虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)18:04:48 確かに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)18:04:48 No.511910918

確かに十二勇士版だと偉大ではあれど割と酷いキャラ付けされてるから カール大帝がこう言いたくなるのも分かる気はする

1 18/06/15(金)18:05:41 No.511911060

でもアンポンタンは存在してたんですよね

2 18/06/15(金)18:06:51 No.511911252

その金ぴか鎧は存在したんですか?

3 18/06/15(金)18:07:43 No.511911409

>でもアンポンタンは存在してたんですよね アンポンタンのモデルの騎士たちはいた 史実100%のカール大帝からしたら何でサーヴァントとして再開したら女装してたり全裸になってるの…? っていう恐怖案件になる

4 18/06/15(金)18:07:57 No.511911452

電脳嫁娶るとか言い出したりあなたも大概ですよね?

5 18/06/15(金)18:09:06 No.511911659

ロボットは存在した

6 18/06/15(金)18:09:43 No.511911763

大帝が北欧の初期ヴァイキングを抑えてくれてればなー!

7 18/06/15(金)18:09:43 No.511911764

性転換してたり渋谷系JKになったりしてるのいるから今更すぎるな

8 18/06/15(金)18:09:55 No.511911800

あの世界ふしぎパワーに満ち溢れてたんだしある程度伝承が事実だったりしないかな

9 18/06/15(金)18:13:16 No.511912397

>あの世界ふしぎパワーに満ち溢れてたんだしある程度伝承が事実だったりしないかな その不思議パワーを西洋において終わらせたのがこの人の100年くらい前のアルトリアなので…

10 18/06/15(金)18:13:47 No.511912478

息子を溺愛した覚えはない 娘を溺愛したのは資料にも残ってる

11 18/06/15(金)18:14:08 No.511912549

>電脳嫁娶るとか言い出したりあなたも大概ですよね? 伊達に9人嫁がいる王じゃないさ

12 18/06/15(金)18:15:30 No.511912777

まずカール大帝が歴史的に絶対外せないレベルの偉大な王で シャルルマーニュが大人気の物語だからこそ出来るギミックだしねこれ

13 18/06/15(金)18:15:32 No.511912779

>その不思議パワーを西洋において終わらせたのがこの人の100年くらい前のアルトリアなので… 加えて島国と大陸だしもう殆ど見ることないのは確か

14 18/06/15(金)18:17:31 No.511913115

終わらせたって言っても多少は残ってたんじゃないの?最近までは

15 18/06/15(金)18:18:38 No.511913349

そんなに幻想のシャルルが嫌かカール大帝 そりゃ確かにバカ息子溺愛してる上にやたら裏切り者のガンの口車をたびたび信じ 十二勇士疑って窮地に陥れ何人かは死に至らしめたと言っていいぐらいの役どころだけど…!

16 18/06/15(金)18:18:50 No.511913388

神秘がのたまう時代と現代の境って言われてるのは獅子心王の時代

17 18/06/15(金)18:19:02 No.511913426

>性転換してたり渋谷系JKになったりしてるのいるから今更すぎるな あいつらは英霊の座に行ったのちサーヴァント召喚された記憶を元にイメチェンしてるだけだし!

18 18/06/15(金)18:19:16 No.511913476

お前の世界は剪定されたとも言ってたしシャルルマーニュ英雄譚みたいになる歴史もあり得たんだろう 不思議パワー満載すぎてダメだされるけど

19 18/06/15(金)18:19:57 No.511913577

魔術の類いを一切使わないで統一果たしたのがカール大帝じゃないの

20 18/06/15(金)18:21:16 No.511913806

神代が続いてるのと神秘が残ってるのは別問題だよね

21 18/06/15(金)18:21:25 No.511913837

カール大帝からしたらアストルフォのモデルとかよるアルクィン呼びたいんじゃねえかな

22 18/06/15(金)18:22:13 No.511913967

>そんなに幻想のシャルルが嫌かカール大帝 >そりゃ確かにバカ息子溺愛してる上にやたら裏切り者のガンの口車をたびたび信じ >十二勇士疑って窮地に陥れ何人かは死に至らしめたと言っていいぐらいの役どころだけど…! 控えめにいってもシャルルってカッコ悪いのでは?

23 18/06/15(金)18:22:56 No.511914113

本来は幻想と史実が混ざって召喚されるらしいけど 光る剣を持った巨大ロボが出てくるの?

24 18/06/15(金)18:23:39 No.511914241

世界樹信仰されてた木をぶった切ったりしたし型月だとこれだけでも色々盛られそう

25 18/06/15(金)18:24:58 No.511914486

>本来は幻想と史実が混ざって召喚されるらしいけど >光る剣を持った巨大ロボが出てくるの? 巨大ロボも羽が生えたりするから一緒に巨大な十二勇士ブレードビットが呼ばれるんじゃないかな

26 18/06/15(金)18:25:39 No.511914629

ガンダムX…

27 18/06/15(金)18:26:13 No.511914722

フォに関してはあり得ない存在のはずのピポグリフ連れてるからフォの存在も幻想とかが非常に曖昧だってロード画面にも出てるからなぁ

28 18/06/15(金)18:26:41 [なー] No.511914809

なー

29 18/06/15(金)18:26:59 No.511914869

>>本来は幻想と史実が混ざって召喚されるらしいけど >>光る剣を持った巨大ロボが出てくるの? >巨大ロボも羽が生えたりするから一緒に巨大な十二勇士ブレードビットが呼ばれるんじゃないかな 私このカールマーニュ喚びたい!

