虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/18(月)00:31:17 厳しす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/18(月)00:31:17 No.512536292

厳しすぎる…

1 18/06/18(月)00:33:31 No.512536916

仕事前にしてる人とかいるからな

2 18/06/18(月)00:34:08 No.512537107

いや普通に駄目だろ 電話ならセーフだけど

3 18/06/18(月)00:34:54 No.512537340

ん?電話で頼んで部屋まで持ってきてもらったとかではなく?

4 18/06/18(月)00:36:59 No.512537977

なんで駄目なの

5 18/06/18(月)00:37:09 No.512538025

高い弁当になったな

6 18/06/18(月)00:38:13 No.512538312

電話で配達頼むとかじゃなくて外に買いにいったのか?

7 18/06/18(月)00:41:42 No.512539232

3分程抜けて近くの飲食店へ注文しに行ったみたい

8 18/06/18(月)00:42:40 No.512539523

ぶっちゃけ3分程度なら待てよとも思うし電話注文でも時間大差ないからぐちぐち言うなよとも思う

9 18/06/18(月)00:44:01 No.512539882

普段から使えねえなって腹に据えかねた奴なら分からんでもない 会見までするのは分からん

10 18/06/18(月)00:44:20 No.512539968

セクハラ問題とかイジメは揉み消す癖にこういう事だけ無駄に厳しいのか

11 18/06/18(月)00:44:29 No.512540002

そんぐらい許せよ

12 18/06/18(月)00:44:41 No.512540046

従業員にGPSつけて監視してる会社とかわらん

13 18/06/18(月)00:45:10 No.512540159

今日本は空前の会見ブーム

14 18/06/18(月)00:45:13 No.512540175

仕事中に勝手に職場離れたら怒られるのは当然だよ 常習犯だったらしいから何度も注意したけど全く反省しなかったとかじゃないの?

15 18/06/18(月)00:45:17 No.512540193

減給処分の事務手続きの方がクソ面倒くさそう

16 18/06/18(月)00:45:18 No.512540199

そのうち仕事中に水飲んだとかトイレ行ったとかでも処分されそう

17 18/06/18(月)00:45:23 No.512540212

規定に明記されてんのかな 早めに昼休みに入ったって調整すればいいだけな気がするけど

18 18/06/18(月)00:46:38 No.512540527

>早めに昼休みに入ったって調整すればいいだけな気がするけど それ基本的にOK出るの外回りだけじゃねえかな…

19 18/06/18(月)00:46:39 No.512540529

俺仕出し弁当屋だけど10時くらいが一番注文の電話が多い時間だからみんな仕事中に注文してると思うよ

20 18/06/18(月)00:46:46 No.512540550

アメリカが訴訟大国なら日本はクレーマー大国かな

21 18/06/18(月)00:47:18 No.512540716

職場いじめの延長で告発されたとかもありそう あいつ気に食わないからなんか理由つけて告発しちゃおうぜ的な

22 18/06/18(月)00:48:24 No.512540991

役所でお仕事してる身分からすると 職場離れて昼休み前に弁当買いにいくのはマジありえない 厳しすぎない?って反応があることに少し驚くレベルで 電話で配達注文するのはセーフなので 自席にいるかいないかが焦点

23 18/06/18(月)00:48:31 No.512541038

別にこれくらいいいのでは…

24 18/06/18(月)00:49:19 No.512541210

役所って非効率なことやってんだな

25 18/06/18(月)00:49:29 No.512541243

アホくさ…

26 18/06/18(月)00:49:46 No.512541317

コールセンターじゃあるまいし…

27 18/06/18(月)00:49:51 No.512541335

もしダメだったとしても普通なら口頭注意レベルだろうに減給って 都度再三にわたって常習してたとかか

28 18/06/18(月)00:49:56 No.512541370

どうでもいいな もっとシッカリするべきところがあるだろう

29 18/06/18(月)00:50:44 No.512541593

>役所でお仕事してる身分からすると >職場離れて昼休み前に弁当買いにいくのはマジありえない >厳しすぎない?って反応があることに少し驚くレベルで >電話で配達注文するのはセーフなので >自席にいるかいないかが焦点 うん意味わからん 仕事してないのは同じじゃん

30 18/06/18(月)00:50:50 No.512541612

電話かと思ったら敷地外に出てってたのか ダメでしょこれ

31 18/06/18(月)00:51:01 No.512541657

3分でも税金から給料出てるからね 民間企業なら上司や経営者が許せば済む話だが 公務員が公務員を許すのはなにか違う

32 18/06/18(月)00:51:01 No.512541661

昼休みじゃないんでしょ?そりゃまぁ怒られるよね

33 18/06/18(月)00:51:09 No.512541683

>俺仕出し弁当屋だけど10時くらいが一番注文の電話が多い時間だからみんな仕事中に注文してると思うよ 当日八時半にいつもかけててごめん…って思ってたけど速い方だったのか…

34 18/06/18(月)00:51:21 No.512541735

>役所でお仕事してる身分からすると >職場離れて昼休み前に弁当買いにいくのはマジありえない >厳しすぎない?って反応があることに少し驚くレベルで >電話で配達注文するのはセーフなので >自席にいるかいないかが焦点 お役所仕事って言葉は本当なんだな

35 18/06/18(月)00:51:25 No.512541750

仕事中に伸びしちゃ駄目だよ!

