虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)20:55:11 フリーズ!! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)20:55:11 No.511947212

フリーズ!!

1 18/06/15(金)20:56:04 No.511947488

カタショットガンおじさん

2 18/06/15(金)20:56:36 No.511947632

>カタボウガンおじさん

3 18/06/15(金)20:57:02 No.511947743

フーアーユー!ホワッターユードゥーインヒァ!!

4 18/06/15(金)20:57:23 No.511947842

英語の教材

5 18/06/15(金)20:57:35 No.511947933

>フーアーユー!ホワッターユードゥーインヒァ!! ドンシュー!アイムヒューマン! だっけ?

6 18/06/15(金)20:57:59 No.511948059

シャッター破られるおじさん

7 18/06/15(金)20:58:38 No.511948271

こんなりりしい顔だったのか

8 18/06/15(金)20:58:56 No.511948366

ドアに鍵をかけなければ助かってたかもしれないおじさん

9 18/06/15(金)20:59:42 No.511948568

>>フーアーユー!ホワッターユードゥーインヒァ!! >ドンシュー!アイムヒューマン! …ソーリー ここまでは覚えてる

10 18/06/15(金)20:59:58 No.511948640

>ドアに鍵をかけなければ助かってたかもしれないおじさん そうなの?

11 18/06/15(金)21:00:01 No.511948656

皆に銃を配るおじさん

12 18/06/15(金)21:00:01 No.511948658

>フーアーユー!ワドゥユドゥーイン!

13 18/06/15(金)21:00:46 No.511948903

バリーのマグナムはこのおじさんがカスタムしたらしい

14 18/06/15(金)21:01:24 No.511949118

なんか羽生に見える

15 18/06/15(金)21:01:36 No.511949194

>>ドアに鍵をかけなければ助かってたかもしれないおじさん >そうなの? 攻略本の小説にはそう書いて溢れ

16 18/06/15(金)21:01:37 No.511949198

窓ガラスから入られてなかったっけ?

17 18/06/15(金)21:01:49 No.511949276

>>>ドアに鍵をかけなければ助かってたかもしれないおじさん >>そうなの? >攻略本の小説にはそう書いて溢れ 攻略本の小説って何!?

18 18/06/15(金)21:02:08 No.511949393

あの名作攻略本か

19 18/06/15(金)21:02:33 No.511949535

あの攻略本はレオンの最終決戦がめっちゃ格好良かった気がする

20 18/06/15(金)21:02:46 No.511949624

カギ閉めに行かなければカウンター越しに応戦できたかもしれない

21 18/06/15(金)21:03:12 No.511949772

>>ドアに鍵をかけなければ助かってたかもしれないおじさん >そうなの? 店の入口~裏口がゾンビの通り道になってたんだけど ドアに鍵をかけずゾンビを刺激しなかったおかげでレオンが来るまで生き延びていた それを塞いじゃったものだから…

22 18/06/15(金)21:04:22 No.511950212

というかレオンが来る前は鍵閉めずにいて ゾンビは裏口と大通りを素通りしていってたんだって それを鍵を閉めたものだから窓ガラスしか道がなくなったので

23 18/06/15(金)21:04:27 No.511950237

ずっと怪我してると思ってたけどこれ返り血なんだね…

24 18/06/15(金)21:04:36 No.511950293

今までよく無事だったなおじさん

25 18/06/15(金)21:04:42 No.511950322

この人もおそらく抗体持ちなのにね

26 18/06/15(金)21:05:13 No.511950558

攻略本の小説には扉を開けてたから無事だったって書いてたな

27 18/06/15(金)21:05:14 No.511950563

中学生みたいな英語!

28 18/06/15(金)21:05:25 No.511950611

でも生き残って相棒がクレアじゃなくてこのおじさんになったら嫌だし…

29 18/06/15(金)21:05:30 No.511950643

ドーンシュー!かホージューファイヤー!か忘れた どっちも脳内で再生できてしまう

30 18/06/15(金)21:05:45 No.511950737

あの攻略本もしかしてファンの間では一般教養レベルなのか…!?

31 18/06/15(金)21:06:00 No.511950840

>でも生き残って相棒がクレアじゃなくてこのおじさんになったら嫌だし… ひでえ

32 18/06/15(金)21:06:05 No.511950875

このおじさんの断末魔何回も聞いてるとクセになるよね

33 18/06/15(金)21:06:12 No.511950936

>でも生き残って相棒がクレアじゃなくてこのおじさんになったら嫌だし… ケンドさん割と凄いんだぞ!?

34 18/06/15(金)21:06:54 No.511951207

あのおっさんのカウンターの横をゾンビさん通行してたの?

35 18/06/15(金)21:07:09 No.511951316

>あの攻略本はレオンの最終決戦がめっちゃ格好良かった気がする レオンが満身創痍すぎてちんちんいらいらした

36 18/06/15(金)21:07:31 No.511951476

>>あの攻略本はレオンの最終決戦がめっちゃ格好良かった気がする >レオンが満身創痍すぎてちんちんいらいらした 待って待ってなんの話!?

37 18/06/15(金)21:07:34 No.511951500

この頃からレオンは徹頭徹尾死神なんだな…

38 18/06/15(金)21:07:38 No.511951536

このオッサンバリーの親友と聞いた

39 18/06/15(金)21:07:40 No.511951547

>ホージョファーイア!アイムヒューマン!

40 18/06/15(金)21:07:50 No.511951605

攻略本の小説めっちゃ読んだの思い出した

41 18/06/15(金)21:08:33 No.511951890

>あの攻略本はレオンの最終決戦がめっちゃ格好良かった気がする 身体ガタガタでマグナムの反動堪えながら撃ってるやつだっけ

42 18/06/15(金)21:08:39 No.511951925

ロバート・ケンドさんはジョウ・ケンドさんの弟なんだぞ!?

43 18/06/15(金)21:09:05 No.511952068

アイムヒューマン!ってハリセンボンみたいだな

44 18/06/15(金)21:09:19 No.511952153

攻略本の小説というマイナーな話かと思ったら一般教養だった恐怖

45 18/06/15(金)21:09:32 No.511952212

おっさんの兄貴が武器カスタムして!おっさんが売る!

46 18/06/15(金)21:09:41 No.511952272

>>あの攻略本はレオンの最終決戦がめっちゃ格好良かった気がする >身体ガタガタでマグナムの反動堪えながら撃ってるやつだっけ そう 空中で銃の重さ確かめて…ってやつ

47 18/06/15(金)21:09:52 No.511952353

このおじさんが鍵かけてやらかした小説も一般教養だぜ!

48 18/06/15(金)21:10:21 No.511952560

攻略本読破済みの「」がこんなにいるn…!?

49 18/06/15(金)21:10:45 No.511952671

ゾンビはレオンを追ってきたんだろうから 不運だったなオッサン…

50 18/06/15(金)21:11:00 No.511952776

2はNPC多い割にみんな個性的で印象に残りすぎる… Re2でどうなるか今から楽しみだ

51 18/06/15(金)21:11:16 No.511952887

攻略本は読み物 皆知ってるね

52 18/06/15(金)21:11:21 No.511952925

>攻略本読破済みの「」がこんなにいるn…!? あれ読み物としても名作だぞ!? バイオ2ファンなら一般教養呼ばわりされても仕方ない逸品!

53 18/06/15(金)21:11:21 No.511952927

>攻略本読破済みの「」がこんなにいるn…!? 一般教養では!?

54 18/06/15(金)21:11:32 No.511952996

>身体ガタガタでマグナムの反動堪えながら撃ってるやつだっけ ハーブが覚せい剤みたいな扱いで痛みを忘れるお薬扱いされてて駄目だった そりゃハーブ飲んだだけで傷が治るわけないよね

55 18/06/15(金)21:11:35 No.511953012

このおじさんの店の銃でバイオ7のラスボスも倒したほどです

56 18/06/15(金)21:11:42 No.511953054

>ゾンビはレオンを追ってきたんだろうから >不運だったなオッサン… そんなんばっかだなレオン!

57 18/06/15(金)21:11:42 No.511953058

>攻略本読破済みの「」がこんなにいるn…!? あれは名著なんだよ!一般教養…かも!

