虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 震度6の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/18(月)10:55:58 No.512597546

    震度6の地震が起きようが平然と出勤する日本人凄いね…

    1 18/06/18(月)10:57:23 No.512597676

    ゴジラが来ても翌日は出勤するからな

    2 18/06/18(月)10:58:23 No.512597797

    職場は第二の我が家だからな

    3 18/06/18(月)10:59:09 No.512597881

    地震直後の映像で普通に駅に向かって歩いてるリーマンが狂気の塊すぎる…

    4 18/06/18(月)10:59:16 No.512597891

    同僚が歩いて出勤してきたよ

    5 18/06/18(月)11:00:03 No.512597977

    休んでも仕事が減るわけじゃないしな…

    6 18/06/18(月)11:02:03 No.512598216

    ブラック企業のウチですら無理に来なくていいよメール来たのに…

    7 18/06/18(月)11:02:26 No.512598249

    駅で電車が動くの待ってるリーマンの絵が地獄にしか見えない

    8 18/06/18(月)11:04:55 No.512598503

    うちだって今電話したら70kmを歩いてこいと言われたわ

    9 18/06/18(月)11:05:08 No.512598525

    近くの現場は普通に作業してるけど怖くないんだろうか

    10 18/06/18(月)11:05:48 No.512598588

    他の事務所の人たちが避難してく中社長命令で仕事続行するのいいよね

    11 18/06/18(月)11:07:31 No.512598777

    東北の地震でも普通に仕事してたしなんなら避難勧告でても仕事してた日本人だぞ

    12 18/06/18(月)11:07:52 No.512598819

    >他の事務所の人たちが避難してく中社長命令で仕事続行するのいいよね ビル管理が一番困るテナントきたな…

    13 18/06/18(月)11:09:55 No.512599011

    日本は海外と違って地震に強い建物ばかりだ 震度6で怖がるな仕事しろって事じゃない?

    14 18/06/18(月)11:11:30 No.512599158

    公務猫だけど行かなくていいよね

    15 18/06/18(月)11:13:20 No.512599341

    電車停まってても走り歩きor走りで次の駅~次々駅くらいはやったけど 流石にタクシー呼びはしなかったな…多分経費で落ちないだろうし

    16 18/06/18(月)11:14:35 No.512599467

    >東北の地震でも普通に仕事してたしなんなら避難勧告でても仕事してた日本人だぞ 避難勧告やら地震速報を出す人も職場にいて働いているんだから よくよく考えれば一般企業やサービス業だけが休むのもおかしな話なのかもしれない

    17 18/06/18(月)11:15:25 No.512599564

    逆にどうしろってんだよ地震に備えて物資を買えってか 家に閉じ籠ってろってか

    18 18/06/18(月)11:16:54 No.512599719

    >逆にどうしろってんだよ地震に備えて物資を買えってか >家に閉じ籠ってろってか 余震に備えろ

    19 18/06/18(月)11:17:02 No.512599735

    家の方が耐震基準対応してないし…

    20 18/06/18(月)11:17:12 No.512599750

    グラスも酒瓶もぐっちゃぐちゃだろうけど確認しに15キロチャリこいで行くよ

    21 18/06/18(月)11:17:26 No.512599779

    現場仕事なんだけどとりあえず会社ににて待機しろって言われたよ  会社にいても仕事なんてないのに

    22 18/06/18(月)11:17:34 No.512599793

    交通機関止まると流石にどうにもならんわ

    23 18/06/18(月)11:18:49 No.512599922

    特休ヨシ!

    24 18/06/18(月)11:18:52 No.512599927

    >うちだって今電話したら70kmを歩いてこいと言われたわ 70Km?