36 18/06/18(月)00:52:06 No.512541881

職場放棄は不味いでしょ ましてや公務員ならね…

37 18/06/18(月)00:52:10 No.512541904

>俺仕出し弁当屋だけど10時くらいが一番注文の電話が多い時間だからみんな仕事中に注文してると思うよ 電話注文なら良いんでないの

38 18/06/18(月)00:52:15 No.512541922

時間外に敷地出たのかよ そら怒られるわ

39 18/06/18(月)00:52:45 No.512542041

直接行かないと売ってくれない弁当屋なんてあるんだなあ

40 18/06/18(月)00:52:55 No.512542090

怒られるのもわかる処罰受けるのもわかる 報道されたり会見するようなものではない

41 18/06/18(月)00:53:13 No.512542164

ただ就業中に外出て怪我されたりするのも大変だしなぁ んでも常習犯だったとしてもなんで止めなかったのかもわからないし・・・ わからん この件は全く分からん んじゃタバコ休憩なんかどうなるんだよって話にもなるし 思った以上にめんどくさい案件なのでは

42 18/06/18(月)00:53:18 No.512542191

人気の弁当だったんだろう 学食みたいだな

43 18/06/18(月)00:53:28 No.512542238

マスコミも大変だなぁ

44 18/06/18(月)00:54:02 No.512542392

別に減給すんのはいいけどこの程度で会見までしたら時間辺りの人件費高い奴ら動員して色々準備してですげえ無駄なコストかけてると思う

45 18/06/18(月)00:54:31 No.512542479

税金が関係するから内々ですますのもちょっと違うんじゃね

46 18/06/18(月)00:55:55 No.512542785

>うん意味わからん >仕事してないのは同じじゃん こういうキチガイがいちいちクレーム入れるんだろうな

47 18/06/18(月)00:56:06 No.512542832

俺としては煙草休憩のほうが嫌だけどな 飯は食わないとだめだから

48 18/06/18(月)00:56:11 No.512542856

普通に外に買いに行く身としてはびっくりだな

49 18/06/18(月)00:56:14 No.512542873

税金でこんな会見しないで欲しいんですけお!

50 18/06/18(月)00:56:25 No.512542908

たった3分でも1年間やると10時間超えるしね

51 18/06/18(月)00:56:35 No.512542949

2月に同じ神戸市で職員が勤務時間に知り合いの弁当屋に30分くらい行ってたのがトラックに撥ねられたことでバレたから神経質になってるんだと思う

52 18/06/18(月)00:57:09 No.512543055

これがだめならタバコ休憩もアウトか

53 18/06/18(月)00:57:28 No.512543116

>普通に外に買いに行く身としてはびっくりだな それ休憩時間中の話でしょう?

