18/06/15(金)20:53:42 鬼滅の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/15(金)20:53:42 No.511946820
鬼滅の刃一気読みしたけど面白いなこれ
1 18/06/15(金)20:53:58 No.511946898
面白いだろ
2 18/06/15(金)20:56:55 No.511947720
テンションの緩急おかしいと思うこの漫画
3 18/06/15(金)20:58:04 No.511948082
女の子が適度にムチっとしてていい…
4 18/06/15(金)20:58:15 No.511948150
鬼の最後いいよね…
5 18/06/15(金)20:58:55 No.511948359
判断が遅い
6 18/06/15(金)20:59:14 No.511948435
鬼の最後の剣士の過去も泣けすぎて凄く好き
7 18/06/15(金)21:01:35 No.511949193
>鬼の最後の剣士の過去も泣けすぎて凄く好き 誰…?
8 18/06/15(金)21:02:05 No.511949374
お兄ちゃん優しさが実にお兄ちゃんでいいよね… だからこそ兄貴が死んだときの弱々しさがキく
9 18/06/15(金)21:02:52 No.511949653
これ僕に言ってる!?
10 18/06/15(金)21:04:20 No.511950198
なんで言葉遣いがこんな独特なんだろうね倒置法みたいというか
11 18/06/15(金)21:06:56 No.511951223
気を抜いてると急に変な方向にぶっ飛んで行く
12 18/06/15(金)21:07:59 No.511951657
面白いけどさあ 無辜の人々を半笑いでぶっ殺しまくった鬼にも悲しい過去…ってのはちょっとうんざりした
13 18/06/15(金)21:08:46 No.511951960
憎むべきは無惨ッ!ってことだろう
14 18/06/15(金)21:09:37 No.511952246
鬼は哀れな生き物だからな…
15 18/06/15(金)21:09:40 No.511952266
強いものは弱いものから奪っていいんだろう? だって俺たちはそうされたぜ? って妓夫太郎の回想はそうかな…そうかも…ってなった
16 18/06/15(金)21:09:57 No.511952382
悲しい過去があっても等しく地獄に堕ちるけどね
17 18/06/15(金)21:10:14 No.511952508
>面白いけどさあ >無辜の人々を半笑いでぶっ殺しまくった鬼にも悲しい過去…ってのはちょっとうんざりした 俺鬼とかもいるぞ俺
18 18/06/15(金)21:10:34 No.511952612
アニメ化で 善逸の言ってたお兄ちゃんから聴こえる 泣きたくなるような優しい音をどう表現するのか楽しみだよ
19 18/06/15(金)21:11:04 No.511952805
無料キャンペーンで最序盤改めて読んだら打ち切られなかったのが不思議なくらいの微妙さだった
20 18/06/15(金)21:11:14 No.511952874
>って妓夫太郎の回想はそうかな…そうかも…ってなった 何度生まれ変わっても いいよね…
21 18/06/15(金)21:11:33 No.511952997
>無辜の人々を半笑いでぶっ殺しまくった鬼にも悲しい過去…ってのはちょっとうんざりした それでも絶対に許されないんだよってあたりがバランスなんだ
22 18/06/15(金)21:11:35 No.511953010
同情はするけどそれはそれとして斬る 鬼殺隊なんてそれでいいんだよ…
23 18/06/15(金)21:12:09 No.511953223
長男も憐れみはするけど絶対に許されることではないかんな!って念押してるからね…
24 18/06/15(金)21:12:18 No.511953279
>何度生まれ変わっても >いいよね… 何度生まれ変わっても鬼になる 何度生まれ変わっても兄妹になる いい…
25 18/06/15(金)21:13:09 No.511953589
俺にも本編で語られてない哀しい過去があるんだぞ俺よ だからこだわりも許されるぞ俺よ
26 18/06/15(金)21:13:22 No.511953661
悲しい過去は憐れむ 罪は許さないし殺す このバランス感覚いいよね…
27 18/06/15(金)21:13:59 No.511953915
正直打ち切りになると思ってた
28 18/06/15(金)21:14:07 No.511953968
妓夫太郎が妹の足抱え直すところいいよね…
29 18/06/15(金)21:14:19 No.511954052
小僧は許さないがそれでも小生の全てを認めてくれたからな…
30 18/06/15(金)21:14:39 No.511954172
>小僧は許さないがそれでも小生の全てを認めてくれたからな… 君の小説は酷かった!
31 18/06/15(金)21:14:57 No.511954278
>無辜の人々を半笑いでぶっ殺しまくった鬼にも悲しい過去…ってのはちょっとうんざりした 半笑いでぶっ殺しまくって悲しい過去のって冨岡義勇太郎くらいでは
32 18/06/15(金)21:15:06 No.511954349
>君の小説は酷かった! ポ ン
33 18/06/15(金)21:15:16 No.511954400
絶対に離れないって号泣する梅ちゃんいいよね…
34 18/06/15(金)21:15:42 No.511954646
>妓夫太郎が妹の足抱え直すところいいよね… いい… 兄妹だけはお互い大切にしなきゃだめだよ… 少し泣く
35 18/06/15(金)21:15:56 No.511954746
それに比べて下弦の偽家族は!
36 18/06/15(金)21:16:14 No.511954851
時代劇モノってだけでスルーしてた
37 18/06/15(金)21:16:17 No.511954867
su2444507.jpg 鬼兄妹の過去と合わせて台詞が重い
38 18/06/15(金)21:16:45 No.511955024
>時代劇モノってだけでスルーしてた じゃあ読んでも一緒じゃない?
39 18/06/15(金)21:17:36 No.511955294
善逸が好きだから最近出番なくて寂しい
40 18/06/15(金)21:17:45 No.511955335
>半笑いでぶっ殺しまくって悲しい過去のって冨岡義勇太郎くらいでは >冨岡義勇太郎 ちょっと待てよ!?