    25 18/06/18(月)11:19:45 No.512600033

    >交通機関止まると流石にどうにもならんわ でもサラリーマンは大体徒歩か車で会社向かうよね

    26 18/06/18(月)11:20:15 No.512600101

    事務所が新大阪なんだけど地下鉄もJRも止まってちゃどうにもならん

    27 18/06/18(月)11:20:15 No.512600103

    さすがに全線停止は無理

    28 18/06/18(月)11:21:23 No.512600247

    よくよく考えたら何故地面がちょっと揺れた程度で会社を休むのか

    29 18/06/18(月)11:21:25 No.512600249

    何で事前に会社に泊まらなかったんだ?て怒られるんだよね

    30 18/06/18(月)11:21:25 No.512600251

    >事務所が新大阪なんだけど地下鉄もJRも止まってちゃどうにもならん バス使おうぜ!

    31 18/06/18(月)11:21:49 No.512600294

    意識高い会社や上司は「こういうことがあるから1時間~2時間前の出勤を推奨します」「ギリギリに出勤するから地震にも対応できない 自己責任」とかいう

    32 18/06/18(月)11:22:15 No.512600331

    比較的災害に強い京阪線でさえも12時再開目途らしいからな 今日は再開無理な路線も多分ある

    33 18/06/18(月)11:22:21 No.512600343

    高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろ

    34 18/06/18(月)11:22:40 No.512600376

    東京だけどなんかニュースみてたら気分が悪くなったとか言って午後出社にしたよ

    35 18/06/18(月)11:22:48 No.512600388

    >何で事前に会社に泊まらなかったんだ?て怒られるんだよね 日曜日だぞ! >何で地震を予測して日曜日に休日出勤したうえで泊まらなかったんだ?て怒られる

    36 18/06/18(月)11:23:07 No.512600431

    タク代出すからタクシー使っていいよって言われたよ

    37 18/06/18(月)11:23:23 No.512600466

    休めよ!

    38 18/06/18(月)11:23:38 No.512600498

    無茶をいう上司の家近くが震源になればいいのに…と思ったけど 無関係な人が可哀想だな…

    39 18/06/18(月)11:23:40 No.512600502

    うーんでもさぁ結果からいえば地震を予知できてればやりようあったよね? つまりそれを怠ったのは誰かな?

    40 18/06/18(月)11:23:52 No.512600528

    >今日は再開無理な路線も多分ある 箕面高槻茨木制覇してるあの路線の事か

    41 18/06/18(月)11:24:04 No.512600546

    地震は予知できませんって言ってなかったっけ…

    42 18/06/18(月)11:24:11 No.512600562

    社用メールは見れるから一応確認したけど先週末送ったメールのレスポンス全然ないあたりみんな出社できてないなこれ

    43 18/06/18(月)11:24:17 No.512600576

    70キロって阪南から寝屋川までの距離だぞ 歩いたら休憩なしで15時間だ

    44 18/06/18(月)11:24:30 No.512600600

    >うーんでもさぁ結果からいえば地震を予知できてればやりようあったよね? >つまりそれを怠ったのは誰かな? ノストラダムスかな…

    45 18/06/18(月)11:24:48 No.512600644

    >つまりそれを怠ったのは誰かな? 高槻を選挙地盤にしてるあの女だな

    46 18/06/18(月)11:25:03 No.512600668

    >休めよ! 公共施設に務めてるとそうもいかんのだ うちの建物が避難場所になるかもしれん

    47 18/06/18(月)11:26:20 No.512600801

    >70キロって阪南から寝屋川までの距離だぞ >歩いたら休憩なしで15時間だ 明日も出社できない可能性があるから そうならないように今から出社しろってことだろう

    48 18/06/18(月)11:26:31 No.512600818

    震源地近いから大手を振って休めるぜ いや家の掃除マジで大変だけどね 明日も休みたいわー

    49 18/06/18(月)11:27:27 No.512600918

    家の中が散乱してるならともかく被害がない状態ならとりあえず会社に向かうか… 電車動いてないなら徒歩で少しでも距離を稼ぐか…と考えてしまう

    50 18/06/18(月)11:27:32 No.512600927

    70キロて丸二日歩いて着く距離やないか…

    51 18/06/18(月)11:28:05 No.512600988

    上司だから出社しなきゃいけないのだ

    52 18/06/18(月)11:28:07 No.512600991

    まぁ起きてる時間に一番いる所は職場だしな…

    53 18/06/18(月)11:29:00 No.512601103

    意識高い系なら仕事の体力づくりをジムでしてるから70キロ程度なら余裕で歩けるの?

