虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)15:50:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)15:50:27 No.511891532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/15(金)15:51:24 No.511891660

色々あるけどなんで相手のターンにドローしてるんだ?

2 18/06/15(金)15:51:30 No.511891673

飛ぶだけで1ターン使うの…?

3 18/06/15(金)15:52:05 No.511891755

ぴょ

4 18/06/15(金)15:53:27 No.511891898

ガ イ ア 暗黒騎士

5 18/06/15(金)15:55:26 No.511892121

融合強いよね 変なのとくっつけて弱体化もできるし

6 18/06/15(金)15:58:34 No.511892500

初期は言ったもん勝ち

7 18/06/15(金)16:03:46 No.511893148

乗り物が本体さん

8 18/06/15(金)16:05:29 No.511893346

昔のゲームを今のレギュレーションに照らし合わせて揚げ足取るのいいよね…

9 18/06/15(金)16:06:20 No.511893451

初期はTRPG的なルールも内包されてるので…

10 18/06/15(金)16:06:22 No.511893459

今強欲の壷とバブルマンの悪口言った?

11 18/06/15(金)16:08:29 No.511893697

さらっとドローしててダメだった

12 18/06/15(金)16:08:48 No.511893735

金色の魔象いいよね

13 18/06/15(金)16:09:09 No.511893776

いやこれは相手が何かする時に一枚ドローするみたいなフィールド効果がかかってるんだよ と思いたい

14 18/06/15(金)16:10:15 No.511893924

飛翔に相手ドロー効果があるのかもしれない

15 18/06/15(金)16:13:07 No.511894292

この頃のルールは描写だけを見て判断するしかないぞ

16 18/06/15(金)16:15:09 No.511894548

ドローしてターンエンドしたのだろう

17 18/06/15(金)16:16:52 No.511894763

トムの勝ちデース!にすら整合性取りに来たからな 今後解明されるだろう

18 18/06/15(金)16:20:11 No.511895171

>ドローしてターンエンドしたのだろう なるほど…

19 18/06/15(金)16:21:29 No.511895342

強欲なバブルマン

20 18/06/15(金)16:21:56 No.511895397

オレのターン!グレートモス飛翔!(飛翔してターンエンド) 遊戯のターン(ドローしただけでなぜかターンエンド) グレートモス攻撃!

21 18/06/15(金)16:23:02 No.511895550

ターン終了時に飛翔状態解けてないみたいだし自身を永続強化するコストとして攻撃1回分の権利を支払うとかはありそう

22 18/06/15(金)16:24:01 No.511895673

トムの勝ちは錯乱からの試合放棄だから別に変じゃないよ

23 18/06/15(金)16:25:07 No.511895823

>遊戯のターン(ドローしただけでなぜかターンエンド) こっちは融合相手ターンに使う気だったのかもしれないし手出し出来ないからまだ自然だよ >オレのターン!グレートモス飛翔!(飛翔してターンエンド) これは分からん…

24 18/06/15(金)16:25:45 No.511895924

遊戯が勝手にドローしたのではなく 羽賀が勝手に攻撃してきた可能性

25 18/06/15(金)16:28:51 No.511896380

わかってたけど宣言しねえなこいつら!

26 18/06/15(金)16:29:28 No.511896471

まあ王国編ルールは言ったもん勝ちだから

27 18/06/15(金)16:30:18 No.511896613

この辺のアニメ版ってOCGに合わせてる?

28 18/06/15(金)16:30:28 No.511896634

飛翔したターンは攻撃できないとかあるのかもしれないし…

29 18/06/15(金)16:31:38 No.511896790

アニメ版でもOCGに合わせられない所は投げてそのままやってる

30 18/06/15(金)16:32:11 No.511896867

カードでTRPGやってた頃

31 18/06/15(金)16:32:32 No.511896908

ポケモンみたいだな

32 18/06/15(金)16:33:06 No.511896982

すかさず私のターン!

33 18/06/15(金)16:35:12 No.511897276

融合のルールがいまいち分からん 攻撃力の算出方法もどれがOKな組み合わせなのかも

34 18/06/15(金)16:35:25 No.511897314

やっぱ絵すごいな

35 18/06/15(金)16:37:28 No.511897592

>融合のルールがいまいち分からん >攻撃力の算出方法もどれがOKな組み合わせなのかも 海馬!お前の青眼白龍に俺のマンモスの墓場を融合するぜ! 光属性と闇属性が反発して青眼白龍の攻撃力がダウンする...!?

36 18/06/15(金)16:37:50 No.511897632

>アニメ版でもOCGに合わせられない所は投げてそのままやってる ブルーアイズが勝手に消えていくのは無理があったので社長がハッキングして消した事にしました!

37 18/06/15(金)16:38:55 No.511897761

多分そのうちOCGで効果の発動条件に相手のドローが必要なグレートモスリメイクが出る

38 18/06/15(金)16:39:02 No.511897777

そもそも腹話術じゃなくなったしな…

39 18/06/15(金)16:45:01 No.511898581

子供同士のゲームだと勝てなくて相手のターンドローしちゃうことあるよね

40 18/06/15(金)16:47:13 No.511898872

ダメだじわじわくる

41 18/06/15(金)16:53:31 No.511899780

複雑な効果やルールがカードにかかれてないけど決まっていて みんな頭のなかで覚えてるんだよ だから対戦相手は発動されて狼狽する

42 18/06/15(金)16:54:32 No.511899927

まあいずれにせよ融合引いて竜騎士ガイアになるのは確定してたから…

43 18/06/15(金)17:00:38 No.511900783

面白ければヨシ!

44 18/06/15(金)17:00:50 No.511900810

ドローしたカードを相手に見せないといけないのか

↑Top