41 18/06/15(金)21:17:53 No.511955374
アフタヌーンあたり向けだなとか思ってました
42 18/06/15(金)21:17:58 No.511955402
鬼いちゃんの産まれた時からボロボロの身体とか 梅毒の事きちんと調べて描かれててすごくしんどい
43 18/06/15(金)21:17:59 No.511955409
あいつは自慢の妹だし お兄ちゃんは自慢のお兄ちゃんだもん
44 18/06/15(金)21:18:13 No.511955477
同情は侮蔑を含むという言葉もありましてな… つまり己より下であると認識するからこと同情心が湧くのだという…
45 18/06/15(金)21:18:14 No.511955489
>それに比べて下弦の偽家族は! お母さんのチョイスはさすが累監督と言わざるを得ない
46 18/06/15(金)21:18:17 No.511955511
俺にも16の娘にまつわる悲しい過去があるぞ俺 俺も散り際ぐらいいたわってほしいぞ俺
47 18/06/15(金)21:18:19 No.511955527
どんなに酷いことした鬼でも哀れんで斬ってきた長男が本気でキレて最期は半ば自決だったとはいえ哀れむ暇もなく死んだ俺鬼はなんなんだろう…
48 18/06/15(金)21:18:53 No.511955758
でもさあ 憐れむとか同情するってことはそれだけで精神的には許しちゃうってことなんじゃないの? 鬼に殺されたけど本当はもっともっと生きたかったし愛する人と幸せになりたかった人になんて言うのさ?
49 18/06/15(金)21:18:57 No.511955782
年号鬼のラインスタンプ楽しみにしてるよ
50 18/06/15(金)21:19:07 No.511955843
列車の優しさの化身のところで涙でた
51 18/06/15(金)21:19:08 No.511955850
累君は期待の新人だったのはよくわかる気がするよ
52 18/06/15(金)21:19:33 No.511956008
>鬼に殺されたけど本当はもっともっと生きたかったし愛する人と幸せになりたかった人になんて言うのさ? あいつどうしようもないクズなんだ
53 18/06/15(金)21:19:36 No.511956029
>じゃあ読んでも一緒じゃない? ヨアケモノとか無刀ブラックとかでジャンプのは地雷ばっかりな偏見持ってたんだ済まない… 善逸が出始めてから読み始めた俺は判断が遅いよ
54 18/06/15(金)21:20:03 No.511956184
>鬼に殺されたけど本当はもっともっと生きたかったし愛する人と幸せになりたかった人になんて言うのさ? そうは言うが鬼になったのもなりたくてなった訳じゃないぞ トーマスは知らんが
55 18/06/15(金)21:20:04 No.511956190
>鬼に殺されたけど本当はもっともっと生きたかったし愛する人と幸せになりたかった人になんて言うのさ? まずイタコ芸を身につけるとこからか…
56 18/06/15(金)21:20:06 No.511956199
響凱さんは鬼になったら小説が糞になったとかじゃなくて素でアレなのが悲しい
57 18/06/15(金)21:20:16 No.511956286
年号鬼とかイシツブテとか初期の鬼のあだ名ひどいな!
58 18/06/15(金)21:20:46 No.511956465
>どんなに酷いことした鬼でも哀れんで斬ってきた長男が本気でキレて最期は半ば自決だったとはいえ哀れむ暇もなく死んだ俺鬼はなんなんだろう… 逆ギレして長男マジギレさせたからな…
59 18/06/15(金)21:20:57 No.511956523
俺も哀れむべきだぞ俺よ
60 18/06/15(金)21:20:57 No.511956525
>鬼に殺されたけど本当はもっともっと生きたかったし愛する人と幸せになりたかった人になんて言うのさ? 死んだ人には俺が早く着いてればごめんなさい安らかに眠ってくださいして 遺された人にはそれでも生きるしかないんですするよ
61 18/06/15(金)21:21:02 No.511956549
失っても失っても生きていくしかないです
62 18/06/15(金)21:21:13 No.511956621
つーみー
63 18/06/15(金)21:21:14 No.511956630
>でもさあ そんなに必死に絡まれてもこっちも困る 寂しいから構ってほしいんだろうけど
64 18/06/15(金)21:21:21 No.511956683
鬼ぃちゃんは兄妹要素が強すぎる… 上弦六で出すには勿体ない気がした
65 18/06/15(金)21:21:30 No.511956729
鬼になっても人間に小説書いてたとか業が深いよ まあ鬼になるなんて体験したくせに駄文だったんだけども
66 18/06/15(金)21:21:33 No.511956755
も う い い
67 18/06/15(金)21:21:35 No.511956767
まだ同情できる過去持ちの鬼はキメツ学園でそれなりに楽しくやれる それすら無いとそっちでも悪道に落ちる
68 18/06/15(金)21:21:42 No.511956801
刀鍛冶一族のテンションはみんなおかしい…
69 18/06/15(金)21:21:57 No.511956883
梅ちゃんが侍にキレた理由はおにいちゃんを馬鹿にされたからとかだったりするのかな…少なくとも侍は水揚げで簪プレゼントにするぐらい梅ちゃんに入れ込んでるし
70 18/06/15(金)21:22:02 No.511956908
しのぶさんサイコパスとか年下のママとかあの辺りは楽しすぎてやばかった
71 18/06/15(金)21:22:02 No.511956909
鬼いちゃんが長男にした罵倒は生前自分が言われたことってのがね...
