ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/18(月)02:30:56 No.512559299
3の翻訳好き
1 18/06/18(月)02:31:39 [ヤムヤムの宅配卵] No.512559367
ヤムヤムの宅配卵
2 18/06/18(月)02:33:19 No.512559532
当時は翻訳してくれるだけでもありがたかった
3 18/06/18(月)02:34:44 No.512559642
Nukeをヌカって訳したのは超GJ
4 18/06/18(月)02:36:24 No.512559785
タロンシャダー!
5 18/06/18(月)02:40:49 [新鮮なミレルークの肉] No.512560202
新鮮なミレルークの肉
6 18/06/18(月)02:41:02 No.512560221
まさか4でこれ以下になるとは予想だにしてなかった
7 18/06/18(月)02:41:41 No.512560288
>宅配卵 もしかしてこれポーチエッグ?
8 18/06/18(月)02:42:23 No.512560358
灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員!灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員じゃないか!
9 18/06/18(月)02:42:56 No.512560412
モハーヴェをモハビって訳したりマイアラークをミレルークと訳したり単語翻訳のセンスはやけにキレてるゼニアジ
10 18/06/18(月)02:43:28 No.512560460
>灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員!灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員じゃないか! 言葉の意味はよくわからんがとにかく凄いのだけは伝わる演説
11 18/06/18(月)02:43:32 No.512560462
ヌカランチャーのネーミングは印象に残り易くていい
12 18/06/18(月)02:44:47 No.512560567
ヌカランチャーって言うんだからてっきりヌカコーラ発射するのかとばかり思ってた
13 18/06/18(月)02:45:35 No.512560635
確かそのまま訳するとどっかから怒られそうな名前だからなヌカランチャー…
14 18/06/18(月)02:46:41 No.512560729
モハビは発音的に正しいから変に思ったことはないな
15 18/06/18(月)02:47:09 No.512560789
>宅配卵 Deviled EggsをDelivered Eggsに読み間違えるのいいよね
16 18/06/18(月)02:48:56 No.512560931
モハーヴェよりモハビの方がなんか取っ付きやす日響きで好き
17 18/06/18(月)02:49:00 No.512560937
至高のオーバーロードは何をどうしてそんなことになってしまったのかわからない…
18 18/06/18(月)02:51:48 No.512561177
オータム大佐よりラスボス感ある至高のオーバーロード
19 18/06/18(月)02:52:49 No.512561279
>至高のオーバーロードは何をどうしてそんなことになってしまったのかわからない… ゲームで表示される名前じゃなく内部IDとしての名前の方が出ちゃった
20 18/06/18(月)02:53:29 No.512561343
>ゲームで表示される名前じゃなく内部IDとしての名前の方が出ちゃった なるほど …なんで内部IDの方はそんな名前を…?
21 18/06/18(月)02:54:06 No.512561399
ヒロシマだっけ?
22 18/06/18(月)02:56:51 No.512561607
ではここで霊的な引用を
23 18/06/18(月)02:57:05 No.512561627
この頃はローカライズを見越した製作ではなかったからどうしても無理は出てくる 人名なのかアイテム名なのかディスクリプションなのか台詞なのかも分からず とりあえず訳して流し込んでみて変なとこ直しての繰り返しだったし
24 18/06/18(月)02:58:30 No.512561748
>…なんで内部IDの方はそんな名前を…? 至高のオーバーロードジャブスコ様は作ってるベセスダもスカイリムでネタにするほどだから …元からおかしいんだ
25 18/06/18(月)02:59:07 No.512561791
>人名なのかアイテム名なのかディスクリプションなのか台詞なのかも分からず >とりあえず訳して流し込んでみて変なとこ直しての繰り返しだったし いまだに同じミスしてるので単なる無能では
26 18/06/18(月)03:00:24 No.512561888
>灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員 これ他の誤訳と違って大真面目にボイス付きだからどうしても吹かざるを得ない
27 18/06/18(月)03:00:28 No.512561890
ベセが面倒くさがってるのは言わずもがなだけど ゼニマがゼニアジを舐め腐ってるのもある
28 18/06/18(月)03:00:35 No.512561898
>…なんで内部IDの方はそんな名前を…? SupremeOverlord Jabscoだから少なくとも誤訳ではない 目一杯意訳すると「最高司令官」とかになるんだろうか
29 18/06/18(月)03:00:39 No.512561907
ベゼスタ自体のローカライズのやる気の無さ+ゼニアジの翻訳能力の低さ=
30 18/06/18(月)03:01:14 No.512561957
望みが絶たれたー!