    54 18/06/18(月)11:29:23 No.512601145

    意識高い系はそんな遠方に住まない

    55 18/06/18(月)11:30:22 No.512601239

    御堂筋動かないから休みになった 嬉しい

    56 18/06/18(月)11:30:41 No.512601281

    何も70kmまるまる歩けってわけじゃない 歩いて少しでも距離を稼いだら電車が復旧したときに60kmくらいから乗れるだろ うn革靴がヨレヨレになるわ!

    57 18/06/18(月)11:30:52 No.512601306

    ブラックは大抵役職が一番休まなくて 一般社員が何も言えない状況作ってることが多い

    58 18/06/18(月)11:30:59 No.512601318

    70キロ歩いたら疲れて翌日仕事できないわ

    59 18/06/18(月)11:32:25 No.512601463

    >何も70kmまるまる歩けってわけじゃない >歩いて少しでも距離を稼いだら電車が復旧したときに60kmくらいから乗れるだろ >うn革靴がヨレヨレになるわ! スニーカーも持っていけって事だ

    60 18/06/18(月)11:32:28 No.512601473

    フルマラソンが42kmででだいたい二時間だから70kmは余裕を持って四時間で着くな いけるね!

    61 18/06/18(月)11:33:17 No.512601551

    銀行とか法律で店開けておかないとダメなんじゃなかった?

    62 18/06/18(月)11:33:23 No.512601567

    お役所勤めだけど職場に電話したらとりあえず落ち着いてるし交通機関死んでるから来なくていいよって言われた まあ40km徒歩は着く頃には夜になってるしな…

    63 18/06/18(月)11:33:26 No.512601572

    つまり普通は鞄にスニーカーとジャージが入ってるって事?

    64 18/06/18(月)11:33:35 No.512601589

    新潟中越地震の時にATMなんかの回線監視や保守手配をやってた 通信が途絶えてアラーム出してるATMに作業員出せってわーわー言われるけど保守作業員は避難してて連絡取れない ゲロ吐きそうになったな

    65 18/06/18(月)11:33:38 No.512601602

    地震予知できるというのであれば 地震起きる1日前に電話してください 出来る限りの行動します 地震起きなかったら詐称罪で訴えます

    66 18/06/18(月)11:33:39 No.512601603

    御堂筋線明日には復旧するよね?

    67 18/06/18(月)11:34:36 No.512601707

    >ブラックは大抵役職が一番休まなくて >一般社員が何も言えない状況作ってることが多い うちはそんな感じで施設長が月の休み3日とかだなぁ 介護の典型で人員増えないままジワジワと辞めていってもう施設の維持無理じゃねぇかなって感じだけど

    68 18/06/18(月)11:34:54 No.512601737

    まあたかが震度6だし

    69 18/06/18(月)11:35:54 No.512601842

    原発が爆発しても普通に出社する会社が多くて日本マジやばいって思った

    70 18/06/18(月)11:36:30 No.512601902

    こういうときにヤバイと言われてもどっちの意味か分からん

    71 18/06/18(月)11:37:47 No.512602055

    >原発が爆発しても普通に出社する会社が多くて日本マジやばいって思った アレな会社だとミサイル着弾しようが市街戦やってても出勤するんだろうか…

    72 18/06/18(月)11:37:49 No.512602056

    >うちだって今電話したら70kmを歩いてこいと言われたわ タクシーも使わせてくれないというのが痛いよね

    73 18/06/18(月)11:38:42 No.512602152

    地震が予知できるなら国がもうやってるからな… 一般人に出来たら苦労はない

    74 18/06/18(月)11:39:50 No.512602285

    >>原発が爆発しても普通に出社する会社が多くて日本マジやばいって思った >アレな会社だとミサイル着弾しようが市街戦やってても出勤するんだろうか… 会社が休む指示出さないと無断欠勤扱いになるし…

    75 18/06/18(月)11:40:38 No.512602374

    御堂筋線がダメでも歩いて違う駅から回って出勤出来るでしょ?