72 18/06/15(金)21:22:05 No.511956942
今の所お兄ちゃんに憐れまれなかったのは俺鬼と汽車鬼くらいか
73 18/06/15(金)21:22:13 No.511956996
>響凱さんは鬼になったら小説が糞になったとかじゃなくて素でアレなのが悲しい 才能ないといわれても夢を諦めきれず行くとこまでいってしまうのが哀しい人の性…
74 18/06/15(金)21:22:21 No.511957042
>つーみー ジャガーさんのなんかのさなぎ思い出した
75 18/06/15(金)21:22:46 No.511957201
>鬼ぃちゃんは兄妹要素が強すぎる… >上弦六で出すには勿体ない気がした 境遇が長男との対比すぎる…
76 18/06/15(金)21:23:03 No.511957303
鼓も教えられるレベルじゃないからなあ
77 18/06/15(金)21:23:16 No.511957360
臆病者のトラウマが他の鬼にとって足枷になってるのがひどい
78 18/06/15(金)21:23:35 No.511957472
あいつは俺と一緒に居たから悪に染まったんだ… だからもう一緒にはいられない
79 18/06/15(金)21:23:40 No.511957512
>鼓も教えられるレベルじゃないからなあ あれでも一度は下弦入りしたんすよ…
80 18/06/15(金)21:23:39 No.511957513
>無辜の人々を半笑いでぶっ殺しまくった鬼にも悲しい過去…ってのはちょっとうんざりした 妓夫太郎の回想が累と構成的に被るなあってちょっと思ってたところに童馬が出て来て一味違うと思った
81 18/06/15(金)21:23:46 No.511957558
学園でも最低な立場にいる下壱さん
82 18/06/15(金)21:23:47 No.511957566
>まだ同情できる過去持ちの鬼はキメツ学園でそれなりに楽しくやれる >それすら無いとそっちでも悪道に落ちる 俺鬼と機関車トーマスは元気に変質者やってるからな…
83 18/06/15(金)21:24:19 No.511957769
トーマスは駆け抜けすぎた
84 18/06/15(金)21:24:23 No.511957789
>刀鍛冶一族のテンションはみんなおかしい… でもじじいになって恋柱みたいなめんこいおなごに抱えられて心配されたらそれだけで我が障害に一片の悔いなーしってならない?
85 18/06/15(金)21:24:39 No.511957927
空間操作とか臆病者が好きそうな便利能力持ちなのにレベル上限が低かったし…
86 18/06/15(金)21:24:43 No.511957964
トーマスは現代でも下半身さらす迷惑な変態電車男として長男の手を煩わせてるよ
87 18/06/15(金)21:25:24 No.511958213
もしかして鬼いちゃんの体型って梅毒関係なのか
88 18/06/15(金)21:25:25 No.511958218
トーマスはアレだけど変態性では上弦に近かった
89 18/06/15(金)21:25:33 No.511958264
>今の所お兄ちゃんに憐れまれなかったのは俺鬼と汽車鬼くらいか えんむの過去は気になる 小悪党って訳でもないと思うんだよな
90 18/06/15(金)21:25:37 No.511958284
なろう鬼も稀血飲めばレベル上限上がったし…
91 18/06/15(金)21:25:38 No.511958286
>>鼓も教えられるレベルじゃないからなあ >あれでも一度は下弦入りしたんすよ… まるで鼓や小説のような鬼の才能の上限…
92 18/06/15(金)21:26:01 No.511958437
生き残ってた下弦で唯一認められた変態だからな
93 18/06/15(金)21:26:08 No.511958491
>妓夫太郎の回想が累と構成的に被るなあってちょっと思ってたところに童馬が出て来て一味違うと思った 命を大切にしないとな!と笑顔で言いながら女郎喰ってるのがヤバい奴だって一発でわかってこれは… そしてそんな外道でもおにいちゃんにとっては唯一の救いで味方だという皮肉
94 18/06/15(金)21:26:15 No.511958534
だから 十二鬼月は 特殊性癖博覧会じゃ ねぇって!
95 18/06/15(金)21:26:21 No.511958588
>しのぶさんサイコパスとか年下のママとかあの辺りは楽しすぎてやばかった しのぶさんサイコパスどころか常識人よりで志だけでも継ぐために姉エミュしていたら 疲れてしまった人だった いややっぱりけっこうおかしいぞ
96 18/06/15(金)21:26:46 No.511958765
今日11巻買った泣いた お兄ちゃん優しすぎる…
97 18/06/15(金)21:26:47 No.511958770
>臆病者のトラウマが他の鬼にとって足枷になってるのがひどい その上やられると他の奴が怒られる
98 18/06/15(金)21:26:49 No.511958785
許すことはできないからって哀れに思わないわけじゃない 憎むべき敵だからって尊厳を踏みにじっていいわけじゃない
99 18/06/15(金)21:26:55 No.511958836
>鬼いちゃんの産まれた時からボロボロの身体とか >梅毒の事きちんと調べて描かれててすごくしんどい 梅毒で死んだ女の子供に梅って命名された残酷さとか あの兄妹周りは生前過酷すぎる
100 18/06/15(金)21:27:05 No.511958877
精神攻撃に対して長男が強すぎるし 三男も割と効きにくいのが辛い
101 18/06/15(金)21:27:11 No.511958913
>しのぶさんサイコパスどころか常識人よりで志だけでも継ぐために姉エミュしていたら >疲れてしまった人だった >いややっぱりけっこうおかしいぞ 姉エミュと鬼への恨みが合わさってサイコパスみたいな人に…
102 18/06/15(金)21:27:17 No.511958964
今思うと元下弦の癖に無名の鬼に能力である鼓を奪われてるのは情けなさすぎなのでは?
103 18/06/15(金)21:27:21 No.511958988
>鬼ぃちゃんは兄妹要素が強すぎる… >上弦六で出すには勿体ない気がした だから弱かった
104 18/06/15(金)21:27:37 No.511959075
鬼の兄妹は人生詰んでたのがなあ 唯一の救いの手をさしのべたのも鬼だし
105 18/06/15(金)21:27:39 No.511959085
>su2444507.jpg 鬼としての所業は決して許さないけど かつて人であった一個の人格としての尊厳まで否定しないのがお兄ちゃんだなって 泣く
106 18/06/15(金)21:27:45 No.511959121
臆病者がわざわざ直々に人間持ってきてる上成長止まったとわかっても処分せず降格止まりなんだから小説家はかなりお気に入りの部類
107 18/06/15(金)21:27:45 No.511959122
>命を大切にしないとな!と笑顔で言いながら女郎喰ってるのがヤバい奴だって一発でわかってこれは… 大切にしないといけないから大切に食べてる…?