31 18/06/18(月)03:02:37 [うんぬ] No.512562062
うんぬ
32 18/06/18(月)03:04:01 No.512562172
崇高なる上帝ジャブスコ
33 18/06/18(月)03:04:14 No.512562190
オブリとかこれとかローカライズの黎明期はこれでもまだ許されたんだけど未だに変わってないからな
34 18/06/18(月)03:04:57 No.512562243
霊的な引用とか灰とヒッコリーのバットとかからすると翻訳に使ってる人材も 最悪で学生に毛が生えた感じか、また文芸方面ではなく機械方面の人かもしれない
35 18/06/18(月)03:05:42 No.512562293
お前と甘い言葉の事を聞いた…
36 18/06/18(月)03:07:52 No.512562441
ここのセレブ感!マジパネェんですけど!!!!
37 18/06/18(月)03:09:30 No.512562557
>ここのセレブ感!マジパネェんですけど!!!! 時々こう言うパワーワードをサラっとお出ししてくるゼニアジの翻訳力にはマジで参るね
38 18/06/18(月)03:10:30 No.512562616
…昔のSF小説みたいに学生翻訳だろうな
39 18/06/18(月)03:11:48 No.512562716
NVのノリ的には合ってるよセレブ感
40 18/06/18(月)03:13:25 No.512562808
ローカライズの仕事したことあるけど ほんとにメッセージカタログから出力したExcelなんよ コンテキスト読み解けないんよ 何ワード何円の商売だから流れ作業なんよ 後でネットで検索すると酷評というか始めて経緯が分かるんよ 申し訳ないんよ
41 18/06/18(月)03:13:41 No.512562827
でも字幕じゃなくてフルボイス翻訳なのはありがたい… スリードッグのラジオずっと聞いてられる
42 18/06/18(月)03:14:25 No.512562877
タロン社という胡散臭さ
43 18/06/18(月)03:15:03 No.512562928
>ほんとにメッセージカタログから出力したExcelなんよ >コンテキスト読み解けないんよ そうだろうなとは思ってた >申し訳ないんよ ゆるすよ…
44 18/06/18(月)03:15:58 No.512562989
確かにfallout級の文量となるとなぁ…
45 18/06/18(月)03:16:10 No.512563005
まぁローカライズは会社の質にもよるからね…単語のスペル間違えてるとかじゃなければある程度は許すよ…
46 18/06/18(月)03:16:20 No.512563023
量が半端ない上に発売ちょっとしか遅れないから無理もない
47 18/06/18(月)03:16:30 No.512563039
まあ単語だけ見せられてcompanyってあったら会社って訳すよね…
48 18/06/18(月)03:16:35 No.512563044
ヘェーイ!
49 18/06/18(月)03:16:46 No.512563061
>ほんとにメッセージカタログから出力したExcelなんよ >コンテキスト読み解けないんよ なんて言うか・・・色々とえげつないな・・・ >申し訳ないんよ いいんだ
50 18/06/18(月)03:17:17 No.512563102
某オープンワールドRPGの吹き替え収録に携わったスタッフと飲んだことあるけど 半日ブッ通しで声優がやってきては状況も分からない状態で とにかく収録していくんで大変だったんだと 最初に英語の音声を聞けるのが唯一の手掛かりだそうだ
51 18/06/18(月)03:17:19 No.512563108
>ほんとにメッセージカタログから出力したExcelなんよ >コンテキスト読み解けないんよ 翻訳所のアレみたいなのをろくな監修もなしに一発勝負でやるんだろうから質も下がるわな 灰とヒッコリーのバットなんかはそもそも語学力が足りてないけど
52 18/06/18(月)03:17:31 No.512563126
>まあ単語だけ見せられてcompanyってあったら会社って訳すよね… タロン隊とタロン傭兵会社のダブルミーニングじゃねえの?
