ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/18(月)10:42:52 No.512596282
地震雲って出る時は出るんだね 何の根拠もないから話半分だけど
1 18/06/18(月)10:43:47 No.512596373
眉唾
2 18/06/18(月)10:44:32 No.512596445
その時々で形が違うらしいな
3 18/06/18(月)10:44:53 No.512596481
面白い話だけどムーチックだ
4 18/06/18(月)10:45:34 No.512596550
そう言えば変な雲を見たような気がするからあれがきっと地震雲だったということにしよう
5 18/06/18(月)10:46:10 No.512596613
モーニンググローリーじゃねーか
6 18/06/18(月)10:46:24 No.512596633
イルカの死体があがるのとかもあるよね 東北の地震の時にうち上がってたのは有名だけどでかいのがもう一回来た時とか特に公表されてなかったけどやっぱりうち上がってた
7 18/06/18(月)10:46:53 No.512596683
ただのモーニンググローリー
8 18/06/18(月)10:47:24 No.512596734
イルカも雲も地震がないときにもたくさん出てるから区別がつかん
9 18/06/18(月)10:48:06 No.512596803
普段空見てないやつほどこういうこと言うんだって眉毛の濃い気象予報士が言ってた
10 18/06/18(月)10:48:24 No.512596829
そんなしょっちゅう砂浜がイルカの死体だらけでたまるか
11 18/06/18(月)10:48:42 No.512596868
地震雲ってのは「地震」「じしん」みたいな形した雲のことだぞ
12 18/06/18(月)10:50:16 No.512596980
刷毛で掃いたような雲が出てたから雨降ると思ってたんだよ
13 18/06/18(月)10:50:46 No.512597027
どういうメカニズムで地震雲が発生するって事になってるんだろ? 地磁気がどうとかこうとか?
14 18/06/18(月)10:54:44 No.512597401
そんなものはないですって科学電話相談でばっさり切られてた
15 18/06/18(月)10:57:49 No.512597725
似非科学やオカルトで便利に使われるよな地磁気
16 18/06/18(月)10:58:57 No.512597853
>地震雲ってのは「地震」「じしん」みたいな形した雲のことだぞ お告げレベルじゃねーか!
17 18/06/18(月)10:59:10 No.512597884
>イルカの死体があがるのとかもあるよね 東日本大震災以来イルカがうちあがる度に地震だ地震だ騒いでる人がいるけど当たったためしがないな
18 18/06/18(月)11:00:02 No.512597974
>東日本大震災以来イルカがうちあがる度に地震だ地震だ騒いでる人がいるけど当たったためしがないな 言ってればいつか当たるから…
19 18/06/18(月)11:01:48 No.512598186
科学的根拠はありません 俺が認識したら見た方角の何処かで見た時間から24時間以内に100%起きるからなるべく見ない様にはしてる(妄言)
20 18/06/18(月)11:01:56 No.512598203
そんな降るまで続ける雨乞いの躍りみたいなことしなくても…
21 18/06/18(月)11:01:59 No.512598209
ちなみにイルカうち上がったところにシーチワワ来た?
22 18/06/18(月)11:04:22 No.512598450
何そのシーチキンみたいなやつ
23 18/06/18(月)11:05:09 No.512598526
新潟だったか中越だったかの時の2日ほど前にそっち方面に伸びるそれっぽい雲があったことはあるな
24 18/06/18(月)11:06:09 No.512598621
地震雲よりリュグウノツカイの方が打点高くない?
25 18/06/18(月)11:10:48 No.512599098
そんなボスケテみたいにでるものか!
26 18/06/18(月)11:12:53 No.512599288
イルカはそもそも年中陸に打ち上げられているものだそうな 地震の時だけ注目されるからそんな話になると
27 18/06/18(月)11:14:31 No.512599461
大震災の時はイルカの屍の山だったから流石に特別感ある
28 18/06/18(月)11:14:54 No.512599506
>地震雲よりリュグウノツカイの方が打点高くない? 地元のやつは覚えてる限り4打数ノーヒット
29 18/06/18(月)11:15:26 No.512599566
快晴に1個だけうんこみたいな真っ黒な雲が浮かんでた時は地震雲かなって思った まあ別に何も起こらなかったんだけど
30 18/06/18(月)11:19:26 No.512599989
何かがあった!これは地震の前兆!じゃないんだよね 地震だ!そういえばちょっと前になんかあったな…あれが前兆!ってこじつけ
31 18/06/18(月)11:23:24 No.512600471
雲じゃないけど空が変な色になったり光ったりってのはロマンがあって好き
32 18/06/18(月)11:23:34 No.512600491
まぁなんとでも言えるわな
33 18/06/18(月)11:25:15 No.512600691
ノストラダムスなんて世界的に見ればジャム作りの本の超ベストセラー作家のおじいちゃん
34 18/06/18(月)11:36:29 No.512601900
環八雲ってのがあってな
35 18/06/18(月)11:40:44 No.512602390
戦前虹が出ると地震が起きるとか
36 18/06/18(月)11:45:25 No.512602981
地震雲って定義がふわふわしてんな
37 18/06/18(月)11:46:07 No.512603061
地震やその予兆で本当に雲ができるとしても たぶんそれ以外の雲と区別できないと思う
38 18/06/18(月)11:50:10 No.512603572
膨大な金額人員時間かけて研究されてる地震科学なのに地震雲真面目に相手されてない時点で察してよ
39 18/06/18(月)12:01:11 No.512605089
何も不自然な点がない雲が 画像検索でダーッと並列するのは アマチュアタグつけるべきだと思う
40 18/06/18(月)12:03:26 No.512605394
天気図かける程度の気象知識でいいから持っている人間が地震雲言い出すなら良いけど 雲をまじめに見たことすら無いような層だからねぇ