108 18/06/15(金)21:27:47 No.511959136
きょうがいさんは自分の現状と問題把握して自主的に解決しようとする気概があるし…
109 18/06/15(金)21:28:26 No.511959362
>今日11巻買った泣いた >お兄ちゃん優しすぎる… 「嘘だよ」いいよね
110 18/06/15(金)21:28:32 No.511959401
11巻読み終えてからのカバー下の破壊力よ
111 18/06/15(金)21:28:38 No.511959427
>もしかして鬼いちゃんの体型って梅毒関係なのか 痣とか歯は先天性梅毒の症状だったはず
112 18/06/15(金)21:28:45 No.511959466
入隊前の修行でどんなに辛くて苦しくても思考を止めるな判断を鈍らせるなって叩き込まれたからね…
113 18/06/15(金)21:28:55 No.511959515
ほとんどは鬼になるしかなかった連中だしな やることはやるけど切ないよね
114 18/06/15(金)21:29:01 No.511959548
>今日11巻買った泣いた アニメ化発表に合わせたとはいえおまけの少なさが残念ですよ
115 18/06/15(金)21:29:11 No.511959590
>きょうがいさんは自分の現状と問題把握して自主的に解決しようとする気概があるし… 能力も凄いし本当に胃腸が弱い以外は理想の部下なんだよな…
116 18/06/15(金)21:29:11 No.511959595
文豪鬼は小食なのを除けば割と欠点のない鬼だからな…
117 18/06/15(金)21:29:35 No.511959732
>痣とか歯は先天性梅毒の症状だったはず オオウ… そう考えると梅ちゃんは幸運だったのか
118 18/06/15(金)21:29:44 No.511959783
ムキムキネズミ いいよね…
119 18/06/15(金)21:29:55 No.511959847
鬼に殺された人が可哀想だから鬼に同情するなっていうのは バイドの正体知りながらあいつらは邪悪だから同情するなってのと同じ
120 18/06/15(金)21:29:57 No.511959861
少年誌だからかセーブしてるんだろうけどあの仕事してたら助けたor助かるべき人間からめっちゃ罵倒されることもあるよね 一度なんか人間に刺されてるし
121 18/06/15(金)21:30:03 No.511959891
才能鬼は本当にあれで下弦だったんですってレベルの能力で
122 18/06/15(金)21:30:04 No.511959906
壺鬼はともかく半天狗は何がどうなってあんな鬼になったんだろう
123 18/06/15(金)21:30:11 No.511959938
アニメだとイシツブテや年号さんに名前付くかな
124 18/06/15(金)21:30:16 No.511959970
>だから >十二鬼月は >特殊性癖博覧会じゃ >ねぇって! 堕姫って本当に妹の人格?身体に潜り込んでた兄が妹エミュさせてるんじゃね?とかめっちゃ疑ってたよごめん…
125 18/06/15(金)21:30:29 No.511960060
駄文鬼への対応が後のパワハラ具合を見るにものすごい温情に見えてくるのがひどい
126 18/06/15(金)21:30:48 No.511960157
地獄行く兄妹のシーンめっちゃ好きだ 鬼ぃちゃん大好き梅ちゃん
127 18/06/15(金)21:31:02 No.511960233
>壺鬼はともかく半天狗は何がどうなってあんな鬼になったんだろう 多重人格とか躁鬱とか
128 18/06/15(金)21:31:04 No.511960241
自らの問題点を正確に把握し改善のためのロードマップを制定し進んで解決に動く 本当に臆病者好みの部下だったのかもしれない
129 18/06/15(金)21:31:16 No.511960306
>少年誌だからかセーブしてるんだろうけどあの仕事してたら助けたor助かるべき人間からめっちゃ罵倒されることもあるよね >一度なんか人間に刺されてるし 楽しみだね 童磨戦
130 18/06/15(金)21:31:25 No.511960355
敵方の鬼畜さも過去と上司のクソっぷりで上手いことバランス取ってるよね
131 18/06/15(金)21:31:30 No.511960385
>そう考えると梅ちゃんは幸運だったのか 顔がいいから春を売る羽目になる どちらにしろ詰んでる
132 18/06/15(金)21:31:34 No.511960403
臆病者は身体的社会的弱者に甘い気がする 同類相憐れむとかそういう?
133 18/06/15(金)21:31:46 No.511960467
許さないってのと優しくするってのは同居できない訳ではないしね まあ難しい所ではあるけども
134 18/06/15(金)21:32:05 No.511960558
同病だ…
135 18/06/15(金)21:32:16 No.511960629
>>そう考えると梅ちゃんは幸運だったのか >顔がいいから春を売る羽目になる 顔が悪くても売るのよ しかも安い
136 18/06/15(金)21:32:25 No.511960679
臆病者も駄文書きには結構期待してたのかもね
137 18/06/15(金)21:32:36 No.511960744
あくまで現実の延長として倫理観や道徳心がしっかりしてるの本当に安心するよね…
138 18/06/15(金)21:32:36 No.511960746
杏寿郎鬼になれ!俺はもう耐えられない!!