53 18/06/18(月)03:17:53 No.512563153
>まあ単語だけ見せられてcompanyってあったら会社って訳すよね… そして後にマジでPMC・・・つまりは民間の軍事会社だった事が判明すると言うね アイツらタロン社を何だと思ってるんだろうね?
54 18/06/18(月)03:18:07 No.512563175
タロン社は間違いじゃないと聞いたが
55 18/06/18(月)03:18:10 No.512563180
タロン社は誤訳じゃないってさっきググって知った
56 18/06/18(月)03:18:32 No.512563213
FO4なんかだと慣用句や軽いスラングを全然拾えてなくてメッチャ直訳してるんだよな 「Bring it(かかってこい)!」をまんま「持ってこい!」って訳したり
57 18/06/18(月)03:18:43 No.512563227
>タロン社は間違いじゃないと聞いたが 知らなかった…
58 18/06/18(月)03:19:08 No.512563257
珍訳と超訳は許すよ、意味が通らない文章じゃなけりゃ全部許す 語彙や知識不足からくる誤訳は…まぁグレードが低いならしょうがないよ
59 18/06/18(月)03:19:11 No.512563260
タロン社はベセスダスタッフ間でも 社なのか中隊なのか統一されてなかった
60 18/06/18(月)03:20:09 No.512563368
でもレイダー語録は割と完璧だったよね
61 18/06/18(月)03:21:05 No.512563449
ドラゴンに殺されろって言うの!?
62 18/06/18(月)03:21:15 No.512563460
>FO4なんかだと慣用句や軽いスラングを全然拾えてなくてメッチャ直訳してるんだよな そうやって状況設定やら教えないくせにオーディションから漏らしてんだから世話ないわなってなる それはそれとしてやっぱり「持ってこい!」はなぁ…
63 18/06/18(月)03:21:27 No.512563474
bring it onは辞書すら満足に引けない輩が訳したんだろうな…
64 18/06/18(月)03:21:55 No.512563512
俺達はカッコいい!
65 18/06/18(月)03:22:00 No.512563518
翻訳品質が良くてもCTD多発パッチ無しのwasteland2みたいなこともあるしなー
66 18/06/18(月)03:22:00 No.512563519
現代的な編成単位としての中隊よりはルネサンス期のwhite companyみたいな傭兵団よりのニュアンスだと思う
67 18/06/18(月)03:23:09 No.512563595
AIEEEEEEをそのまんまアイエエエエエと日本語にするのは忍殺くらいだと思ってたよ…
68 18/06/18(月)03:23:09 No.512563596
訳が遅かったり訳が変だからと英語で遊んでると 自分の中の印象で日本語訳が進んでしまってオフィシャルの訳と雰囲気が乖離しちゃう パラディンダンスとか俺の頭の中ではござるが語尾の人だったし ところで将軍のこくじんはちょっとフランクなあんちゃんっだった 両方ともまっとうにお堅い大人だった
69 18/06/18(月)03:23:21 No.512563608
辞書引けても場面とか何が対象かわからんやつの翻訳はきついって…
70 18/06/18(月)03:23:58 No.512563643
予算減ったか期間の問題でチェック体制がさらにガバくなったんだろうなって
71 18/06/18(月)03:24:21 No.512563673
うんぬ!
