虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)22:59:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)22:59:16 No.511990451

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/15(金)23:01:29 No.511991000

銀 河

2 18/06/15(金)23:03:27 No.511991603

先端の銀河が発射されるのこれ?

3 18/06/15(金)23:05:00 No.511992054

艦首のイカリマークはいいとして 銀 河 はやめてくれよ…

4 18/06/15(金)23:05:53 No.511992274

なぜか当時イカリマークが大不評だったらしいね

5 18/06/15(金)23:05:54 No.511992277

波動実験艦武蔵っていたよね

6 18/06/15(金)23:06:29 No.511992451

昔のアニメにも出たのこれ?

7 18/06/15(金)23:06:32 No.511992466

>先端の銀河が発射されるのこれ? カバーかなんかじゃない?

8 18/06/15(金)23:06:46 No.511992531

さては復活篇のリベンジをする気だな…

9 18/06/15(金)23:06:49 No.511992545

窓多いな!?

10 18/06/15(金)23:07:31 No.511992726

>なぜか当時イカリマークが大不評だったらしいね ださいし…

11 18/06/15(金)23:07:38 No.511992754

控えめに言ってダサい

12 18/06/15(金)23:07:47 No.511992790

艦首から999でも出てくるのかな

13 18/06/15(金)23:09:16 No.511993162

2202ってあんまり此処で話題に上がらないよね

14 18/06/15(金)23:09:20 No.511993179

このフネが沈んだヤマトを助けて地球を救う話になるというのは本当だろうか……

15 18/06/15(金)23:10:06 No.511993378

2202は小林誠世界のヤマトだから

16 18/06/15(金)23:10:45 No.511993516

主役はヤマトなのにこいつが地球を救うなんてそんな馬鹿なこと…

17 18/06/15(金)23:11:01 No.511993581

銀河はガミラスに差し込まれた

18 18/06/15(金)23:11:36 No.511993705

パチモンカセットに描かれてるヤマトみたい

19 18/06/15(金)23:11:37 No.511993708

グレートマジンガーみたいなもんなの?