139 18/06/15(金)21:32:42 No.511960785
家族の絆が深いよな…鬼いちゃん所も累くん所も
140 18/06/15(金)21:32:45 No.511960797
これをジャンプで…?って思ってたけど長男は凄いジャンプ主人公っぽくなってきたと思う ダイみたいな純粋さをベースに悟空やルフィのズレた天然を加えた感じの
141 18/06/15(金)21:32:50 No.511960823
なんでそんなに梅毒の描写が細かいの…
142 18/06/15(金)21:32:49 No.511960826
「地獄へ」の回がアニメでどう演出されるか楽しみすぎる
143 18/06/15(金)21:32:58 No.511960864
>顔がいいから春を売る羽目になる >どちらにしろ詰んでる でもワンチャン侍に買い取られる可能性もあったし…
144 18/06/15(金)21:33:08 No.511960923
血をもっと分けろなんて言わず自分で希血を探して少しでも力を付けようと頑張る 自分の欲も無くなんで鬼になったんだろうって思うくらい真面目な鬼だし
145 18/06/15(金)21:33:17 No.511960973
童磨は同情の余地のないサイコ野郎の匂いがする たぶんしのぶさんのお姉さんの仇のような気もする
146 18/06/15(金)21:33:23 No.511961017
>なんでそんなに梅毒の描写が細かいの… キャラの根幹だからだ
147 18/06/15(金)21:33:24 No.511961028
一応大正時代ではあるんだよね ここから震災とか戦争とか絡んでくるのかな…
148 18/06/15(金)21:33:26 No.511961046
マジでがっつり遊郭描くとは思わなかったよ さすがに性的な部分はなかったけど
149 18/06/15(金)21:33:32 No.511961101
>臆病者も駄文書きには結構期待してたのかもね 手ずから食事の世話してたっぽいしね
150 18/06/15(金)21:33:39 No.511961157
>壺鬼はともかく半天狗は何がどうなってあんな鬼になったんだろう おあしすな人だったのかもしれない
151 18/06/15(金)21:33:45 No.511961194
>無料キャンペーンで最序盤改めて読んだら打ち切られなかったのが不思議なくらいの微妙さだった ここでも修行編までは結構先を危ぶむ声が多くて年号鬼あたりでフィーバーし始めた印象
152 18/06/15(金)21:33:50 No.511961225
>臆病者は身体的社会的弱者に甘い気がする >同類相憐れむとかそういう? 自分を病弱とかに見られると逃げてる最中なのに人殺したりしてるから昔の臆病者もそうだったんだろうなとは考えられる
153 18/06/15(金)21:33:56 No.511961277
>壺鬼はともかく半天狗は何がどうなってあんな鬼になったんだろう 恐怖心で逃避のために人格形成したら肉体ごと分離とかありそう
154 18/06/15(金)21:34:01 No.511961315
>少年誌だからかセーブしてるんだろうけどあの仕事してたら助けたor助かるべき人間からめっちゃ罵倒されることもあるよね 16歳の時も一旦は罵倒されたしね…
155 18/06/15(金)21:34:02 No.511961321
遊郭部分描いた方が軽いくらい少年誌としてはどうかと思う兄妹
156 18/06/15(金)21:34:03 No.511961330
鬼兄妹の過去はエグいけど長男達と構図重なってて綺麗だったな
157 18/06/15(金)21:34:04 No.511961333
>>顔がいいから春を売る羽目になる >>どちらにしろ詰んでる >でもワンチャン侍に買い取られる可能性もあったし… でもあの気持ち悪い兄は要らないからとか言われちゃうし
158 18/06/15(金)21:34:08 No.511961359
>「地獄へ♨」の回がアニメでどう演出されるか楽しみすぎる
159 18/06/15(金)21:34:29 No.511961512
でも半天狗は爺斬って終わりなんて展開ありえないよね…
160 18/06/15(金)21:34:54 No.511961730
>なんでそんなに梅毒の描写が細かいの… 妹の名前は梅毒の梅です!とか「」ですら何考えてんだオメー…ってなったからな…
161 18/06/15(金)21:34:57 No.511961756
心を読んでも心底から臆病者の為に強くなりたいとか思ってたろうからな ろくな奴がいないんだから無碍には扱えないよね
162 18/06/15(金)21:35:13 No.511961843
力のない一般人の命を守ることが使命だからね… 人間はいい だが鬼は駄目だ! もしそいつが罪もない人を傷つけたらどうする!!
163 18/06/15(金)21:35:28 No.511961933
天狗壺が暴れるほど一人でさらにその上の鬼と渡り合った兄貴の強さどうなってんだってなる
164 18/06/15(金)21:36:05 No.511962129
面白いのに技が少し地味だなと思ってたところに霹靂一閃とヒノカミ神楽がスーッと効いて…
165 18/06/15(金)21:36:14 No.511962187
同情と許しは別であるってのは丁寧に描いてる作品だと思うけどな
166 18/06/15(金)21:36:22 No.511962232
>妹の名前は梅毒の梅です!とか「」ですら何考えてんだオメー…ってなったからな… ワニ…ワニ?ってなった 漫画だと具体的な病名ぼかされることも多いからど直球ですげえびっくりしたよ
167 18/06/15(金)21:36:35 No.511962330
不幸描写が邪悪すぎる…
168 18/06/15(金)21:36:42 No.511962389
長男の強化スピード早すぎない?とは思う まあ修羅場潜ってるから当然とも思えるが
169 18/06/15(金)21:36:50 No.511962425
直接描写ないだけで梅毒がキーパーソンだったり売り強要されて焼き殺されたりなかなか攻めてたね
170 18/06/15(金)21:37:08 No.511962518
火の呼吸と水の呼吸合わせてどうするかはちゃんと考えてるのかしら
171 18/06/15(金)21:37:17 No.511962565
梅ちゃんは鬼いちゃんが言ってたように染まりやすいだけだから本当にもう少しだけでもいい所に産まれたり上位遊郭に引き取ってもらえたなら花魁もねらえたんだろうなって
172 18/06/15(金)21:37:20 No.511962578
>ここでも修行編までは結構先を危ぶむ声が多くて年号鬼あたりでフィーバーし始めた印象 修行割とハイペースで好きなんだけどね 岩を斬っていた下りとか
173 18/06/15(金)21:37:33 No.511962653
黒焦げなのにまだ息があるっぽいのがまた…
174 18/06/15(金)21:37:35 No.511962658
なんだかんだ臆病者も恐怖だけで縛ってるわけじゃないからな 救われなかった悪のカリスマ的な一面もあるんだよ 近くにいてほしくないけど
175 18/06/15(金)21:37:36 No.511962665
>火の呼吸と水の呼吸合わせてどうするかはちゃんと考えてるのかしら ちゃんと読んだのかしら
176 18/06/15(金)21:37:38 No.511962673
火が苦手な梅ちゃんに悲しい過去…
177 18/06/15(金)21:37:49 No.511962733
修行変はアニメには向いてないのだけは本当につらい
178 18/06/15(金)21:37:52 No.511962745
ここで年号鬼の例のコマだけ見て、ギャグ漫画だと思ってましたよ俺は
179 18/06/15(金)21:37:56 No.511962762
人肉食ったりしてるからアニメ厳しいよね
180 18/06/15(金)21:38:14 No.511962855
>長男の強化スピード早すぎない?とは思う >まあ修羅場潜ってるから当然とも思えるが あっさり流されてるけど少年漫画なのにクソ…骨にヒビが……でちゃんと何ヶ月も治療するから時間は結構経ってるよ
181 18/06/15(金)21:38:18 No.511962871
鬼であること自体が完全に本人の幸福度を奪うばっかりで悲惨になってる累くんとかもなんていうかひどいなと言う感じに
182 18/06/15(金)21:38:18 No.511962875
>黒焦げなのにまだ息があるっぽいのがまた… 丸焼きにしても酸欠死しない限り即死はしないらしいな
183 18/06/15(金)21:38:24 No.511962907
ワニ自身ちょっとズレてるよな
184 18/06/15(金)21:38:38 No.511962983
上弦と闘い生き延びたのは何年修行したことより経験になるって言われてるしとにかく自分より強い相手とだけ闘ってるからこその成長だからね
185 18/06/15(金)21:38:44 No.511963039
>人肉食ったりしてるからアニメ厳しいよね ゆらぎ荘と違う意味で地上波ゴールデンタイム無理だよね
186 18/06/15(金)21:39:08 No.511963217
>長男の強化スピード早すぎない?とは思う >まあ修羅場潜ってるから当然とも思えるが 敵のインフレがそれ以上に狂ってるから成長しないとしぬ!
