18/06/18(月)14:07:11 関西「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/18(月)14:07:11 No.512623116
関西「」大丈夫? 何かいる?
1 18/06/18(月)14:10:30 No.512623618
お金
2 18/06/18(月)14:11:24 No.512623751
愛
3 18/06/18(月)14:11:52 No.512623809
自由
4 18/06/18(月)14:11:53 No.512623812
飯
5 18/06/18(月)14:12:12 No.512623853
震度6だとPCイカれた?
6 18/06/18(月)14:12:29 No.512623889
職
7 18/06/18(月)14:13:22 No.512624013
髪
8 18/06/18(月)14:13:45 No.512624064
安心
9 18/06/18(月)14:13:48 No.512624076
スレ「」
10 18/06/18(月)14:13:57 No.512624108
>震度6だとPCイカれた? SSDなら平気かもしれん
11 18/06/18(月)14:14:28 No.512624178
おかんが「弟がマジやばかったって言ってたよ」って言ってきたが俺には?だった 弟が大阪暮らしなのをすっかり忘れてた
12 18/06/18(月)14:14:37 No.512624200
>スレ「」 俺行ってどうする
13 18/06/18(月)14:15:09 No.512624264
知らんのか
14 18/06/18(月)14:15:37 No.512624328
仕事休んでるよ
15 18/06/18(月)14:16:30 No.512624463
明日から大雨らしいから気を付けて
16 18/06/18(月)14:18:52 No.512624802
>おかんが「弟がマジやばかったって言ってたよ」って言ってきたが俺には?だった >弟が大阪暮らしなのをすっかり忘れてた しらねーよ…
17 18/06/18(月)14:19:18 No.512624858
大阪ガスが一部地域では復旧までに10日かかりそうとのこと
18 18/06/18(月)14:19:45 No.512624931
京阪が動き出しので仕事いってきます
19 18/06/18(月)14:20:02 No.512624966
余震が小さすぎて逆に怖い
20 18/06/18(月)14:20:52 No.512625067
かといって震度3~4が連続してもどうせ余震パワー減らせないし…
21 18/06/18(月)14:21:52 No.512625186
鳥取は震度6弱で死人0だったけど 大阪は大丈夫かな…
22 18/06/18(月)14:22:52 No.512625341
女児が3人死んだ
23 18/06/18(月)14:23:02 No.512625377
人口が多すぎる… 首都圏にも言えることだけど
24 18/06/18(月)14:23:17 No.512625403
嫌なものの見方だけどオリンピック時のGAIJIN観光客が大量に災害復旧後の姿見に行きそうね
25 18/06/18(月)14:23:58 No.512625509
海外じゃ大して報道されないのでは
26 18/06/18(月)14:24:12 No.512625535
ミヤネ送っとくね
27 18/06/18(月)14:24:13 No.512625536
>嫌なものの見方だけどオリンピック時のGAIJIN観光客が大量に災害復旧後の姿見に行きそうね そこまで壊れてないからビフォーアフターにうまみなくない?
28 18/06/18(月)14:24:23 No.512625561
近所のスーパー閉まってた 中ぐちゃぐちゃなんだろな…
29 18/06/18(月)14:24:29 No.512625582
ガスが止まったのと水もそろそろ止まりそう
30 18/06/18(月)14:25:28 No.512625713
今後の事もあるし風呂に水は貯めておけよ
31 18/06/18(月)14:25:33 No.512625721
どこの飯屋も閉まってたから高槻駅前の松屋行ったけど20分くらい待ったよ
32 18/06/18(月)14:25:33 No.512625722
まあ関東のは津波がメインだったからそれが無いなら大丈夫だろ多分
33 18/06/18(月)14:25:40 No.512625734
そもそも大阪がGAIJIN人気高いけどそういう理由で行くなら東北だろうな
34 18/06/18(月)14:25:59 No.512625769
水道管破裂して道がえらいことになってた
35 18/06/18(月)14:26:18 No.512625806
ここまで揺れたのは珍しい
36 18/06/18(月)14:26:24 No.512625817
夜勤明けで風呂はいってたら揺れて困った困った 飛び出すに飛び出せねぇ!
