ここい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/18(月)11:20:07 No.512600083
ここいらでこいつを振り返ってみよう
1 18/06/18(月)11:23:02 No.512600421
めっちゃ揺れの範囲広い…
2 18/06/18(月)11:23:47 No.512600518
日蓮大量発生!
3 18/06/18(月)11:25:10 No.512600680
こう見ると思ってるほど東北全体って感じじゃないんだな
4 18/06/18(月)11:25:16 No.512600694
東京のお天気カメラの揺れもヤバかったよな、たしか…
5 18/06/18(月)11:31:18 No.512601351
長かった とにかく揺れが長かった
6 18/06/18(月)11:32:37 No.512601484
繰り返し流れるぽぽぽぽーん 原発に戦車投入 終末感は本当にすごかったよ
7 18/06/18(月)11:34:36 No.512601706
原発事故って騒がれた割には実害感じる事無かったな…
8 18/06/18(月)11:36:28 No.512601894
首都圏の混乱ぶりは異様だったよ やっぱ人多過ぎ! 会社とか官公庁は地方に置いた方が良くね?
9 18/06/18(月)11:43:45 No.512602771
>原発事故って騒がれた割には実害感じる事無かったな… 実害は避難や風評被害によるストレスで確実に出てるけどな
10 18/06/18(月)11:45:36 No.512603000
地震自体は久々にでかいの来たなーって感じだったけど津波の報道が終末感ヤバかった
11 18/06/18(月)11:45:52 No.512603036
楽しい仲間が変形するやついいよね
12 18/06/18(月)11:46:48 No.512603147
原発の建屋が水素爆発起こした映像見た時はこれ終わったわ…ってなった
13 18/06/18(月)11:50:24 No.512603600
>原発事故って騒がれた割には実害感じる事無かったな… これがアスペか
14 18/06/18(月)11:50:57 No.512603673
>原発事故って騒がれた割には実害感じる事無かったな… 放射能は実害感じたときは死ぬときって感じだから…
15 18/06/18(月)11:51:41 No.512603757
日本海側の沿岸だから被害そんなないけど停電してて情報も入ってこなくて復旧した時に悲惨な状況見ても現実だと思えなかった
16 18/06/18(月)11:53:59 No.512604067
茨城県南で地盤脆いから地割れとか道路の起伏とかすごいことになってたのにすぐに直って職人すげえってなった
17 18/06/18(月)11:56:16 No.512604389
海外の扱いだとチェルノブイリより高ランクの原発事故なんだっけ
18 18/06/18(月)11:57:33 No.512604546
震度8は別格
19 18/06/18(月)11:58:34 No.512604699
福井に住んでて震度3だったけどずーっと揺れてて気持ち悪くなって そのあと映像を見た時はとても言い方は悪いけど現実の話に感じなかった
20 18/06/18(月)11:59:08 No.512604773
>海外の扱いだとチェルノブイリより高ランクの原発事故なんだっけ それなのに政府の対応雑すぎる
21 18/06/18(月)12:03:40 No.512605427
ジバーン ジバーン シャリッバーンッ
22 18/06/18(月)12:03:46 No.512605441
まあそれだけ災害対策出来てて小規模の被害で済んでたってことだし…
23 18/06/18(月)12:04:02 No.512605476
内陸地震だったら死者が数千人も行く事なかったと思うけど 津波がとにかく酷過ぎた
24 18/06/18(月)12:07:31 No.512606010
石碑凄いなってなった…
25 18/06/18(月)12:09:54 No.512606390
>首都圏の混乱ぶりは異様だったよ >会社とか官公庁は地方に置いた方が良くね? 官公庁は陳情を受け付けてナンボという性格なので電子化を未だに受け付けない公共部門筆頭
26 18/06/18(月)12:15:14 No.512607262
当事大阪住んでたけどおっそこそこ揺れた地震だな?って震源見た時の衝撃ったら無かったよ
27 18/06/18(月)12:15:32 No.512607308
6階にいたけど揺れでビルが折れるかと思ったな…
28 18/06/18(月)12:16:05 No.512607410
都内で仕事してたけど始めて机の下に隠れたな
29 18/06/18(月)12:21:47 No.512608335
火山岩にガイガーカウンター当てて放射線高い!やばい!とかやってる人がいた
30 18/06/18(月)12:23:10 No.512608563
この時に仕事辞めて関西に移住した人とか本当にいたのかな
31 18/06/18(月)12:23:17 No.512608583
東日本大震災と言うけどいうほど都心はダメージないな…と思ってしまった
32 18/06/18(月)12:23:41 No.512608650
昨日群馬で今日大阪 次は名古屋かな
33 18/06/18(月)12:24:00 No.512608702
世界中の地震を輪で表示する映像が怖かった記憶
34 18/06/18(月)12:24:43 No.512608829
都内で仕事してて 本当に立ってられなかった
35 18/06/18(月)12:25:37 No.512608977
>海外の扱いだとチェルノブイリより高ランクの原発事故なんだっけ へえそれどこの評価?
36 18/06/18(月)12:25:54 No.512609024
とりあえず昼になってここを見たけど大槍のケツが見当たらなくて困惑した
37 18/06/18(月)12:27:17 No.512609238
連日の妙な非日常感が薄気味悪かった ACのCMもそれに一役買ってた
38 18/06/18(月)12:27:47 No.512609315
>この時に仕事辞めて関西に移住した人とか本当にいたのかな 知り合いに九州行ったやついる
39 18/06/18(月)12:29:27 No.512609570
>この時に仕事辞めて関西に移住した人とか本当にいたのかな 千葉から避難して来た奴はいた 地震怖いじゃないですか~とか言ってたけど お前千葉しゃんって突っ込まれてた
40 18/06/18(月)12:29:51 No.512609630
夜帰ってテレビ見たら流れてた気仙沼の火災の映像がやけに怖く感じた
41 18/06/18(月)12:30:57 No.512609783
これは波形を公表しとったけどはほぼ間違いなく兵器によるもんやな 西にでかいのきたし次は東やな
42 18/06/18(月)12:30:58 No.512609787
当日日本にいなかったから帰国からしばらくは現実味のない空気の中で生活してた あの日から自分だけが共有できてないことで疎外感と罪悪感を覚えた
43 18/06/18(月)12:31:09 No.512609821
地震波が地球一周半したからな…
44 18/06/18(月)12:31:42 No.512609903
五輪直前にデカいの来たら笑ってしまう
45 18/06/18(月)12:31:48 No.512609923
>夜帰ってテレビ見たら流れてた気仙沼の火災の映像がやけに怖く感じた あれ初期以来流れてないよね… トラウマもん過ぎる…