58 18/06/15(金)21:11:49 No.511953088

持ってた気がするなぁ攻略本 最後窓ガラスぶち破られて死んじゃう

59 18/06/15(金)21:12:13 No.511953249

攻略本の小説喉笛噛み切られるシーンでゾクゾクしたよ

60 18/06/15(金)21:12:16 No.511953273

このスレ読んでもまるで思い出せない俺もいるぞ もちろん攻略本の小説なんて初耳過ぎる

61 18/06/15(金)21:12:22 No.511953301

リッカーがG第一形態をゾンビだなこいつって襲いかかって返り討ちくらったりといろいろ面白いよ

62 18/06/15(金)21:12:24 No.511953322

3の途中で小話挟まってる攻略本は持ってたけど2もそんな感じだったのね

63 18/06/15(金)21:12:44 No.511953436

サムライエッジってこのおっさんの作品だっけ

64 18/06/15(金)21:12:48 No.511953462

肋骨ボキボキで銃の反動辛いぜとかいいつつぶっ放してた覚えがある

65 18/06/15(金)21:12:49 No.511953466

このオッサンって襲われるパターンが2つなかったっけ 店内でガシャーンってされるのとリオンが店の外に出たら店内でガシャーンって聞こえるの

66 18/06/15(金)21:12:57 No.511953512

>3の途中で小話挟まってる攻略本は持ってたけど2もそんな感じだったのね バイオ2のもそんな感じなんだけど その小話の出来が良すぎて

67 18/06/15(金)21:13:07 No.511953575

>このスレ読んでもまるで思い出せない俺もいるぞ >もちろん攻略本の小説なんて初耳過ぎる ストーリー攻略の合間合間に1ページの小説が載ってたと思う

68 18/06/15(金)21:13:12 No.511953603

フゥ…ソーリーパパピ… が意味わかんなすぎて今でも覚えてる 未だになんて言ってるのか聞き取れない

69 18/06/15(金)21:13:17 No.511953632

>肋骨ボキボキで銃の反動辛いぜとかいいつつぶっ放してた覚えがある みんな覚えすぎだろ最終決戦の2ページ

70 18/06/15(金)21:13:18 No.511953639

3の攻略本は覚えてるんだけど2は持ってないな…

71 18/06/15(金)21:13:19 No.511953644

あの攻略本は武器や敵キャラの解説まで精微で最高の読み物だったね

72 18/06/15(金)21:13:24 No.511953672

攻略本は沢山あるからどれが当たりのやつなのか分からん…

73 18/06/15(金)21:13:45 No.511953828

FFのアルティマニアみたいな分厚いやつはこれだけでいいやってなるけどバイオは何冊かあった気がする

74 18/06/15(金)21:13:47 No.511953840

初めて遊んだとき店から出た瞬間に店内から悲鳴が聞こえてきてビビった記憶がある

75 18/06/15(金)21:13:47 No.511953843

みんな最終決戦のたった2ページを覚えすぎてる…

76 18/06/15(金)21:13:49 No.511953851

いいですよね Gを植え付けられるレオン

77 18/06/15(金)21:13:57 No.511953901

>サムライエッジってこのおっさんの作品だっけ おっさんは売る人 おっさんのお兄さんが作る人

78 18/06/15(金)21:14:09 No.511953989

エイダの心中から見たレオン評が泣けた気がする あれどこにしまったっけな

79 18/06/15(金)21:14:14 No.511954019

バイオの攻略本は合間合間に小説挟まってて良いよね…

80 18/06/15(金)21:14:16 No.511954036

>攻略本は沢山あるからどれが当たりのやつなのか分からん… 青い攻略本

81 18/06/15(金)21:14:28 No.511954103

2がでた時代って色んな攻略本あった時代だから知らない人もいると思う

82 18/06/15(金)21:14:31 No.511954122

兄弟揃って有能なんだな…

83 18/06/15(金)21:14:41 No.511954182

このおっさんの店ライフルとか置いてあるし持って行ったらいいのに

84 18/06/15(金)21:14:47 No.511954213

ゾンビって刺激しなかったら素通りしてくれるもんなんです?

85 18/06/15(金)21:14:58 No.511954282

というか実際にバイオハザード1.5だとこのケントおじさんがクレアポジションのエルザの相棒だったらしいし

86 18/06/15(金)21:14:58 No.511954286

ファンにとっては完全に一般教養と化してるのは知ってたが 普通に人気高くて吹く

87 18/06/15(金)21:15:01 No.511954307

気がついたら街中ゾンビだらけさ

88 18/06/15(金)21:15:02 No.511954308

サムライエッジはエアガンとして現実にも売り出されるほど

89 18/06/15(金)21:15:10 No.511954367

STARS御用達のお店 ケンド銃砲店

90 18/06/15(金)21:15:18 No.511954411

アッアッアーッて悲鳴を覚えている

91 18/06/15(金)21:15:20 No.511954425

英語まったくわかんなかったけどクラスのほとんどがこいつの真似した

92 18/06/15(金)21:15:43 No.511954649

各隊員でカスタム内容が違うのいいよね

93 18/06/15(金)21:15:44 No.511954664

1だと緑色の本・3だとネメシスが表紙のやつがアタリの攻略本だったが2は分からん…

94 18/06/15(金)21:15:45 No.511954673

>ゾンビって刺激しなかったら素通りしてくれるもんなんです? おっさん自体が上手く隠れられてたみたいだから…

95 18/06/15(金)21:15:50 No.511954709

>青い攻略本 いまAmazonで調べたら1円で買えるな

96 18/06/15(金)21:16:07 No.511954808

久々に読み返したくなったけど2の攻略本手元にないんだよな… 今度古本屋でもあさってこよう

97 18/06/15(金)21:16:08 No.511954813

あんな極限状態で気のいいオッサンだ…

98 18/06/15(金)21:16:14 No.511954847

バイオの登場人物はみんな繋がってるからなぁ

99 18/06/15(金)21:16:23 No.511954901

序盤で雑に死ぬモブをこんなに熱く語ってるの初めて見た

100 18/06/15(金)21:16:24 No.511954909

確か攻略本ではこのおじさんが襲われて死ぬまでの描写が結構細かく書かれてたような…

101 18/06/15(金)21:16:29 No.511954939

カチッ(ショットガンを構える音) (固まるレオン)

102 18/06/15(金)21:16:38 No.511954992

なんか最近おじさん人気だな…

103 18/06/15(金)21:16:44 No.511955018

バイオハザード2公式ガイドブックってやつだよ キンドル版なんて売ってやがる

104 18/06/15(金)21:16:54 No.511955081

あの時期のラクーンシティで生き残っていること自体が凄いからな… 前日の3の時点で殆ど死んでたし

105 18/06/15(金)21:16:57 No.511955097

su2444511.jpg これだな

106 18/06/15(金)21:17:00 No.511955102

俺の持ってる攻略本は小説とかなかった…

107 18/06/15(金)21:17:09 No.511955142

ローポリかと思いきや結構な造形だ

108 18/06/15(金)21:17:10 No.511955150

ラクーンシティの住人は動物園に密漁しに入ったりする過激派の集まりだからな 銃砲店に力が入るのもわかる

109 18/06/15(金)21:17:22 No.511955215

>序盤で雑に死ぬモブをこんなに熱く語ってるの初めて見た モブってほど端役ではないと思う 名前もちょっとしたサイドストーリーもあるし

110 18/06/15(金)21:17:23 No.511955218

ハーブの効果でめっちゃ感覚とか冴えてるんだっけ

111 18/06/15(金)21:17:24 No.511955229

ガンショップなのに武器置いてなかったのはゾンビが溢れてから市民に武器を全部配ったらかららしいなこのオッサン

112 18/06/15(金)21:17:29 No.511955260

>英語まったくわかんなかったけどクラスのほとんどがこいつの真似した あとオフィスで死に掛けてるマービンのおっさん

113 18/06/15(金)21:17:44 No.511955327

>su2444511.jpg >これだな 買ってんじゃねぇか!

114 18/06/15(金)21:17:44 No.511955330

>su2444511.jpg >これだな 買ってんじゃん!

115 18/06/15(金)21:17:48 No.511955346

>ガンショップなのに武器置いてなかったのはゾンビが溢れてから市民に武器を全部配ったらかららしいなこのオッサン 商品配るとか聖人かよ

116 18/06/15(金)21:17:50 No.511955356

転勤決定 振られてやけ酒 初日から大遅刻マンが思えば遠くまで来たものだ

117 18/06/15(金)21:17:51 No.511955371

なんであんな末期まで店に留まってたんだだろう 足とか怪我してたっけ?

118 18/06/15(金)21:18:03 No.511955423

ハーブはハーブでもやばいハーブだこれ!

119 18/06/15(金)21:18:04 No.511955430

>なんであんな末期まで店に留まってたんだだろう >足とか怪我してたっけ? それも小説に書いてた

120 18/06/15(金)21:18:10 No.511955458

リメイクでの活躍が期待されてるおじさん

121 18/06/15(金)21:18:17 No.511955510

リメイク版でもこんなやり取りあるかな

122 18/06/15(金)21:18:22 No.511955553

ベントスタッフってことはもしかしてベニ松か

123 18/06/15(金)21:18:37 No.511955651

>su2444511.jpg >これだな 懐かしい これほんと隅から隅まで読んだわ

124 18/06/15(金)21:18:38 No.511955657

>ラクーンシティの住人は動物園に密漁しに入ったりする過激派の集まりだからな オイオイオイゾンビになったわ動物園の猛獣 ひと狩り行こうぜ!

125 18/06/15(金)21:18:38 No.511955667

真面目な話 この小説は本編の不足部分の補完としては完璧なのや

126 18/06/15(金)21:18:42 No.511955691

くわしくしらないんだけど トラック運転手かなんかなの?このおっさん

127 18/06/15(金)21:18:45 No.511955711

>リメイクでの死亡シーンが期待されてるおじさん

128 18/06/15(金)21:19:11 No.511955868

このおっさんバリーの親友だしちょい役で死なせるには勿体なかった感じもする

129 18/06/15(金)21:19:12 No.511955878

>くわしくしらないんだけど >トラック運転手かなんかなの?このおっさん 店長だよ!?