37 18/06/18(月)14:26:40 No.512625856
>そもそも大阪がGAIJIN人気高いけどそういう理由で行くなら東北だろうな GAIJINさん放射能嫌がらない?
38 18/06/18(月)14:26:49 No.512625879
まだ本格的に暑くなる前なのがせめてもの救いだな これが8月くらいだったらライフライン復旧する前にかなりの死人出ると思う
39 18/06/18(月)14:27:08 No.512625921
八尾市だけどガスは大丈夫だった…
40 18/06/18(月)14:27:09 No.512625922
鳥取に出張中震度6弱直撃して今日は出勤前にこれ直撃したわ 次は出張中に南海トラフだと思う
41 18/06/18(月)14:27:12 No.512625927
訪問販売がうろたえてる家族に太陽光発電売りつけようとしてて溜息しか出てこねぇ… 帰ったら断りの電話入れないと…
42 18/06/18(月)14:27:31 No.512625962
たくましいな…
43 18/06/18(月)14:27:51 No.512626000
京都だけどセンターがぐちゃぐちゃになったので帰ってきた
44 18/06/18(月)14:28:24 No.512626085
なんのセンターだすぎるよ
45 18/06/18(月)14:28:45 No.512626132
思ってたより被害多いな
46 18/06/18(月)14:28:46 No.512626133
>鳥取に出張中震度6弱直撃して今日は出勤前にこれ直撃したわ >次は出張中に南海トラフだと思う なまず「」来たな…
47 18/06/18(月)14:29:12 No.512626186
次は千葉だと思うと憂鬱だ… 今回全く予想外だった大阪と違ってスロースリップで今後の地震が予告されている分マシだけど
48 18/06/18(月)14:29:24 No.512626213
被害出てる事は出てるけど生活インフラへの被害がほとんどだから 二、三日もすると自衛隊が災害派遣されてきて一息はつけると思う
49 18/06/18(月)14:29:42 No.512626251
まあバイタリティあるのは結構なことだ
50 18/06/18(月)14:30:23 No.512626335
トラフ地震起きたらどうなるの
51 18/06/18(月)14:30:31 No.512626354
通勤時間直撃だったから満員電車に閉じ込められた人達がしんどかっただろうな
52 18/06/18(月)14:31:02 No.512626418
>鳥取に出張中震度6弱直撃して今日は出勤前にこれ直撃したわ >次は出張中に南海トラフだと思う 頼む 日本から出てってくれ
53 18/06/18(月)14:31:50 No.512626534
ひらパーの近所だけどガス電気水なんともなかった メーターで止まってたから自分で押して復旧はしたけど
54 18/06/18(月)14:32:03 No.512626552
>トラフ地震起きたらどうなるの 津波で大阪と名古屋が沈んで 32万人死んで 1410兆円の損害が出る
55 18/06/18(月)14:32:12 No.512626572
帰りの足が欲しいかな・・・
56 18/06/18(月)14:32:17 No.512626580
邪魔するでー
57 18/06/18(月)14:32:29 No.512626609
熊本地震の時屋根落ちて下敷きになったけどもう速報見るだけで動悸がするくらいトラウマになってる
58 18/06/18(月)14:33:04 No.512626687
邪魔すんねやったら帰ってー
59 18/06/18(月)14:33:10 No.512626702
>熊本地震の時屋根落ちて下敷きになったけどもう速報見るだけで動悸がするくらいトラウマになってる よく無事だったな…
