虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)23:03:03 ここ数... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)23:03:03 No.511991473

ここ数年で評価がガラリと変わった2人

1 18/06/15(金)23:05:30 No.511992180

修行すればどんどん強くなる

2 18/06/15(金)23:05:58 No.511992292

フリ17 17フリ

3 18/06/15(金)23:06:21 No.511992406

フリーザの評価は変えたくなかったわ

4 18/06/15(金)23:07:43 No.511992776

この2人がコンビ組むのが1番の驚き ゲームでもこんな組み合わせなかっただろうに

5 18/06/15(金)23:08:47 No.511993051

生まれた時から強かったので修行しなかった奴が修行したんだからそりゃ強いに決まってる

6 18/06/15(金)23:08:59 No.511993096

ゲロの才能がうなぎのぼり

7 18/06/15(金)23:09:23 No.511993189

悟空・フリーザ・17号の名コンビ

8 18/06/15(金)23:09:24 No.511993195

>フリーザの評価は変えたくなかったわ 強さの物差しが長さ変わるのは問題だよな

9 18/06/15(金)23:09:27 No.511993208

フリーザはともかく17号は映画に出れるのだろうか

10 18/06/15(金)23:09:36 No.511993249

18号は家庭に入ったから弱くなったのかな…

11 18/06/15(金)23:11:08 No.511993610

>フリーザはともかく17号は映画に出れるのだろうか フリーザは出るっぽいけど17号の活躍も映画でも見たいわ 超の斜に構えつつもナイスアシスト味方ムーブの17号がカッコ良すぎる

12 18/06/15(金)23:11:33 No.511993699

原作のラスボスもベジータ・サタン・ブウっていう変な組み合わせだったけどそれを超える組み合わせ

13 18/06/15(金)23:11:53 No.511993778

でも17号も家庭持ってるし…

14 18/06/15(金)23:12:01 No.511993821

>生まれた時から強かったので修行しなかった奴が修行したんだからそりゃ強いに決まってる 本人も恐竜とアリに例えてたよな

15 18/06/15(金)23:12:06 No.511993841

>18号は家庭に入ったから弱くなったのかな… かなり活躍してなかったか力の大会 ピッコロさんの方がやばいわ

16 18/06/15(金)23:13:21 No.511994132

ピッコロさんは強さぶれぶれだよな ドドリアレベルに負けたと思ったら1年後にはそいつ倒した悟飯をボコボコにしたり

17 18/06/15(金)23:14:36 No.511994429

フリーザが強くなったことで界王神様が唯一自慢できる要素が無くなってしまった

18 18/06/15(金)23:15:10 No.511994550

悟飯とピッコロは延々雑魚狩りだったな…

19 18/06/15(金)23:15:45 No.511994669

修行しないんすか界王神様

20 18/06/15(金)23:16:13 No.511994775

17号はかなり性格変わったけどそんな文句言われないのはやっぱりかっこいいからか

21 18/06/15(金)23:16:40 No.511994874

17号は服がちょっと

22 18/06/15(金)23:16:53 No.511994927

>17号はかなり性格変わったけどそんな文句言われないのはやっぱりかっこいいからか 生まれたばかりの頃はヤンチャだったけど家庭持って丸くなったんだろう

23 18/06/15(金)23:17:06 No.511994979

イキってた奴が年食って丸くなるなんてドラゴンボールじゃよくあることだし…

24 18/06/15(金)23:17:36 No.511995093

ゲームもフィギュアもまさか17号がこんな活躍するとは思ってなかったのか展開が追いついてない感がある

25 18/06/15(金)23:18:43 No.511995352

ファイターズに17号のDLC欲しいとこだな

26 18/06/15(金)23:18:50 No.511995380

悟空狩りエンジョイ勢が人生エンジョイ勢になっただけだしそんなキャラ変わってないよ 元々無駄に壊したり暴れまわったりはしなかったし…

27 18/06/15(金)23:19:22 No.511995496

>ゲームもフィギュアもまさか17号がこんな活躍するとは思ってなかったのか展開が追いついてない感がある 身勝手フィギュアは早めに仕込んでただろうけど17号も後々立体化増えるといいな…