187 18/06/15(金)21:39:12 No.511963234
>ここで年号鬼の例のコマだけ見て、ギャグ漫画だと思ってましたよ俺は 台詞だけ抜き出すとなんかのギャグにしか見えないコマがちらほらでるからな…
188 18/06/15(金)21:39:16 No.511963249
ちょいちょい悲しい過去…がない鬼が挟まるのがむしろバランス悪いなと感じたりもする
189 18/06/15(金)21:39:21 No.511963278
>ここで愈史郎の例のコマだけ見て、ギャグ漫画だと思ってましたよ俺は
190 18/06/15(金)21:39:27 No.511963314
蜘蛛一家から面白いなって思い始めたよ
191 18/06/15(金)21:39:28 No.511963323
梅ちゃん強く育ってからもクソみたいな故郷から出るわけでなくその世界の頂点を目指したというのが鬼いちゃんともども他の世界を知らなかったんだろうなって
192 18/06/15(金)21:39:37 No.511963376
描写の仕方一歩間違えればベルセルクみたいなエログロ漫画になりかねないからな…
193 18/06/15(金)21:39:41 No.511963399
>ワニ自身ちょっとズレてるよな 割りといいズレ方してると思う 見ていて面白い
194 18/06/15(金)21:39:43 No.511963407
>鬼であること自体が完全に本人の幸福度を奪うばっかりで悲惨になってる累くんとかもなんていうかひどいなと言う感じに 年号鬼も鬼になって最初に兄を抱きしめたんだろうな 思いっきり…
195 18/06/15(金)21:39:47 No.511963428
敵が容赦なく毒使いすぎる
196 18/06/15(金)21:39:47 No.511963432
修行して強くなってもそれ以上に敵が強い…
197 18/06/15(金)21:39:52 No.511963451
今のジャンプ基準で言うなら修行編っていうほど修行パート長くないし判断が遅い!からあの子には才能がないときて岩斬るところまで印象的なシーン多いからいまいちみたいに言われてもまったく共感できなくてすまない
198 18/06/15(金)21:39:53 No.511963453
雷に打たれたから金髪なんだよ!みたいな狂ったエピソードもちょいちょいあるのも好き
199 18/06/15(金)21:39:53 No.511963459
>ワニ自身ちょっとズレてるよな 巻末コメントの奇行がヤバい
200 18/06/15(金)21:39:53 No.511963461
梅ちゃんが爆血された時その記憶よみがえってたのかと読み返して気付いたな
201 18/06/15(金)21:39:59 No.511963499
>ちょいちょい悲しい過去…がない鬼が挟まるのがむしろバランス悪いなと感じたりもする どいつもこいつも救いようがある奴だと困るし…
202 18/06/15(金)21:40:07 No.511963545
長男の成長より敵インフレの激しさが問題すぎる…
203 18/06/15(金)21:40:10 No.511963562
一応入院期間や雑魚相手の任務でわりと時間は経ってるけど全カットだからな
204 18/06/15(金)21:40:21 No.511963629
焼かれるのはジャンプでやっていいんだって思った
205 18/06/15(金)21:40:30 No.511963682
>ちょいちょい悲しい過去…がない鬼が挟まるのがむしろバランス悪いなと感じたりもする 全員にあったらご都合極まるし陳腐になるだろ
206 18/06/15(金)21:40:34 [編集] No.511963712
>ワニ自身ちょっとズレてるよな 先生はちょっと天然というか抜けてるところありますよね
207 18/06/15(金)21:40:41 No.511963760
毒が強すぎる
208 18/06/15(金)21:40:42 No.511963766
>人肉食ったりしてるからアニメ厳しいよね 深夜帯ならカニバ描写ある作品そこそこあるし大丈夫でない
209 18/06/15(金)21:40:45 No.511963781
>敵のインフレがそれ以上に狂ってるから成長しないとしぬ! 精神攻撃の天井は死んだ家族からの罵倒のはずだからこれ以上はもう無いはず!やったねお兄ちゃん!
210 18/06/15(金)21:40:55 No.511963875
>桜餅食いすぎたからピンク髪なんだよ!みたいな狂ったエピソードもちょいちょいあるのも好き
211 18/06/15(金)21:41:01 No.511963958
逆に雑魚がどんなんか気になる
212 18/06/15(金)21:41:04 No.511963978
アカザの悲しい過去…!
213 18/06/15(金)21:41:10 No.511964028
ワニは鼻くそ食べてるからな
214 18/06/15(金)21:41:17 No.511964060
>雷に打たれたから金髪なんだよ!みたいな狂ったエピソードもちょいちょいあるのも好き まあそれは髪の色素が死んだってことでギリ納得できる 恋柱てめえはなんなんだほんとに人間か
215 18/06/15(金)21:41:18 No.511964066
アニメ化するなら規制は少なめにしてほしい 首ちょんぱってワートリもやってたしセーフだよね?
