18/06/18(月)01:02:08 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/18(月)01:02:08 No.512544119
>クルマ! 我が愛車を貼る 来月にはお別れだけど特に困った所もない無難で良い車だった
1 18/06/18(月)01:04:23 No.512544621
お別れなのか…
2 18/06/18(月)01:04:42 No.512544702
なにこれ
3 18/06/18(月)01:06:47 No.512545119
車検の代車で乗ったことあるけどパーキングブレーキがフットペダルで 解除方法がもう一度踏むってのは初めてだった
4 18/06/18(月)01:07:31 No.512545285
印象に残らない車だ
5 18/06/18(月)01:07:51 No.512545351
今も割と街中で見る
6 18/06/18(月)01:12:18 No.512546235
日産はティーダ無くしてノート一辺倒にしたことを許さない ノートのエクステリア嫌いなんだよ!
7 18/06/18(月)01:13:30 No.512546480
一代限りで終わったね このサイズのハッチバックは需要無かったんだろうか
8 18/06/18(月)01:13:37 No.512546502
ティーダは5ドアハッチバックでティーダ・ラティオが4ドアノッチバックセダン
9 18/06/18(月)01:14:36 No.512546725
ズバット
10 18/06/18(月)01:15:22 No.512546900
>日産はティーダ無くしてノート一辺倒にしたことを許さない ティーダはいい車だったと思うけど売れないんだから仕方ない
11 18/06/18(月)01:16:39 No.512547151
ノートとティーダは開発費全然かかってなくてよく売れた孝行息子らしい
12 18/06/18(月)01:16:56 No.512547213
正直ティーダとノートの区別つかない
13 18/06/18(月)01:17:19 No.512547296
愛車の写真もねぇのかよ?
14 18/06/18(月)01:17:26 No.512547327
デザインに金かかってないのはわかる
15 18/06/18(月)01:17:38 No.512547369
ノートは1500ccエンジンでティーダとの違いがあまり無かったかも
16 18/06/18(月)01:18:11 No.512547479
ルノー・メガーヌを小さくしたようなスタイリング
17 18/06/18(月)01:18:25 No.512547518
早くキューブモデルチェンジしないかな キュービックは時代が早すぎた
18 18/06/18(月)01:18:59 No.512547621
まさに今父乗ってる 5ナンバーハッチバックでありながら後部座席は大人がゆったり乗れる広さを持ちフィットより見た目がスポーティ ただCVTが低速だとややヌルヌル感じ
19 18/06/18(月)01:19:01 No.512547624
どっちがパルサーでどっちがサニーかで言ってくれなきゃわからない
20 18/06/18(月)01:19:29 No.512547720
>一代限りで終わったね >このサイズのハッチバックは需要無かったんだろうか 国内ではカローラとぶつかって負けた 中国では価格のわりに内装の良い車として結構売れて 北米では何もかも下ろしてメキシコで作ってヒュンダイと一番安い車の座を争った
21 18/06/18(月)01:20:02 No.512547825
エクステリアデザインはひどいと思います
22 18/06/18(月)01:21:01 No.512548013
>エクステリアデザインはひどいと思います これに限らず日産はもうずっとひどい
23 18/06/18(月)01:21:04 No.512548025
>どっちがパルサーでどっちがサニーかで言ってくれなきゃわからない ティーダはパルサニーだよ 国内向けに統合したの
24 18/06/18(月)01:21:11 No.512548045
>どっちがパルサーでどっちがサニーかで言ってくれなきゃわからない 最後の頃のサニーとパルサーはだいぶ被ってたと思う 正確にはパルサーが末期の頃のサニーとパルサーだけど
25 18/06/18(月)01:22:46 No.512548376
今の日産は本当にやる気を感じない EVかe-powerじゃないと売る気が無い上e-power車ですら新規開発しない
26 18/06/18(月)01:22:49 No.512548387
>エクステリアデザインはひどいと思います ティーダと同じ時期のエクストレイルが二世代目で悪くないデザインだったのに三世代目で救いようもない酷いデザインに変わった なんなの日産売る気ないの
27 18/06/18(月)01:24:15 No.512548660
富士山グリルとここ10年の日産がワーストデザイン争ってる
28 18/06/18(月)01:24:31 No.512548715
多分ヨーロッパ好みになってるんじゃないかな?日産差 日本人ウケは以前に比べて苦しいかと
29 18/06/18(月)01:24:42 No.512548766
>なんなの日産売る気ないの 既にゴーンは日本市場に興味ないので…
30 18/06/18(月)01:26:05 No.512549023
未だにキューブ売っててビックリした もう10年くらい何も変わってないのでは?
31 18/06/18(月)01:27:04 No.512549224
>多分ヨーロッパ好みになってるんじゃないかな?日産差 欧州人がみた世界で最も醜いデザインの車は12マーチだそうだ
32 18/06/18(月)01:27:10 No.512549257
>なんなの日産売る気ないの 軽入れても国内は日産世界販売比1割にも満たない市場 そんなとこにまともな資源投入しない セレナノートエクストレイルだけ これらも中身は何代も前から変わってない
33 18/06/18(月)01:27:59 No.512549430
>未だにキューブ売っててビックリした >もう10年くらい何も変わってないのでは? ユーザーが忘れちゃうくらい長く作り続けて忘れたころにモデルチェンジしてももう客は居なくなってる かつての三菱のようだ…
34 18/06/18(月)01:28:07 No.512549452
21世紀入ってからずっと酷いよ日産 ホンダもな
35 18/06/18(月)01:30:37 No.512549962
10年くらい前に「最近日産はいいボディ造るようになったな(ある程度高価な車限定)」って思ったのにそのままたいして進化しないとかなに考えてんの…
36 18/06/18(月)01:32:43 No.512550330
でも今のリーフのボディにeパワー乗っけたら購入を考える eパワーのトルク感はとても良かった しかしノートのエクステリアは好みじゃ無いしインテリアもチープで嫌い 新規設計の車でeパワー車出してよ…
37 18/06/18(月)01:32:48 No.512550342
もうすぐ仏産になるし ローカル車はどうでもいいかなって
38 18/06/18(月)01:34:09 No.512550605
既に品質は仏車だと思う もちろん全く誉めてない
39 18/06/18(月)01:34:57 No.512550788
>既に品質は仏車だと思う >もちろん全く誉めてない そりゃフランス車の品質って言ったら悪口にしか聞こえないもの
40 18/06/18(月)01:36:17 No.512551045
>ティーダと同じ時期のエクストレイル あの四角デザインで売れてたのって日本だけって聞いたことがある もし本当ならデュアリスあたりと統合したんじゃないの
41 18/06/18(月)01:37:04 No.512551187
ついに日産は仏になるか 南無
42 18/06/18(月)01:39:16 No.512551596
>あの四角デザインで売れてたのって日本だけって聞いたことがある 日本では日産のお客さんって四角い車が好きな人が多かったんだよね 今もそうかはわからないしそもそも日産のお客さんが減っちゃっただろうけど…
43 18/06/18(月)01:44:40 No.512552575
キューブはモデルチェンジするらしいよ デザインがダサいがまだ正式じゃないんでわからないけど
44 18/06/18(月)01:46:02 No.512552780
いま日産乗ってるけど次は買わないや なんかもう合わない