    76 18/06/18(月)11:41:11 No.512602445

    路線全部死んでるんですけお…

    77 18/06/18(月)11:42:21 No.512602589

    中途採用でやっと決まった仕事が明日からなのですが明日出勤して大丈夫かわかりません 問い合わせても電話が繋がりませんどうすればいいですか?

    78 18/06/18(月)11:44:04 No.512602810

    >中途採用でやっと決まった仕事が明日からなのですが明日出勤して大丈夫かわかりません >問い合わせても電話が繋がりませんどうすればいいですか? 電話回線が駄目でもメールなら届く可能性はあるから調べろ

    79 18/06/18(月)11:44:53 No.512602904

    OH…クレイジー…

    80 18/06/18(月)11:46:25 No.512603107

    交通が完全に停止して家に帰れないからとりあえず会社向かってるだけの人も多い

    81 18/06/18(月)11:46:34 No.512603122

    徒歩で70kmって何時間かかるんだろ

    82 18/06/18(月)11:47:10 No.512603204

    地震より人間の方が怖いよね…

    83 18/06/18(月)11:48:24 No.512603358

    歩いて向かってたけど途中で終業時間になったのでUターンして帰りました ってことにして徒歩で帰ろう

    84 18/06/18(月)11:48:27 No.512603368

    >問い合わせても電話が繋がりませんどうすればいいですか? 今掛けても大阪北部の電話回線パンクしてるから何度か掛けないとダメだと思うよ… 電車は阪急・京阪・JR京都線以外はたぶん明日から普通に動くはずだからそれ以外の沿線なら行ける

    85 18/06/18(月)11:49:32 No.512603493

    よくある生前の行動を繰り返すゾンビ化が起こったらみんな会社に行くんだろうなって

    86 18/06/18(月)11:51:00 No.512603680

    熊本地震だってこういう地震があった2時間後に本番の奴が来たからな

    87 18/06/18(月)11:51:22 No.512603720

    >電車は阪急・京阪・JR京都線以外はたぶん明日から普通に動くはずだからそれ以外の沿線なら行ける メールしてみるけど出勤してなかったら誰も見てないかな… あと京阪と御堂筋線使うんですけお…!

    88 18/06/18(月)11:51:42 No.512603758

    人が来ないのもあれだけどモノが来ないのも物流系にはやべぇな

    89 18/06/18(月)11:52:24 No.512603852

    すげーでかい余震が来てブラック会社だけ潰れないかな

    90 18/06/18(月)11:53:31 No.512604010

    自宅待機命令出たけどうちの地元駅もう動いてる… どうしようかなあ

    91 18/06/18(月)11:54:05 No.512604085

    大地震が来たときにどう働くかのマニュアルなんか要らないんですよ ただ一言「いますぐ家へ帰って家族を守れ」って言ってくださいよ…

    92 18/06/18(月)11:54:29 No.512604140

    物流止まるのが怖い

    93 18/06/18(月)11:54:35 No.512604148

    >自宅待機命令出たけどうちの地元駅もう動いてる… >どうしようかなあ 俺は地元駅の線しか動かないから帰ったよ

    94 18/06/18(月)11:54:55 No.512604204

    >ただ一言「いますぐ家へ帰って家族を守れ」って言ってくださいよ… それが我が社と何の関係が?

    95 18/06/18(月)11:55:02 No.512604220

    >自宅待機命令出たけどうちの地元駅もう動いてる… >どうしようかなあ 大きな余震が来たらどうするの 待機と言うなら待機しようよ

    96 18/06/18(月)11:55:09 No.512604232

    >うちだって今電話したら70kmを歩いてこいと言われたわ どの道今日中に着かんだろそれ

    97 18/06/18(月)11:55:10 No.512604234

    有給取った日に出社禁止かかると損した気分だ いや他の人も有給消費になっているんだが…

    98 18/06/18(月)11:55:24 No.512604271

    >すげーでかい余震が来てブラック会社だけ潰れないかな 物理的に?