72 18/06/18(月)03:25:04 No.512563716
ケイトは何言ってるのか分からん
73 18/06/18(月)03:25:11 No.512563722
>訳が遅かったり訳が変だからと英語で遊んでると >自分の中の印象で日本語訳が進んでしまってオフィシャルの訳と雰囲気が乖離しちゃう わかる >パラディンダンスとか俺の頭の中ではござるが語尾の人だったし わからない
74 18/06/18(月)03:25:32 No.512563740
タロンカンパニーが社になったのは確か日本版の逆輸入みたいな感じだったと思う
75 18/06/18(月)03:26:09 No.512563780
>灰とヒッコリーは辞書すら満足に引けない輩が訳したんだろうな…
76 18/06/18(月)03:26:44 No.512563821
本気でやればしっかりしたものが出来上がるっていう例が存在する以上 FOの翻訳はやっぱりダメな方なんだなって
77 18/06/18(月)03:26:48 No.512563834
なんかフォールアウトやりたくなってきた 4やるわ…
78 18/06/18(月)03:27:28 No.512563865
ああ会社って意味のカンパニーと部隊って意味のカンパニーの二つがあったのか タロン『社』で色々言われてたってのはそういう意味合いもあったのね 会社って意味合いしか思い付かなかった俺は翻訳スタッフを責められないわ…
79 18/06/18(月)03:28:12 No.512563915
タロン社で正しいとしても出会い頭にタロンシャダーはおかしいと思う
80 18/06/18(月)03:28:16 No.512563920
バッドカンパニーとかいうしね
81 18/06/18(月)03:29:12 No.512563969
金も時間も人材もない世の中じゃ…
82 18/06/18(月)03:29:35 No.512563990
社でも部隊でもなくタロン・カンパニーのままお出しするのが一番無難だったのかなって思う
83 18/06/18(月)03:29:38 No.512563993
その前に才覚と熱意がない
84 18/06/18(月)03:30:03 No.512564013
>出会い頭に凄いことしようぜ!はおかしいと思う
85 18/06/18(月)03:30:24 No.512564032
>社でも部隊でもなくタロン・カンパニーのままお出しするのが一番無難だったのかなって思う そうすると今度は「タロンカンパニーだー!」って間延びする… するがまぁそういうのよくあるよね!
86 18/06/18(月)03:31:04 No.512564070
まぁでもあいつら頭おかしいし問題はないんじゃないかなって
87 18/06/18(月)03:31:33 No.512564110
鉤爪団だ!
88 18/06/18(月)03:31:42 No.512564114
>まぁでもあいつら頭おかしいし問題はないんじゃないかなって まあうん…頭トんでる感はある!
89 18/06/18(月)03:32:13 No.512564143
でも日本語だとタロン社だぁー!って言う方が収まりいい感じがする
90 18/06/18(月)03:32:39 No.512564177
英語でもタローンカンパニィィィって特攻してくるからあいつら
91 18/06/18(月)03:32:56 No.512564191
作中での名称はタロンカンパニーのままタロンシャダーするのが一番fo3の雰囲気には合ってる気がする
92 18/06/18(月)03:33:17 No.512564207
>>まぁでもあいつら頭おかしいし問題はないんじゃないかなって >まあうん…頭トんでる感はある! 作中どっかのグールもあいつら頭おかしいって言ってたしな
93 18/06/18(月)03:33:17 No.512564209
FOシリーズは根幹が現実の話だから多少翻訳が荒れてもなんとなくニュアンスわかるんだけどTESシリーズはファンタジーなもんだから固有名詞や熟語を誤訳されるともう訳わかんねぇ…
94 18/06/18(月)03:33:23 No.512564216
>でも日本語だとタロン社だぁー!って言う方が収まりいい感じがする タロン団だー!でいいと思うけども
95 18/06/18(月)03:33:38 No.512564228
頭ねじ切ってオモチャにしてやるぜ!