60 18/06/18(月)14:33:29 No.512626736
今の日本人は鍛えられすぎてる
61 18/06/18(月)14:33:41 No.512626766
いま東京揺れたぞ
62 18/06/18(月)14:34:12 No.512626836
テレビで家の中が棚ひっくり返したようになってるのが流れたけど それもともと片付けられてなかったようにしか見えなかった
63 18/06/18(月)14:34:23 No.512626854
次はどこが揺れるのか
64 18/06/18(月)14:34:26 No.512626862
名古屋は沈まんよ 志摩半島のせいで津波がめっちゃ減算される
65 18/06/18(月)14:34:38 No.512626894
はいよー
66 18/06/18(月)14:34:50 No.512626930
>鳥取に出張中震度6弱直撃して今日は出勤前にこれ直撃したわ >次は出張中に南海トラフだと思う 地底怪獣におわれてる「」はじめてみた
67 18/06/18(月)14:34:55 No.512626946
ライフラインというか物流の被害が心配
68 18/06/18(月)14:34:59 No.512626955
近所の野良ぬが一斉に木に登っていた 全員なんなんぬ!なんなんぬ!!みたいな顔してて吹いた 守口「」です
69 18/06/18(月)14:35:27 No.512627012
テレビ見てると足止め喰らった人みんなスマホいじってるけどそこは電池温存しとけよ
70 18/06/18(月)14:35:57 No.512627084
ブコフの前通ったら地震の影響で回転できませんとか言ってた
71 18/06/18(月)14:36:00 No.512627087
>次はどこが揺れるのか 乳が
72 18/06/18(月)14:36:03 No.512627096
災害とお付き合いしながら生きるのが当たり前みたいになってて悔しいよね なにか試されてるのか
73 18/06/18(月)14:37:11 No.512627230
むぅ…回転ソムリエ…
74 18/06/18(月)14:37:13 No.512627235
プールの壁壊れてのヤツ悲惨過ぎる…
75 18/06/18(月)14:37:16 No.512627242
今回トラフ違うらしいけど関西そんな揺れる断層あったのか…
76 18/06/18(月)14:37:24 No.512627259
もしオリンピックの頃に関東やられたらどうすんだろ…
77 18/06/18(月)14:37:33 No.512627280
被害はRGユニコーンのバズーカのバックパックに刺してるトコが折れた 可動部だから単にくっつけられないしどうしようかな
78 18/06/18(月)14:38:01 No.512627334
東北九州関西ときたら
79 18/06/18(月)14:38:12 No.512627353
日本に断層がないところなんてない
80 18/06/18(月)14:38:13 No.512627358
余震が全く来てないのが逆に嫌だ 明日に伸ばさず今日中に揺れてくれ
81 18/06/18(月)14:38:35 No.512627412
地震で発散しないと力を溜めこむとか詰んでる気がするんだ
82 18/06/18(月)14:39:04 No.512627482
>今回トラフ違うらしいけど関西そんな揺れる断層あったのか… 致命的なのが阪神大震災以降ほぼなかっただけで関西ってか近畿は結構集中してるよ
83 18/06/18(月)14:39:32 No.512627546
GAIJIN観光客とか大阪京都に多く来てるだろうし さぞ驚いたろうなぁ
84 18/06/18(月)14:39:48 No.512627576
地震超怖い なんとかならないの?