130 18/06/15(金)21:19:19 No.511955922

リメイク版でこのおじさんの生存ルートを密かに期待してるけど ないよなあ...

131 18/06/15(金)21:19:22 No.511955945

監視カメラでタイラントが来てるのを確認してグレネードに弾込めるクレアいいよね

132 18/06/15(金)21:19:25 No.511955966

>確か攻略本ではこのおじさんが襲われて死ぬまでの描写が結構細かく書かれてたような… うん めっっっちゃ細かく書いてる ゾンビの中に顔馴染みの友達の店主がいてな…

133 18/06/15(金)21:19:34 No.511956017

アルカス銃砲店名のアルカスはスペル逆読みでサクラなんですなんて小話も載ってた

134 18/06/15(金)21:19:44 No.511956071

>このおっさんバリーの親友だしちょい役で死なせるには勿体なかった感じもする >続きを読む 逆に言うとだからこそ強く印象に残ったとも

135 18/06/15(金)21:19:50 No.511956113

5までの攻略本は持ってるけど 6以降のやつにも小説載ってるん?

136 18/06/15(金)21:19:59 No.511956167

店長なの なんかガソリンスタンドで咬まれたムービーシーンがあっただろ

137 18/06/15(金)21:20:05 No.511956197

遅刻してみたら大惨事設定だけどラクーンシティはレオンが着任する一週間前からあの状態だという

138 18/06/15(金)21:20:09 No.511956222

>オイオイオイゾンビになったわ動物園の猛獣 >ひと狩り行こうぜ! 親父殿 ラクーンシティの住人は気狂いにござるか?

139 18/06/15(金)21:20:14 No.511956262

>このおっさんバリーの親友だしちょい役で死なせるには勿体なかった感じもする だからこうして後の作品に名前を出したりする

140 18/06/15(金)21:20:18 No.511956302

ラクーンシティの警察は市民がゾンビ相手に自衛出来るように銃を配ったから継戦能力を失って全滅したって書いてあって辛い

141 18/06/15(金)21:20:40 No.511956438

>店長なの >なんかガソリンスタンドで咬まれたムービーシーンがあっただろ 違う人だよう!!!!!

142 18/06/15(金)21:20:46 No.511956464

ボウガンだとドンシュー!でショットガンだとホーデュアファイヤー!になってて英語って面白いなって思った記憶

143 18/06/15(金)21:20:56 No.511956521

何が一番怖いかって 本当に一般教養のように攻略本について語る「」の多さ 持ってる人結構多いのか!?

144 18/06/15(金)21:21:01 No.511956544

ゾンビの群れに自分の腹から腸を引きずり出される光景を見て汽笛のような悲鳴をあげた云々

145 18/06/15(金)21:21:09 No.511956602

でもショットガン貰えなかったら印象に残らなかったんでしょう?

146 18/06/15(金)21:21:14 No.511956633

バイオに限った話じゃないけどファミ通の攻略本は度々小説が合間に載ってるから好きだったわ SN3のやつとかも良かった

147 18/06/15(金)21:21:22 No.511956687

ゾンビって特定のルート徘徊するのか

148 18/06/15(金)21:21:33 No.511956754

報告書とか小説とか細かいクリーチャー設定の説明が載ってる攻略本って楽しいよね… 1だとクリスがブラッドにキレて悪口書いてる報告書がある攻略本が好きだった

149 18/06/15(金)21:21:41 No.511956792

まぁ色んな作品出た結果一週間近く粘ってるからなあの街 前日深酒しすぎて遅刻しようが地獄絵図だしそんな状況でも歓迎会開こうとしてた

150 18/06/15(金)21:21:44 No.511956813

>違う人だよう!!!!! ごめん…本当に今まで知らなかったんだ 同じ人だと思ってた

151 18/06/15(金)21:22:00 No.511956899

昔は攻略本の種類たくさんあったから知らなくても仕方ない

152 18/06/15(金)21:22:02 No.511956907

これじゃなかったかもだけど 豆腐は攻略本で知ったなぁ… 何それ!?ってなった

153 18/06/15(金)21:22:07 No.511956948

>ボウガンだとドンシュー!でショットガンだとホーデュアファイヤー!になってて英語って面白いなって思った記憶 そうか!! クレア編とレオン編の違いだったか!!

154 18/06/15(金)21:22:18 No.511957024

アウトブレイクでプレイアブル化するのを密かに期待していた あの檻に自主的に籠もってた新聞記者は使えたのにどうして…

155 18/06/15(金)21:22:22 No.511957051

大体噛まれたトラックの運転手は暴走してレオンの乗ってるパトカーに突っ込んできたじゃねーか!

156 18/06/15(金)21:22:28 No.511957092

>本当に一般教養のように攻略本について語る「」の多さ バイオの設定を隅まで読み込んでいるプレイヤーは多い

157 18/06/15(金)21:22:57 No.511957265

愛されすぎてるぞバイオ2

158 18/06/15(金)21:22:59 No.511957282

>攻略本の小説喉笛噛み切られるシーンでゾクゾクしたよ 「これは夢、夢なんだ・・・!」 あまりの現実感のなさに錯乱するケンド レオン「なんてこったクソッ!」 決して覚めない夢へ

159 18/06/15(金)21:23:18 No.511957376

バイオ2は名作だからな…

160 18/06/15(金)21:23:19 No.511957382

表紙見て俺も買ってたの思い出したわ

161 18/06/15(金)21:23:21 No.511957392

シリーズ重ねてとんでも部分も多くなってるとはいえ バイオは結構設定がしっかりしてるから読んでて面白いよね 同じカプコンならモンハンとかも

162 18/06/15(金)21:23:30 No.511957435

アウトブレイクやるとレオン来る直前まで消防も警察もめっちゃ頑張ってる

163 18/06/15(金)21:23:40 No.511957511

バイオ好きな人ってアクション性とかよりそこら編に落ちてるファイルを読むのが好きな人が多いイメージ

164 18/06/15(金)21:23:55 No.511957614

俺の持ってるやつ違うやつだったからちょっぴり疎外感

165 18/06/15(金)21:24:01 No.511957647

豆腐と3のマーセナリーズは攻略本を超える自分だけのルートを見つけるまでやり込んだもんだ もうそんな時間も集中力もない

166 18/06/15(金)21:24:06 No.511957678

2はめちゃめちゃ周回したし周りもやってたから一番思い出深い

167 18/06/15(金)21:24:07 No.511957684

>バイオ好きな人ってアクション性とかよりそこら編に落ちてるファイルを読むのが好きな人が多いイメージ そりゃそのファイルの塊みたいな攻略本が教養科目化するわなと

168 18/06/15(金)21:24:17 No.511957754

攻略本読まないと分からないBOWの設定とかあるからねぇ

169 18/06/15(金)21:24:19 No.511957774

>アウトブレイクやるとレオン来る直前まで消防も警察もめっちゃ頑張ってる 死んだ消防隊員のタグ回収しとくのいいよね

170 18/06/15(金)21:24:23 No.511957790

バイオ3の攻略本はヒラコーの描いたジルがエロくてな… 当時中坊だった俺は猿のように抜いてた記憶が

171 18/06/15(金)21:24:24 No.511957804

>バイオ好きな人ってアクション性とかよりそこら編に落ちてるファイルを読むのが好きな人が多いイメージ >続きを読む wikipedia読むの好きだから間違ってはいない

172 18/06/15(金)21:24:27 No.511957832

>バイオ好きな人ってアクション性とかよりそこら編に落ちてるファイルを読むのが好きな人が多いイメージ 日記とか手記もこの世界マメなやつ多過ぎだろ!とおもいつつも楽しんで読んでるしな

173 18/06/15(金)21:24:28 No.511957841

>アウトブレイクやるとレオン来る直前まで消防も警察もめっちゃ頑張ってる 3の自力でTウィルスのワクチン作ってる医者が一番すごいと思う

174 18/06/15(金)21:24:48 No.511957997

2は表裏ある上にW主人公で最低でも4回は見たくなるからな…

175 18/06/15(金)21:25:00 No.511958081

>バイオ好きな人ってアクション性とかよりそこら編に落ちてるファイルを読むのが好きな人が多いイメージ そしてアイちゃんは読み飛ばす 読まんかい!

176 18/06/15(金)21:25:35 No.511958272

警察署長に影響されてエログロな絵画を買いあさるようになったのが俺です

177 18/06/15(金)21:25:36 No.511958278

小説のシェリーの話覚えてる人いる? 割と泣いたよね

178 18/06/15(金)21:25:49 No.511958359

あの本はGの各形態の解説も想像と妄想を掻き立ててすごくワクワクしたぞ

179 18/06/15(金)21:25:53 No.511958382

>警察署長に影響されてエログロな絵画を買いあさるようになったのが俺です 待てや!

