虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)20:42:16 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)20:42:16 No.511943887

「」の夏服はこの程度でいい

1 18/06/15(金)20:42:54 No.511944048

重い

2 18/06/15(金)20:43:35 No.511944231

高い

3 18/06/15(金)20:44:22 No.511944412

人工肛門?

4 18/06/15(金)20:44:25 No.511944423

会社が用意を検討してくれてありがたい...

5 18/06/15(金)20:45:09 No.511944618

ではこの上からハーネス安全帯を付けてもらう…

6 18/06/15(金)20:45:17 No.511944644

ファンもバッテリーも付いてないもの寄こされても困るんですけお・・・・

7 18/06/15(金)20:46:12 No.511944895

これをセットすれば普通の作業服が空調服に!ていうファンとバッテリーの一体型のやつ有るけど効くのかな

8 18/06/15(金)20:46:45 No.511945047

>会社が用意を検討してくれてありがたい... (買うとは言ってない)

9 18/06/15(金)20:47:06 No.511945126

毎年関連で何人か倒れて死んでるからうちも検討してるよ

10 18/06/15(金)20:47:16 No.511945162

顔をすっきりさせたいんだけどな…

11 18/06/15(金)20:47:20 No.511945176

>毎年関連で何人か倒れて死んでるからうちも検討してるよ うn・・・・?

12 18/06/15(金)20:47:57 No.511945329

夏コミで装備してる人見たな

13 18/06/15(金)20:49:10 No.511945640

使ってみるとめっちゃ快適で 速乾シャツとかと組み合わせるとめっちゃいいって 知り合いがいってた

14 18/06/15(金)20:49:14 No.511945659

パチモンは内側にこもった温かい空気が循環されるだけだった

15 18/06/15(金)20:49:36 No.511945735

今日マキタの服支給されたよ ターボモードで回したら寒い寒い

16 18/06/15(金)20:50:07 No.511945874

デザイン的には肩甲骨あたりにファン付けて欲しい もしくはエアーマン

17 18/06/15(金)20:50:13 No.511945907

ノーベル賞モノ

18 18/06/15(金)20:50:46 No.511946030

>使ってみるとめっちゃ快適で >速乾シャツとかと組み合わせるとめっちゃいいって 見た目モコモコしてて暑そうなのに着てみると割と快適なのよ

19 18/06/15(金)20:51:01 No.511946084

友人が昨年のコミケ行くときに使っていたけど 傍から見てあまりいい感じはしなかった

20 18/06/15(金)20:51:40 No.511946270

PC用のファン使えるのかな

21 18/06/15(金)20:52:03 No.511946371

>友人が昨年のコミケ行くときに使っていたけど >傍から見てあまりいい感じはしなかった 着ぶくれみたいな見た目になって ぶっちゃけ暑そうに見えるほどだ

22 18/06/15(金)20:52:05 No.511946381

モコモコしてるのがイマイチなんだよな もっとシャープに空気循環できれば

23 18/06/15(金)20:52:09 No.511946398

着たことないけどエアリズムみたいなのと合わせると気持ちいいだろなというのはわかる

24 18/06/15(金)20:52:34 No.511946503

去年元請けさんが熱中症対策に人数分買ってくれた

25 18/06/15(金)20:53:23 No.511946738

毎年夏場は汗疹に悩まされるから改善されるなら欲しいな

26 18/06/15(金)20:54:44 No.511947100

めん100パーセント指定なんですけお

27 18/06/15(金)20:54:49 No.511947117

最近使ってる人の話聞いたけど弱めで八時間は持つらしいね でもやっぱ見た目だせえ!

28 18/06/15(金)20:54:59 No.511947156

一度試してみたくはある

29 18/06/15(金)20:55:46 No.511947392

モーターで結構うるさい?