54 18/06/18(月)00:57:32 No.512543130

クソくだらないことでガンガン会見してもういいよ!って雰囲気になるのではという策略かもしれん

55 18/06/18(月)00:57:45 No.512543185

>これがだめならタバコ休憩もアウトか 敷地の内外でだいぶ判定は変わりそう

56 18/06/18(月)00:57:46 No.512543192

常習だったんだろ そうでもなければわざわざ会見まで開かない

57 18/06/18(月)00:57:50 No.512543206

>2月に同じ神戸市で職員が勤務時間に知り合いの弁当屋に30分くらい行ってたのがトラックに撥ねられたことでバレたから神経質になってるんだと思う なるほど

58 18/06/18(月)00:57:53 No.512543217

ノビをしている間は仕事してないと判定されるわけか…

59 18/06/18(月)00:57:56 No.512543229

自席でスマホいじってそう

60 18/06/18(月)00:58:06 No.512543261

税金で食ってるからっていちいちクソみたいなことで納税者にへーこらしなくていいよ

61 18/06/18(月)00:58:10 No.512543272

会見しないと隠蔽する気だとか言い出す人が出てくるかもしれないって感じじゃない? アメリカの訴訟対策みたいな

62 18/06/18(月)00:58:34 No.512543345

わざわざ記者会見するほどのことなのか

63 18/06/18(月)00:58:39 No.512543354

やることやってたらいーんじゃねーの?しらんけど

64 18/06/18(月)00:59:15 No.512543473

再任用のおっさんだから会見とかも含めてさぼってた分の時給の数百倍は税金費やしてるな

65 18/06/18(月)00:59:19 No.512543484

誤っても謝らなくても怒られる

66 18/06/18(月)00:59:30 No.512543522

>これがだめならタバコ休憩もアウトか むしろあれが何故許されてるのか吸わない側からしたら理解出来ないわ

67 18/06/18(月)00:59:31 No.512543528

役所でタバコ休憩なんてもうないでしょ

68 18/06/18(月)01:00:00 No.512543646

>これがだめならタバコ休憩もアウトか 本来はだめだと思うというかセーフなら吸わないやつにも同じだけの休憩くれよと思うし

69 18/06/18(月)01:00:12 No.512543688

キチガイ市民からクレームが来る前に対処したとしか思えん

70 18/06/18(月)01:00:14 No.512543706

誰にも知らせず休憩時間以外に敷地外に出たんでしょ?一歩間違えればバックレ疑うしアウトじゃね 会見開くのは自治体で特別な事情でもあったんかと思うけど

71 18/06/18(月)01:00:29 No.512543758

それこそ公務員なら期間ごとに誰がどう懲戒されたみたいなの公表するだろ それで十分じゃねえの

72 18/06/18(月)01:00:30 No.512543761

こういうの怒られるのは窓口だから? 開発だと休憩なんて自由だし

73 18/06/18(月)01:00:30 No.512543764

最近タバコ休憩で怒られた役所の人が居たと思う

74 18/06/18(月)01:00:30 No.512543765

市民の税金の行方は市民に公表しなくては

75 18/06/18(月)01:00:32 No.512543770

これはやった奴への当て擦りだろうな

76 18/06/18(月)01:00:41 No.512543800

この所長窓の外見る暇あるんだね

77 18/06/18(月)01:00:41 No.512543801

うちの会社も外回ってたやつがコンビニにいたのを役員に見られて揉めてた 仕事に問題ないんだからコンビニくらいええやんけという声が多い

78 18/06/18(月)01:01:26 No.512543972

一回にコンビニのある役所は便利だな

79 18/06/18(月)01:01:40 No.512544024

定められた業務時間中に無断で席を離れるのは職務専念義務に反してるから法令違反よ やりたきゃ許可を取れ

80 18/06/18(月)01:01:54 No.512544075

勤務時間内の外勤は民間でも許可要るところ多いよね サボり云々もそうだけど労災にも絡んでくる話だから

81 18/06/18(月)01:02:13 No.512544135

休憩時間にタバコ吸うんじゃなくて煙草休憩ってのが有る会社がよくわかんね

82 18/06/18(月)01:02:48 No.512544252

仕事サボって喫茶店で飯食べようとしたろ営業のおじさんが先にサボってたことあったな

83 18/06/18(月)01:02:56 No.512544274

うちの役所は朝9時に弁当屋から電話かかってきて 6食お願いしますーとか返すと昼に持ってきてくれる

84 18/06/18(月)01:02:59 No.512544288

自分の感性の方がルールより上!っていう人種は結構多い

85 18/06/18(月)01:03:02 No.512544295

タバコ休憩無くせ!じゃなく非喫煙者でも5分10分の休憩気軽に取れるようにならんかな

86 18/06/18(月)01:03:12 No.512544342

これくらいの損失でギャーギャー言うなら無能議員の給料下げろよ

87 18/06/18(月)01:03:18 No.512544366

今回のは休憩じゃねえからなあ 職務に関係あっても無断で出張なんて怒られるに決まってんだから

88 18/06/18(月)01:03:36 No.512544435

タバコ休憩がいいならスタミナ消化休憩も許して欲しいと訴えてるが理解してもらえない

89 18/06/18(月)01:03:48 No.512544493

>うちの役所は朝9時に弁当屋から電話かかってきて >6食お願いしますーとか返すと昼に持ってきてくれる うちは自分からかける方だけど大体そんな感じだな うるさい上が来てから業務時間前にかけるようにしてるが

90 18/06/18(月)01:04:01 No.512544543

始末書に厳重注意でいいんじゃないの…減給って

91 18/06/18(月)01:04:06 No.512544558

あいつ気に食わない!減給!

92 18/06/18(月)01:04:17 No.512544602

休憩時間外でも普通にトイレ行くけどな 生理現象ガマンとかバカじゃない?

93 18/06/18(月)01:04:17 No.512544604

市職員ってジュース飲んじゃいけないんだってね 厳しすぎる…

94 18/06/18(月)01:04:19 No.512544608

タバコ休憩はまあ潰されるのも時間の問題だろう まだ権力持った中毒患者が多いからな

95 18/06/18(月)01:04:27 No.512544632

>タバコ休憩無くせ!じゃなく非喫煙者でも5分10分の休憩気軽に取れるようにならんかな 上司が堂々とそれやる人なお陰で勤務先全体でもかなりそういう空気が出来てきて凄く助かってる

96 18/06/18(月)01:04:32 No.512544648

うちは地下1回にファマミあるなぁ みんな仕事中にジュースとか買ってきてるよ

97 18/06/18(月)01:04:34 No.512544661

自販機で缶コーヒー買うのもダメなんか?

98 18/06/18(月)01:04:47 No.512544720

>タバコ休憩無くせ!じゃなく非喫煙者でも5分10分の休憩気軽に取れるようにならんかな 普通10時とか15時に休憩取れるだろ まあ俺はお昼ご飯食べる時間はもらえないけどな!