180 18/06/15(金)21:26:01 No.511958433

まさかこんな流れになるとは いやめっちゃバイオの話ではあるけど

181 18/06/15(金)21:26:03 No.511958452

>警察署長に影響されてエログロな絵画を買いあさるようになったのが俺です 待てやコラ!

182 18/06/15(金)21:26:04 No.511958457

もちろんゲーム本編も好きだけどそれと同じくらい設定を読むのが好きでシリーズのファンやってる所はある

183 18/06/15(金)21:26:04 No.511958459

バイオのクリーチャー図鑑みたいな攻略本もいいよね 何発当てれば死ぬとかHPとか武器の威力書いてあって弾数と計算してた

184 18/06/15(金)21:26:08 No.511958483

>警察署長に影響されてエログロな絵画を買いあさるようになったのが俺です オオオ イイイ サイコパスの始まりだわ

185 18/06/15(金)21:26:19 No.511958568

>警察署長に影響されてエログロな絵画を買いあさるようになったのが俺です 剥製とか作るなよ!?

186 18/06/15(金)21:26:23 No.511958599

>3の自力でTウィルスのワクチン作ってる医者が一番すごいと思う あいつらハンター生け捕りにしてるからな… お医者さんって何状態だ

187 18/06/15(金)21:26:38 No.511958721

>バイオ好きな人ってアクション性とかよりそこら編に落ちてるファイルを読むのが好きな人が多いイメージ 3の死んだ妹に似た少女を庇うように力尽きてる傭兵の日記いいよね…

188 18/06/15(金)21:26:53 No.511958826

美術館を買い取って改装しださなければまだ大丈夫

189 18/06/15(金)21:27:00 No.511958850

医者は無傷で蛙ハンター捉えて謎のデカい培養槽に閉じ込められるからな…

190 18/06/15(金)21:27:02 No.511958859

1.5だとこのおっさんも準レギュラー的なキャラだっけ

191 18/06/15(金)21:27:08 No.511958883

アーカイブスなら買ったけどなんか物足りないんだよな…

192 18/06/15(金)21:27:14 No.511958935

ああそうか ロバートがスレ画だから見てすぐわかるマニアが集まってきてるのかこれ!

193 18/06/15(金)21:27:19 No.511958979

バイオ2シェリー絡みは下手なエロ作品よりもエロいからな…

194 18/06/15(金)21:27:30 No.511959036

頑張ったけど生存できなかった人たちの痕跡に想いを馳せるのも一興

195 18/06/15(金)21:27:34 No.511959057

>日記とか手記もこの世界マメなやつ多過ぎだろ!とおもいつつも楽しんで読んでるしな 良いよねゾンビ化しつつも日記書いてたり バケモノに襲われて死にかけてる状態でも日記書いてたり

196 18/06/15(金)21:27:40 No.511959091

>ああそうか >ロバートがスレ画だから見てすぐわかるゾンビが集まってきてるのかこれ!

197 18/06/15(金)21:27:53 No.511959165

きっと徴兵でベトナムとか湾岸帰りの医者だったんだよ

198 18/06/15(金)21:27:58 No.511959192

店に入って時間立つとガラスガシャーンで死ぬオッサンだっけ?

199 18/06/15(金)21:28:05 No.511959236

>バイオ2シェリー絡みは下手なエロ作品よりもエロいからな… リメイクでよりロリ化してたけどあれに触手ぶちこんで孕ませるのか…って今からワクワクしてきたよ

200 18/06/15(金)21:28:06 No.511959239

>もちろんゲーム本編も好きだけどそれと同じくらい設定を読むのが好きでシリーズのファンやってる所はある めっちゃわかる ラクーン周り大好き

201 18/06/15(金)21:28:27 No.511959371

>小説のシェリーの話覚えてる人いる? >割と泣いたよね どんな話だっけ 警察署に逃げるまでの話?

202 18/06/15(金)21:28:31 No.511959396

>ロバートがスレ画だから見てすぐわかるゾンビが集まってきてるのかこれ! おじさん食うところ多いしな…

203 18/06/15(金)21:28:40 No.511959440

医者はかわしタックル使えるからな…

204 18/06/15(金)21:28:40 No.511959441

攻略本でGの形態変化の絵と説明を見るのが好きだった

205 18/06/15(金)21:28:41 No.511959447

ハーブのせいで覚醒してるんじゃないかあの街の住人

206 18/06/15(金)21:28:55 No.511959519

この街って超人的な連中は大体自力で脱出してるっぽいよね

207 18/06/15(金)21:28:57 No.511959529

まずスレ画の名前言える人はマニア

208 18/06/15(金)21:29:08 No.511959579

ここでバイオスレと言うと大抵ハンター良いよね…って流れだからちょっと新鮮だ あっちもクリーチャーについていろいろ語れて好きだけど

209 18/06/15(金)21:29:09 No.511959583

攻略本小説のシェリー覚えてるよ シェリーは毎日冷凍食品をレンジに入れて一人で飯食ってて冷蔵庫が空になるとママが帰ってくる でも事件が起こると冷蔵庫空なのにいつまでたっても帰ってこなくて、「警察署に行け」ってイライラしたアネットママの電話が来て最後クレアと出会うやつな 本手元にないけどそらんじとるわ!

210 18/06/15(金)21:29:11 No.511959589

2は町中がゾンビにって最高の妄想シチュエーションなのが良い

211 18/06/15(金)21:29:21 No.511959645

医者はカプセルシューターでマグナムの威力出せるからな…

212 18/06/15(金)21:29:26 No.511959672

>まずスレ画の名前言える人はマニア ケンドなのは覚えてる

213 18/06/15(金)21:29:27 No.511959682

>まずスレ画の名前言える人はマニア ケンドだろ

214 18/06/15(金)21:29:32 No.511959709

謎トリックの多い街だからしゃーなしだな!

215 18/06/15(金)21:29:36 No.511959739

>リメイクでよりロリ化してたけどあれに触手ぶちこんで孕ませるのか…って今からワクワクしてきたよ リメイク版のシェリーの映像でたん?

216 18/06/15(金)21:29:46 No.511959791

ラクーンシティのリィオンが来るまでの異常が起こってる時系列みたいなのを見るのが好きだったな

217 18/06/15(金)21:29:50 No.511959820

>この街って超人的な連中は大体自力で脱出してるっぽいよね あの大混乱の中大学に寄ってワクチン作ってから脱出する一般人いいよね

218 18/06/15(金)21:29:58 No.511959865

>まずスレ画の名前言える人はマニア ケンドーコバヤシ

219 18/06/15(金)21:30:01 No.511959880

>攻略本小説のシェリー覚えてるよ >シェリーは毎日冷凍食品をレンジに入れて一人で飯食ってて冷蔵庫が空になるとママが帰ってくる >でも事件が起こると冷蔵庫空なのにいつまでたっても帰ってこなくて、「警察署に行け」ってイライラしたアネットママの電話が来て最後クレアと出会うやつな >本手元にないけどそらんじとるわ! うん今手元にあるけど完璧だね うん読み込みすぎだろ君!

220 18/06/15(金)21:30:15 No.511959963

>2は町中がゾンビにって最高の妄想シチュエーションなのが良い でも実際街中を主に歩けるのは3からなんだよな

221 18/06/15(金)21:30:16 No.511959974

>謎トリックの多い街だからしゃーなしだな! (回転してバッテリー出す市長の像)

222 18/06/15(金)21:30:47 No.511960151

医者はカプセルシューターでBOWも倒せるし普通のおじさんだってスパナ投げるとハンドガンより威力出せるからな

223 18/06/15(金)21:31:04 No.511960242

ゾンビはロリにはゲロ吐くだけで済ませてくれる紳士だ

224 18/06/15(金)21:31:18 No.511960319

アネットって攻略本筆者に散々言われてなかった? 悪いママというか悪い人であるとか

225 18/06/15(金)21:31:37 No.511960416

小説書いてたのたしかベニ松だったと思う 98年くらいだからな、当時は今みたいにwikiなんてなくて(ネットの攻略サイトとかは出始めだったが)攻略本読むしかなかった 若い時に読んでたら暗記もするわ

226 18/06/15(金)21:31:39 No.511960429

めっちゃ読み返したくなったところに電子書籍版あるよって上で言われたから買っちゃったよ

227 18/06/15(金)21:31:45 No.511960459

2は警察署と研究所だから謎ギミックあってもおかしくないけど 3は街の色んなところにあるので何で…?ってなる

228 18/06/15(金)21:32:02 No.511960538

>謎トリックの多い街だからしゃーなしだな! 元美術館を改装した警察署は100歩譲ってわかる 街中いたる所にある一つでは意味をなさない連動ギミックはなにかね!!1

229 18/06/15(金)21:32:05 No.511960556

アウトブレイクで本編主人公が到達する前に一般市民達がそこで奮闘してたってのはリメイクで拾われそうで嬉しい 少なくとも研究所と病院と警察署でどったんばったん大騒ぎしてたからなあ

230 18/06/15(金)21:32:06 No.511960564

あの世界で非感染者で一番強いのってレオンの友人の探偵?