20 18/06/15(金)23:12:20 No.511993882

ガミラス戦の後の人類のデザインセンスが変わりすぎる…

21 18/06/15(金)23:12:28 No.511993927

艦橋のデザインとかムサシまんまなんだよな

22 18/06/15(金)23:12:38 No.511993959

白色彗星帝国のメカとか コスモタイガーⅡとか超カッコいいのに 全然活躍しないのどうして…

23 18/06/15(金)23:12:46 No.511993990

>なぜか当時イカリマークが大不評だったらしいね アリ派ナシ派時期によってはあるのが正しい派と細かく分かれて戦争してたと聞いた

24 18/06/15(金)23:13:22 No.511994141

時間断層が便利過ぎる…

25 18/06/15(金)23:13:32 No.511994184

>>先端の銀河が発射されるのこれ? >カバーかなんかじゃない? 予告でこのまま発射シークエンスに入ってたような

26 18/06/15(金)23:13:36 No.511994195

アンドロメダ艦隊が最後の壁かと思っていたらもう1枚ありましたみたいな

27 18/06/15(金)23:13:44 No.511994245

錨マークより砲身についてた3本線が嫌いでプラモにも貼らなかった

28 18/06/15(金)23:15:11 No.511994553

>さては復活篇のリベンジをする気だな… 第6章でヤマトが沈むから第7章は…

29 18/06/15(金)23:15:33 No.511994626

>錨マークより砲身についてた3本線が嫌いでプラモにも貼らなかった あれはたしか参加した戦役の数で 事実上滅ぼした敵国のキルマーク 物騒

30 18/06/15(金)23:15:38 No.511994641

あんなにたくさん船作ったのは良いけど乗組員どうしてるんだろう

31 18/06/15(金)23:16:34 No.511994850

>あんなにたくさん船作ったのは良いけど乗組員どうしてるんだろう 旧作からアンドロメダは人員少なくて大丈夫な設定

32 18/06/15(金)23:16:45 No.511994898

> 2202ってあんまり此処で話題に上がらないよね ヤマト世代ってふたば見てるおっさんたちよりもう一回り上だよね

33 18/06/15(金)23:17:11 No.511994995

自動化してる機械は弱い それがヤマト世界…

34 18/06/15(金)23:17:37 No.511995097

次元断層にヤリ部屋があるにしてもすぐ死んじゃうって言ってたな

35 18/06/15(金)23:17:50 No.511995144

2202の艦隊戦は物量ばかり乱雑に見せられて楽しくないのが残念だ

36 18/06/15(金)23:19:03 No.511995424

ドラマパートも暗いばっかりで辛いですよ私は

37 18/06/15(金)23:19:08 No.511995444

評判が良くなくて 本当の意味でさらばになってしまいそうなので 見ておくか…

38 18/06/15(金)23:19:55 No.511995608

テレビ放送始まれば盛り上がるかな?

39 18/06/15(金)23:21:44 No.511996030

テレビ始まったら博士は人気出ると思う

40 18/06/15(金)23:21:56 No.511996072

>テレビ放送始まれば盛り上がるかな? 盛り上がらないからこそ完結前にテレビに下りてきたんじゃないかな…

41 18/06/15(金)23:22:58 No.511996312

人気あった前作も最後のほうでテレビ放送始まってたし…

42 18/06/15(金)23:23:10 No.511996363

困ったら真田さんがウーンと何か考えるのが面白いのに なぜか新キャラのキーマンさんがその役やってるので 真田さんの影が薄い

43 18/06/15(金)23:24:30 No.511996689

アベルト君の過去話はそこまで嫌いじゃないけどヤマトクルーの影が薄いのはまあ…なんだろうな…

44 18/06/15(金)23:24:42 No.511996734

> 2202の艦隊戦は物量ばかり乱雑に見せられて楽しくないのが残念だ 土星沖海戦は良かったろーが土星沖海戦は (取って付けたようなコスモタイガー2のシーンから目をそらしながら)

45 18/06/15(金)23:24:57 No.511996812

前半はイスカンダルの呪いとガトランティスの愛の試練に翻弄される古代がメイン

46 18/06/15(金)23:25:17 No.511996884

これは元々 映画館→テレビ放映が決まってるプロジェクトなんよ

47 18/06/15(金)23:25:19 No.511996897

>テレビ始まったら透子さんは人気出ると思う

48 18/06/15(金)23:26:33 No.511997218

>テレビ始まったら透子さんは人気出ると思う アナル弱そうだよね

49 18/06/15(金)23:26:36 No.511997231

ヤマトクルー全体的に薄いよね あんなにイキイキしてた南部も影薄い

50 18/06/15(金)23:26:39 No.511997245

工作員がコソコソしなさ過ぎてこっちがひやひやする

51 18/06/15(金)23:27:10 No.511997395

純愛編ひどかったけど 昔のヤマトだったら 人間爆弾爆破妨害電波だ古代! 真田さんありがとうございます! で全て解決なのに…でもあれが今風なのか

52 18/06/15(金)23:27:12 No.511997405

>事実上滅ぼした敵国のキルマーク >物騒 格好いいだろう?! 滅びるか滅ぼすか妥協の余地の無い種族同士の決闘で勝利した印だぞ

53 18/06/15(金)23:27:14 No.511997413

横に実物のイカリが付いてるのにイカリマークを描くのはなんか嫌

54 18/06/15(金)23:27:31 No.511997483

土星沖海戦はリングを海面に見立ててたところだけはよかったな

55 18/06/15(金)23:28:23 No.511997675

>>錨マークより砲身についてた3本線が嫌いでプラモにも貼らなかった >あれはたしか参加した戦役の数で 参戦章だね ガミラス戦役、白色彗星戦、暗黒星団帝国戦の3つ 完結編で4本になってないのはⅢはあくまで第二の地球を探すという探査目的の航海だからだろうか 復活篇で消されるけど錨マークが復活

56 18/06/15(金)23:29:36 No.511997959

なんか艦橋ダサくない?

57 18/06/15(金)23:29:40 No.511997980

土方が乗ったからヤマトまで黒くなったと思ってた子供の頃

58 18/06/15(金)23:29:49 No.511998013

そんなに錨マーク好きか!西崎!