99 18/06/18(月)01:04:47 No.512544721

無能職員だったんだろうな

100 18/06/18(月)01:04:48 No.512544726

ぼくの文字はビリジアンでお願いします

101 18/06/18(月)01:05:01 No.512544770

こういう下らねーことに無駄に厳しくて大本でやらかしたりするからお役所仕事とか言われるんだよ

102 18/06/18(月)01:05:12 No.512544799

減給っても半日分だし…

103 18/06/18(月)01:05:14 No.512544809

連絡とれるって前提だけどもやる気ないときに外フラついたり昼早め遅めに食ったりするくらいいいじゃん… そういう文化の会社にしかいたことないからこの人のアウトプットを抜きにして話がでかくなってるのがすごい違和感

104 18/06/18(月)01:05:23 No.512544828

>休憩時間外でも普通にトイレ行くけどな >生理現象ガマンとかバカじゃない? 敷地内にトイレの無いとこに勤めてる人は可哀想だなあ

105 18/06/18(月)01:05:29 No.512544848

所長が無能なんだろうな

106 18/06/18(月)01:05:30 No.512544851

7ヶ月に3分の中抜けを26回やって半日分の減給か

107 18/06/18(月)01:05:32 No.512544857

タバコ休憩もわけわからんが今回は完全に外出てるからな 下手すりゃ誰も所在が分からんし

108 18/06/18(月)01:05:44 No.512544901

>市職員ってジュース飲んじゃいけないんだってね >厳しすぎる… 透明なジュースとノンアルコールビール出すんだっけ? でも水筒に日本酒とか入れとけば仕事中も飲めると思うんだよな

109 18/06/18(月)01:06:08 No.512544973

うちの感じで言うと業務時間内に仕事に余裕があれば敷地内なら好きに休憩しておk それで残業沙汰になったらころす 時間内に仕事関係なしに敷地外に出たらころす 休憩時間中はどこ行ってもいいよ遅れなければ みたいな感じ 外に出ると上にも書かれてるとおりなんかがあった時にすげーめんどくさい

110 18/06/18(月)01:06:12 No.512544989

>連絡とれるって前提だけどもやる気ないときに外フラついたり昼早め遅めに食ったりするくらいいいじゃん… >そういう文化の会社にしかいたことないからこの人のアウトプットを抜きにして話がでかくなってるのがすごい違和感 当社の常識社会の非常識

111 18/06/18(月)01:06:14 No.512544995

>怒られるのもわかる処罰受けるのもわかる >報道されたり会見するようなものではない 確かに

112 18/06/18(月)01:06:24 No.512545027

>市職員ってジュース飲んじゃいけないんだってね ジュースに限らず、自席とか住民の見える所で飲み食いするなってだけよ

113 18/06/18(月)01:06:25 No.512545029

休憩までの時間って意味じゃ人間1時間半も集中もたないと思うけど しかもこれも人によって違うし

114 18/06/18(月)01:06:31 No.512545053

というかいまどき成果関係なしに席座ってないとサボりだみたいな事言う職場は

115 18/06/18(月)01:06:43 No.512545100

>でも水筒に日本酒とか入れとけば仕事中も飲めると思うんだよな ただのアル中じゃねーか!

116 18/06/18(月)01:06:45 No.512545106

>7ヶ月に3分の中抜けを26回やって半日分の減給か これだけ前科あるなら会見はむしろ教育的指導という感じが…

117 18/06/18(月)01:06:50 No.512545128

タバコ休憩も今はないとこ多いでしょ

118 18/06/18(月)01:07:03 No.512545186

仕事中に日本酒飲んじゃだめだよ!

119 18/06/18(月)01:07:20 No.512545250

見せしめだよねこれ

120 18/06/18(月)01:07:28 No.512545276

>セクハラ問題とかイジメは揉み消す癖にこういう事だけ無駄に厳しいのか よく分からんよね

121 18/06/18(月)01:07:53 No.512545355

まあ何回言っても理解しないクソバカだったんだろう

122 18/06/18(月)01:07:57 No.512545377

>というかいまどき成果関係なしに席座ってないとサボりだみたいな事言う職場は 弁当注文に敷地外に出るのは完全にサボりだがな

123 18/06/18(月)01:07:57 No.512545381

これで懲戒免職決定した上層部腐ってるよ

124 18/06/18(月)01:08:06 No.512545412

これも揉み消せって言いたいのかセクハラもイジメもしっかり取り締まれと言いたいのか

125 18/06/18(月)01:08:13 No.512545433

やたら自由度高いとこって中小のIT企業とかそんな感じのばっかりだよね 全員お仲間だからなあなあでやれる昔の町工場みたいな会社 もちろんそういう風に小回り効く方が仕事しやすい業界はそうすべきだけど

126 18/06/18(月)01:08:35 No.512545498

普段から余程素行悪かったんじゃないの

127 18/06/18(月)01:08:58 No.512545557

別に銀行だって外から見えるとこでジュースは飲めないよな

128 18/06/18(月)01:09:02 No.512545568

日本の相互監視社会って江戸時代の五人組の頃から変わってない印象

129 18/06/18(月)01:09:14 No.512545596

大手はそもそも会社出入りするの記録されてるからゆるいぞ

130 18/06/18(月)01:09:21 No.512545620

てか休憩時間に行けばいいのに行かないんだったらただのサボリでは

131 18/06/18(月)01:09:25 No.512545634

自由に動いてもあいつならいいかってなる奴とふざけんな!ってなる奴といるからな…

132 18/06/18(月)01:09:26 No.512545635

まぁ受付はジュース飲まないな

133 18/06/18(月)01:09:27 No.512545637

アホくさ

134 18/06/18(月)01:09:41 No.512545684

ジュースを飲んじゃいけない国なんぞこの国だけじゃない?