28 18/06/15(金)23:19:28 No.511995517

格ゲーの方はその内超の17号も実装されるんだろうか 服装がカジュアルすぎるのが難点だが

29 18/06/15(金)23:19:31 No.511995531

17号無駄が楽しいとか言ってたような

30 18/06/15(金)23:19:47 No.511995574

なんかピッコロさんのポジが超火力の一発砲みたいになってんだけど

31 18/06/15(金)23:20:02 No.511995633

下手に力持つと尊くなるからダメだ

32 18/06/15(金)23:20:06 No.511995648

むしろGTでのあの扱いなんだったんだ左…

33 18/06/15(金)23:20:58 No.511995852

魔貫光殺砲も結局威力はすごいけどタメのせいで評価低い…

34 18/06/15(金)23:21:00 No.511995859

そういえばスレ画2人ともGTで出番あったな 扱いは散々だったけど

35 18/06/15(金)23:21:00 No.511995860

丸くなったというかそんな頭使って戦うキャラだったのに驚き 原作見るにてっきり脳みそ筋肉無限エネルギー野郎かと

36 18/06/15(金)23:22:19 No.511996155

17号の飄々としたキャラが色んなキャラとの良い緩衝材になってる

37 18/06/15(金)23:22:26 No.511996181

>丸くなったというかそんな頭使って戦うキャラだったのに驚き >原作見るにてっきり脳みそ筋肉無限エネルギー野郎かと 自然保護官になるためにいっぱい勉強したんじゃないの

38 18/06/15(金)23:23:37 No.511996450

電 撃 地 獄 玉

39 18/06/15(金)23:23:58 No.511996544

ゴールデンフリーザはちゃんと輝いてると好き ただやっぱり最終形態が一番完成した姿だと思う

40 18/06/15(金)23:24:16 No.511996612

超17号は凄いなんとも言えないからやめろ…

41 18/06/15(金)23:24:28 No.511996673

昔は17号なんて18号のおまけみたいな感じだったのにな

42 18/06/15(金)23:24:44 No.511996747

単純な強さ的には究極悟飯と同じか少し上くらいなのかな17号 戦闘力以外の強みが凄まじいけど

43 18/06/15(金)23:25:49 No.511997035

悟飯と互角くらいだろうけどスタミナ切れないのずるすぎる 最終盤も普通にポンポン波動打ちやがって

44 18/06/15(金)23:26:16 No.511997151

>単純な強さ的には究極悟飯と同じか少し上くらいなのかな17号 >戦闘力以外の強みが凄まじいけど バリアが凄い 凄いバリア

45 18/06/15(金)23:26:57 No.511997339

17号はあの面子の中でスッとサポートに回れるのが優秀すぎる…

46 18/06/15(金)23:27:00 No.511997351

ブルー悟空とそれなりに戦えてるんだからもっと強いだろ17号 あの時お互い手加減してたみたいだし

47 18/06/15(金)23:27:07 No.511997380

17号は万全のジレンに初めてダメージ与えてたし力量差があっても不意打ちをかませる頭脳が重要

48 18/06/15(金)23:27:10 No.511997399

バリア 無限エネルギー 頭脳派

49 18/06/15(金)23:27:18 No.511997430

>魔貫光殺砲も結局威力はすごいけどタメのせいで評価低い… もともと開発中の技で原作だとそれっきりだったのにアニメやゲームで代表的な技になったよな

50 18/06/15(金)23:28:33 No.511997716

バリア使った戦い方が他のキャラにはない個性でいいと思う 原作じゃチラッとしか使ってないのにいい所に目をつけたと思う

51 18/06/15(金)23:28:33 No.511997717

>ブルー悟空とそれなりに戦えてるんだからもっと強いだろ17号 >あの時お互い手加減してたみたいだし 一応悟飯ちゃんでもそこそこはブルーと戦えてたし… というかトッポ相手にどっちも同じくらい苦戦してたから大差ないと思う