59 18/06/15(金)23:29:54 No.511998032

シナリオがアレなのは原作リスペクトなの? せっかくリメイクするんだからそこはもっとこう…

60 18/06/15(金)23:30:03 No.511998074

映画館に並んでたヤマトファンってそろそろ60に手が届くんじゃないかな

61 18/06/15(金)23:32:11 No.511998595

砲身3本線もイカリマークも好きですまない…

62 18/06/15(金)23:32:30 No.511998668

>シナリオがアレなのは原作リスペクトなの? 2はそれなりに面白いだろ!1!1

63 18/06/15(金)23:32:46 No.511998730

3本線は精悍さが増して好きだったな

64 18/06/15(金)23:33:08 No.511998822

> >完結編で4本になってないのはⅢはあくまで第二の地球を探すという探査目的の航海だからだろうか Ⅲはなんかガミラスとボラーの戦いに巻き込まれた感があるよね

65 18/06/15(金)23:33:13 No.511998844

2199は2章から全部劇場に見に行ってたけど 2202は逆に2章でギブアップした

66 18/06/15(金)23:33:15 No.511998851

場面毎の演出は格好良いけど脚本が一々政治的過ぎてなあ

67 18/06/15(金)23:33:36 No.511998921

原作のズォーダー大帝は部下に恵まれず せっかく友達になれたデスラーもその部下達のせいで出て行ってしまうという…

68 18/06/15(金)23:33:38 No.511998933

不完全燃焼だった復活編用に作り倒したメカ 全部2202に盛ってくる気じゃないだろうな ブルーノアとか

69 18/06/15(金)23:33:40 No.511998941

どうせ死ぬからって加藤隊長に背負わせすぎやしませんか

70 18/06/15(金)23:33:50 No.511998983

なんというか福井晴敏やばいな

71 18/06/15(金)23:34:53 No.511999219

セリフがクドいぜ…!

72 18/06/15(金)23:35:13 No.511999286

リメイクは2202で終わり? まさか3以降もやる気じゃないよね?