135 18/06/18(月)01:09:41 No.512545686

今まで勤めていた会社はみんな勤務中の外出禁止だったな 外資系企業は近所のココスでランチしてたぐらいか

136 18/06/18(月)01:09:52 No.512545731

俺公務員だけど勤務時間中に何度もトイレ行くし外出した時は缶ジュース買うしコンビニ寄るよ 見つかったら死刑にされそうだな

137 18/06/18(月)01:10:06 No.512545782

>自由に動いてもあいつならいいかってなる奴とふざけんな!ってなる奴といるからな… あまりにも成果に差があったらまあ…

138 18/06/18(月)01:10:43 No.512545891

>俺公務員だけど勤務時間中に何度もトイレ行くし外出した時は缶ジュース買うしコンビニ寄るよ >見つかったら死刑にされそうだな 警察は許されるイメージある

139 18/06/18(月)01:10:45 No.512545900

トイレに立てないとかは流石にないわ

140 18/06/18(月)01:11:08 No.512545995

勤務時間中にトイレしちゃだめだよ!

141 18/06/18(月)01:11:19 No.512546032

敷地内にトイレの無い「」は結構多いらしい

142 18/06/18(月)01:11:23 No.512546048

>警察は許されるイメージある それやってると警察と消防はめちゃくちゃクレーム電話来るよ

143 18/06/18(月)01:11:31 No.512546077

>>市職員ってジュース飲んじゃいけないんだってね >ジュースに限らず、自席とか住民の見える所で飲み食いするなってだけよ まじアホらしい 上はそういうキチガイクレーマーから守れよ

144 18/06/18(月)01:11:38 No.512546103

>見つかったら死刑にされそうだな その外出自体は許可得てるんだろ? というか本質見失いすぎてて大丈夫か

145 18/06/18(月)01:11:39 No.512546107

やはり自席でうんこするしかないな

146 18/06/18(月)01:11:40 No.512546112

消防団が飯食う時間なくてそのままうどん屋入ったら怒られたやつとかアホかと思う

147 18/06/18(月)01:11:42 No.512546114

本当に座ってることが仕事なんだな

148 18/06/18(月)01:12:00 No.512546170

外資系の半導体工場で 食堂の売店がお酒を仕入れて従業員が食堂で飲み会したら処分されてた 売店は契約解除だった

149 18/06/18(月)01:12:04 No.512546181

今出先の図書館だからめっちゃゆるゆる 本庁戻りたくねぇなぁ 司書の子可愛いし本の整理好きだし子供に読み聞せ会やるの楽しいし

150 18/06/18(月)01:12:15 No.512546227

>それやってると警察と消防はめちゃくちゃクレーム電話来るよ これに関してはネームプレート外せば民間と区別つかないただの市県職員のが有利だね

151 18/06/18(月)01:12:52 No.512546342

こんなんで会見とかあほらしすぎる…どんだけ暇やねん

152 18/06/18(月)01:13:09 No.512546402

>外資系の半導体工場で >食堂の売店がお酒を仕入れて従業員が食堂で飲み会したら処分されてた >売店は契約解除だった 当たり前すぎる… 売店もアホすぎる…

153 18/06/18(月)01:13:24 No.512546458

クレームなんて無視すりゃいいと思うけど無理なんだろうな…可哀想だわ…

154 18/06/18(月)01:13:33 No.512546489

会見は分からんけど処分は妥当だよね

155 18/06/18(月)01:13:33 No.512546490

消防団がうどん屋いたら「うどん食ってないで早く火を消しにいけ!」と思う人がガチでいるのだ

156 18/06/18(月)01:13:37 No.512546498

一言注意するだけだろ

157 18/06/18(月)01:13:40 No.512546513

搬送終わって休憩しようとジュース飲んだら市民に怒られた救急隊員

158 18/06/18(月)01:14:04 No.512546590

公用車で外出た時ついでに自宅寄ったりしてるわ クレーマーなんざ知るか

159 18/06/18(月)01:14:07 No.512546606

会見に使う税金が無駄すぎる

160 18/06/18(月)01:14:08 No.512546613

海外でもあまぞんの倉庫業務はおしっこ時間カウントされてるらしいし

161 18/06/18(月)01:14:23 No.512546677

>搬送終わって休憩しようとジュース飲んだら市民に怒られた救急隊員 あれはちゃんと自治体の側が正しく庇ったからね

162 18/06/18(月)01:14:26 No.512546689

>当たり前すぎる… >売店もアホすぎる… 日本の半導体工場ではセーフだったので意外だった

163 18/06/18(月)01:14:35 No.512546724

何やっても怒られすぎてわけわかんなくなってるだろうな公務員は

164 18/06/18(月)01:14:59 No.512546806

>外資系の半導体工場で >食堂の売店がお酒を仕入れて従業員が食堂で飲み会したら処分されてた >売店は契約解除だった そりゃ無断で社屋の食堂で飲み会したら処分されるでしょうよ

165 18/06/18(月)01:15:11 No.512546852

>海外でもあまぞんの倉庫業務はおしっこ時間カウントされてるらしいし TOYOTAもやってるぜ!