85 18/06/18(月)14:40:12 No.512627639
>地震で発散しないと力を溜めこむとか詰んでる気がするんだ ふと思ったけど地球からプレート無くなったらどうなるんだろ
86 18/06/18(月)14:40:18 No.512627656
日本に生まれたからにはどうにも…
87 18/06/18(月)14:40:23 No.512627664
ちなみにハルカスのあたりにも上町断層があるゾ
88 18/06/18(月)14:40:38 No.512627697
有馬高槻断層帯は結構昔からいつか大きな地震がくるよって言われてた
89 18/06/18(月)14:41:18 No.512627783
>余震が全く来てないのが逆に嫌だ >明日に伸ばさず今日中に揺れてくれ 余震来てますけど
90 18/06/18(月)14:41:30 No.512627814
定期的にプレート動かす工事出来ないかな? それなら溜め込まないだろうし
91 18/06/18(月)14:41:48 No.512627853
>地震超怖い >なんとかならないの? なそ にん
92 18/06/18(月)14:42:06 No.512627891
>ふと思ったけど地球からプレート無くなったらどうなるんだろ 海底人の誕生である
93 18/06/18(月)14:42:17 No.512627909
>東北九州関西ときたら 根室
94 18/06/18(月)14:42:18 No.512627913
本震に備えるってもなにすりゃいいんだか
95 18/06/18(月)14:42:39 No.512627952
書き込みをした人によって削除されました
96 18/06/18(月)14:42:40 No.512627957
くさいこと言うと多くの日本人が何かしら災害経験してるから助け合えるし乗り越えられるって思えるっていうのはあると思う
97 18/06/18(月)14:42:50 No.512627986
>本震に備えるってもなにすりゃいいんだか 身辺整理
98 18/06/18(月)14:42:56 No.512627998
水でも蓄えておくか どのくらい持つんだろ
99 18/06/18(月)14:43:08 No.512628026
壁やら本棚が倒れて来て下敷きになって亡くなった方達の冥福を祈る やっぱ固定化したりするのは大事だな
100 18/06/18(月)14:43:11 No.512628039
>本震に備えるってもなにすりゃいいんだか フィギュアを安全な場所へ
101 18/06/18(月)14:43:18 No.512628057
まあ今自分のいる所がいきなり吹っ飛ぶとかはないからなんとか我慢して耐えるしかないよ しばらくは精神的なダメージ抜けないだろうけどな
102 18/06/18(月)14:43:21 No.512628064
>本震に備えるってもなにすりゃいいんだか 小学校に避難
103 18/06/18(月)14:44:02 No.512628155
おトイレは早めに行っとく
104 18/06/18(月)14:44:32 No.512628222
>本震に備えるってもなにすりゃいいんだか 家にめちゃくちゃな亀裂とか入って本震来たら持ちそうにない場合自主避難するとかかな…
105 18/06/18(月)14:44:53 No.512628275
>おトイレは早めに行っとく 何から見て早めだよ!!
106 18/06/18(月)14:45:34 No.512628374
どうでもいいけど早くガスを復旧させてくれー!
107 18/06/18(月)14:45:39 No.512628381
>水でも蓄えておくか >どのくらい持つんだろ 平均で1人1日3ℓ
108 18/06/18(月)14:45:43 No.512628394
>>余震が全く来てないのが逆に嫌だ >>明日に伸ばさず今日中に揺れてくれ >余震来てますけど 来てたんだ…ごめん…
109 18/06/18(月)14:45:50 No.512628420
電車動かん以外別に困ってない
110 18/06/18(月)14:46:16 No.512628480
>おトイレは早めに行っとく トイレ入ったらドアは閉めずにする
111 18/06/18(月)14:46:26 No.512628503
明日は御堂筋線動いてくれないと困る
112 18/06/18(月)14:46:46 No.512628541
元々部屋が汚かったので被害があんのか無いのかよく分からんでござる
113 18/06/18(月)14:47:43 No.512628671
高い所にモノ置かない性質が幸いした
114 18/06/18(月)14:48:04 No.512628710
まあトイレは家の中で一番頑丈に設計されてるので 逃げ場がない時はトイレへ!
115 18/06/18(月)14:48:22 No.512628748
大阪環状線がまだ動かねえ 明日が地獄だ
116 18/06/18(月)14:48:39 No.512628789
トイレでうんこしない人でも比較的安全な場所だから地震来たら逃げ込むんだぞ
117 18/06/18(月)14:49:01 No.512628832
御堂筋線まだ動かないので?大変すぎない?
118 18/06/18(月)14:49:31 No.512628892
建物や道路の耐震に関しては阪神大震災のおかげというかせいというかで強化されてるし 重大化に繋がりそうなのは停電くらいか病院とかやばそう
119 18/06/18(月)14:49:38 No.512628908
これから数日天気悪そうなのがあれだな
120 18/06/18(月)14:49:51 No.512628938
私は某都市ガス総合職「」! 家に帰れるのはいつだろう!
121 18/06/18(月)14:49:59 No.512628959
扉を閉めたままだと開かなくなる可能性があるのでトイレにこもっても扉は開けておけよな!