231 18/06/15(金)21:32:06 No.511960565

ひょっとして裏解体真書のヒューズ編並に認知度高かったりするのかあの小説群

232 18/06/15(金)21:32:13 No.511960607

表ラスボスGの獣化前って第三形態と別物なの攻略本で初めて知った

233 18/06/15(金)21:32:21 No.511960649

とりあえずトレヴァーのせいにしとくといいよえ

234 18/06/15(金)21:32:23 No.511960668

あの警察所深夜の見回りとか施錠とか超大変そう

235 18/06/15(金)21:32:35 No.511960735

よく考えなくてもおかしいけどあの街ガンパウダーとか常備しまくってて怖い

236 18/06/15(金)21:32:41 No.511960775

>ひょっとして裏解体真書のヒューズ編並に認知度高かったりするのかあの小説群 このスレ見てる限り認知度めっちゃ高い…

237 18/06/15(金)21:32:47 No.511960808

>ゾンビはロリにはゲロ吐くだけで済ませてくれる紳士だ ゲロまみれのシェリーってシチュで抜いていた事をここに告白します

238 18/06/15(金)21:32:54 No.511960837

3で実際にラクーンシティを歩くと「なんだこのギミック!?日常生活で不便すぎるだろ!」っての多いよね変電所とか金庫室とか

239 18/06/15(金)21:33:08 No.511960925

攻略本のかっこいい文章は全部ベニー松山が書いてると勝手に思ってる

240 18/06/15(金)21:33:14 No.511960953

特にバイオは設定や謎解きなどで攻略本が欲しくなる作品だしね

241 18/06/15(金)21:33:20 No.511960989

ラクーン以外でも5は意図不明すぎる2人同時押しスイッチが目白押した

242 18/06/15(金)21:33:23 No.511961020

元美術館の謎の脱出路とか味方もろとも暴徒鎮圧ガスとか

243 18/06/15(金)21:33:27 No.511961054

>ゲロまみれのシェリーってシチュで抜いていた事をここに告白します 性癖歪みすぎだよう!!!

244 18/06/15(金)21:33:30 No.511961083

>攻略本のかっこいい文章は全部ベニー松山が書いてると勝手に思ってる 残念ながらその通りなのだ!

245 18/06/15(金)21:33:37 No.511961144

>2は警察署と研究所だから謎ギミックあってもおかしくないけど >3は街の色んなところにあるので何で…?ってなる むしろ街がギミックだらけだから街なかの建物もギミックがあっていいのだ さらに言うとこの世界はアメリカ以外もギミックだらけだ

246 18/06/15(金)21:33:41 No.511961172

アウトブレイクのネタ拾いまくってほしい あわよくば3を

247 18/06/15(金)21:33:43 No.511961181

ガンサバの攻略本も結構センス良くて好き 敵の解説が主人公視点での描写になってて

248 18/06/15(金)21:33:47 No.511961208

あの頃は攻略本全盛期って感じだったしなぁ

249 18/06/15(金)21:33:54 No.511961257

>少なくとも研究所と病院と警察署でどったんばったん大騒ぎしてたからなあ レオンとクレアが来てからヘリポートで助け待ってたおっさん、地味に謎だよね 下水道から脱出しようとした4人の警官の生き残りかしら

250 18/06/15(金)21:33:55 No.511961268

なんで門を開けるのに宝石をはめ込まなくといけないのに簡単に持ち去れるようになってんですか?

251 18/06/15(金)21:34:02 No.511961320

>>謎トリックの多い街だからしゃーなしだな! >元美術館を改装した警察署は100歩譲ってわかる >街中いたる所にある一つでは意味をなさない連動ギミックはなにかね!!1 街自体がアンブレラとズブズブなんでアンブレラのお偉いさん御用達の建築家だかが色んな所で関わってる

252 18/06/15(金)21:34:08 No.511961362

ベニー松山ってそんな有名な人だったのか

253 18/06/15(金)21:34:10 No.511961379

>よく考えなくてもおかしいけどあの街ガンパウダーとか常備しまくってて怖い ハンドガンやショットガンまでなら自衛用なら仕方ない…ってなる グレネード弾は何に使う気なの…

254 18/06/15(金)21:34:11 No.511961380

昔の攻略本電子化なんてしてるのね

255 18/06/15(金)21:34:12 No.511961386

アウトブレイクは出る時期が違ってたらもっと流行ってたと思う

256 18/06/15(金)21:34:48 No.511961677

署長「アンブレラめ俺の街を滅茶苦茶にしやがって!1!!こうなったら生き残った住民全部ぶっ殺してやる!!1!1」

257 18/06/15(金)21:35:02 No.511961788

ネット環境なかったけどアウトブレイクは堪能したよ

258 18/06/15(金)21:35:19 No.511961882

ガンサバイバーのだとアークがヒュプノスT型を均整が取れてて知性さえ感じさせる容姿と描写するんだよな

259 18/06/15(金)21:35:21 No.511961891

トレヴァーのおっさんとサムライエッジはどんどん後付けされて膨れ上がるのがバイオ

260 18/06/15(金)21:35:22 No.511961895

アウトブレイクのマービン組はきちんと脱出できたのかな

261 18/06/15(金)21:35:24 No.511961900

ウェスカーの机を調べまくるのいいよね

262 18/06/15(金)21:35:29 No.511961936

そもそもこの公式ガイドブックはディレクターへ直接Q&Aしてたりするのが良かった

263 18/06/15(金)21:35:30 No.511961942

アウトブレイクはレアイベントが多過ぎる・・・

264 18/06/15(金)21:35:31 No.511961943

リメイクの綺麗な映像でトンデモギミック動かすの楽しみすぎる

265 18/06/15(金)21:35:35 No.511961965

3の話だけど、あの病院ってなんでハンター捕まえられたりワクチン作れたりしたっけ? 元からアンブレラ関係だった?

266 18/06/15(金)21:35:44 No.511962018

署長はあんなに小物ムーヴしてるのに発想はサイコそのもの

267 18/06/15(金)21:35:45 No.511962029

>ハンドガンやショットガンまでなら自衛用なら仕方ない…ってなる >グレネード弾は何に使う気なの… 警察が常備してるやつを配った設定だったはず

268 18/06/15(金)21:35:51 No.511962071

>ウェスカーの机を調べまくるのいいよね 期待の新人♡

269 18/06/15(金)21:35:56 No.511962095

>トレヴァーのおっさんとサムライエッジはどんどん後付けされて膨れ上がるのがバイオ サムライエッジはシリーズ恒例のロケラン扱いされてたね…

270 18/06/15(金)21:36:00 No.511962107

>ゲロまみれのシェリーってシチュで抜いていた事をここに告白します やあ俺 同好の士を見つけてうれしいからこのボイスでも聞いて抜いてくれ su2444537.mp3

271 18/06/15(金)21:36:03 No.511962122

ブラッドゾンビとか武器無限化とか面白い裏技いっぱいあって好き

272 18/06/15(金)21:36:21 No.511962231

小説はレオン表クレア裏だったよな確か

273 18/06/15(金)21:36:24 No.511962248

ヤバイ このスレ洗練されたバイオ基地外が集まってきた!

274 18/06/15(金)21:36:42 No.511962388

>3の話だけど、あの病院ってなんでハンター捕まえられたりワクチン作れたりしたっけ? >元からアンブレラ関係だった? アンブレラから出資自体はされてるけどそれ以外は完璧に無関係な人たち 街救いたくて超頑張った

275 18/06/15(金)21:36:47 No.511962408

>署長はあんなに小物ムーヴしてるのに発想はサイコそのもの あの署長のせいで警官全滅したみたいなもんだし、悪い方向に有能過ぎる…

276 18/06/15(金)21:36:48 No.511962410

ベニ松のスーパーダッシュ文庫で出してたオリジナルファンタジー小説めっちゃ面白いぞ! 敵幹部全員出る前に続刊止まったけど!

277 18/06/15(金)21:36:51 No.511962431

>3の話だけど、あの病院ってなんでハンター捕まえられたりワクチン作れたりしたっけ? >元からアンブレラ関係だった? アウトブレイクでもあの病院行くけどそれっぽい記述は殆どないから一般人じゃないかな…

278 18/06/15(金)21:37:00 No.511962485

この時代の攻略本は半ば設定資料も兼ねてた本も多くて好き PS2ぐらいのは分厚いけどデータのみってのも多くて味気ない

279 18/06/15(金)21:37:07 No.511962509

アウトブレイクって結構時系列ブレブレだから絡ませづらそう

280 18/06/15(金)21:37:07 No.511962513

バイオ2時代のレオンとケビンだとどっちが強いんかな

281 18/06/15(金)21:37:12 No.511962538

PS1のころはネット掲示板とかしらなくて時間があるときは攻略本を読みあさってたな…

282 18/06/15(金)21:37:21 No.511962593

この前レオンのCGである程度伸びてたけど ロバートの方が更に伸びて濃い話してるってどういう事だよマジで!?