166 18/06/18(月)01:15:17 No.512546874

クレームつけるやつは暇で金もなく心に余裕のないクズだ って芹澤サンも言ってた

167 18/06/18(月)01:15:31 No.512546928

仕事は厳しいものだから自分も他人も仕事中は一切の息抜きを許さないみたいな思考の人いるよね

168 18/06/18(月)01:15:40 No.512546964

休むとサボるは違うんだが全部同じに見えるんだろう

169 18/06/18(月)01:15:42 No.512546974

世の中には公務員ってだけで倒していい敵だと思ってる層が一定数いるからな

170 18/06/18(月)01:15:44 No.512546986

息苦しいよね しかもそれが絶賛されてるのは理解できない

171 18/06/18(月)01:15:56 No.512547011

>クレームつけるやつは暇で金もなく心に余裕のないクズだ >って芹澤サンも言ってた 暇で金あったらもっと楽しいことやるに決まってるからな…

172 18/06/18(月)01:16:12 No.512547074

お昼休憩がない訳じゃないのに勤務中に行く理由はなんだよ

173 18/06/18(月)01:16:18 No.512547088

仕事に全てをかける人にとっては休憩は悪なんだろう…あほくさ…

174 18/06/18(月)01:16:37 No.512547145

コンビニまでクルマで30分かかる半導体工場は食堂の売店だけが頼りで 宴会も食堂でやってたな

175 18/06/18(月)01:16:57 No.512547218

>お昼休憩がない訳じゃないのに勤務中に行く理由はなんだよ お昼休憩の食うために注文してんだろ!?

176 18/06/18(月)01:16:58 No.512547223

制服でウロウロするのは会社の看板を背負って歩いてるようなもんだから 常に注意しろぐらいはどこでも言われるだろう

177 18/06/18(月)01:16:59 No.512547227

市民にも自分たちにも融通がきかない実にお役所だ

178 18/06/18(月)01:17:03 No.512547245

クレームをつける層なんて自分達が苦しいから妬みで言ってるだけなんだよなぁ…

179 18/06/18(月)01:17:13 No.512547273

>キチガイ市民からクレームが来る前に対処したとしか思えん 別のクレームと言うか疑問が発生してない?

180 18/06/18(月)01:17:36 No.512547362

>>お昼休憩がない訳じゃないのに勤務中に行く理由はなんだよ >お昼休憩の食うために注文してんだろ!? 電話でしろ

181 18/06/18(月)01:17:40 No.512547376

>上はそういうキチガイクレーマーから守れよ 上でも書かれてるけど、金融機関や郵便局だってそうだろ というか、窓口対応のある企業は基本そうじゃねーの? 市役所は基本オープンスペースだから部署を問わず外から見られるし

182 18/06/18(月)01:17:58 No.512547426

>お昼休憩がない訳じゃないのに勤務中に行く理由はなんだよ 何となく仕事する気が起きないから気晴らしに行ってます ごめんなさいやめません

183 18/06/18(月)01:18:00 No.512547434

コレ、理由があって 直前に10km先の弁当屋に車飛ばして行ってたバカが事故って大ごとになって そのあと締め付けた直後なので……

184 18/06/18(月)01:18:04 No.512547448

>世の中には公務員ってだけで倒していい敵だと思ってる層が一定数いるからな 取り敢えず都議と職員を同一視してクレームつけてくる人はやめてほしい… あいつらむしろこっちからしても敵なんだよ!

185 18/06/18(月)01:18:09 No.512547468

>市民にも自分たちにも融通がきかない実にお役所だ 一般になんでお役所仕事みたいなムーブしないといけないかというと市民という名のクレーマー対策なんすよ… そんで効率落ちてまともな市民が被害をこうむると

186 18/06/18(月)01:18:15 No.512547489

許し許される社会のがいいと思うがな 業務に差し支えなきゃある程度は

187 18/06/18(月)01:18:16 No.512547491

電話もトイレも無い職場に勤務してるんだからしょうがない

188 18/06/18(月)01:18:16 No.512547492

もうお客様は神様です止めよう

189 18/06/18(月)01:18:38 No.512547558

>>>お昼休憩がない訳じゃないのに勤務中に行く理由はなんだよ >>お昼休憩の食うために注文してんだろ!? >電話でしろ 仕事中に電話で注文するのはセーフで直接注文はダメって基準どこにあるんだよ

190 18/06/18(月)01:18:44 No.512547576

>コレ、理由があって >直前に10km先の弁当屋に車飛ばして行ってたバカが事故って大ごとになって >そのあと締め付けた直後なので…… ホームラン級のバカだったのか

191 18/06/18(月)01:18:47 No.512547585

服務規律違反でもこのくらい大丈夫だろ…って増長し始めるとこうなる

192 18/06/18(月)01:18:54 No.512547609

わざわざ外出てるってことは電話注文受けてくれないとこだったのかな でも昼弁で直注文オンリーって店自体がやってけるのか感ある

193 18/06/18(月)01:18:55 No.512547612

>取り敢えず都議と職員を同一視してクレームつけてくる人はやめてほしい… >あいつらむしろこっちからしても敵なんだよ! そうだね×1億

194 18/06/18(月)01:19:01 No.512547626

あくまで公務員には厳しいだけだからね 国民の血税を使っているんだから見える所でサボられたら困るし休憩もサボりかどうか分かりづらいからクレーム入れる人は多い 郵便局なんか未だに配達の人がコンビニ入ったり自販機で水分買ってるだけでクレーム入れられるんだよ民営化してるのに