122 18/06/18(月)14:50:09 No.512628983
とりあえず浴槽に水貯めておいたが便器会社のHP見てたら 断水時はいいけど災害時はバケツに水汲んで便器流すのダメなんだな…
123 18/06/18(月)14:50:26 No.512629025
ジョジョ全巻とガンダムTHE ORIGIN全巻に押しつぶされて死にそうになったよ…
124 18/06/18(月)14:50:32 No.512629034
>>本震に備えるってもなにすりゃいいんだか >小学校に避難 確かに留置場は結構安全かもしれないな
125 18/06/18(月)14:51:21 No.512629163
トイレに逃げてドア開かなくなってトイレで亡くなった方は結構居てる
126 18/06/18(月)14:51:57 No.512629255
>私は某都市ガス総合職「」! 頑張っておくれ…
127 18/06/18(月)14:52:11 No.512629290
スレ「」聞こえますか お金が足りません…至急100万お願いします
128 18/06/18(月)14:52:22 No.512629317
トイレに関して役立つ知識がどんどん出てくる
129 18/06/18(月)14:53:13 No.512629446
>スレ「」聞こえますか >お金が足りません…至急100万お願いします 高価なものでも壊れたの?
130 18/06/18(月)14:53:34 No.512629507
冷蔵庫が良いと聞いたことがある
131 18/06/18(月)14:53:42 No.512629524
2段ベッドは満載の本棚から守ってくれたのでとても優秀だった
132 18/06/18(月)14:53:49 No.512629537
>災害時はバケツに水汲んで便器流すのダメなんだな… 地震で管とかが破損してるかもしれんし…
133 18/06/18(月)14:53:50 No.512629542
>高価なものでも壊れたの? 地震の前から足りてなかったのでは
134 18/06/18(月)14:53:55 No.512629554
>私は某都市ガス総合職「」! >家に帰れるのはいつだろう! この「」とあの駅の落ちた電光掲示板付けた「」が大変そうだ……
135 18/06/18(月)14:54:00 No.512629569
本震だとまず水のストックだねえ 手拭きや体吹きにも使うから大量に あと車使う人ならガソリンとコンビニ機能しないからお菓子とかも
136 18/06/18(月)14:54:35 No.512629671
地震で車が破損したら保険下りるかしら
137 18/06/18(月)14:54:58 No.512629712
>冷蔵庫が良いと聞いたことがある もはや棺桶だよぉ!
138 18/06/18(月)14:55:13 No.512629760
>地震で管とかが破損してるかもしれんし… 言われてみると確かにそうなんだけどトイレどうするんだろう… ゴミ袋にでも出しちゃうのかな
139 18/06/18(月)14:55:20 No.512629775
まぁ今回大阪のど真ん中だから食料とか水が無くなるってないだろうな
140 18/06/18(月)14:55:21 No.512629776
水を貯めておいた風呂桶に入浴剤をぶち込んで水風呂を堪能するのいいよね…
141 18/06/18(月)14:55:32 No.512629803
>地震で車が破損したら保険下りるかしら そこら辺は契約内容次第だろうから確認するしか無いんじゃないか
142 18/06/18(月)14:56:11 No.512629885
>地震で車が破損したら保険下りるかしら 保険会社でオプション拡張してなきゃ駄目よ
143 18/06/18(月)14:56:24 No.512629909
>私は某都市ガス総合職「」! 菅ちゃんによろしく伝えておいて
144 18/06/18(月)14:57:07 No.512630008
地震の時に備えて 庭のどの辺に穴掘って用を足すかを決めておこう
145 18/06/18(月)14:57:18 No.512630038
もう阪急は復活してるかな?