30 18/06/15(金)20:56:02 No.511947473

>デザイン的には肩甲骨あたりにファン付けて欲しい >もしくはエアーマン su2444475.jpg あるみたい

31 18/06/15(金)20:56:21 No.511947564

ダウンみたいにそのうち普及しそうだ

32 18/06/15(金)20:56:29 No.511947595

>最近使ってる人の話聞いたけど弱めで八時間は持つらしいね >でもやっぱ見た目だせえ! 作業着スタイルに合わせると馴染みはする それ以外は思い切ってナシだ!

33 18/06/15(金)20:56:49 No.511947693

そりゃ中で風流してるんだからもこもこにならなきゃ暑いだけだぞ

34 18/06/15(金)20:57:12 No.511947782

風圧を利用した攻撃とかはできるようになるの?

35 18/06/15(金)20:57:32 No.511947913

タモリ倶楽部で使ってるの見たけどパワーはかなりありそうだったな

36 18/06/15(金)20:57:35 No.511947934

モバイルバッテリ変換アダプタを使うのです

37 18/06/15(金)20:58:08 No.511948113

>>毎年関連で何人か倒れて死んでるからうちも検討してるよ >うn・・・・? 夏に仕事一杯投げてですね 業者さんがよく倒れるんだ

38 18/06/15(金)20:58:50 No.511948334

現場で来れないと辛い 鉄筋屋はほぼ全員着ていて大工さんも着始めた

39 18/06/15(金)21:00:13 No.511948729

>夏に仕事一杯投げてですね >業者さんがよく倒れるんだ 死人が出てるレベルで検討なの・・・・

40 18/06/15(金)21:00:36 No.511948846

最近の暑い日くらいだと これあれば炎天下でも汗出ない位冷える ラーメン食うと流石にあせ出る

41 18/06/15(金)21:00:39 No.511948865

今朝現場に向かうおっちゃんたちとすれ違って 見事にこれ着てた

42 18/06/15(金)21:01:01 No.511949001

su2444481.jpg 合わせて買いたい

43 18/06/15(金)21:01:15 No.511949079

膨らんで見た目わるいけど マジで夏場作業死にたくないなら導入してほしいよね

44 18/06/15(金)21:01:47 No.511949261

エアーマン倒せそう?

45 18/06/15(金)21:01:51 No.511949291

>死人が出てるレベルで検討なの・・・・ 業者さんのことだからね... 上が渋る

46 18/06/15(金)21:02:14 No.511949415

冷感スプレーでなんとかならねえかなあ

47 18/06/15(金)21:03:02 No.511949715

有る無しでは全然違うし高所作業におけるハーネスや安全帯くらい義務化してもいいはずなんだが

48 18/06/15(金)21:03:14 No.511949779

水冷服ってどうなんだろう

49 18/06/15(金)21:03:37 No.511949926

人の命は上にとって数字でしかないのいいよね…

50 18/06/15(金)21:03:59 No.511950089

出た…空調服…

51 18/06/15(金)21:04:13 No.511950162

保冷剤入れて冷たい風にするのもある それはそれとして風があるだけで全然違う

52 18/06/15(金)21:04:31 No.511950258

値段の問題があるからな 我慢して買ったけどやっぱ高いと思うもの

53 18/06/15(金)21:04:31 No.511950259

いい… わけあるか!クソァ!

54 18/06/15(金)21:04:57 No.511950464

もっとオシャレにできない?

55 18/06/15(金)21:05:02 No.511950495

着てるとベイマックスって言われる

56 18/06/15(金)21:05:17 No.511950586

真夏の炎天下でも快適?

57 18/06/15(金)21:06:00 No.511950831

近所の現場が8月に全員これ着てた すごい技術だ

58 18/06/15(金)21:06:03 No.511950863

>水冷服ってどうなんだろう 思い

59 18/06/15(金)21:06:25 No.511951024

デザインさえなんとかなれば ファッション業界すら屈しそうな快適さ

60 18/06/15(金)21:06:35 No.511951094

汗がね風で乾くのよ 凄いのよ気分いいの

61 18/06/15(金)21:07:15 No.511951361

>真夏の炎天下でも快適? 流石に服から出てる部分が暑いから無理だよ!