283 18/06/15(金)21:37:33 No.511962652

スタジアムで大規模感染起きた時点でアウトだと思う、後はどれだけ粘れるかって感じ

284 18/06/15(金)21:37:34 No.511962657

>su2444537.mp3 エイダァァァァァーーー!!!!でダメだった

285 18/06/15(金)21:37:41 No.511962691

リタと発生でも唯一生き残ったメガネデブ警官はどうなったんだろう

286 18/06/15(金)21:37:56 No.511962764

こういう事態を想定してるとしか思えないやたら種類豊富なグレネード弾いいよね…

287 18/06/15(金)21:38:10 No.511962830

3だっけのOPで警官たちがパトカーで出動してゾンビ相手に戦うけどどんどんダメになって全滅するムービーとか めっちゃ悲しいけど大好き

288 18/06/15(金)21:38:18 No.511962874

まぁ完全な耐性持ってる人も居るからどうにか… いや最低でもゾンビ狩ったりしないとサンプルも取れねえな

289 18/06/15(金)21:38:23 No.511962901

ロバートケンドはバイオ2を象徴する人物だからな…

290 18/06/15(金)21:38:25 No.511962908

>この前レオンのCGである程度伸びてたけど >ロバートの方が更に伸びて濃い話してるってどういう事だよマジで!? こんなスレ画で集まって来るのバイオ好きしか居らんよ…

291 18/06/15(金)21:38:26 No.511962917

ネタ抜きでバイオの設定周りは最新作までずっと好きだから色々話せて楽しい…

292 18/06/15(金)21:38:36 No.511962965

>この前レオンのCGである程度伸びてたけど >ロバートの方が更に伸びて濃い話してるってどういう事だよマジで!? そりゃロバートで集まるようなのは濃いに決まってるだろ

293 18/06/15(金)21:38:41 No.511963003

>アンブレラから出資自体はされてるけどそれ以外は完璧に無関係な人たち >街救いたくて超頑張った 日記を読むに、ゾンビ化がなんかのウィルスだって気づいたその直後にゾンビになってるみたいなんだよな どうやってワクチン作った

294 18/06/15(金)21:38:43 No.511963019

>su2444537.mp3 エイダァァァァで噴き出してしまう

295 18/06/15(金)21:38:45 No.511963045

>こういう事態を想定してるとしか思えないやたら種類豊富なグレネード弾いいよね… 冷凍はまだいい 火炎と硫酸は警察なのになにに撃ち込むつもりだ

296 18/06/15(金)21:38:53 No.511963114

アネットが悪いママというか悪い人だと突っ込まれてるのと、署長の街の人間全員ぶっ殺してやる!がカッチョいい!ってコメントは マイクロデザイン出版『バイオハザード2研究読本』だな これも名著。ゾンビの真面目なルーツ解説(バイオだけじゃなくブードゥーとかアメリカ文学とかから)もやってる

297 18/06/15(金)21:38:54 No.511963123

リタいいよね・・・あの後死んでそうだけど・・・

298 18/06/15(金)21:39:01 No.511963175

あったね小説?つき攻略本 あれと袋とじの癖に裏スーパータイラント以降攻略してない攻略本はいい思い出

299 18/06/15(金)21:39:23 No.511963292

>火炎と硫酸は警察なのになにに撃ち込むつもりだ だってあの署長が署長してるんだぜ?

300 18/06/15(金)21:39:25 No.511963302

>3だっけのOPで警官たちがパトカーで出動してゾンビ相手に戦うけどどんどんダメになって全滅するムービーとか >めっちゃ悲しいけど大好き バイオはムービーゾンビが強すぎる… 2のヘリポートゾンビもサブマシンガン打ってるのに歩みを止めやしねぇ!

301 18/06/15(金)21:39:28 No.511963317

>ロバートケンドはバイオ2を象徴する人物だからな… これは真理だと思う 安全な場所なんてないという理由で警察署が舞台になったんだし ガンショップに逃げ込んだ主人公を追い立てるシーンだからそりゃまぁ印象にも残る

302 18/06/15(金)21:39:32 No.511963348

インライン再生がインラン再生に見えてきたので休む…

303 18/06/15(金)21:39:34 No.511963355

>バイオ2時代のレオンとケビンだとどっちが強いんかな 銃の腕も勤務態度も割と拮抗してそう

304 18/06/15(金)21:39:35 No.511963365

ラクーンシティの生き残りは以外と多いよね

305 18/06/15(金)21:39:37 No.511963378

硫酸弾とか完全に対BOW用すぎる

306 18/06/15(金)21:39:45 No.511963417

>だってあの署長が署長してるんだぜ? 納得してしまってくやしい

307 18/06/15(金)21:39:59 No.511963497

>3だっけのOPで警官たちがパトカーで出動してゾンビ相手に戦うけどどんどんダメになって全滅するムービーとか >めっちゃ悲しいけど大好き あれと傭兵がヘリ降下するシーンいいよね 警察署ですらピンチなのにわざわざ表に出て攻撃するのは自殺行為過ぎるけど

308 18/06/15(金)21:40:10 No.511963564

ベニ松はファンロードでの知識しかない俺にとっては蟹が好きなフランス人だ

309 18/06/15(金)21:40:11 No.511963568

>ラクーンシティの生き残りは以外と多いよね 初期にこれヤバくね!?って逃げた人たちは大体生き延びてるよね

310 18/06/15(金)21:40:13 No.511963585

ラクーンを滅菌したのが核だったか普通のナパームだったかうろ覚えだ

311 18/06/15(金)21:40:14 No.511963594

アウトブレイク組の体術は現実的な威力だし蹴りや踏みつけというこういうのをやりたかったんだってので良かった 4以降の体術はストリートファイターの世界の威力でファンタジー過ぎるのがちょっと

312 18/06/15(金)21:40:48 No.511963796

>バイオはムービーゾンビが強すぎる… 歴代主人公たちはゾンビの急所を的確に打ち抜いてるに違いない

313 18/06/15(金)21:40:51 No.511963846

アウトブレイクの一般人は滅茶苦茶強いスキル持ってるけど例えどんなやつでも3のジルの回避スキルよりチートなものはない

314 18/06/15(金)21:40:56 No.511963904

署長の妨害さえ無ければみなさん脱出余裕でしたよね? 死守ではもう手遅れな状態だったから困難だったけど

315 18/06/15(金)21:40:57 No.511963917

>ロバートケンドはバイオ2を象徴する人物だからな… おれ詳しくないけど そんなに重要な人物だったの!?

316 18/06/15(金)21:41:02 No.511963964

>ラクーンシティの生き残りは以外と多いよね 世界各地の企業でバイオテロ対策の公演するくらいにはいるしな…

317 18/06/15(金)21:41:07 No.511964004

本当に濃くてダメだった

318 18/06/15(金)21:41:12 No.511964036

Gって最終的にドロドロになるけどやっぱ欠陥扱いなんだろうか

319 18/06/15(金)21:41:30 No.511964125

ムービー以外だと6時代でも鍛えた人間がBOWに対応してる時点であの世界の人間強すぎると思う

320 18/06/15(金)21:41:31 No.511964126

真っ先に逃げたマイケル・ウォーレン市長! バッテリーはいただくぞ

321 18/06/15(金)21:41:35 No.511964144

>>ロバートケンドはバイオ2を象徴する人物だからな… >おれ詳しくないけど >そんなに重要な人物だったの!? 設定的には重要人物 流れとしても脳裏にこびりつくくらい印象に残るキャラでもある

322 18/06/15(金)21:41:38 No.511964155

ケビンは抗体ないから遅かれ早かれ死にそうだな

323 18/06/15(金)21:41:40 No.511964169

>Gって最終的にドロドロになるけどやっぱ欠陥扱いなんだろうか はい

324 18/06/15(金)21:41:50 No.511964231

>4以降の体術はストリートファイターの世界の威力でファンタジー過ぎるのがちょっと ボタン連打で自分の倍ほどある岩を押せ!→駄目だった→左フック!