146 18/06/18(月)14:57:30 No.512630063
>まぁ今回大阪のど真ん中だから食料とか水が無くなるってないだろうな 水道管破裂でストップや復旧で止まったりもするから ストックはあってもいいと思う
147 18/06/18(月)14:57:44 No.512630096
>もう阪急は復活してるかな? 神戸線が動き出したとは聞いたが
148 18/06/18(月)14:57:49 No.512630108
>そこら辺は契約内容次第だろうから確認するしか無いんじゃないか >保険会社でオプション拡張してなきゃ駄目よ これを機に保険内容を変更するか
149 18/06/18(月)14:58:00 No.512630133
おっ御堂筋線一部運転再開
150 18/06/18(月)14:58:37 No.512630207
新幹線とかは再開までのチェック大変だろうな…
151 18/06/18(月)14:58:53 No.512630246
>御堂筋 orz
152 18/06/18(月)14:59:00 No.512630259
俺はデータセンター夜勤「」! だんだん人が出社して着て頭数が揃って着たので帰っていいというお達しが出たぞ!
153 18/06/18(月)15:00:03 No.512630421
>帰っていいというお達しが出たぞ! おつかれ!部屋の惨状に参らないよう気を強く持てよ…
154 18/06/18(月)15:00:23 No.512630472
近所の飯屋とかスーパーが閉まってるとこ多いなぁ マクドはやってたけど長蛇の列だった 俺に安価な昼飯をおくれ
155 18/06/18(月)15:00:24 No.512630474
出勤扱いの休みになったよ 1日14時間働かせる割にこういうとこは気を利かせるこの会社よくわからん…
156 18/06/18(月)15:00:47 No.512630540
会社は神戸 家は大阪 他の人達は仕事だが優雅にオナニーと洒落混もう
157 18/06/18(月)15:02:17 No.512630740
>他の人達は仕事だが優雅にオナニーと洒落混もう あんま気にしてもどうにもならんしそんなんでいいと思う
158 18/06/18(月)15:03:03 No.512630856
まいかたも結構揺れたんだな…
159 18/06/18(月)15:03:46 No.512630947
>1日14時間働かせる割にこういうとこは気を利かせるこの会社よくわからん… 偉い人が阪神淡路経験者とかかなあ……と思ったよ
160 18/06/18(月)15:04:39 No.512631080
なんかもう北部以外は一安心感ある
161 18/06/18(月)15:06:33 No.512631339
出勤途中に地震に遭って昼間でネットカフェでアイス食べなが待機して 帰宅してimgだなんて ご機嫌な月曜だ
162 18/06/18(月)15:07:37 No.512631470
>今回トラフ違うらしいけど関西そんな揺れる断層あったのか… ブラタモリの関西の回は必ずどっかの断層の話が出てる気がする
163 18/06/18(月)15:07:46 No.512631485
京都大阪間の電車が止まっただけなんでめちゃくちゃ平和な休日になってる
164 18/06/18(月)15:08:22 No.512631573
見知った場所が壊れてると悲しくなるな
165 18/06/18(月)15:08:43 No.512631623
阪急もJRもまだ運行見合わせだな
166 18/06/18(月)15:08:45 No.512631627
6弱でこんな揺れるなら6強とか7とかどんだけだよ…ってなった
167 18/06/18(月)15:09:18 No.512631706
>見知った場所が壊れてると悲しくなるな ヒに知ってる所の写真がちらほら上がってて…
168 18/06/18(月)15:10:22 No.512631826
JRも阪急もどちらか一方が動いたところでそっちに集中してめちゃくちゃだろうしなぁ
169 18/06/18(月)15:13:12 No.512632210
おけいはんもう復活したの!?
170 18/06/18(月)15:13:39 No.512632269
ずらせば空いてるかと思ったら松屋めっちゃ混んでる…
171 18/06/18(月)15:13:51 No.512632298
>今回トラフ違うらしいけど関西そんな揺れる断層あったのか… 関西は断層だらけだぞ 周期が読みづらいのばかりだから阪神淡路くらいしか直近ではやばいの無かったけど 今回の有馬高槻も定期的に揺れてるんけどもう一つやばいのが上町だな
172 18/06/18(月)15:14:31 No.512632391
帰れないから車が欲しい
173 18/06/18(月)15:16:14 No.512632623
神戸高速と山電は復旧したから三ノ宮から西方向は帰れるぞ 三ノ宮から東方向起点は知らない