96 18/06/18(月)03:33:53 No.512564242
確かに他のゲームならともかくFo世界やTES世界だと多少言葉が狂っててもなんかそれっぽいって感想になるな…
97 18/06/18(月)03:33:58 No.512564245
>英語でもタローンカンパニィィィって特攻してくるからあいつら 元からだったのかよタロンシャダー
98 18/06/18(月)03:34:02 No.512564251
頭ねじ切ってオモチャにしてやる!はセンス感じる
99 18/06/18(月)03:35:19 No.512564311
このスレ見てFO4やりたくなって初めたけど更新があと30分くらい残ってる人です…
100 18/06/18(月)03:36:17 No.512564362
レイダーのセリフは3が良かったよ… 4はちょっと冷静なのがちょっとね
101 18/06/18(月)03:36:42 No.512564385
初対面のガービーの語りはマジで酷くて笑う
102 18/06/18(月)03:36:42 No.512564386
>頭ねじ切ってオモチャにしてやる!はセンス感じる これ原文だとなんて言ってるんだろう
103 18/06/18(月)03:36:55 No.512564396
イカれた雰囲気楽しみたいなら3のほうがオススメなんだけどな
104 18/06/18(月)03:37:09 No.512564408
3を知ってると4のレイダーのIQの高さに驚くよね
105 18/06/18(月)03:37:17 No.512564415
ボストンの連中だから鼻につく知的さが根底にあるんだろう
106 18/06/18(月)03:38:30 No.512564486
4のレイダーはやたら仲間意識高くてこいつら本当にモヒカンレイダーかよって
107 18/06/18(月)03:38:33 No.512564491
UFOにさらわれた時はほんと俺は何のゲームをやってるんだ…ってなった 面白かった
108 18/06/18(月)03:38:54 No.512564507
4のレイダー文通とかしてるからな…
109 18/06/18(月)03:39:22 No.512564529
世界がイかれてるのが3人間がイかれてるのがNV お好きな方を
110 18/06/18(月)03:39:29 No.512564539
いい加減にpc版に日本語音声ください…
111 18/06/18(月)03:39:40 No.512564558
トラッパーとかディサイプルズ以外は割と理性的?ではあるからね
112 18/06/18(月)03:39:50 No.512564572
>>でも日本語だとタロン社だぁー!って言う方が収まりいい感じがする >タロン団だー!でいいと思うけども 語感はタロン社のがいいな
113 18/06/18(月)03:40:25 [最初の仲間] No.512564621
最初の仲間
114 18/06/18(月)03:41:11 No.512564677
>いい加減にpc版に日本語音声ください… 3とNVの4Kリメイクとか口実つけて出し直しでもやってくれないかな…
115 18/06/18(月)03:41:45 No.512564714
3のレイダーだけ頭のネジ外れすぎなんだよ…
116 18/06/18(月)03:41:49 No.512564716
ピットレイダーとかフィーンドでも独自のコミュニティ作ってたから レイダーにも地方性があるのでは
117 18/06/18(月)03:42:45 No.512564770
>3とNVの4Kリメイクとか口実つけて出し直しでもやってくれないかな… ベゼスダがそんな気の利いたことするわけない だからswitch版の噂は結構期待してたんだ俺
118 18/06/18(月)03:43:09 No.512564793
4のレイダーは俺たちは悪党だけど無抵抗の相手を後ろから撃つようなことはしなかった!とか言ってるからな それでもレイダーかお前ら
119 18/06/18(月)03:43:37 No.512564817
あとローカライズしてると日本語は罵倒のバリエーションが少なくて困る 「クソが!」と「チクショウ!」だらけになっちゃって これは流石になあ… でも他にないなあ… で困る ごめんなさい
120 18/06/18(月)03:44:18 No.512564863
訳す人間に語彙がないとそうなる
121 18/06/18(月)03:44:19 No.512564865
贅沢言わないからバイオショックくらいの翻訳つけて欲しい
122 18/06/18(月)03:45:07 No.512564910
>贅沢言わないからボーダーランズくらいの翻訳つけて欲しい
123 18/06/18(月)03:45:22 No.512564928
>いい加減にpc版に日本語音声ください… あのままでいいから持って来て欲しい…
124 18/06/18(月)03:46:02 No.512564961
ローカライズの下請けはスレ画シリーズとバイオショック1は同じなんだけどね…
125 18/06/18(月)03:46:02 No.512564962
あぁ…ボーダーランズの翻訳はすごかったな…
126 18/06/18(月)03:46:06 No.512564968
>贅沢言わないからウィッチャー3くらいの翻訳つけて欲しい
127 18/06/18(月)03:46:07 No.512564970
>ピットレイダーとかフィーンドでも独自のコミュニティ作ってたから >レイダーにも地方性があるのでは コミュニティを構築するための拠点とか纏まった人数がない というかそんな余裕がないキャピタルだからああなっちゃったんだろうな
128 18/06/18(月)03:46:30 No.512564995
日本語ボイスのおかげでスパミュがたまにかわいく見える
129 18/06/18(月)03:46:52 No.512565018
日本語で馬頭観音のバリエーションって言うとどんなのがあるかな…
130 18/06/18(月)03:47:17 No.512565047
(グレネードをボール代わりにして野球するレイダー)
131 18/06/18(月)03:49:09 No.512565158
>贅沢言わないからウィッチャー3くらいの翻訳つけて欲しい ゲームをみっちりプレイさせてもらった上に脚本に状況や感情の メモ書きまで添付できるスケジュールなんだぞあれ! FOでやったら発売日が半年延びるわ!