73 18/06/15(金)23:35:20 No.511999314

でもやっぱりアンドロメダはかっけーよ…

74 18/06/15(金)23:35:25 No.511999332

なんかもっと大帝笑い上戸だったような 最新ので笑いまくるんだろうか

75 18/06/15(金)23:36:07 No.511999477

3やるならまたスタッフ一新でやってほしいな

76 18/06/15(金)23:36:55 No.511999654

解決できない問題に悲劇的に懊悩し続けるのと 壮烈な死と自己犠牲で盛りあげるのと どっちにロマンを感じるかなのかなあ

77 18/06/15(金)23:37:00 No.511999676

二次創作を映画館で上映してる感じだ

78 18/06/15(金)23:37:32 No.511999800

これ叩いてる内容見るとヤマトファンめんどくせぇ!としか思えなかった と大阪WTCタワーの大ヤマトPV見た経験から思った

79 18/06/15(金)23:37:39 No.511999832

そもそも2199の時点で さらば/2に至る要素尽く潰して 続編とかねーから!って終わらせ方したのに…

80 18/06/15(金)23:38:14 No.511999976

>なんというか福井晴敏やばいな 福井脚本からもアニメは結構いじられてるんだよ

81 18/06/15(金)23:38:17 No.511999988

じゃあ次は2193で…

82 18/06/15(金)23:38:27 No.512000028

>そもそも2199の時点で さらば/2に至る要素尽く潰して 続編とかねーから!って終わらせ方したのに… 儲かったんだろうな…多分

83 18/06/15(金)23:38:31 No.512000046

>でもやっぱりアンドロメダはかっけーよ… 波動砲ぶっ壊れながらもなんとか生還してたね 7章までに修理して駆けつけられるかな…

84 18/06/15(金)23:38:34 No.512000056

>まさか3以降もやる気じゃないよね? 西崎息子がシリーズ続けるし オリジナル映画も作るし、復活編も続けると 発表してファン苦笑い

85 18/06/15(金)23:38:35 No.512000065

流石に次はなさそうな不人気っぷりだけど 有りなら次はⅢと永遠にと どっちのリファインになるんだろう

86 18/06/15(金)23:38:52 No.512000128

銀河の周囲が赤く光って発射される次回予告はかっこよかったよ むかしのは知らない

87 18/06/15(金)23:39:33 No.512000272

>そもそも2199の時点で さらば/2に至る要素尽く潰して 続編とかねーから!って終わらせ方したのに… だから出渕をスタッフから外した

88 18/06/15(金)23:39:37 No.512000284

2199でガトランの脅威はすでにあったし……

89 18/06/15(金)23:39:40 No.512000294

むしろ2202に新たなると永遠にネタ結構入れてるよね

90 18/06/15(金)23:39:44 No.512000307

急に出てきた女艦長は一体… 新見さんとかでいいじゃん!

91 18/06/15(金)23:39:52 No.512000345

2199の続編というよりさらば・2のリメイクをするのに2199の利用したという感じで嫌だった

92 18/06/15(金)23:40:21 No.512000454

テレサの反物質特攻はやんないのか ヤマトが同行する必要ねーだろと当時思ったが

93 18/06/15(金)23:40:25 No.512000464

>2199でガトランの脅威はすでにあったし…… あのクリンゴン人みたいなの良かったよね

94 18/06/15(金)23:40:30 No.512000485

>復活編も続けると えぇ…

95 18/06/15(金)23:40:38 No.512000517

いつ見ても艦首の銀河は無いよ銀河は

96 18/06/15(金)23:40:44 No.512000555

副監督は銀河は波動砲撃たないっていってる

97 18/06/15(金)23:40:45 No.512000556

>>そもそも2199の時点で さらば/2に至る要素尽く潰して 続編とかねーから!って終わらせ方したのに… >だから出渕をスタッフから外した そして画像の奴に2199からの新キャラ乗せて在庫一掃して辻褄合わせると聞いて えええ…となった

98 18/06/15(金)23:40:47 No.512000562

リメイクというよりリブートだよな

99 18/06/15(金)23:40:52 No.512000581

3やらないと俺が泣くよ 3のメカ大好きだもの ガルマンガミラスもボラーもかっこいい

100 18/06/15(金)23:40:52 No.512000584

もう庵野に作らせろよ ゴジラ終わってヒマしてんだろ

101 18/06/15(金)23:40:56 No.512000592

復活編はもう忘れろ! 忘れてくれ…!

102 18/06/15(金)23:40:57 No.512000596

西崎の息子は復活篇作る条件で西崎Pの養子になった人だから 復活篇作るって言うのは仕方ない

103 18/06/15(金)23:41:09 No.512000638

復活編が死んでいる事を認めずに作ってる感ある

104 18/06/15(金)23:41:17 No.512000661

メカに文字とか模様入れるのヤマトっぽくないよね

105 18/06/15(金)23:41:40 No.512000743

>復活編はもう忘れろ! >忘れてくれ…! まぁでもあれ褒めたのもファンだったんだし

106 18/06/15(金)23:42:13 No.512000869

>そして画像の奴に2199からの新キャラ乗せて在庫一掃して辻褄合わせると聞いて >えええ…となった なんでそんな内ゲバみたいなことやってんの…

107 18/06/15(金)23:42:22 No.512000907

>もう庵野に作らせろよ その昔まったく同じストーリーなら作りたいと言っていたあんのくん!

108 18/06/15(金)23:42:31 No.512000943

出渕は外したんじゃなくて打診したけどダメだっただけよ

109 18/06/15(金)23:42:33 No.512000949

2と3はツマンネだったけど4と5は面白かったよ

110 18/06/15(金)23:42:36 No.512000963

大帝のそっくりさん収容されてたなそういや

111 18/06/15(金)23:42:41 No.512000980

>むしろ2202に新たなると永遠にネタ結構入れてるよね >真田ミヨ、16歳だ >そうでしたか真田さん!