325 18/06/15(金)21:41:59 No.511964290

>おれ詳しくないけど >そんなに重要な人物だったの!? よっぽど下手な人でもないかぎり必ず出会うNPCだから皆覚えてる

326 18/06/15(金)21:42:03 No.511964300

>そんなに重要な人物だったの!? このおっさんちの銃の後継機が後の作品に何度も出てくるから重要っちゃぁ重要

327 18/06/15(金)21:42:04 No.511964308

アンブレラはハイエンドモデルのタイラントとハンター作っとけば一生安泰だったのに

328 18/06/15(金)21:42:06 No.511964324

>そんなに重要な人物だったの!? サムライエッジの製作者 そのサムライエッジは長い時を経て最新作7での最後の切り札のプロトタイプになったよ

329 18/06/15(金)21:42:13 No.511964363

>ラクーンを滅菌したのが核だったか普通のナパームだったかうろ覚えだ 気化爆弾じゃなかったかな

330 18/06/15(金)21:42:22 No.511964403

レオンクレア以外の初めて登場する生存者だしなあ

331 18/06/15(金)21:42:28 No.511964435

>>ラクーンを滅菌したのが核だったか普通のナパームだったかうろ覚えだ >気化爆弾じゃなかったかな 確か滅菌用の新兵器

332 18/06/15(金)21:42:31 No.511964456

>ラクーンを滅菌したのが核だったか普通のナパームだったかうろ覚えだ 核並の威力があって放射能が残らない新型爆弾とかそんな説明だった 燃料気化爆弾じゃねぇかなって当時は思っていた

333 18/06/15(金)21:42:40 No.511964507

サムライエッジ作ったおっさんだったのか…

334 18/06/15(金)21:42:43 No.511964525

このおっさんの銃マジで名作揃いだからあの世界だと間接的に主人公組の生存にめっちゃ貢献してるからな

335 18/06/15(金)21:43:08 No.511964644

このおっさんじゃなくてジョウ・ケンドでは? このおっさんは納入してた人だったはず

336 18/06/15(金)21:43:31 No.511964767

クリスゴリラになりすぎファンタジーって言われるけどウェスカーに負けたから負けないように鍛えたって設定は個人的には好き

337 18/06/15(金)21:43:37 No.511964806

>真っ先に逃げたマイケル・ウォーレン市長! 娘は普通に逃げ遅れてる辺りクソ野郎感が増す

338 18/06/15(金)21:43:37 No.511964807

アウトブレイクとかしてないから署長の妨害がいまいちわからん

339 18/06/15(金)21:43:41 No.511964829

絶対あの街爆破しても地下の奴らは生き延びてるよね…

340 18/06/15(金)21:43:41 No.511964830

バリーと仲良かったんだろうな… 仕方ないとは言え2で殺すのはもったいないキャラ

341 18/06/15(金)21:43:44 No.511964849

そんなただレオンにかかわった不幸な人かと…

342 18/06/15(金)21:43:59 No.511964937

Gはアンブレラ崩壊後のディジェネでも元アンブレラ研究員から 「これはやめとけ手に負えない」と念を押されるほどです

343 18/06/15(金)21:44:06 No.511964979

泣けるぜ

344 18/06/15(金)21:44:06 No.511964980

そりゃOBの警官でもSTARS試験に合格できなかったからな… 精鋭のSTARSの方が強いだろうし全滅させられれば箔がつくってもんよ!

345 18/06/15(金)21:44:21 No.511965074

スレ画のおっちゃんはスタート地点で死んで諦めるようなことがなければ まず出会えるし無情な死に様でプレイヤーにやべーぞ!って危機感を与えてくれる超重要キャラだからな…

346 18/06/15(金)21:44:22 No.511965079

地下のクリーチャーはゾンビ以外にヤバ過ぎる連中が多すぎる…

347 18/06/15(金)21:44:35 No.511965140

このガンで的を外すやつがいたらホルスターにおしゃぶりでも入れてろ!出資企業にキスしてやりたいぞ! 間接的に死のキッスをされました

348 18/06/15(金)21:44:39 No.511965157

ゴキブリ:ネズミをゴミにした

349 18/06/15(金)21:44:45 No.511965187

>クリスゴリラになりすぎファンタジーって言われるけどウェスカーに負けたから負けないように鍛えたって設定は個人的には好き まあゴリラになるだけの経験はしてるよね…

350 18/06/15(金)21:44:45 No.511965189

>Gって最終的にドロドロになるけどやっぱ欠陥扱いなんだろうか アンブレラ的には兵器としての安定性が欲しいのに 突然変異を繰り返すGウィルスやG生物は欠陥品もいいとこ

351 18/06/15(金)21:44:45 No.511965193

2じゃなくて1.5のプレイ動画なんてあったんだ… ディレクターズカットについてきたムービーじゃないやつ

352 18/06/15(金)21:44:54 No.511965247

>クリスゴリラになりすぎファンタジーって言われるけどウェスカーに負けたから負けないように鍛えたって設定は個人的には好き アレクシア>クリス>ウェスカーだったのに… おのれ完全版!

353 18/06/15(金)21:45:11 No.511965342

攻略本の小説の女ゾンビのエロシーン良かったよね

354 18/06/15(金)21:45:18 No.511965386

まあCの基盤になったからGも無駄ではない

355 18/06/15(金)21:45:18 No.511965392

そんなもんGがヤバイのなんてモニカ見てたらわかる ……なんで壊れてんのカプセル

356 18/06/15(金)21:45:25 No.511965426

ハンターが成功例すぎてあと新作いらねぇんじゃねぇかなって

357 18/06/15(金)21:45:33 No.511965478

2の女ゾンビエロい格好でいいよね…

358 18/06/15(金)21:45:37 No.511965501

>そりゃOBの警官でもSTARS試験に合格できなかったからな… あれ勤務態度がレオン並に最悪すぎたけど他の基準は合格だったっけ

359 18/06/15(金)21:46:04 No.511965629

>ハンターが成功例すぎてあと新作いらねぇんじゃねぇかなって 見てくださいよこのキメラ!!!!!!

360 18/06/15(金)21:46:04 No.511965631

>ハンターが成功例すぎてあと新作いらねぇんじゃねぇかなって それだと商売あがったりなんですよ! どうですかこの蟹!

361 18/06/15(金)21:46:08 No.511965649

>2じゃなくて1.5のプレイ動画なんてあったんだ… >ディレクターズカットについてきたムービーじゃないやつ 雑誌の付録とかで見た気がする

362 18/06/15(金)21:46:12 No.511965667

性癖と言えばG最終形態にクレアをわざともぐもぐさせた奴絶対いるだろ

363 18/06/15(金)21:46:11 No.511965670

アウトブレイクの耐久力ないけど超速いタイラント良いよね

364 18/06/15(金)21:46:19 No.511965715

Gのために米軍が特殊部隊と新兵器を投入してタイラントと激戦を繰り広げてたのに…

365 18/06/15(金)21:46:28 No.511965767

>どうですかこの蟹! 作中ファイルでねーよ扱いされてる蟹はちょっと

366 18/06/15(金)21:46:29 No.511965770

変なの作るから失敗するんだろ!!!!

367 18/06/15(金)21:46:38 No.511965821

BOW開発班は多分ハンター以降の製品がパッとしないから頭おかしいやつだけ配属されてると思う

368 18/06/15(金)21:46:40 No.511965829

シェリーとジェイクは生きるバイオテロ案件なのでおとなしくモルモットに戻ってくだされ~!!!111

369 18/06/15(金)21:46:43 No.511965850

>2の女ゾンビエロい格好でいいよね… タンクトップにホットパンツとか襲われるために生まれてきたようなものだよね

370 18/06/15(金)21:46:49 No.511965899

映画のタイラントデカすぎてこれ人形の意味ねえなって

371 18/06/15(金)21:46:50 No.511965904

署長の妨害は作中ファイルに書いてあった気が 弾薬を名目上は暴徒対策で分散させるとやって弾切れしやすくさせた

372 18/06/15(金)21:46:52 No.511965918

>どうですかこの蟹! 蟹は実際大人気商品らしいな!

373 18/06/15(金)21:46:54 No.511965938

分かった バイオ2REのマスコットネズミことケビンジュニアを使ったミニゲームとして死の街になったラクーンの観光をしたい って言ってた「」が居たけど こういうマニアなファンなら確実に喜ぶわ

374 18/06/15(金)21:47:06 No.511966008

そこでこのT-Velonica

375 18/06/15(金)21:47:31 No.511966170

>BOW開発班は多分ハンター以降の製品がパッとしないから頭おかしいやつだけ配属されてると思う 毎日あんなん作ってたら常人でも頭おかしくなると思う

376 18/06/15(金)21:47:32 No.511966177

>あれ勤務態度がレオン並に最悪すぎたけど他の基準は合格だったっけ 勤務態度は制服姿でバーに居座ってるようなレベル 頭の良さも足りなかった

377 18/06/15(金)21:47:37 No.511966201

>そんなもんGがヤバイのなんてモニカ見てたらわかる >……なんで壊れてんのカプセル モニカって誰だっけ…

378 18/06/15(金)21:47:37 No.511966203

店の防弾ガラスに白く膨らんだ何かが蠢いてると思ったらゾンビが殺到していて絶句するケンド おまけについこの間一緒に呑んだアルカス洋服店の店主がゾンビになってる 喉笛食いちぎられつつ恐怖のあまり発狂して笑い出しかける

379 18/06/15(金)21:47:39 No.511966219

ケビンジュニアでふらっと崩壊後の街観光はマジでやりたい…

380 18/06/15(金)21:47:40 No.511966223

ちゃんとハンターも改良して後継作りまくってるんだけどね…

381 18/06/15(金)21:47:52 No.511966303

パラケルススの魔剣って数発撃てばGも滅殺できちゃうのかな

382 18/06/15(金)21:47:57 No.511966338

>店の防弾ガラスに白く膨らんだ何かが蠢いてると思ったらゾンビが殺到していて絶句するケンド >おまけについこの間一緒に呑んだアルカス洋服店の店主がゾンビになってる >喉笛食いちぎられつつ恐怖のあまり発狂して笑い出しかける それが小説だよね よく覚えてんな!?