52 18/06/15(金)23:28:45 No.511997760

仕事と家族サービスの両立は自力でやる 良いよね…

53 18/06/15(金)23:28:59 No.511997823

義兄にあたるハゲのことをどう思っているのかという その一点を描写してくれただけでも儲けモンですわ

54 18/06/15(金)23:29:05 No.511997843

悟飯ってブルー悟空に一撃当てただけじゃん

55 18/06/15(金)23:29:46 No.511998004

でも貫通力はまじやばいから後方で溜めながら待機したらいいと思う 元気玉よりお手軽

56 18/06/15(金)23:30:38 No.511998230

なんで地球で真面目にお仕事してただけでブルークラスまで強くなったんだろう

57 18/06/15(金)23:30:48 No.511998270

なんかタメ時間がひどくなってませんか

58 18/06/15(金)23:31:51 No.511998509

17号はプライズ全然出ないな というか悟空出し過ぎなんだけどさ

59 18/06/15(金)23:32:00 No.511998543

神の気持ち>17号>悟飯ちゃんなイメージ 悟飯ちゃんも明らかに大会終盤は戦闘力上がってたけど

60 18/06/15(金)23:32:47 No.511998731

ヘルファイター17号!

61 18/06/15(金)23:33:08 No.511998818

>なんで地球で真面目にお仕事してただけでブルークラスまで強くなったんだろう 密猟団から動物を守るのが修行になったんだろう

62 18/06/15(金)23:33:45 No.511998962

自然保護官は宇宙人との戦いもあるからな…

63 18/06/15(金)23:34:31 No.511999129

つまりウンコひりパワーアップか

64 18/06/15(金)23:34:32 No.511999135

見返してみると超17号って実はそんな強くないんだよな 策もなく悟空達がアホみたいにエネルギー提供しすぎたせいで強くなっちゃっただけで

65 18/06/15(金)23:34:50 No.511999209

密猟団退治ってそんなに経験値溜まるの?

66 18/06/15(金)23:35:20 No.511999313

宇宙からもスナック感覚で襲ってくると考えれば そいつらも殺さず自然も破壊せず動物守りながら戦うって 縛りプレイずっとしてれば技量面ではそりゃ修行になると思う

67 18/06/15(金)23:35:26 No.511999337

>頭脳派 頭脳派なのも今まで御飯ちゃんかピッコロさんだったけど 熱くなると冷静さが無くなってたり舐めプ始めたりしてたのに 17号は最後で自分の出来ることを的確にやってたのがすごい