216 18/06/15(金)21:41:26 No.511964105
黒死牟とかどんだけ成長しても勝てなさそうさがヤバい 臆病者より強そうなんだもん
217 18/06/15(金)21:41:45 No.511964199
>長男の強化スピード早すぎない?とは思う 話の合間にけっこう時間経過してるからむしろジャンプ主人公としては遅い方
218 18/06/15(金)21:41:47 No.511964205
>首ちょんぱってワートリもやってたしセーフだよね? あっちは血が出ないから…
219 18/06/15(金)21:42:00 No.511964294
お兄ちゃんも今限界越えなきゃ死ぬタイプだからな… すげえやジャンプ
220 18/06/15(金)21:42:10 No.511964349
鬼は全員臆病者の被害者だから人食いだけど悲しい過去…も別におかしくないしな
221 18/06/15(金)21:42:20 No.511964395
>どいつもこいつも救いようがある奴だと困るし… 強い鬼がそういう傾向あるあたり環境がおかしい所にいた奴は厳選して鬼にしていると思っている 忠誠心のある使いやすい駒になりやすいのだろう
222 18/06/15(金)21:42:30 No.511964448
どーまさんとか絶対えげつない
223 18/06/15(金)21:42:34 No.511964476
>蜘蛛一家から面白いなって思い始めたよ 多分すぐ死にますよ俺はの時にバックナンバー読み返してったな 同じような「」はそこそこ多いはずだ
224 18/06/15(金)21:42:36 No.511964485
恋柱に白米ばっかり与えたら白い髪になるのかな
225 18/06/15(金)21:42:37 No.511964490
ねずこだいぶ感情豊かになったよね
226 18/06/15(金)21:42:51 No.511964559
トーマスと変質者は学園でも汚れやってると汚れ押し付けられ感強いかなって…
227 18/06/15(金)21:42:53 No.511964566
>ねずこだいぶ感情豊かになったよね ヨッ
228 18/06/15(金)21:42:56 No.511964584
ねずこの声優さんって回想とか以外だと常時ギャグホールでも噛ませて演技させられるんだろうか
229 18/06/15(金)21:43:03 No.511964618
>お兄ちゃんは今限界越えなきゃ修行中に死ぬタイプだからな…
230 18/06/15(金)21:43:11 No.511964660
>先生はちょっと天然というか抜けてるところありますよね その手綱を取りきってる編集は何なの… 最初期の壁紙配布とか「」のコラにしか見えない…
231 18/06/15(金)21:43:14 No.511964674
>精神攻撃の天井は死んだ家族からの罵倒のはずだからこれ以上はもう無いはず!やったねお兄ちゃん! 上弦の弐がヤバそうなんだけど…
232 18/06/15(金)21:43:17 No.511964686
臆病者に鬼にされるまでは善良な人間だった事の方が多いだろう ちょいちょいどうしようもなさそうなのもいるけども
233 18/06/15(金)21:43:20 No.511964705
久々に買ったジャンプ読んだら はいわかりました!気を付けつつ少しも油断せず まず倒…今まで……はい!!頑張ります!! でこの漫画面白いわって
234 18/06/15(金)21:43:22 No.511964718
ムキムキねずみとかスイと出すセンス
235 18/06/15(金)21:43:28 No.511964753
>恋柱てめえはなんなんだほんとに人間か 乳柱と腕相撲互角な冨岡さんだ
236 18/06/15(金)21:43:28 No.511964756
おかみが超のつくブラック上司だから 調子もこけないし フラフラ鬼してた方が気が楽だよ
237 18/06/15(金)21:44:01 No.511964944
>ちょいちょい悲しい過去…がない鬼が挟まるのがむしろバランス悪いなと感じたりもする そりゃ卑怯者が悲しい過去持ち狙い撃ちしてるわけじゃないし
238 18/06/15(金)21:44:02 No.511964954
>台詞だけ抜き出すとなんかのギャグにしか見えないコマがちらほらでるからな… 違和感なく溶け込むシスタークローネ モブの癖にすさまじい存在感のクソコテうどん屋
239 18/06/15(金)21:44:06 No.511964977
生前の思い入れや執着が強い奴ほど強力な血鬼術習得したり強力な鬼になるんだろだろうけどそのせいで上位は変態博覧会に
240 18/06/15(金)21:44:11 No.511965008
矢印鬼とか結構有望株だったと思うんだ
241 18/06/15(金)21:44:11 No.511965009
善逸もなんだかんだで瀕死の自分より他人の心配するのいい…
242 18/06/15(金)21:44:11 No.511965014
>ねずこの声優さんって回想とか以外だと常時ギャグホールでも噛ませて演技させられるんだろうか そんな金田朋子じゃあるまいし…
243 18/06/15(金)21:44:16 No.511965039
>その手綱を取りきってる編集は何なの… うん… ううん…?