112 18/06/15(金)23:42:45 No.512001003

>>復活編も続けると >えぇ… 旧作ヤマト→復活編だったのが 2199がヒットしたので 2199→2202→→復活編にするとか 言い出してるなんて話も… だから2202のメインスタッフは復活編うーむ

113 18/06/15(金)23:42:52 No.512001025

>西崎の息子は復活篇作る条件で西崎Pの養子になった人だから >復活篇作るって言うのは仕方ない 嫌な契約だなそれ

114 18/06/15(金)23:43:01 No.512001065

2199もテレビやるまでここで話題になってんのほとんど見たこと無かった テレビやってもそんなでもなかったけど

115 18/06/15(金)23:43:06 No.512001092

>メカに文字とか模様入れるのヤマトっぽくないよね 海軍伝統の艦名表示の書体なら違和感無くて良いんだけど明朝体でデカデカと書かれるとうん…

116 18/06/15(金)23:43:12 No.512001122

>3のメカ大好きだもの ソ連の宇宙戦艦いいよね!僕も大好きだ!

117 18/06/15(金)23:43:28 No.512001178

正直土星の展開が復活編と展開そっくりでええ…ってなってた

118 18/06/15(金)23:43:49 No.512001257

ソ連の宇宙戦艦無駄にカッコイイよね

119 18/06/15(金)23:43:59 No.512001294

復活編続編ってまたコダーイやるのかよ!

120 18/06/15(金)23:44:03 No.512001306

2202のスタッフはヤマトは好きでも2199は嫌いなんだな…って思った

121 18/06/15(金)23:44:29 No.512001420

渕は2199の初期のインタビューの頃から2はやらねえつってただろ

122 18/06/15(金)23:45:12 No.512001578

ガンダム以上にヤマトファンはめんどくさい感

123 18/06/15(金)23:45:16 No.512001594

でもこれでこそヤマトって感じだよね ゴタゴタしてて

124 18/06/15(金)23:45:22 No.512001621

2199が奇跡だっただけでもとの駄作路線に戻ったとも言えるんでは…

125 18/06/15(金)23:45:32 No.512001662

ヤマトファンでもさらば以降を認めない原理主義者はめんどくさいので…

126 18/06/15(金)23:45:43 No.512001711

2199の続編やるならさらばや2を踏襲するんじゃなくて独自の展開でやるべきだったと今でも思う

127 18/06/15(金)23:45:46 No.512001724

>2202のスタッフはヤマトは好きでも2199は嫌いなんだな…って思った 実は出渕以下集まったスタッフのほとんどは「松本派」で オマージュ仕込みまくってたので そりゃ西崎側としては面白くない しかもデスラーをあの扱いだし

128 18/06/15(金)23:46:08 No.512001806

空間騎兵隊のパワードスーツも好きっちゃ好きだけどもっと活躍させるメカあるだろ!!!

129 18/06/15(金)23:46:08 No.512001814

駄作は言い過ぎだよ! お話はアレでもカッコよかったよ!

130 18/06/15(金)23:46:32 No.512001883

>3のメカ大好きだもの アリゾナとか好きなんだけどな アンドロメダ級をありがたみが無くなる感じでポコポコ出すならアリゾナ出せばいいのに

131 18/06/15(金)23:46:36 No.512001892

>2199が奇跡だっただけでもとの駄作路線に戻ったとも言えるんでは… 駄作と言うな ちょっと出来が悪いくらいにしておけ

132 18/06/15(金)23:46:45 No.512001935

それはそれとして旧作ヤマトって未だに配信はされないんだな

133 18/06/15(金)23:46:55 No.512001971

そういえばちゃんと終わるんですかね2199の漫画版

134 18/06/15(金)23:47:07 No.512002013

カッコいいメカは見れるけどお話がアレ… つまりロボアニメ現象か

135 18/06/15(金)23:47:24 No.512002067

>2199の続編やるならさらばや2を踏襲するんじゃなくて独自の展開でやるべきだったと今でも思う 2199潰す為の続編なんだからそんな事するわけない

136 18/06/15(金)23:47:49 No.512002160

アリゾナはさすがに出せないだろう

137 18/06/15(金)23:47:49 No.512002162

旧作の頃からスタッフごとめんどいじゃん?

