ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/15(金)18:54:01 No.511919768
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/15(金)18:54:22 No.511919851
食べてるお菓子の名前にしてる
2 18/06/15(金)18:54:45 No.511919923
>食べてるお菓子の名前にしてる そんなだからデブなんだぞ
3 18/06/15(金)18:54:53 No.511919949
としあきでいいじゃん
4 18/06/15(金)18:55:06 No.511920004
>主人公に名前をつけられる >デフォ名なし
5 18/06/15(金)18:55:08 No.511920010
ロマサガ2は名前付けたのが終盤に登場だから慎重になる 始まらない
6 18/06/15(金)18:55:14 No.511920034
SkyrimとかFalloutでこうなる
7 18/06/15(金)18:55:14 No.511920035
ああああ
8 18/06/15(金)18:55:32 No.511920091
その時にハマってるものから頂く
9 18/06/15(金)18:56:03 No.511920186
だいたい本名で 気が乗らないときは☆とか@とかにしてる
10 18/06/15(金)18:56:10 No.511920217
自分の名前 僕のかんがえたカッコいい名前 好きなキャラの名前 の時期を過ぎて誰しもが通るのが焼きそばとかおにぎりとか適当な名前つけるやつだよな
11 18/06/15(金)18:56:23 No.511920275
選択肢があってルート分岐するゲームでは未だに本名プレイです…
12 18/06/15(金)18:57:07 No.511920435
>主人公に名前をつけられる >キャプテンキャプテンホーク
13 18/06/15(金)18:57:20 No.511920484
コンビニの名前とかもじったり
14 18/06/15(金)18:57:33 No.511920522
技名や武器防具名つけられるやつだとすごく迷う
15 18/06/15(金)18:58:01 No.511920603
本名プレイに羞恥心を持たないマンでよかった
16 18/06/15(金)18:58:05 No.511920619
透明な感じの主人公なら自分の名前弄ったやつで行くけど ペルソナみたいなのは悩みすぎて吐きそうになる
17 18/06/15(金)18:58:10 No.511920643
カブキノミコンから
18 18/06/15(金)18:58:29 No.511920707
決まったら次は髪色をRGB値で指定しようね
19 18/06/15(金)18:58:56 No.511920796
昔はちゃんと考えてたけど今はすべて砂肝うま太郎になった
20 18/06/15(金)18:59:06 No.511920825
洋風世界観で和名って素敵だよね
21 18/06/15(金)18:59:08 No.511920834
大抵公式名称みたいのがあるし…
22 18/06/15(金)18:59:35 No.511920917
主人 公子
23 18/06/15(金)18:59:55 No.511920973
もりそば
24 18/06/15(金)18:59:56 No.511920974
自分の名前をつけると後悔する
25 18/06/15(金)18:59:56 No.511920975
自分の名前から一文字二文字だけ拾ってあとはフィーリングなり
26 18/06/15(金)19:00:12 No.511921034
ドラクエ主人公は迷ったらアルス
27 18/06/15(金)19:00:16 No.511921050
😭「」が使えない
28 18/06/15(金)19:00:32 No.511921101
昔は頑張って考えてたけど一週回って本名にしてる
29 18/06/15(金)19:01:03 No.511921205
https://omocoro.jp/kiji/127765/
30 18/06/15(金)19:01:50 No.511921359
とりあえずリュカかローランかソーマかユート
31 18/06/15(金)19:01:59 No.511921398
予め自分の異世界名を決めておいてそれを使い回す
32 18/06/15(金)19:02:07 No.511921422
面倒なので あ にしてる
33 18/06/15(金)19:02:25 No.511921483
なるべく既存の作品の名前と被らないようにしたい
34 18/06/15(金)19:02:29 No.511921494