62 18/06/15(金)21:07:27 No.511951441

ミレーの変態の上にジオライン着てこれ着ればどこでも快適そうだな

63 18/06/15(金)21:07:34 No.511951503

乾かし能力もあるので雨天でも頼れるすごいやつ

64 18/06/15(金)21:07:59 No.511951656

見る度にこち亀のクーラー服思い出す 旧式の廃棄エアコン改造したやつ

65 18/06/15(金)21:08:12 No.511951745

>真夏の炎天下でも快適? ない状態と比較すると快適 ある状態を知るとない状態に戻りたくない

66 18/06/15(金)21:08:50 No.511951993

これ使うくらいなら休み休み仕事する方が楽だったよ農業だけど

67 18/06/15(金)21:08:54 No.511952009

安物は本当にくそなのも混ざってるから買うのが難しい

68 18/06/15(金)21:09:27 No.511952188

>これ使うくらいなら休み休み仕事する方が楽だったよ農業だけど じゃあ休ませてくれ

69 18/06/15(金)21:09:36 No.511952243

真夏の炎天下だと無いよりはマシくらいかなあ クールシャツ着てメッシュジャケットでバイクで高速走っても熱で吐きそうになるし

70 18/06/15(金)21:09:46 No.511952317

>人の命は上にとって数字でしかないのいいよね… 死亡事故と配布コストで算盤を鳴らしているのがよくわかる

71 18/06/15(金)21:09:52 No.511952348

夏コミで着てるよ

72 18/06/15(金)21:09:58 No.511952389

化学防護服にもつけよう

73 18/06/15(金)21:12:35 No.511953388

好きに休めたら熱中症の災害速報なんて回ってこないよ...

74 18/06/15(金)21:16:47 No.511955037

いやちょっとまって 夏場屋外の肉体作業で自由に休憩に行けない仕事ってなんだよ それ普通にドカタ作業種でもブラックすぎるぞ

75 18/06/15(金)21:18:12 No.511955481

上下揃えたよ

76 18/06/15(金)21:19:15 No.511955896

>化学防護服にもつけよう 外気取り込む時点でアウトだようッ!

77 18/06/15(金)21:19:21 No.511955941

見た目を気にして日々の銭を稼げるか!

78 18/06/15(金)21:19:22 No.511955942

空調服がボッタ価格だったけど 最近は色々なメーカーから出始めて相場が下がってきたよね

79 18/06/15(金)21:19:34 No.511956011

中に篭った熱気や汗を強制的押し出すだけで全然違う うちの交通誘導の人達にも用意してくれないかな… >夏場屋外の肉体作業で自由に休憩に行けない仕事ってなんだよ うちら警備の仕事がそれに該当するね

80 18/06/15(金)21:20:16 No.511956291

>真夏の炎天下でも快適? 汗かいたシャツが風で冷やされてこれは…快適 あとシャツ乾くから臭さも抑えられる

81 18/06/15(金)21:20:25 No.511956352

梅雨の蒸し暑くて風の通らない現場で熱中症になるなった 6月からでも必要だ

82 18/06/15(金)21:20:58 No.511956532

>夏場屋外の肉体作業で自由に休憩に行けない仕事ってなんだよ >それ普通にドカタ作業種でもブラックすぎるぞ 通信とかもダメかな 期限とかキツいし何ヵ所も回ったりするし

83 18/06/15(金)21:21:01 No.511956541

>それ普通にドカタ作業種でもブラックすぎるぞ 普通体調悪いとかでもない限りキリのいいとことかじゃないと休まないだろ

84 18/06/15(金)21:21:12 No.511956618

>うちら警備の仕事がそれに該当するね そのなんというか…交代の人員とかないので…?