138 18/06/15(金)23:47:50 No.512002164

名作の続編はいつも金の匂いを嗅ぎつけた大人達に引っ掻き回されてる気がするぞ俺

139 18/06/15(金)23:47:54 No.512002186

ダサすぎるプリンスオブウェールズ su2444739.jpg

140 18/06/15(金)23:48:15 No.512002256

方舟で活躍したバーガーさんはこのまま出ませんかね…

141 18/06/15(金)23:48:26 No.512002312

今更大ヤマトみたいな物まで作られたブランドで贅沢言うなよ…

142 18/06/15(金)23:48:33 No.512002337

>ヤマトファンでもさらば以降を認めない原理主義者はめんどくさいので… 2202がさらばベースなのでめんどくささに拍車がかかっている

143 18/06/15(金)23:48:38 No.512002361

2199だって最後の方はお世辞にもいいとは言えなかったぞ

144 18/06/15(金)23:49:01 No.512002478

ガトランティス 数万艦隊とか持ってる暴力国家なのに なぜ艦隊でちくわみたいな陣形組んで仲間もろとも 死ぬ巨大ビーム砲作って地球撃とうとしたんだろ… 普通に地球攻め込んだら瞬殺では

145 18/06/15(金)23:49:13 No.512002526

漫画版は故西崎Pが絶対やるなって言い残したとこに踏み込んじゃったからな そりゃストップかかる

146 18/06/15(金)23:49:22 No.512002568

>今更大ヤマトみたいな物まで作られたブランドで贅沢言うなよ… あれはモビルフォースガンガル路線だよ…

147 18/06/15(金)23:49:25 No.512002581

2202はガトランティスが脳筋なんだか知性派なんだかよく分からんのと 古代の愛とやらがさっぱり意味わからんのが嫌 新生デスラーのパートは大好きというか2199のデスラーの扱いが噴飯ものすぎた

148 18/06/15(金)23:49:39 No.512002633

銀河そんなダサいか?特急みたいでいいじゃん

149 18/06/15(金)23:49:59 No.512002711

>2199だって最後の方はお世辞にもいいとは言えなかったぞ 七色星団くらいまでは素晴らしかった それ以降は…うn

150 18/06/15(金)23:50:06 No.512002738

これをさらばベースといわれてもって感じだなー

151 18/06/15(金)23:50:07 No.512002747

>そういえばちゃんと終わるんですかね2199の漫画版 作画の人がガルパンのコミカライズやるって言ってたけどそっちも音沙汰ないな

152 18/06/15(金)23:50:10 No.512002760

>アンドロメダ級をありがたみが無くなる感じでポコポコ出すならアリゾナ出せばいいのに 原作だと土方さんがアンドロメダ級を量産しないと勝てないと進言し 作っている最中に白色彗星帝国が来る悲しい展開だったし…

153 18/06/15(金)23:50:45 No.512002900

どうして内ゲバが起こるですか?

154 18/06/15(金)23:50:57 No.512002958

ここまでに実写版の話題は案外出ないものだな

155 18/06/15(金)23:51:15 No.512003031

さらっと結婚してる星名くんが羨ましくて

156 18/06/15(金)23:51:38 No.512003132

>どうして内ゲバが起こるですか? みんな心の中に「俺だけのヤマト」を持っているから…かな

157 18/06/15(金)23:51:39 No.512003135

実写版ほぼ文句ないもんあれ…

158 18/06/15(金)23:51:53 No.512003185

内ゲバは旧1作目の頃からなんで40年以上続く伝統です

159 18/06/15(金)23:52:01 No.512003207

Ⅲは改めて見直すと伏線貼ったのに未回収とかあって放送短縮したのを考慮してもうーん…となる α星が攻撃されてる!→惑星パトロール艦隊は発進したのか?→第11番惑星、冥王星、アステロイドベルト基地から全艦発進しました! その後の話に全く出てこない…物語の冒頭からこんな調子

160 18/06/15(金)23:52:18 No.512003261

デスラーの乱心には深い事情があったのですよという展開はどうかと思うな 2199のデスラーのテーマは「虚無」だったそうだけど それを実際にこういう過去があったからと描くとすごく陳腐になってしまった