好きなアーティストの名前とかそういうので
35 18/06/15(金)19:02:39 No.511921528
オフラインなら理想の名前つけるけどオンラインで公開されるようなゲームの場合最終的に食べ物の名前に安定する
36 18/06/15(金)19:02:44 No.511921539
何となく作風に合いそうな曲のタイトルから取る
37 18/06/15(金)19:02:46 No.511921546
デフォネームあると助かる
38 18/06/15(金)19:02:49 No.511921562
一周まわって自分の考えたオリキャラの名前にしてる
39 18/06/15(金)19:03:12 No.511921643
未だに自分が厨二のころに厨二妄想してた主人公の名前を愛用してるぞ俺
40 18/06/15(金)19:03:30 No.511921697
和ゲーだとタロウかイチロウ 洋ゲーだとジョンかサイモンにする
41 18/06/15(金)19:03:36 No.511921719
チカ、ミウ、アナ、ノブエをローテーションしてる
42 18/06/15(金)19:03:43 No.511921744
ドラクエ11ならイレブンで
43 18/06/15(金)19:03:45 No.511921753
ひらがな名はだいたい浮くというのだけは学んだ
44 18/06/15(金)19:03:54 No.511921773
😭なんとなくでつけた名前が作中モブと被る
45 18/06/15(金)19:04:25 No.511921872
>未だに自分が厨二のころに厨二妄想してた主人公の名前を愛用してるぞ俺 †kuraudo†さん来たな…
46 18/06/15(金)19:04:34 No.511921901
ツカサ だいたいどんな世界観にも合う
47 18/06/15(金)19:04:49 No.511921952
せいろがん
48 18/06/15(金)19:05:53 No.511922154
周囲を見回して目に付いた物を適当にアレンジしてつける
49 18/06/15(金)19:06:15 No.511922235
主人公ならいいよ問題は愛機×9だよ ふざけんなメダロット
50 18/06/15(金)19:06:20 No.511922256
適当な名前で始めたら一年後に同じ名前の職が実装された こんなことってあるのかよ…
51 18/06/15(金)19:06:57 No.511922387
メガテン系列はタダノヒトナリで統一してる
52 18/06/15(金)19:07:10 No.511922432
そのまま名前にするのは恥ずかしいから短くする 本名がかずまだったらカズとかりょうへいだったらリョウとか
53 18/06/15(金)19:07:58 No.511922590
ヒとかで使ってる垢名にしてる
54 18/06/15(金)19:08:03 No.511922611
俺なんてHNでやってたら作中のペットの名前と同じになって恥ずかしくてオン行けないんだぞ
55 18/06/15(金)19:08:18 No.511922655
ギリシャ神話辺りからカッコいい名前引っ張ってくる 数年後に悶える…
56 18/06/15(金)19:08:34 No.511922713
昔からああああだから適当につけてるわけじゃなくて愛着をもってああああにしてる
57 18/06/15(金)19:08:34 No.511922719
じゃあギルド名を決めてもらおうか 変更はできないからな
58 18/06/15(金)19:08:35 No.511922722
世界観に合わせてかっこいい名前をつけてる! でも多分「」に見せたら弄られて凹む!
59 18/06/15(金)19:08:52 No.511922795
ポケモンSMは容姿を決めるのに1時間かかった
60 18/06/15(金)19:08:53 No.511922796
ディスガイアから習って火山の名前で統一してる
61 18/06/15(金)19:09:05 No.511922844
ヴなんとか
62 18/06/15(金)19:09:18 No.511922884
その時のノリでワグナスとかオルガとか付けた 1時間立たない内にやり直した
63 18/06/15(金)19:09:19 No.511922889
😭本名にしたらヒロインが母ちゃんの名前
64 18/06/15(金)19:10:43 No.511923188
>ポケモンSMは容姿を決めるのに1時間かかった 早いほうだ
65 18/06/15(金)19:11:04 No.511923262
4人ならハンターハンターの4名 5人ならジョースター一行の名前
66 18/06/15(金)19:11:14 No.511923291
カタカナ名ならザナドゥ 男でも女でも違和感ないしなんか意味ありげでいいぞ!