30 18/06/15(金)18:27:30 No.511914951

徳川光國と水戸黄門みたいなもん?

31 18/06/15(金)18:27:42 No.511914983

あの聖闘士ロボはサーヴァントになってから得たの?

32 18/06/15(金)18:28:33 No.511915144

そなたは余の知るスカポンタンではない

33 18/06/15(金)18:29:10 No.511915263

>徳川光國と水戸黄門みたいなもん? カール大帝は世界史から外せないレベルなので似たようなの上げるの相当難しい

34 18/06/15(金)18:30:25 No.511915501

世界史での重要度と現実と幻想別召喚は関係なくね?

35 18/06/15(金)18:31:01 No.511915614

>徳川吉宗と暴れん坊将軍みたいなもん?

36 18/06/15(金)18:31:28 No.511915714

吉備津彦命と桃太郎みたいなもんだよ

37 18/06/15(金)18:31:46 No.511915760

>あの聖闘士ロボはサーヴァントになってから得たの? そうだよ

38 18/06/15(金)18:32:43 No.511915911

まあ史実と言ってもあくまでFate世界においての史実だから

39 18/06/15(金)18:33:15 No.511916006

>世界史での重要度と現実と幻想別召喚は関係なくね? 分けて考えられるくらいどっちにもネームバリューないと

40 18/06/15(金)18:35:36 No.511916409

>終わらせたって言っても多少は残ってたんじゃないの?最近までは 別に人里離れたところなら今でも幻想種とか存在してるよ

41 18/06/15(金)18:36:27 No.511916549

ヒポクリフはいなかったかもしれないけど女装はしてたかもしれない

42 18/06/15(金)18:36:48 No.511916608

>分けて考えられるくらいどっちにもネームバリューないと つまり織田信長か

43 18/06/15(金)18:37:39 No.511916726

>>終わらせたって言っても多少は残ってたんじゃないの?最近までは >別に人里離れたところなら今でも幻想種とか存在してるよ あと西の端の島国とか東の端の島国とかだと残りやすい様子

44 18/06/15(金)18:38:25 No.511916854

カール大帝自身にはそういう逸話みたいなの一切なかったのか

45 18/06/15(金)18:39:52 No.511917080

>カール大帝自身にはそういう逸話みたいなの一切なかったのか 動く城は元ネタあるしローマ文化大好きだし

46 18/06/15(金)18:39:58 No.511917101

>>>終わらせたって言っても多少は残ってたんじゃないの?最近までは >>別に人里離れたところなら今でも幻想種とか存在してるよ >あと西の端の島国とか東の端の島国とかだと残りやすい様子 多分型月世界の現代で一番幻想種いるのマダガスカルとかだ

47 18/06/15(金)18:40:52 No.511917251

ブリテンが神秘消滅に際して壮絶な皺寄せ喰らった方が例外っぽくはある 他ではもっと緩やかに移行しつつ端々に残滓がある感じ

48 18/06/15(金)18:41:37 No.511917376

>カール大帝自身にはそういう逸話みたいなの一切なかったのか 宮廷を移動させまくってた逸話から機動聖都が生まれたと思う

49 18/06/15(金)18:41:38 No.511917378

流石に魔術の存在知らなかったって事はないよな?

50 18/06/15(金)18:43:26 No.511917708

カールおじさんはギャグ時空に落とされたらぜったひどい事になるよね…

51 18/06/15(金)18:44:54 No.511917953

最近でも北海にクラーケンいたり北欧の山々に神獣クラスの人狼がいたり バミューダトライアングルとかも異界への穴が空いてたみたいだしな

52 18/06/15(金)18:45:07 No.511918004

>ブリテンが神秘消滅に際して壮絶な皺寄せ喰らった方が例外っぽくはある >他ではもっと緩やかに移行しつつ端々に残滓がある感じ ホルサとヘンギストとか型月にいるのかな BANZOKUの長でオーディンの子孫

53 18/06/15(金)18:45:08 No.511918008

>カールおじさんはギャグ時空に落とされたらぜったひどい事になるよね… (農夫姿で畑仕事しながらスナック菓子を食う大帝)

54 18/06/15(金)18:45:36 No.511918121

>>カールおじさんはギャグ時空に落とされたらぜったひどい事になるよね… >(農夫姿で畑仕事しながらスナック菓子を食う大帝) (販売終了)

55 18/06/15(金)18:47:33 No.511918511

バカみたいな逸話たくさんあるよねカール大帝

56 18/06/15(金)18:49:31 No.511918892

ラテン語の会話はできるけど読めなくて古代ローマの書物はお抱えの知識人に読み聞かせて貰ってた

57 18/06/15(金)19:01:20 No.511921259

>バカみたいな逸話たくさんあるよねカール大帝 プールの後焼肉パーティーやるというコンボの元祖みたいな人である しかも焼肉を仕切る

58 18/06/15(金)19:02:02 No.511921404

史実で超有名かつファンタジーの題材にもなっててそれも超有名っていそうでいないな…

↑Top