132 18/06/18(月)03:50:40 No.512565232
>日本語で馬頭観音のバリエーションって言うとどんなのがあるかな… やろうと思えば増やせるだろうけど ゲームで使える程度にカジュアルな表現ってなると厳しいね
133 18/06/18(月)03:51:03 No.512565255
牛頭観音も混ぜるしかないな
134 18/06/18(月)03:51:19 No.512565272
>FOでやったら発売日が半年延びるわ! 半年延びればあのクオリティになんのか!? 是非やってくれ!!
135 18/06/18(月)03:51:27 No.512565277
>FOでやったら発売日が半年延びるわ! グダグダなもん毎回出されるくらいならその方がいいわ
136 18/06/18(月)03:51:46 No.512565295
ピー音ばかりになりそうだ…
137 18/06/18(月)03:53:06 No.512565362
>これ原文だとなんて言ってるんだろう I want this one's head on a fucking plate!
138 18/06/18(月)03:55:19 No.512565465
>I want this one's head on a fucking plate! ここからよくあの訳に出来たなすげえ
139 18/06/18(月)03:56:22 No.512565518
>牛頭観音も混ぜるしかないな そいつはメズらしい罵倒になりそうだな
140 18/06/18(月)03:56:45 No.512565545
こいつのドタマをクチマンオナホにしてやんぜぇって言いながら襲い掛かってきてんだな… 変態かお前ら
141 18/06/18(月)03:57:32 No.512565581
原文の方が酷くね!?
142 18/06/18(月)03:58:32 No.512565631
ああオモチャってそういう…
143 18/06/18(月)03:59:05 No.512565656
サイコかお前は
144 18/06/18(月)03:59:20 No.512565669
>I want this one's head on a fucking plate! お前の頭を皿に乗せてやるぜ的な?
145 18/06/18(月)04:00:24 No.512565720
ローカライズは色々な問題が絡んでくるからな クリスマスDLC出すぜ! でも文字種は本編にあるのだけで何とかしろよな! って言われて冬も雪もなかったときは正直震えたよ
146 18/06/18(月)04:01:14 No.512565759
>クリスマスDLC出すぜ! でも文字種は本編にあるのだけで何とかしろよな! >って言われて冬も雪もなかったときは正直震えたよ とんちかよ!
147 18/06/18(月)04:01:34 No.512565780
記念品の皿…トロフィー扱いでもある
148 18/06/18(月)04:04:06 No.512565907
ウィッチャーはやるなら本気でやりたいってわざわざ開発のところまでプロデューサーが行ったからあの出来に出来たんだよね 結局熱意買われて単独で日本支社立てる位にはヘッドハントされたし
149 18/06/18(月)04:04:38 No.512565937
>ローカライズは色々な問題が絡んでくるからな >クリスマスDLC出すぜ! でも文字種は本編にあるのだけで何とかしろよな! >って言われて冬も雪もなかったときは正直震えたよ どうにかなったの…?