68 18/06/15(金)23:36:23 No.511999526

フリーザの理論が他にも当てはまるなら 元々修行無しでフリーザ以上の17号が強くなるのは当然とも言える

69 18/06/15(金)23:36:29 No.511999548

悟空フリーザ17号 この最終PTはこのリハクの目を持ってしても見抜けなんだ…

70 18/06/15(金)23:36:40 No.511999591

誰かが言ってたがあの島は悟天トランクスレベルの超人でもたった一日いるだけでボロボロになるくらいの激戦区らしいからな

71 18/06/15(金)23:36:43 No.511999602

ベジータも17号もそうだった フリーザもそうなればよかったのだろう

72 18/06/15(金)23:36:44 No.511999608

昔は17号も負けそうになるとキレたり宇宙最強を自称したりと小物だったのに成長したもんだ

73 18/06/15(金)23:37:39 No.511999829

DBFで17号使えるようになるのまだかな…

74 18/06/15(金)23:37:41 No.511999838

>誰かが言ってたがあの島は悟天トランクスレベルの超人でもたった一日いるだけでボロボロになるくらいの激戦区らしいからな 超の最終回のカットだな

75 18/06/15(金)23:37:41 No.511999839

セルに簡単に吸収されたあたり当時は大物に見せた小物だったろ

76 18/06/15(金)23:37:42 No.511999841

ほんとに最強の戦士だったとは誰が予想できようか

77 18/06/15(金)23:38:11 No.511999961

超17号もそうだしエネルギー吸収系多い気がする

78 18/06/15(金)23:38:32 No.512000052

17号の服装はブウ編のコートが1番好きかな俺は

79 18/06/15(金)23:38:49 No.512000113

17号の扱いの良さは謎すぎる

80 18/06/15(金)23:38:55 No.512000133

超17号って要はイケメンな19号だからな

81 18/06/15(金)23:39:00 No.512000160

吸収は急に強くなれて便利だからな

82 18/06/15(金)23:39:16 No.512000212

魔貫光殺砲は2人で悟飯と互角の第6ナメック星人にも通用するし 溜めさえ出来ればどんな大物食いも可能なのでは

83 18/06/15(金)23:39:18 No.512000219

フッフッフ…

84 18/06/15(金)23:39:36 No.512000280

>誰かが言ってたがあの島は悟天トランクスレベルの超人でもたった一日いるだけでボロボロになるくらいの激戦区らしいからな でもあれ密猟者そっちのけで二人が暴れまわってただけじゃないかな…

85 18/06/15(金)23:40:56 No.512000594

今やセルだけ何もなしな状況に

86 18/06/15(金)23:41:13 No.512000649

ジレンとの3対1でもまだ悟空フリーザのが強そうだったし やっぱあのボロボロな状態でも神の域にいる奴のが強いんだろうか

87 18/06/15(金)23:42:01 No.512000815

エネルギー無限でブルー級の強さって強すぎる

88 18/06/15(金)23:42:12 No.512000865

この強さがゲロの技術によるものなのかラピスの素に由来するものなのか

89 18/06/15(金)23:43:28 No.512001177

バリア張れる17号と違って服ボロボロになってるだけじゃないかな あの二人別にわざわざ銃とか避けないだろうし

90 18/06/15(金)23:43:37 No.512001217

漫画版だと超3の悟空をちょっと押す程度の控えめな強さに またそれでも十分強いと思うけど

91 18/06/15(金)23:44:07 No.512001328

>今やセルだけ何もなしな状況に 描きにくいからな…

92 18/06/15(金)23:44:27 No.512001411

通常のトッポよりかなり弱かったしブルー級は無かろう バリアとかで対抗できる分単純な強さではないけど

93 18/06/15(金)23:44:38 No.512001459

17号はまず声がずるい 中原さん声カッコよすぎる

94 18/06/15(金)23:44:41 No.512001471

腕とかバリアパンチで逝っててもエネルギー無限なので その後も誘導エネルギー弾やらバリアやらで最終盤まで活躍し続けて 最後の一人に残ったっつう

95 18/06/15(金)23:45:55 No.512001764

中尾さんと中原さんは劣化してないのがすごいな

96 18/06/15(金)23:46:42 No.512001924

>なんかピッコロさんのポジが超火力の一発砲みたいになってんだけど ぶっちゃけ原作だとセル編中盤から完全に戦力外だったから 一発特化とはいえ生き残れる性能になっただけまだマシ ジムから補給装置のないボスボロットになったようなもん

97 18/06/15(金)23:47:17 No.512002044

中原さんって40代ぐらいかと思ったらもうすぐ60なんだな よくその歳であんな若い声出せるな

98 18/06/15(金)23:48:03 No.512002222

ボロボロでもう戦えないって程疲弊しても少しくらい休むとまた戦い出すのは強すぎる

99 18/06/15(金)23:50:09 No.512002757

朝ごはんの現場が中尾さん担当だった回はなんか見ててビクビクしてた NHK的にはポロリなんだろうけどどう聞いてもフリーザ様だった

100 18/06/15(金)23:51:28 No.512003086

>ボロボロでもう戦えないって程疲弊しても少しくらい休むとまた戦い出すのは強すぎる 自爆したのにまだ戦闘可能ってどうなってるの…

101 18/06/15(金)23:52:09 No.512003229

>この強さがゲロの技術によるものなのかラピスの素に由来するものなのか バリアを活かして戦う頭脳はラピスの素だろ どんだけ凄い能力があっても戦い方が下手だったら終わりだし

102 18/06/15(金)23:52:09 No.512003230

su2444744.png いいよね

103 18/06/15(金)23:55:40 No.512004045

>中原さんって40代ぐらいかと思ったらもうすぐ60なんだな なそ にん

104 18/06/15(金)23:58:04 No.512004539

そりゃショウやってたんだし…

↑Top