195 18/06/18(月)01:19:10 No.512547650

>仕事中に電話で注文するのはセーフで直接注文はダメって基準どこにあるんだよ 職場を抜け出すか抜け出さないかって明確な基準があると思うが

196 18/06/18(月)01:19:13 No.512547663

ただ単にルールを守ろうねという話では

197 18/06/18(月)01:19:25 No.512547702

>コレ、理由があって >直前に10km先の弁当屋に車飛ばして行ってたバカが事故って大ごとになって >そのあと締め付けた直後なので…… なんではそんな遠くに…そんなうまいのか

198 18/06/18(月)01:19:37 No.512547747

>>>>お昼休憩がない訳じゃないのに勤務中に行く理由はなんだよ >>>お昼休憩の食うために注文してんだろ!? >>電話でしろ >仕事中に電話で注文するのはセーフで直接注文はダメって基準どこにあるんだよ 移動時間を無駄にするだろ

199 18/06/18(月)01:19:59 No.512547814

市役所の食堂は職員以外も利用できて俺も何度か利用したけど 職員がほぼ利用してないしやっぱちょっと微妙だったな

200 18/06/18(月)01:20:03 No.512547826

>もうお客様は神様です止めよう そもそもその理論は演者と聴衆にのみ適応されるってのを発言者は言ってるからな…

201 18/06/18(月)01:20:03 No.512547830

これ許したら何分までの無断外出を許すんだって話になる

202 18/06/18(月)01:20:08 No.512547848

>わざわざ外出てるってことは電話注文受けてくれないとこだったのかな >でも昼弁で直注文オンリーって店自体がやってけるのか感ある 役所の注文なんて金のなる木なのにやらないのは考えにくいと思う

203 18/06/18(月)01:20:23 No.512547893

というか職場が業者と契約してないの? 朝9時ぐらいまでに個数だけ取りまとめしたら配達してくれるやつ

204 18/06/18(月)01:20:28 No.512547913

>>仕事中に電話で注文するのはセーフで直接注文はダメって基準どこにあるんだよ 敷地から出るか出ないか

205 18/06/18(月)01:20:29 No.512547915

>直前に10km先の弁当屋に車飛ばして 弁当を買いに行くという口実のサボりだなこれは

206 18/06/18(月)01:20:35 No.512547940

10キロも先の弁当ってアホか…

207 18/06/18(月)01:21:01 No.512548012

>職員がほぼ利用してないしやっぱちょっと微妙だったな 市民がたくさんいて混むし 市民の邪魔にならないようにしろって言われるし 同僚と談笑しながら食べてるとクレーム来るし(さっさとどけ) あんなところもういかん

208 18/06/18(月)01:21:33 No.512548119

いくら食堂も業者の弁当もクソ不味いとしても10キロ先は全くフォローできんわ…

209 18/06/18(月)01:21:42 No.512548151

民間でも駄目なところ多いんだけどね敷地外出るの

210 18/06/18(月)01:21:43 No.512548156

職員が利用できない食堂なら不要では…

211 18/06/18(月)01:21:45 No.512548164

この市の場合、2月にもっと悪質な中抜けで懲戒が出てるんで 「あんだけ綱紀粛正したのにまたやったんか!」と厳しい処分にしたんだろう

212 18/06/18(月)01:21:50 No.512548183

3分で言うけど多分敷地を出て3分だよね 実際もっとサボってる

213 18/06/18(月)01:21:51 No.512548188

これを外VS職員でやりあうならまだしも 上司VSほかの課員でやって1時間半無駄にしたクソバカ職場がうち

214 18/06/18(月)01:21:55 No.512548208

10kmはまあうん…

215 18/06/18(月)01:22:11 No.512548260

実際仕事やらずに理由つけてサボりまくる年寄り公務員は多いと聞く

216 18/06/18(月)01:22:12 No.512548264

なんでも自由にしなきゃいけないと思ってるアナーキストの主張に任せてたら回らなくなりそう

217 18/06/18(月)01:22:19 No.512548291

青梅市役所と東広島市役所の食堂は最上階にあって景色が良かった

218 18/06/18(月)01:22:38 No.512548354

職務専念義務違反というやつだな

219 18/06/18(月)01:23:17 No.512548476

大きい庁舎なれ敷地の外に出るのにもちんたらしてたら時間がかかる

220 18/06/18(月)01:23:34 No.512548527

なんか普通に公務員の「」が割りといるような… 裏切られた気分だ

221 18/06/18(月)01:24:08 No.512548638

世間的には公務員だからこれぐらい厳しくても仕方ないって感じなんだろうな

222 18/06/18(月)01:24:10 No.512548641

>実際仕事やらずに理由つけてサボりまくる年寄り公務員は多いと聞く そういうのが生産性が低い組織があるから民営化されたりするんだ まあ大体やる気のない年寄りにはメスが入らないんだけど