244 18/06/15(金)21:44:21 No.511965076
>アカザお面配布とか「」のコラにしか見えない…
245 18/06/15(金)21:44:23 No.511965087
累君に関しては悲しい過去になるように後押ししてた疑惑があるのがまた…
246 18/06/15(金)21:44:37 No.511965143
今週エンデヴァー活躍の次ページの「赤くなるんですね」でダメだった
247 18/06/15(金)21:44:38 No.511965149
腕相撲にちゃんと参加してた冨岡さんいつ想像してもわむ どういう流れでやったのかわからんけど
248 18/06/15(金)21:44:44 No.511965181
俺鬼で興味持って矢印鬼辺りでハマった
249 18/06/15(金)21:44:45 No.511965194
鱗滝さん常駐とか教えてくれなかったけどみんなどの段階で学ぶんだろ
250 18/06/15(金)21:44:58 No.511965269
>久々に買ったジャンプ読んだら >はいわかりました!気を付けつつ少しも油断せず まず倒…今まで……はい!!頑張ります!! >でこの漫画面白いわって 何かこういう現実あるある的な奴も面白いよね
251 18/06/15(金)21:45:12 No.511965353
>善逸もなんだかんだで瀕死の自分より他人の心配するのいい… 善ねずキテル…
252 18/06/15(金)21:45:25 No.511965427
>その手綱を取りきってる編集は何なの… >最初期の壁紙配布とか「」のコラにしか見えない… 今は新人さんがt投資てると聞いて凄いというほかない 駅で鬼滅の広告出してるときのキャッチコピーも出来良かったし
253 18/06/15(金)21:45:29 No.511965452
>乳柱と腕相撲互角な冨岡さんだ むしろもっと力強いのかと思ってたよ恋柱
254 18/06/15(金)21:45:34 No.511965485
臆病者も自身の目的の為に努力してるんだよ だから許してあげて欲しい
255 18/06/15(金)21:45:52 No.511965569
ムキムキねずみをヒョイと出してきた時はワニ疲れてんのかな…ってなったよ
256 18/06/15(金)21:46:05 No.511965639
推定メインヒロインのカナヲの活躍が全然なくてただ可愛いだけの生き物になってるの問題じゃねえかな…
257 18/06/15(金)21:46:10 No.511965664
考えてみたらあの歳まで五体満足で生きてるのすごいな鱗滝さん
258 18/06/15(金)21:46:24 No.511965745
>>その手綱を取りきってる編集は何なの… >うん… >ううん…? 編集がアオリでネタバレ酷かったね…
259 18/06/15(金)21:46:32 No.511965789
>ムキムキねずみをヒョイと出してきた時はワニ疲れてんのかな…ってなったよ 伝令カラスに混ざるスズメで大概おかしいと思うべきだった
260 18/06/15(金)21:46:45 No.511965865
修行で死にかけるのはよくある展開だけど死因が衰弱死と餓死なのはそう見ない
261 18/06/15(金)21:46:51 No.511965906
鱗滝さんはそもそも長男鍛える気あんまりなかったし次男は余計なこと覚えさせるよりまずは一つを極めさせよう方針で二人ともかなり特殊な育成されてる
262 18/06/15(金)21:47:09 No.511966037
>ムキムキねずみをヒョイと出してきた時はワニ疲れてんのかな…ってなったよ ご覧の通りとか言われて困惑したよね
263 18/06/15(金)21:47:38 No.511966208
長男が人の骨ポキポキ折るのは間違いなく鱗滝さんのせい
264 18/06/15(金)21:47:52 No.511966309
三男の過去もかなりおかしい
265 18/06/15(金)21:47:58 No.511966350
あっさり数ヶ月後…で年月ジャンプするよね
266 18/06/15(金)21:48:00 No.511966388
>鱗滝さんはそもそも長男鍛える気あんまりなかったし次男は余計なこと覚えさせるよりまずは一つを極めさせよう方針で二人ともかなり特殊な育成されてる イノシシに育てられた三男に至ってはもはやなんなんだろう…
267 18/06/15(金)21:48:04 No.511966438
>ムキムキねずみをヒョイと出してきた時はワニ疲れてんのかな…ってなったよ そっちよりも長男の精神世界の中の人出てきた時の方がワニ疲れてんのかな…って思った
268 18/06/15(金)21:48:12 No.511966530
鬼50体討伐で柱になれるって運次第で割となれそうだと思った
269 18/06/15(金)21:48:31 No.511966711
>推定メインヒロインのカナヲの活躍が全然なくてただ可愛いだけの生き物になってるの問題じゃねえかな… 取り付く島もない対応から正妻気取りいいよね…
270 18/06/15(金)21:48:46 No.511966826
>伝令カラスに混ざるスズメで大概おかしいと思うべきだった 出落ちネタかと思ったらその後もちょいちょい出てきてダメだった
271 18/06/15(金)21:48:54 No.511966879
血鬼術持ちはそれなりにレアって設定なんだよないちおう
272 18/06/15(金)21:49:01 No.511966918
この漫画もうちょっと傷の治り早くてもいいと思う
273 18/06/15(金)21:49:14 No.511967025
イノにかんしてはマジであのジーチャンのたまものだろうけど そもそも長男と二男のオツムガやばいというか・・・
274 18/06/15(金)21:49:14 No.511967029
読み返したら一巻の時点でちょっとした伏線?あったんだね
275 18/06/15(金)21:49:27 No.511967127
スズメの声理解できてない紋逸はおもしろすぎる
276 18/06/15(金)21:49:31 No.511967150
>この漫画もうちょっと傷の治り早くてもいいと思う でも治療中の簡単三兄弟かわいいし…
277 18/06/15(金)21:50:03 No.511967348
>スズメの声理解できてない紋逸はおもしろすぎる どちらかというと長男がおかしい
278 18/06/15(金)21:50:10 No.511967384
>この漫画もうちょっと傷の治り早くてもいいと思う まだ医療技術も大したことない時代の普通の人間がそんなにすぐ治るはずないし…
279 18/06/15(金)21:50:19 No.511967429
治療編が面白いからな
280 18/06/15(金)21:50:48 No.511967648
治療と修行が同時進行するからテンポは悪くないし
281 18/06/15(金)21:51:16 No.511967821
特に理由もなくカラスやスズメの声がわかるのは考えてみたら変かもしれない
282 18/06/15(金)21:51:22 No.511967847
三男は弾丸すべりで生きてる説が出てきたときは「」疲れてんのかな…ってなったよ 内臓ずらして生きてた うれしい!
283 18/06/15(金)21:51:44 No.511967971
>鬼50体討伐で柱になれるって運次第で割となれそうだと思った 雑魚鬼でも血鬼術覚えてたらやばいぞ
284 18/06/15(金)21:51:49 No.511967991
>まだ医療技術も大したことない時代の普通の人間がそんなにすぐ治るはずないし… 鬼はいいぞ!傷も治し放題だ!
285 18/06/15(金)21:51:58 No.511968044
>鬼50体討伐で柱になれるって運次第で割となれそうだと思った 運良くなれても上弦六の妹程度に負けてしまうんだ