85 18/06/15(金)21:21:46 No.511956824

>>うちら警備の仕事がそれに該当するね >そのなんというか…交代の人員とかないので…? 交代人員分払ってあげて...

86 18/06/15(金)21:22:02 No.511956917

ハチが刺してこようが膨らみが針を通さないぜ ヒィィ顔に!

87 18/06/15(金)21:22:26 No.511957073

こうやって根掘り葉掘り聞いてそこで働いてるお前がアホに持って行きたがるのが最高にアホ

88 18/06/15(金)21:22:27 No.511957078

これを着てクーラーでキンキンに冷えた部屋へ!

89 18/06/15(金)21:22:48 No.511957211

>ヒィィファンに!

90 18/06/15(金)21:22:50 No.511957231

>普通体調悪いとかでもない限りキリのいいとことかじゃないと休まないだろ うちはヤバいと思ったら途中だろうが休憩室に逃げるなぁ 客側もどんどんそうしろって言うし

91 18/06/15(金)21:24:08 No.511957694

>こうやって根掘り葉掘り聞いてそこで働いてるお前がアホに持って行きたがるのが最高にアホ そんな怯えるなよ…

92 18/06/15(金)21:24:08 No.511957696

最大強で使ったら一時間くらいでバッテリー切れいいよね… バッテリーが重い暑い

93 18/06/15(金)21:24:19 No.511957773

外気が36度の炎天下とかだとこれ着てても死にかねないから気をつけて

94 18/06/15(金)21:24:21 No.511957781

これ粉塵みんな吸い込みそうで現場じゃつかえなそう 空気いいところならつかえるだろうけど

95 18/06/15(金)21:24:30 No.511957862

>うちはヤバいと思ったら途中だろうが休憩室に逃げるなぁ >客側もどんどんそうしろって言うし どんどん休んでくださいはうちも言う ただし納期は厳守でお願いしますが最高に曲者

96 18/06/15(金)21:24:51 No.511958017

休ませないとゼネコン監督が町外れで不審死するような業界ばかりでもないしな 自衛は大事よ

97 18/06/15(金)21:25:40 No.511958295

>これ粉塵みんな吸い込みそうで現場じゃつかえなそう >空気いいところならつかえるだろうけど ファンに付ける防塵フィルタあるよ

98 18/06/15(金)21:25:55 No.511958395

涼しい…マジありがたい

99 18/06/15(金)21:26:34 No.511958699

設備系の命令者やってた時に派遣先がポンと1着くれたな バッテリーもそこまで重くなかったし、風力も中間ぐらいのレベルなら余裕で1日もってたから もしかしたらお高い良い奴だったのかもしれん 1ヶ月で辞めちゃったけど

100 18/06/15(金)21:26:50 No.511958794

冬はニクロム線通した電熱服が一気に普及したし モバイルバッテリー様様なんやな…

101 18/06/15(金)21:27:04 No.511958870

会社のバーベキューでこれ着て調子乗ってたら水分補給怠って熱中症になった

102 18/06/15(金)21:27:47 No.511959138

今はかなり安くなったから2万くらいで買えるよね

103 18/06/15(金)21:28:04 No.511959229

>ファンに付ける防塵フィルタあるよ マジか そりゃ需要あるし当然あるか

104 18/06/15(金)21:28:10 No.511959264

キグルミバイトめちゃくちゃ楽になったやつじゃん

105 18/06/15(金)21:28:23 No.511959337

>ただし納期は厳守でお願いしますが最高に曲者 だからうちは じゃあ残業すっかんな!残業代払えよ!お前が期日守れっつったんだかんな! って言って涼しくなる夜に一気にやるよ うちの立場がまだ強いのが幸いしてるね…

106 18/06/15(金)21:28:30 No.511959398

アーマードマッスルスーツフルパワーだ!(ブォォ-)

107 18/06/15(金)21:28:50 No.511959487

熱中症になるとききって忙しいときが多いしね... 仕事に集中してるうちに徐々にやられて まともな判断もつかなくなってくる

108 18/06/15(金)21:28:51 No.511959493

現場じゃ使えねぇとか抜かすプロレスラーは末堂先輩が血祭りにあげるぞ

109 18/06/15(金)21:29:33 No.511959719

水茹でされるカエルの気分だ

110 18/06/15(金)21:31:03 No.511960237

これって買うの渋るほどすごい高いの?