67 18/06/15(金)19:11:36 No.511923371
散々迷って付けたら似た語感のキャラがゲーム中にいる
68 18/06/15(金)19:12:21 No.511923519
デフォが無いやつは基本双葉敏明
69 18/06/15(金)19:12:24 No.511923534
エロゲに入力あったら豊臣秀吉で固定している
70 18/06/15(金)19:12:38 No.511923594
なんか無難な感じの欧米人の名前! NPCと名前被ったわ…
71 18/06/15(金)19:13:23 No.511923742
エルフの名前は頑張ってシンダール語でつけるマン
72 18/06/15(金)19:13:54 No.511923856
ラブプラスみたいに名前読み上げとかあるなら悩むけど基本システムに影響しないしなぁ…
73 18/06/15(金)19:14:21 No.511923946
今だとボイスあるゲームがほとんどだから名前固定の方がちゃんと名前呼んでくれて好き 変えられる方は結局愛称で呼ばれることが多いし
74 18/06/15(金)19:15:19 No.511924138
>今だとボイスあるゲームがほとんどだから名前固定の方がちゃんと名前呼んでくれて好き 好きな子に他人の名前呼ばれるなら 「キミ」「あなた」「マスター」とかでいいよ
75 18/06/15(金)19:16:13 No.511924319
ティーダか…
76 18/06/15(金)19:16:13 No.511924321
自キャラを自分に寄せるんじゃなくて自分を自キャラに寄せてロールプレイする人の方が今は多いのかな
77 18/06/15(金)19:16:15 No.511924328
※たまにPCユーザー名の方を参照される…
78 18/06/15(金)19:17:09 No.511924536
そもそも何の名前なのか説明せずにニックネーム要求するソシャゲやめろ
79 18/06/15(金)19:18:08 No.511924731
自分に置き換えたいなら本名とかもじったやつ ロールプレイしたいなら日本の神々でググって由来含めてピンときた奴
80 18/06/15(金)19:18:08 No.511924733
ソシャゲなんかは愛称で呼ばれるの多い気がするね おかげでたまに自分の名前を忘れる
81 18/06/15(金)19:18:30 No.511924813
たまに名前で成長率変わるゲームがある
82 18/06/15(金)19:19:20 No.511924988
ウィザードリィとか世界樹で名前つけるのに1日かける
83 18/06/15(金)19:19:30 No.511925024
テキストには設定した名前が出ててボイスは通称だったり
84 18/06/15(金)19:19:37 No.511925043
>たまに名前でドロップテーブル変わるゲームがある
85 18/06/15(金)19:19:39 No.511925052
デフォルトの名前は決めててほしい それにするから
86 18/06/15(金)19:19:59 No.511925111
宝石や花の名前なんかはファンタジー系のゲームで違和感なく使えるので愛用してる
87 18/06/15(金)19:20:13 No.511925158
エッチしよ にするとヒロインにすぐエッチしよとねだられる が そこらのおっさんにまでエッチしよと言われる
88 18/06/15(金)19:20:29 No.511925211
>ソシャゲなんかは愛称で呼ばれるの多い気がするね 付けてる名前が千差万別すぎて真面目に呼ぶのもアホらしい奴だったりするからな 出阿塚エロス丸って付けてそのまま呼ばれた時はテキスト読むのにだいぶ支障をきたした
89 18/06/15(金)19:20:57 No.511925304
直前までやってたゲームのキャラ名つける
90 18/06/15(金)19:21:01 No.511925323
一人ならなんとかなる世界樹みたいなPT全部だとつらい
91 18/06/15(金)19:21:18 No.511925375
特に無個性な主人公でもないのに名前付けさせられるの困る
92 18/06/15(金)19:21:46 No.511925469
>食べてるお菓子の名前にしてる お菓子の名前つけてる奴は地雷が多い!ってとしあきが言ってたぞ
93 18/06/15(金)19:22:13 No.511925559
神話の怪物の名前にしている
94 18/06/15(金)19:22:25 No.511925602
大体自分の名前 気が向いたらおふざけ
95 18/06/15(金)19:22:52 No.511925692
>一頭ならなんとかなるダビスタみたいな馬全部だとつらい
96 18/06/15(金)19:23:02 No.511925710
野球選手の名前にしてる
97 18/06/15(金)19:23:20 No.511925774
真理とヒグマ
98 18/06/15(金)19:23:40 No.511925837
ヒロインにも名前をつけようねえ
99 18/06/15(金)19:24:58 No.511926095
だいたいその時観てるアニメから取ってるな
100 18/06/15(金)19:25:31 No.511926226
ダビスタの馬は洋楽からそのまま取ってる人俺含めて多いと思う
101 18/06/15(金)19:26:17 No.511926372
名字と名前が必要なタイプはデフォネーム用意してくだち!
102 18/06/15(金)19:27:20 No.511926599
デフォ名がないときのために使い回すそれっぽい名前を用意してる 名字も設定しろって言われるとちょっと悩む
103 18/06/15(金)19:27:55 No.511926723
ダビスタはアイとかアウとかでいいんだよ… ランダム名付けがあるウイポ凄い楽
104 18/06/15(金)19:27:57 No.511926729
>だいたいその時観てるアニメから取ってるな まぁすぐ飽きるだろ…ってソシャゲでそれやって2年後くらいして今更変えるのもなんだしアニメも今はそんなハマってないしってなった
105 18/06/15(金)19:27:58 No.511926738
ほら主人公の次はヒロインと親友の名前をさっさと決めるんだよ!