150 18/06/18(月)04:06:44 No.512566028
ウイッチャー3を世界で最初にクリアした男は異常だからな 本当に全部のテキストに目を通して手を加える責任者は初めて見たよ
151 18/06/18(月)04:09:50 No.512566196
>どうにかなったの…? どうにかした 「窓の外は雪が降っていた」を「窓の外は真っ白だった」にしたり 冬は「凍える季節」とかそんなんに言い換えたり もう記憶は曖昧だけどどうにかしたはず
152 18/06/18(月)04:10:41 No.512566230
…ドットゲーか
153 18/06/18(月)04:12:48 No.512566316
スパチュンは定期的にとんでもない化物が生まれるよね… そしてだいたい引き抜かれる
154 18/06/18(月)04:13:36 No.512566349
いい人材に好き勝手させて引き抜かれるのはチュンソフトから続く呪いだな…
155 18/06/18(月)04:13:52 No.512566363
>どうにかした >「窓の外は雪が降っていた」を「窓の外は真っ白だった」にしたり >冬は「凍える季節」とかそんなんに言い換えたり >もう記憶は曖昧だけどどうにかしたはず ちょっと素敵な表現になってるけどなんとかなるもんだな
156 18/06/18(月)04:16:52 No.512566483
いっそのこと1と2のリメイクしないかな 無理だろうけど
157 18/06/18(月)04:17:24 No.512566502
書き込みをした人によって削除されました
158 18/06/18(月)04:17:52 No.512566517
>いっそのこと1と2のリメイクしないかな >無理だろうけど NVの1リメイクMODってどうなったんだろ
159 18/06/18(月)04:20:26 No.512566630
テキストだけならカタカナに逃げたりできるけど 吹き替えだと尺も絡んでくるから地獄
160 18/06/18(月)04:21:47 No.512566686
3の翻訳はあれはあれでいいかなと思う
161 18/06/18(月)04:22:56 No.512566727
ウィッチャーの翻訳丁寧すぎない?
162 18/06/18(月)04:34:59 No.512567313
3はまだギリギリ許せるけどスカイリムはダメだ
163 18/06/18(月)04:37:12 No.512567413
3の宇宙船で戦うDLCを有志翻訳版でやったら 最初に出てくる相棒枠?の幼女の口調が完全に水銀燈過ぎて笑っちゃって最後まで集中出来なかったのをふと思い出した
164 18/06/18(月)04:39:39 No.512567502
CD Projektはウィッチャー出した頃はここ潰れるのでは…って状態だったのに まさかポーランドの国策企業みたいな扱いになるとは思わなかった
165 18/06/18(月)04:42:19 No.512567598
正直なんで3はリマスターかリメイクか高解像度で最新OS基準のが出ないのかよくわからない…
166 18/06/18(月)04:45:00 No.512567707
ベセがやりたいことしかやらない企業だからとしか言えない…
167 18/06/18(月)04:45:13 No.512567713
3もNVもPCだといつ落ちるかハラハラしながらのプレイになるのが悲しい
168 18/06/18(月)04:46:28 No.512567762
>3もNVもPCだといつ落ちるかハラハラしながらのプレイになるのが悲しい 3は色々最適化すればWin10でもほとんど落ちなくなるよなった
169 18/06/18(月)04:46:52 No.512567781
>3もNVもPS3だといつフリーズするかハラハラしながらのプレイになるのが悲しい
170 18/06/18(月)04:48:44 No.512567861
ベセスダは基本リメイクやリマスターはやらないっていうスタンスだからね…
171 18/06/18(月)04:52:25 No.512568025
PS3の3はアップデートあんましてないと脇道逸れたら先行者起動する頃にはフリーズ祭りになるよね…
172 18/06/18(月)04:53:34 No.512568087
好評なローカライズの例を調べると大体が元がローカライズに協力的な姿勢だったりするから ベセスダは多分これ以上良くなるとは…
173 18/06/18(月)04:54:25 No.512568133
PS3版はなんであんなことに
174 18/06/18(月)04:56:37 No.512568266
ベセのやる気もそうだがゼニでワンクッションあるから割とハードな環境