161 18/06/15(金)23:52:19 No.512003263

2199のデスラーがなんであんな行動をとっていたかの理由付けはいい感じだよね 西崎側の意向なのかもしれないけど

162 18/06/15(金)23:52:31 No.512003310

>ここまでに実写版の話題は案外出ないものだな キムタクヤマトは綺麗に終わっているので蒸し返す事もあるまい ガミラスの解釈がぶっ飛んでた

163 18/06/15(金)23:52:39 No.512003341

皆がこれだけフルボッコにしてるの見るとそんなに旧作いいものだったんかなって気になってくる

164 18/06/15(金)23:52:39 No.512003344

実写版は映画としてはダメだった気もするんだが楽しく見てしまいソフトも買ってしまった…

165 18/06/15(金)23:52:41 No.512003356

アンドロメダは戦線復帰出来るんですか…波動砲吹っ飛んでいっぱい悲しい…

166 18/06/15(金)23:52:44 No.512003364

波動エンジン制御する宇宙ホタル笑う キーマン「実は私もアレの制御法を知らないんだ」 真田さん「アレを利用したら波動砲の威力が三倍になった 原理はわからん」 加藤「息子の命を守るためにはアレするしかないんだー」 すごい展開だと思う

167 18/06/15(金)23:53:03 No.512003439

> 方舟で活躍したバーガーさんはこのまま出ませんかね… 出しちゃったらゴミ屑みたいに殺されそうで

168 18/06/15(金)23:53:08 No.512003456

アンドロメダ級空母はカッコイイと思う

169 18/06/15(金)23:53:29 No.512003539

3の開拓船団の船に普通のロケットみたいなのいなかったっけ?

170 18/06/15(金)23:53:39 No.512003572

>皆がこれだけフルボッコにしてるの見るとそんなに旧作いいものだったんかなって気になってくる 永遠にの作画と美術と音楽は素晴らしいよ

171 18/06/15(金)23:53:50 No.512003622

デスラーの過去に対する180度逆の評価が17秒差でお出しされてて笑う

172 18/06/15(金)23:53:59 No.512003660

護衛戦艦もこのシーンがピークみたいなもんだしな su2444747.jpg

173 18/06/15(金)23:54:19 No.512003723

庵野はさらば2でヤマト離れたけど新たなるでまた戻ったってイベントでいってた

174 18/06/15(金)23:54:22 No.512003740

2199で実写版みたいな終わり方にしておけば…いやそれでも復活させにかかってくるか

175 18/06/15(金)23:54:26 No.512003757

>3の開拓船団の船に普通のロケットみたいなのいなかったっけ? それがソ連のやつよ

176 18/06/15(金)23:54:43 No.512003820

>永遠にの作画と美術と音楽は素晴らしいよ その微妙に含みの有る言い方が逆に何か…

177 18/06/15(金)23:55:00 No.512003899

2199の頃から独房は安アパート並みに会話筒抜け

178 18/06/15(金)23:55:17 No.512003962

この展開で「古代、お前を弟のように思っていた」やるんかな

179 18/06/15(金)23:55:26 No.512004000

ヤマトの音楽だけは最高というのは昔から皮肉まじりに言われてたことだ

180 18/06/15(金)23:55:42 No.512004054

永遠にの驚異の新方式ワープディメンションは劇場で見たら素晴らしかったのだろうか

181 18/06/15(金)23:55:42 No.512004057

2199終盤も今時でガミラスを粉みじんにするのもどうかと思うし本星突入がくそかっけーからあれでいいよ

182 18/06/15(金)23:55:46 No.512004065

2199デスラーは同情の余地のないゴミクズ悪役としては良かった

183 18/06/15(金)23:56:33 No.512004214

あの普通のロケットは武装付いてるの?

184 18/06/15(金)23:56:59 No.512004296

航空隊ぜんぜん活躍しないのはなんで…? 玲ちゃんが骨みたいな戦闘機ででてくくらい

185 18/06/15(金)23:57:20 No.512004365

星巡る方舟で続編フラグ全部ぶちおってスッキリしたとおもってたら2202が2199否定からはいるのはきついものがあったよ…

186 18/06/15(金)23:57:21 No.512004371

>航空隊ぜんぜん活躍しないのはなんで…? ロボを出したからな!

187 18/06/15(金)23:57:37 No.512004428

旧作が至高などとは思わんしどんどん続編やリメイクすればいいと思うけど内ゲバするのはちょっと…昔も内ゲバあったらしいけど

↑Top