/18(月)15:33:43 No.512634866

>普通の高校生だった俺がお爺ちゃんから最強の兵器を貰いました 普通って言ってもかなりの高スペックだけどな! その点も含めてそれっぽいな…

548 18/06/18(月)15:33:47 No.512634870

>時間逆行とTS組み合わせると >こいつ元男だったんだよなって冷静になるときが出てきて >シコ度落ちて萎えるときがあるから注意が必要だ TSして雌堕ちした元男を過去に連れて行って男だった頃の当人とご対面させるのっていいと思うんだ

549 18/06/18(月)15:34:03 No.512634901

>追放なんて言ってしまえば現実世界追放されて異世界転生なんだし >基礎はなにも変わってないか ていうか異世界転生にしろ要点は 主人公がどんなやつでどんな能力持ってて舞台がどんな世界か~ってのを全部最初に並べる手段だから まあそこから主人公が現代っ子だとか転生するステップをさらにシュートカットしただけともいえる

550 18/06/18(月)15:34:08 No.512634911

一般小説ってどういう作品が流行ってるんだろう 一般とラノベのラインがよくわからんが 筒井先生は一般枠でいい?

551 18/06/18(月)15:34:14 No.512634920

唯一ついえることは主人公が本当の意味で役に立たないのは面白くないな 屑でもなんでも才能がある奴が読みやすい

552 18/06/18(月)15:34:18 No.512634929

シェイクスピアに親を殺された子来たな… 転生者だろうか

553 18/06/18(月)15:34:24 No.512634940

最近は悪役令嬢ものに兄妹で転生ってのが流行ってるのかな 妹が悪役で

554 18/06/18(月)15:34:31 No.512634961

>お前が読む一般小説は追放か復讐しかないのか 多分FGOで復讐劇がどうたらこうたらってフューチャーされた時があったから あの印象でちてきぶんげい=復讐劇みたいな脳の構造になってるんじゃないのかな

555 18/06/18(月)15:34:43 No.512634990

輪廻からの追放~悟りを開いたら自動で弾かれましたが私は元気です~

556 18/06/18(月)15:34:45 No.512634992

現代もので時間逆行して自分の妹に転生する話いいよね…

557 18/06/18(月)15:34:55 No.512635007

打算あり善行冒険者みたいな 淡々と人助けしていくような話でおすすめなのあるかい?

558 18/06/18(月)15:35:00 No.512635022

>あれは全てのパロディの基礎になるのでとりあえず読んでおいて損はない うn?

559 18/06/18(月)15:35:00 No.512635023

大英雄のヘラクレスだって酷い目にあうんだ 昔からそういうのがすきなんだろう

560 18/06/18(月)15:35:01 No.512635024

>時間逆行とTS組み合わせると >こいつ元男だったんだよなって冷静になるときが出てきて >シコ度落ちて萎えるときがあるから注意が必要だ じゃあこうしましょう 自分の理想の姿にTSしたから過去の自分に襲われる!

561 18/06/18(月)15:35:03 No.512635030

勇者パーティの同期で有能だったAさんが勇者に妬まれてクビにされたけど外資系パーティに転職して年収1000万に!

562 18/06/18(月)15:35:09 No.512635046

漱石のこころがBLとかそういう話?

563 18/06/18(月)15:35:10 No.512635048

勇者に捨てられて見返そうとする戦士2人が主役の漫画がサンデーでやってるね 焦点は主にその2人のキショさだが

564 18/06/18(月)15:35:24 No.512635072

web小説と書籍とかの他の媒体だと各話ごとに反応見ながら修正してくか1巻ごとにレスポンス受けるかとか読者との距離感の違いがあるから同じネタを使っても完成形は違ってくるよね マイペースにやれればいいんだろうけどやっぱ感想がすぐ見れるなら影響は受けやすくなる

565 18/06/18(月)15:35:28 No.512635082

伝奇モノなら山田風太郎かな…

566 18/06/18(月)15:35:32 No.512635091

>>これメインヒロイン勇者なのでは…? >惜しいことに勇者は男なんだ… なんの問題が?