383 18/06/15(金)21:48:11 No.511966526

>ちゃんとハンターも改良して後継作りまくってるんだけどね… 消えるハンターとか作ったり頑張ってるよね 言うこと聞かねーやハハハ

384 18/06/15(金)21:48:28 No.511966678

>攻略本の小説の女ゾンビのエロシーン良かったよね 内臓まで露出させているのはいただけない

385 18/06/15(金)21:48:29 No.511966685

>ハンターが成功例すぎてあと新作いらねぇんじゃねぇかなって ガンサバイバーに出てきたあの全身タイツの合成人間が一番すごいんじゃねぇかな…

386 18/06/15(金)21:48:29 No.511966689

>>あれ勤務態度がレオン並に最悪すぎたけど他の基準は合格だったっけ >勤務態度は制服姿でバーに居座ってるようなレベル >頭の良さも足りなかった でも射撃は署内トップなんだよな

387 18/06/15(金)21:48:42 No.511966795

>モニカって誰だっけ… アウトブレイクの人だったと思う

388 18/06/15(金)21:48:47 No.511966832

>>>あれ勤務態度がレオン並に最悪すぎたけど他の基準は合格だったっけ >>勤務態度は制服姿でバーに居座ってるようなレベル >>頭の良さも足りなかった >でも射撃は署内トップなんだよな 狙い撃ち強いよね…

389 18/06/15(金)21:48:47 No.511966835

>そこでこのT-Velonica 素晴らしい性能だ 定着して使えるようになるのに15年もかからなければな!!

390 18/06/15(金)21:48:54 No.511966878

>雑誌の付録とかで見た気がする 付録じゃなくて割と近年になって普通にプレイしてる動画が出回ってるの めっちゃやりてえ

391 18/06/15(金)21:49:01 No.511966919

アンブレラの研究員は思いついたからとりあえず作ってみたってノリで変なの作りすぎなんだよ!

392 18/06/15(金)21:49:01 No.511966926

できればVRでラクーンシティ観光したい

393 18/06/15(金)21:49:22 No.511967092

当たり前のようにアウトブレイクの濃い話してるあたり ファンは凄いな…と

394 18/06/15(金)21:49:44 No.511967241

>アンブレラの研究員は思いついたからとりあえず作ってみたってノリで変なの作りすぎなんだよ! キメラの製品化通す営業部が有能すぎるから畜生!

395 18/06/15(金)21:50:05 No.511967356

ここ見てスレ画のおっさん愛されてるんだなあって

396 18/06/15(金)21:50:06 No.511967360

リッカーも結構完成度高いよね

397 18/06/15(金)21:50:19 No.511967428

>ガンサバイバーに出てきたあの全身タイツの合成人間 U.T.ユニットだな。攻略本の小説だと待機中のユニットを見て「死ぬために生まれてきた生き物か」ってコマンダーがごちるのがかっこいい

398 18/06/15(金)21:50:29 No.511967500

キメラは多分タイラントやネメシス作るノリでやっちまったんだろうなってのは分かる

399 18/06/15(金)21:50:34 No.511967536

>ここ見てスレ画のおっさん愛されてるんだなあって スレ画のおっさん含めてバイオ2が愛されてるんだと思う リメイク発表の瞬間叫んだもん俺

400 18/06/15(金)21:50:37 No.511967571

根性無しのブラッドでもスターズには受かってるのにケビンはやっぱりお酒がよくないんやなというか制服で飲み屋行くんじゃねぇよ!

401 18/06/15(金)21:50:40 No.511967591

ハンターγいいよね…

402 18/06/15(金)21:50:46 No.511967639

400近くも語りやがって!

403 18/06/15(金)21:50:50 No.511967665

なんとなく試作品たくさん作ったから在庫処分のために投入!とかもあったんだろうか…

404 18/06/15(金)21:50:52 No.511967682

歴代最強のタイラントはコードベロニカのやつだと思う アイツマジ強い

405 18/06/15(金)21:51:11 No.511967787

>ハンターγいいよね… カエルをベースなんて奇跡的な発想ですよね

406 18/06/15(金)21:51:12 No.511967788

0の失敗組とかただ巨大化したのばっかりだしなあ

407 18/06/15(金)21:51:12 No.511967794

尋常ならざるバイオ愛の重さで吹いた

408 18/06/15(金)21:51:13 No.511967799

>リメイク発表の瞬間叫んだもん俺 前々から作ってるって噂聞いてたけど本当に出ると思わなかった

409 18/06/15(金)21:51:20 No.511967838

2専コン付属のハーブティーを飲んだ奴等だと思われる

410 18/06/15(金)21:51:32 No.511967907

>リッカーも結構完成度高いよね バイオハザード発生してるのにここぞとばかりに実戦テストしたり 現地で突然変異した生物のデータも持ってきてね! とかするのは肝が強すぎる

411 18/06/15(金)21:51:32 No.511967908

>カエルをベースなんて奇跡的な発想ですよね 乾いたら死にませんか?

412 18/06/15(金)21:51:38 No.511967946

ケビンは愛銃が45オートなのが渋すぎる 実際45オート銃は拾えないからあの街でも相当なマイノリティっぽいし

413 18/06/15(金)21:51:41 [始祖ウイルス] No.511967958

いやーなんか申し訳ない

414 18/06/15(金)21:51:50 No.511968003

ハンターγは逆転の発想で両生類に人間の遺伝子なのに普通のハンターと知能が変わらない どうやって知能テストしたんだ…

415 18/06/15(金)21:52:07 No.511968097

ごめん赤字だから言うね バイオ2に影響されてハーブティ庭で育ててるんだ俺 もうかれこれ20年近くになるかな

416 18/06/15(金)21:52:14 No.511968130

よし「」に問題だ 子供ゾンビをラクーンシティで見かけない理由は何だったかな?

417 18/06/15(金)21:52:17 No.511968140

>>ハンターγいいよね… >カエルをベースなんて奇跡的な発想ですよね ヨーロッパ支部の露骨な宣伝やめろや!

418 18/06/15(金)21:52:25 No.511968177

VRのやつPC版で出ないかなぁ

419 18/06/15(金)21:52:44 No.511968265

「その理由は推して知るべし」

420 18/06/15(金)21:52:57 No.511968335

>ごめん赤字だから言うね >バイオ2に影響されてハーブティ庭で育ててるんだ俺 >もうかれこれ20年近くになるかな ブルーハーブくだち!

421 18/06/15(金)21:52:59 No.511968352

>ごめん赤字だから言うね >バイオ2に影響されてハーブティ庭で育ててるんだ俺 >もうかれこれ20年近くになるかな ラクーンシティで主人公サポートする住人初めてみた

422 18/06/15(金)21:53:03 No.511968380

>「その理由は推して知るべし」 よく覚えてんな!

423 18/06/15(金)21:53:13 No.511968458

緑プランターくだち!!

424 18/06/15(金)21:53:13 No.511968461

>バイオ2に影響されてハーブティ庭で育ててるんだ俺 >もうかれこれ20年近くになるかな もし街にゾンビが溢れたらおまえのウチで補給するわ

425 18/06/15(金)21:53:29 No.511968550

バイオ2愛されすぎで吹く

426 18/06/15(金)21:53:33 No.511968572

>バイオ2に影響されてハーブティ庭で育ててるんだ俺 ゾンビが闊歩するような時が来たらグリーンハーブ貰いに行くわ

427 18/06/15(金)21:53:40 No.511968615

>>バイオ2に影響されてハーブティ庭で育ててるんだ俺 >>もうかれこれ20年近くになるかな >もし街にゾンビが溢れたらおまえのウチで補給するわ (集まる「」ゾンビ)

428 18/06/15(金)21:53:51 No.511968670

攻略本所持率高すぎた…

429 18/06/15(金)21:54:04 No.511968731

>攻略本所持率高すぎた… そりゃこんなスレになるわ…

430 18/06/15(金)21:54:05 No.511968734

ゾンビになっても喜んでそう

431 18/06/15(金)21:54:12 No.511968773

あのゾンビずっとパソコンから離れないな…

432 18/06/15(金)21:54:14 No.511968784

公式の攻略本は煽り格好いいからな…いちいちチャプターごとにサブタイトル付けてる

433 18/06/15(金)21:54:20 No.511968815

3の最序盤に出てくるコンテナに引きこもるオッサンも同じポテンシャルを秘めてると思うけど会いに行かないと死体見れないんだよな

434 18/06/15(金)21:54:32 No.511968866

>よし「」に問題だ >子供ゾンビをラクーンシティで見かけない理由は何だったかな? なんだっけ脳みそが成人と違って未成熟だからとかだっけ?

435 18/06/15(金)21:54:37 No.511968898

語りたいこといっぱいあるのにスレの寿命短すぎだよぅ!

436 18/06/15(金)21:54:41 No.511968921

バイオ2- かった おもしろかっ です

437 18/06/15(金)21:54:47 No.511968954

今スレに気づいたけどガラスの無効からめっちゃ見えるよね…シャッター締めとけばよかったのに…

438 18/06/15(金)21:55:02 No.511969020

一晩中語れそうだ

439 18/06/15(金)21:55:02 No.511969024

次立ててもいいぞ!!

↑Top