106 18/06/15(金)19:28:29 No.511926836
好きなものも決めていいぞ
107 18/06/15(金)19:28:51 No.511926905
付けた名前が他キャラと被ってる…
108 18/06/15(金)19:30:03 No.511927117
初めてペルソナやった時は困ったな苗字も!?あと名前か…ニックネームもあんの!?
109 18/06/15(金)19:31:09 No.511927331
昔やってたネトゲのギルドメンバーの名前つける アインズ様の気持ちがわかって悲しくなる
110 18/06/15(金)19:31:34 No.511927412
テンテレッテテテテン テテテン テン テンテレッテテテテン テテテン テン ↑テンテレッテテテテン テテテン テン テンテレッテテテテン テテテン テン
111 18/06/15(金)19:32:38 No.511927590
>カタカナ名ならザナドゥ >男でも女でも違和感ないしなんか意味ありげでいいぞ! KOFのせいで一気にイメージが…
112 18/06/15(金)19:33:51 No.511927844
常に自分の名前
113 18/06/15(金)19:34:38 No.511927983
主人公の名前を決める ギルドに登録するパーティー名を決める 手に入れた船の名前を決める 仲間になった使い魔の名前を決める
114 18/06/15(金)19:34:57 No.511928049
1人くらいなら何でもないけど最初に6人とか決めさせるのは手心というものを…
115 18/06/15(金)19:35:46 No.511928204
P4Gの救援要請は鳴上悠ばっかだった わかるよ…
116 18/06/15(金)19:36:41 No.511928386
多く名前つけないといけない時は植物か昆虫から適当に 漢字表記出来るとだいたい昆虫の漢字表記になる
117 18/06/15(金)19:36:48 No.511928410
>昔やってたネトゲのギルドメンバーの名前つける >アインズ様の気持ちがわかって悲しくなる 世界樹はずっとそれでやってたな…XはVtuberでやりそうな感じだけど
118 18/06/15(金)19:36:59 No.511928457
名前はまだいい チーム名とかはキツい…
119 18/06/15(金)19:37:25 No.511928547
>初めてペルソナやった時は困ったな苗字も!?あと名前か…ニックネームもあんの!? そういうのは本名の方がすんなり遊べそうだが どっちかというと洋ゲーの方がちょっと困る
120 18/06/15(金)19:38:15 No.511928741
スパロボの部隊名はけっこう作中で飛び交うから気合入れたら後で恥ずかしくなるなった
121 18/06/15(金)19:40:50 No.511929294
ビーフィーターとか酒の名前にしてる
122 18/06/15(金)19:41:09 No.511929363
さあみんなもエルフの名前をエルフ語でつけるためにシルマリルの索引と首っ引きになろう
123 18/06/15(金)19:41:20 No.511929395
洋ゲーもいかにもゲームな世界観ならいいけど リアルっぽいやつだと外人の名前をミル貝で調べる羽目になる
124 18/06/15(金)19:41:29 No.511929419
本名を同音異字に変えて使ったりさらに訓読みにしたりする
125 18/06/15(金)19:43:03 No.511929723
>ビーフィーターとか酒の名前にしてる 黒の組織きたな…
126 18/06/15(金)19:43:18 No.511929774
のど飴あるな メアノードにしよう
127 18/06/15(金)19:44:13 No.511929955
いやだなあトールキン作品でもないのにエルフ語なんて使ってるわけないじゃないですか
128 18/06/15(金)19:44:43 No.511930056
ダクソは名前つける意味ほぼないからキーボードを手のひらで叩いて入力されたの名前にしてる
129 18/06/15(金)19:45:01 No.511930111
薬の成分欄を流し見してピンときた文字列
130 18/06/15(金)19:45:49 No.511930286
本名が光だからlightにしてる
131 18/06/15(金)19:46:18 No.511930365
とりあえず適当な国の女性名でググる
132 18/06/15(金)19:47:31 No.511930609
その日の昼食とか視界に入った物とかから付けてる
133 18/06/15(金)19:48:25 No.511930821
迷ったらよく乗る特急や快速の名前から取ってる
134 18/06/15(金)19:49:00 No.511930961
主人公の名前は脛の傷程度で済むけど ヒロインの名前はどんな手を尽くしても大火傷しか生まない
135 18/06/15(金)19:50:09 No.511931199
よく使うシンプルな名前があるけどオンラインだと同じ名前をよく見るから困る
136 18/06/15(金)19:52:28 No.511931676
>本名を同音異字に変えて使ったりさらに訓読みにしたりする ソウルバーナーさんかな?