18/06/15(金)20:16:35 ARスポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/15(金)20:16:35 No.511937389
ARスポーツ良いよね
1 18/06/15(金)20:21:51 No.511938681
これオンライン対戦とかやってるの? だとしたら移動はその場で足踏みか この体育館内っぽいところで中に居る人通しで戦うなら木とか草とかすり抜けチートし放題じゃね
2 18/06/15(金)20:24:22 No.511939356
AR物はレディプレイヤー1の主人公が作った装置みたいなの必須だと思う
3 18/06/15(金)20:24:40 No.511939442
ラスト4ページを見る限りちゃんと地面にポール立ててそこに木のグラフィック乗せてるし 炎上してる場所とか通ると炎でライフゲージにダメージが通るようになってるよ
4 18/06/15(金)20:30:28 No.511940988
こんな見た目だけど必殺技使うときの声量や感情の高ぶりを感知して 必殺技の威力に反映させるとかめちゃくちゃハイテク技術使われてるスーツ
5 18/06/15(金)20:32:07 No.511941362
普通に面白そう
6 18/06/15(金)20:33:53 No.511941828
未来はこんな遊びやってるのかと思うと羨ましいな
7 18/06/15(金)20:36:29 No.511942487
初っ端から露出度高いケモミミ娘になりたいと言った子が居るのか…
8 18/06/15(金)20:37:06 No.511942632
一応ここまでではないけどこういうアクティビティはもうあるよ ゴーグル被るので危険ってことでシステム的に制限かけて素早く移動はできないけど
9 18/06/15(金)20:38:44 No.511943055
この後経験者二人のせいでひどい目にあう日向ちゃん良いよね…
10 18/06/15(金)20:39:05 No.511943142
>一応ここまでではないけどこういうアクティビティはもうあるよ ゲーセンの筐体としてもルームランナーとARゴーグルやモーションセンサーを使った体感型筐体が開発されてるしな いつ一般稼動かは不明だけど
11 18/06/15(金)20:39:09 No.511943156
普通に死人出そうな漫画だな…
12 18/06/15(金)20:46:23 No.511944930
詳細!
13 18/06/15(金)20:48:41 No.511945522
銃邪魔
14 18/06/15(金)20:48:48 No.511945541
http://www.comic-medu.com/st/ARMS/1 AR/MS部とサヴァイ部両方で検索かけたらでたよ
15 18/06/15(金)20:49:12 No.511945648
COMIC MeDu楽しみな新連載増えてきて嬉しい
16 18/06/15(金)20:49:20 No.511945683
バトローラーちょっと思い出した
17 18/06/15(金)20:51:10 No.511946129
su2444464.jpg 長年の夢がかなう瞬間良いよね…
18 18/06/15(金)20:52:43 No.511946549
現実にも個室に数人プレイヤーを入れてゾンビと戦わせるやつとかあるよね
19 18/06/15(金)20:54:34 No.511947054
>COMIC MeDu楽しみな新連載増えてきて嬉しい 東京入星管理局としゅきしゅき大手記さん良いよね…
20 18/06/15(金)21:02:14 No.511949419
凄く楽しそうだと思うけどすっげーめんどくさそうだとも思う こういうの無しで一発でバーチャルできる時代早く来てほしい頼むから… どういう技術があればそうなれるのかはよく判らん
21 18/06/15(金)21:03:57 No.511950073
ふにゃふにゃ棒をステッキに見立てるのは形同じだから良いけど 魔法を撃つのにカード使うのはちょっと醒めそう ミリーはカード使わないだろうし… 何かもう少し自然に魔法を撃てる方法は無いかな…普通に音声認識とかだめかな…
22 18/06/15(金)21:04:03 No.511950111
結局広いスペースいるのは本当にあほらしいな VRならせいぜいワンルームぐらいにしてほしいし ARならもっと現実側の景色に上乗せみたいにしてほしい
23 18/06/15(金)21:09:23 No.511952166
360度動く球形ランニングマシンみたいなやつでその場にいながら好き放題走り回れるVRって既になかったっけ まあそれだってマシンから外れちゃう動き…走り幅跳びとかはできないけど
24 18/06/15(金)21:10:11 No.511952481
>360度動く球形ランニングマシンみたいなやつでその場にいながら好き放題走り回れるVRって既になかったっけ >まあそれだってマシンから外れちゃう動き…走り幅跳びとかはできないけど レディプレイヤーワンに出てきたような全方向ランニングマシンみたいなのはもうあるよ ただあんま激しい動きはできないっぽいけど
25 18/06/15(金)21:10:14 No.511952513
>結局広いスペースいるのは本当にあほらしいな いや別に… 風景が一変するだけで十二分だろ
26 18/06/15(金)21:11:12 No.511952861
>360度動く球形ランニングマシンみたいなやつでその場にいながら好き放題走り回れるVRって既になかったっけ 現実の話ならアミューズメント施設用筐体として開発が進んでるよ 16年頃のゲームショーで実用に目処が立ったとか行ってたはず
27 18/06/15(金)21:11:36 No.511953014
実際のスペースに囚われるとなると 森を抜けて一旦敵と距離をとるぜーって全力で走ったらこの体育館?の壁に頭を打ち付けることに… ゲーム内でも半透明の壁とか表示して[ここから先はフィールド外デス]とか出せばいいんだけどちょっと寂しいね
28 18/06/15(金)21:13:20 No.511953650
壁くらい岩肌とかそんな感じで気にならないようなテクスチャにしてるだろ
29 18/06/15(金)21:13:37 No.511953775
サバゲーならごちゃごちゃ装備するのも現実の場所使うのも今と変わらんから こういう方向に進んじゃうとしたら実際サバゲープレイヤーの人達と相性いいかもね VRっていうかAR的な…弾自体は今と同じBB弾?だけど人に当たったらARで血が飛び出るとか腕がはじけるとか…
30 18/06/15(金)21:13:59 No.511953919
俺がおっさんだからだろうけど こんな話をして何になる感がする
31 18/06/15(金)21:14:36 No.511954152
>壁くらい岩肌とかそんな感じで気にならないようなテクスチャにしてるだろ なるほど崖とかで囲まれた盆地ってことにしちゃえばいいのか…
32 18/06/15(金)21:15:00 No.511954297
>俺がおっさんだからだろうけど >こんな話をして何になる感がする そんなこというとこの世の創作全てが無駄なものになっちゃうぞ