223 18/06/18(月)01:24:10 No.512548643

>民間でも駄目なところ多いんだけどね敷地外出るの 無断で職場を抜け出すのが許される所ってあるんだろうか

224 18/06/18(月)01:24:22 No.512548684

無断外出せんでいいように職場側で色々揃えないといけないんだけど 話聞いてる限りそこでの不足というより特定個人があかんだけっぽいなこれ

225 18/06/18(月)01:24:37 No.512548744

公僕なのにこんな国法に違反する掲示板を見ているのか

226 18/06/18(月)01:24:42 No.512548765

民間だろうが休憩時間でもないのに行方くらまして敷地外に弁当の注文しに行くのはアウトだよ

227 18/06/18(月)01:24:48 No.512548783

東広島市役所のロビーは売店もあってパンとか弁当売ってたな

228 18/06/18(月)01:25:01 No.512548823

かかった時間どうこうより就業時間中に敷地外で仕事以外のことしてる時に事故にあったら滅茶苦茶面倒なことになる

229 18/06/18(月)01:25:31 No.512548926

>>民間でも駄目なところ多いんだけどね敷地外出るの >無断で職場を抜け出すのが許される所ってあるんだろうか 休憩時間外の外出は仕事上の理由がなければ駄目でしょ 厳しいとかいう以前でしょうよそれは

230 18/06/18(月)01:25:50 No.512548983

休憩時間になにやってても自由だろ…て 携帯ゲーム機してたのは禁止されてた

231 18/06/18(月)01:25:54 No.512548997

>無断で職場を抜け出すのが許される所ってあるんだろうか うちが大丈夫なんだからそれが普通に決まってる!って言ってる「」が上の方にいた

232 18/06/18(月)01:26:15 No.512549061

就業時間内 無断外出 困難許されるところの方が少ないわ

233 18/06/18(月)01:26:46 No.512549161

>休憩時間外の外出は仕事上の理由がなければ駄目でしょ >厳しいとかいう以前でしょうよそれは まあそうなんだけどおれ含めてコンビニに買い物行ってる「」は多いと思う

234 18/06/18(月)01:26:47 No.512549163

>無断外出せんでいいように職場側で色々揃えないといけないんだけど >話聞いてる限りそこでの不足というより特定個人があかんだけっぽいなこれ 大多数は十分ラインはわかってるからね

235 18/06/18(月)01:26:55 No.512549193

うちの会社も経営者が変わって社外へラーメン食べに行くとかやってるけど 交通事故とか起きると禁止されそうだ

236 18/06/18(月)01:27:06 No.512549234

>>無断で職場を抜け出すのが許される所ってあるんだろうか >うちが大丈夫なんだからそれが普通に決まってる!って言ってる「」が上の方にいた それ勝手に大丈夫と思ってるだけかウソかどっちかじゃねーかな…

237 18/06/18(月)01:27:19 No.512549295

家の仕事場だったら…怒られるわ

238 18/06/18(月)01:27:48 No.512549388

公務員「」がある程度いるってことは災害起きたらここの人数減るのか

239 18/06/18(月)01:27:58 No.512549426

ジャイアンですら店番サボったら怒られるしな

240 18/06/18(月)01:28:02 No.512549433

>まあそうなんだけどおれ含めてコンビニに買い物行ってる「」は多いと思う 昼休で飯食いに出たついでに行かない?

241 18/06/18(月)01:28:06 No.512549445

俺仕事中に1時間ぐらい抜けて銀行に行ったりしても全然平気だよ 裁量労働だから規則上も文句言われる筋合いないし

242 18/06/18(月)01:28:40 No.512549561

オフィスが複数のビルに分かれてるので 事業所間の移動と称して喫茶店に寄って一服ぐらいはする

243 18/06/18(月)01:28:52 No.512549607

許されないけどやるよ

244 18/06/18(月)01:29:04 No.512549637

>俺仕事中に1時間ぐらい抜けて銀行に行ったりしても全然平気だよ >裁量労働だから規則上も文句言われる筋合いないし それ無断じゃねーだろ

245 18/06/18(月)01:29:08 No.512549644

>休憩時間になにやってても自由だろ…て >携帯ゲーム機してたのは禁止されてた 昼寝してたら禁止させられた時は泣いた

246 18/06/18(月)01:29:09 No.512549650

そりゃ雇用形態が違えば当然だろ…

247 18/06/18(月)01:29:21 No.512549697

裁量労働だからは極端すぎる…

248 18/06/18(月)01:29:41 No.512549753

>昼寝してたら禁止させられた時は泣いた いびきすごいの?

249 18/06/18(月)01:29:46 No.512549775

>昼寝してたら禁止させられた時は泣いた 自席で轟音のいびき立ててなかった?

250 18/06/18(月)01:29:53 No.512549800

昼寝禁止は厳しいな

251 18/06/18(月)01:30:19 No.512549882

日本社会は厳しすぎるみたいな文句ちょくちょく言ってるけど仮に俺の給料上がって残業なくなって休み増えたら文句一切言わなくなると思う

252 18/06/18(月)01:30:23 No.512549898

廊下で寝てたりしなかったか

253 18/06/18(月)01:30:29 No.512549923

イビキマンは他のスタッフの昼寝を強制禁止に追い込むからな…

↑Top