567 18/06/18(月)15:35:37 No.512635106

>シェイクスピアに親を殺された子来たな… >転生者だろうか 転生前はシェイクスピアに嫉妬した無名作家とかなんだろうな

568 18/06/18(月)15:35:38 No.512635109

アク禁された道化師、無限湧き荒らしになる ―予備SIM有るって知ってました?

569 18/06/18(月)15:35:39 No.512635115

恥知らずのパープルヘイズ

570 18/06/18(月)15:35:42 No.512635119

>打算あり善行冒険者みたいな >淡々と人助けしていくような話でおすすめなのあるかい? 食い詰め傭兵の幻想奇譚

571 18/06/18(月)15:36:00 No.512635139

シェイクスピアに殺された男 とかもうありそうなタイトルだ

572 18/06/18(月)15:36:03 No.512635146

>唯一ついえることは主人公が本当の意味で役に立たないのは面白くないな >屑でもなんでも才能がある奴が読みやすい 何でもいいけど好感が持てる主人公は強いわ 好きになった主人公が頑張ってるだけで10割増しでたのしい

573 18/06/18(月)15:36:04 No.512635151

エタるってなに

574 18/06/18(月)15:36:12 No.512635170

>うn? シェイクスピアから小ネタ持ってくるのなんかごろごろしてるよ マクベスとリア王とオセロ読んでるだけでも大分違う

575 18/06/18(月)15:36:27 No.512635203

>エタるってなに エタノールで殺菌される

576 18/06/18(月)15:36:31 No.512635213

意外と追放系って多いんだな

577 18/06/18(月)15:36:31 No.512635214

>食い詰め傭兵の幻想奇譚 ヘイト作者きたな… でもこっちまで延焼しなくてほんと良かった

578 18/06/18(月)15:36:34 No.512635218

男同士でのんべんだらりとしたファンタジーものって無いんだろうか…

579 18/06/18(月)15:36:37 No.512635225

>エタるってなに レジェンドると同じ

580 18/06/18(月)15:36:38 No.512635226

>エタるってなに 話が完結せずに途中で更新が止まる事

581 18/06/18(月)15:36:53 No.512635263

>レジェンドるってなに

582 18/06/18(月)15:37:09 No.512635288

>意外と追放系って多いんだな 昔からある王道だもん

583 18/06/18(月)15:37:10 No.512635294

学校から追い出された俺は異世界でも追い出された

584 18/06/18(月)15:37:13 No.512635304

>エタるってなに エターナる 数多くのスコッパーの心をゴミにした

585 18/06/18(月)15:37:18 No.512635317

エクスカリバる

586 18/06/18(月)15:37:33 No.512635344

>エタるってなに エターナるフォースブリザードの略 相手は死ぬ

587 18/06/18(月)15:37:34 No.512635348

なろう系の元ネタに光源氏なんかはどうかな…と思ったけど ストーリーはともかく 高貴な出で割と多彩なスーパーイケメンが活躍する話って どちらかというと少女漫画の1テンプレの気がする

588 18/06/18(月)15:37:40 No.512635355

劇場版仮面ライダーキバの敵キャラでしょレジェンドる

589 18/06/18(月)15:37:40 No.512635358

>打算あり善行冒険者みたいな >淡々と人助けしていくような話でおすすめなのあるかい? 不死者に愛の手を 不死になった男が臓物撒き散らせながらハーレムを作るお話 最近サブヒロインが二年間ほど豚に犯されてた事実が判明した

590 18/06/18(月)15:37:41 No.512635359

>唯一ついえることは主人公が本当の意味で役に立たないのは面白くないな 「こいつヒモだ!」ってなるならいいけど、そう思わせられないのになんとなくヒモしてるのもよくあるのが…