111 18/06/15(金)21:31:27 No.511960370

これ静電でかつ耐火な素材のやつないのかね

112 18/06/15(金)21:31:31 No.511960392

ワークマンでうちの父ちゃんに買ってあげた 現場仕事でたいそう涼しいらしくめっちゃ喜んでくれた

113 18/06/15(金)21:31:40 No.511960435

自作キットもあるのか ツナギにつけてみようかな

114 18/06/15(金)21:31:53 No.511960497

>これって買うの渋るほどすごい高いの? 今は大体2万くらいじゃない?

115 18/06/15(金)21:32:09 No.511960580

>これを着てクーラーでキンキンに冷えた部屋へ! 死ぬわあいつ

116 18/06/15(金)21:32:58 No.511960865

>今は大体2万くらいじゃない? なそ にん

117 18/06/15(金)21:33:02 No.511960895

>これって買うの渋るほどすごい高いの? 出始めの頃は3万くらいしたと思う バッテリーがゴミだった

118 18/06/15(金)21:33:21 No.511960999

>これって買うの渋るほどすごい高いの? 安くなったとはいえ15000円くらいだと思う もっと安いのもあるけどあるけど大抵すぐ壊れる 高いかは微妙だけど付け替え用着替えも含めて人数分用意すると結構な額になる

119 18/06/15(金)21:33:33 No.511961108

現場仕事っつっても業種や現場環境が多岐に渡るからな…

120 18/06/15(金)21:35:06 No.511961812

これ買うから俺と一緒に農作業しよ?って言われたけど2万分も働けそうに無かったから辞退した

121 18/06/15(金)21:35:06 No.511961813

ちゃんと水分は取るんだぞ

122 18/06/15(金)21:35:10 No.511961833

2000円くらいでファン買ってバッテリーと服自前なら安くすみそう

123 18/06/15(金)21:35:41 No.511962008

>いやちょっとまって >夏場屋外の肉体作業で自由に休憩に行けない仕事ってなんだよ >それ普通にドカタ作業種でもブラックすぎるぞ 働いたことないのかよ

124 18/06/15(金)21:36:18 No.511962220

参考までに熱中症で亡くなる比率は圧倒的に建設業が多い

125 18/06/15(金)21:36:28 No.511962282

>働いたことないのかよ 働いててそういう現場に当たった事がねぇもんで…へへ…

126 18/06/15(金)21:36:31 No.511962300

>今は大体2万くらいじゃない? お高い…

127 18/06/15(金)21:37:39 No.511962679

風量マックスのままコンビニに入ると凍え死ぬらしいな

128 18/06/15(金)21:37:50 No.511962735

空調系の命令者ちゃんしてるけど熱中症で労災出るほうがめんどくせえから休憩は好きなときにとってペットボトル持ち歩けっつってるよ しょうがねえじゃん夏は 特に躯体の時期は

129 18/06/15(金)21:38:03 No.511962788

>2000円くらいでファン買ってバッテリーと服自前なら安くすみそう エアフローがうまくいけばいいが そういって自作する人があとをたたないけど ろくな結果を聞かない

130 18/06/15(金)21:39:45 No.511963414

切り裂いて良い警備服が在れば自作してみたい 支給品だからダメ ㌧

131 18/06/15(金)21:40:21 No.511963627

>切り裂いて良い警備服が在れば自作してみたい 膨らんで風の通り道ができないと意味ないぞ

↑Top