    99 18/06/18(月)11:55:36 No.512604297

    御堂筋線がシャッター締めてくれたおかげでもう無理!ってなった会社も多いだろう ありがとう大阪メトロ

    100 18/06/18(月)11:57:41 No.512604568

    >自宅待機命令出たけどうちの地元駅もう動いてる… >どうしようかなあ 余震でもっとデカいのくる可能性もあるんだから素直に家にこもってなさいよ

    101 18/06/18(月)11:57:48 No.512604583

    一日二日も休む勇気がないんだな

    102 18/06/18(月)11:58:25 No.512604673

    関西は少量品少し買いだめしたほうがいいかもね 3日ぐらいすると物流回復すると思う

    103 18/06/18(月)11:58:28 No.512604677

    今日休みになった人って有給消費されるの? うちは普通に仕事あるからわからない‥

    104 18/06/18(月)11:59:06 No.512604770

    >大地震が来たときにどう働くかのマニュアルなんか要らないんですよ >ただ一言「いますぐ家へ帰って家族を守れ」って言ってくださいよ… そうですか いつも通りの時間に出勤してください

    105 18/06/18(月)11:59:46 No.512604867

    周辺は結構あるのに東海の地震は来ないな おじさん子供の頃から来るって言われてたのに

    106 18/06/18(月)11:59:56 No.512604892

    家族を守るということは収入を得るための行動をするということだ 後はわかるね

    107 18/06/18(月)12:00:14 No.512604935

    >今日休みになった人って有給消費されるの? >うちは普通に仕事あるからわからない‥ 余ってるから使えるなら使うけどな まぁ余ってない人にとってはどうせいっちゅうねんって感じだろうけど

    108 18/06/18(月)12:00:24 No.512604972

    >物流止まるのが怖い 高速道路全滅だから止まってるよ…

    109 18/06/18(月)12:01:52 No.512605173

    まぁ明日にはいつも通りの日常が戻るよ

    110 18/06/18(月)12:02:58 No.512605311

    給料は出ないけど罰則もない休みくらいにはなるよ

    111 18/06/18(月)12:03:23 No.512605388

    まぁなんだ 余震起きて会社が全壊判定される会社ほど社員に依存するしょーもない所だから

    112 18/06/18(月)12:03:44 No.512605436

    停電もあるから物流は完全に麻痺するよ

    113 18/06/18(月)12:06:48 No.512605900

    車使って現場行かなきゃいけないんだけど モータープールに行くための路線が止まってるわ 先方は現場に来られないわ もう明日にずらしてくんねえかな!

    114 18/06/18(月)12:06:55 No.512605923

    >周辺は結構あるのに東海の地震は来ないな >おじさん子供の頃から来るって言われてたのに 震度5、6クラスの地震なら度々来てるじゃん 南海トラフじゃないってだけで

    115 18/06/18(月)12:10:20 No.512606472

    俺昔キーエンスにいたんだけど 「阪神淡路大震災の日も社員全員ふつうに集まって仕事をした!」 とみんな自慢していたので今日も平常運転だと思う

    116 18/06/18(月)12:11:02 No.512606577

    特にそういうブラック感は無いんだけどいかんせんめっちゃ海岸沿いで しかも自宅が近所で海抜マイナス地帯の俺は割と詰んでる感じがある

    117 18/06/18(月)12:11:46 No.512606705

    >俺昔キーエンスにいたんだけど >「阪神淡路大震災の日も社員全員ふつうに集まって仕事をした!」 >とみんな自慢していたので今日も平常運転だと思う まじかよバーコードリーダー屋さん

    118 18/06/18(月)12:11:48 No.512606713

    うちの会社普通に出荷はしてるけど届く保証はないってアナウンスしてるな

    119 18/06/18(月)12:11:49 No.512606717

    6弱程度じゃね

    120 18/06/18(月)12:12:52 No.512606890

    中部だからあんま関係なかったけど 元請けのお偉いさんが来るのが無くなりそうだ

    121 18/06/18(月)12:13:37 No.512607014

    ちなみに今回停電した地域はトラックの物流拠点がいっぱいある うんヤバいな!