591 18/06/18(月)15:37:41 No.512635361

>シェイクスピアから小ネタ持ってくるのなんかごろごろしてるよ 全てのパロディの基礎という不思議な文言に驚いただけだよ

592 18/06/18(月)15:37:55 No.512635391

世界から追い出された僕が物質世界を捨てて精神世界への扉を開く話

593 18/06/18(月)15:37:57 No.512635393

転生された主人公と現地で出会った男との当てのない爽やかな旅の作品とかも受けそうだ

594 18/06/18(月)15:38:00 No.512635398

専門用語だらけなのも界隈が長い証拠だろうか…

595 18/06/18(月)15:38:09 No.512635415

>レジェンドると同じ 毎日更新ありがとうございます

596 18/06/18(月)15:38:10 No.512635417

小ネタなら大元のギリシア伝承でいいのでは… あとは伝奇だと荒俣宏とSFなら…

597 18/06/18(月)15:38:12 No.512635425

よく考えたらエターなったは現在形でも使うけどレジェンドるはあんまりみなくてレジェンドったの形ばっかりだ

598 18/06/18(月)15:38:15 No.512635431

>伝奇モノなら山田風太郎かな… あれは骨子が社会構造に閉じ込められた人間が足掻く話が大部分なんで追放系って思い出せないな…

599 18/06/18(月)15:38:17 No.512635435

>学校から追い出された俺は異世界でも追い出された なので魔王と組んで世界征服しちゃいます

600 18/06/18(月)15:38:22 No.512635447

>>エタるってなに >エタノールで殺菌される パクり指摘されて作品消すのを除菌されるって意味で これを略してエタるだよ

601 18/06/18(月)15:38:33 No.512635466

飽きたのか詰まったのかわからないけど更新が止まって数ヶ月待っても更新されなくなる 時々半年や一年後に復活してまた更新され始めたりする

602 18/06/18(月)15:38:35 No.512635471

>高貴な出で割と多彩なスーパーイケメンが活躍する話って >どちらかというと少女漫画の1テンプレの気がする 主人公だけがなびかなくておもしれー女されるやついくらでもある…

603 18/06/18(月)15:38:41 No.512635484

天使だった俺が地獄で悪魔の王になる

604 18/06/18(月)15:38:59 No.512635521

>エターナるフォースブリザードの略 何かと思えば古いネットスラングなのねこれ 「」はたまに博識だな…

605 18/06/18(月)15:39:00 No.512635526

エターナるは元は壺のツクール界隈の定型だっけか

606 18/06/18(月)15:39:07 No.512635539

>天使だった俺が地獄で悪魔の王になる 出たな世界で一番有名な追放劇

607 18/06/18(月)15:39:15 No.512635561

レジェンドるって初めて聞いたって言った俺が追放されてエターナルに覚醒して無双

608 18/06/18(月)15:39:16 No.512635566

エターなるってことじゃないの? 作ってるうちに頓挫するか飽きて完成しなくなる現象

609 18/06/18(月)15:39:16 No.512635570

>打算あり善行冒険者みたいな >淡々と人助けしていくような話でおすすめなのあるかい? はぐるまどらいぶとかは絵本のヒーローになりたいって思想で進めてくからそういう感じといえるかなどうだろ

610 18/06/18(月)15:39:24 No.512635581

>時々半年や一年後に復活してまた更新され始めたりする (2,3話更新して完全に止まる)

611 18/06/18(月)15:39:28 No.512635592

>パクり指摘されて作品消すのを除菌されるって意味で >これを略してエタるだよ だったらもうステるでいいじゃない

612 18/06/18(月)15:39:43 No.512635622

>不死者に愛の手を ネタバレはよしてほしかったが 面白そうだサンキュー「」

613 18/06/18(月)15:39:44 No.512635624

シェイクスピアで超有名なロミオとジュリエットは復讐だなんだという話ではなかったような…

614 18/06/18(月)15:39:45 No.512635630

レジェンド懐かしすぎて駄目だった

615 18/06/18(月)15:39:54 No.512635648

エタるの始まりはツクールだよー

↑Top