虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)23:49:00 初期に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)23:49:00 No.512002467

初期にだしていいギリギリのレベルのカード

1 18/06/15(金)23:57:18 No.512004357

書き込みをした人によって削除されました

2 18/06/15(金)23:57:42 No.512004443

アウトだったじゃねーか

3 18/06/15(金)23:58:33 No.512004615

毎ターン1アド産み出すだけのいきもの

4 18/06/15(金)23:59:54 No.512004884

逆にどこにセーフ要素があったのか問い詰めたいやつ

5 18/06/16(土)00:00:36 No.512005082

TCGの初期にはよく調整ミスしたカードが紛れ込む法則

6 18/06/16(土)00:01:59 No.512005365

こういうのがあったからこそ今良調整のカードばかり出せてるんだ ある意味感謝である

7 18/06/16(土)00:02:58 No.512005600

よくこんなもん出したな

8 18/06/16(土)00:05:20 No.512006099

トリガー率下がるっていう明確なデメリットがあるし…

9 18/06/16(土)00:12:49 No.512007945

ヴァンガやったことない人に説明すると このカードはゲーム開始時に必ず使えて他のカードに重ねてもこいつは移動する こいつを行動終了するとデッキからこいつよりパワー高いやつか事故防止できるやつを呼べる って効果

10 18/06/16(土)00:18:29 No.512009348

事故防止まで付けてるあたり絶対にロイパラを勝たせたいという意志を感じる

11 18/06/16(土)00:26:38 No.512011472

まずパワー4000を行動終了したらパワー5000をサーチって時点でおかしくない?

12 18/06/16(土)00:33:58 No.512013391

デッキ内のトリガーが減るからいいよね!

13 18/06/16(土)00:35:34 No.512013794

いまは許されたし…

14 18/06/16(土)00:43:48 No.512016029

1年目は本当に下手だったから

↑Top