虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)14:39:36 デンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)14:39:36 No.511882184

デンドロビウムってどれくらい強いの? 戦場で出会った逃げるレベル?

1 18/06/15(金)14:40:56 No.511882333

書き込みをした人によって削除されました

2 18/06/15(金)14:43:23 No.511882626

いないいない

3 18/06/15(金)14:43:54 No.511882682

架空のまま

4 18/06/15(金)14:45:14 No.511882851

>側面からのRPGで一発だよ このネタの滑ってる感

5 18/06/15(金)14:49:35 No.511883456

パイロットが敵味方の区別付かない気狂いだから逃げられるなら逃げた方がいいよ

6 18/06/15(金)14:50:12 No.511883529

基本的にばら撒き攻撃だしその場に留まるタイプじゃないからまあ距離とってやり過ごすのが一番よね…

7 18/06/15(金)14:51:40 No.511883699

コーウェンがソロモン戦でドズルの特攻で死にかけたから ビグザム恐怖症患ってこんなもん作った説が好き

8 18/06/15(金)14:53:30 No.511883967

>パイロットが敵味方の区別付かない気狂いだから逃げられるなら逃げた方がいいよ コウモリジオンは敵だ

9 18/06/15(金)14:54:43 No.511884132

小回りもあんま効かないしIフィールド頼みの強引な防御だし 機体とやりかた次第ではあっさり落ちそう ノイエジールは正直相性が悪過ぎた アレックスにやられたケンプファーみたいなもんで

10 18/06/15(金)14:57:16 No.511884495

ふ…図体ばかりだ

11 18/06/15(金)14:57:29 No.511884530

実際ビグザムメタ機だしノイエジールもIフィールドさえ壊されなければボコれてたと思う

12 18/06/15(金)14:57:57 No.511884594

>小回りもあんま効かないしIフィールド頼みの強引な防御だし って言ってもガンダムの素材の強度キチガイだし… 同型機のメイン武装の直撃何発もくらってやっと足がちょっと取れる程度とかいう… ザクバズ程度だとびくともしないぞ

13 18/06/15(金)14:59:56 No.511884860

どうしてオーキス側に人間を乗せないんですか?

14 18/06/15(金)15:00:28 No.511884948

>小回りもあんま効かないしIフィールド頼みの強引な防御だし >機体とやりかた次第ではあっさり落ちそう >ノイエジールは正直相性が悪過ぎた >アレックスにやられたケンプファーみたいなもんで 直線番長で一騎打ちやるタイプではないよね

15 18/06/15(金)15:00:32 No.511884955

おーきすぎるから…

16 18/06/15(金)15:01:18 No.511885050

>どうしてオーキス側に人間を乗せないんですか? その方が面白いデータが取れると思って…

17 18/06/15(金)15:01:53 No.511885130

一発じゃなくてイナフってちゃんと言え

18 18/06/15(金)15:02:11 No.511885170

拠点防衛用って制式採用されたらこいつが要塞の周りウロウロしてたって事?

19 18/06/15(金)15:02:17 No.511885187

でもこいつ辻斬りするタイプじゃなくて拠点防衛用なんでしょ?

20 18/06/15(金)15:03:41 No.511885336

>拠点防衛用って制式採用されたらこいつが要塞の周りウロウロしてたって事? どうみても突撃用だよなこいつ…味方がうじゃうじゃいる空間でこんなばら撒き武装メインの機体運用とか意味がわからない

21 18/06/15(金)15:04:36 No.511885443

見た目から直線なら同時代の全機動兵器に勝てそうなんだけど ノイエ全然振り切れない

22 18/06/15(金)15:06:09 No.511885624

>>拠点防衛用って制式採用されたらこいつが要塞の周りウロウロしてたって事? >どうみても突撃用だよなこいつ…味方がうじゃうじゃいる空間でこんなばら撒き武装メインの機体運用とか意味がわからない 防衛部隊とどんぱちしてる横からドーン!

23 18/06/15(金)15:06:42 No.511885673

そこでデンドロビウムの問題点をほぼ解決したこのインレです

24 18/06/15(金)15:06:58 No.511885711

このデカい図体で機動力も結構あってビーム無効化する上にMAP兵器連発してくるから怖い

25 18/06/15(金)15:09:24 No.511886023

こういう宇宙だからどんな形でもいいよね的な戦闘ポッド好きだけど MSの存在意義が怪しくなるよね…

26 18/06/15(金)15:09:34 No.511886046

こんなもんパイロット一人で操作しろって無茶すぎる… せめて複座にしてやれや!

27 18/06/15(金)15:11:46 No.511886324

>どうみても突撃用だよなこいつ…味方がうじゃうじゃいる空間でこんなばら撒き武装メインの機体運用とか意味がわからない こいつ一機配備すりゃすむぜってコンセプトじゃないの

28 18/06/15(金)15:11:51 No.511886338

思ったより武装少なかった

29 18/06/15(金)15:12:00 No.511886367

>こんなもんパイロット一人で操作しろって無茶すぎる… >せめて複座にしてやれや! まあコウみたいにただのパイロットじゃなくって工学にも通じてる子だからこそ即座に扱える! みたいな微妙な主人公補正ポイントが欲しかったのだろう ……ガトーはいきなりノイエ扱えてるけど

30 18/06/15(金)15:12:25 No.511886435

いいや サイコミュ積んで強化人間しか乗れなくなってでも一人でやってもらう

31 18/06/15(金)15:13:19 No.511886545

補給の手間の問題だって オーキス複数用意しとけば射耗して戻ってきたら ステイメンだけのりかえてまた存分に戦えるね!

32 18/06/15(金)15:13:47 No.511886609

>>どうみても突撃用だよなこいつ…味方がうじゃうじゃいる空間でこんなばら撒き武装メインの機体運用とか意味がわからない >こいつ一機配備すりゃすむぜってコンセプトじゃないの 敵の数を大雑把に減らす能力は高いけど各個突破は少なからずされるだろうし 拠点防衛って意味ではそれだとかなり厳しいんじゃ…

33 18/06/15(金)15:14:15 No.511886679

ある意味Gメカの発展型

34 18/06/15(金)15:14:59 No.511886790

>補給の手間の問題だって >オーキス複数用意しとけば射耗して戻ってきたら >ステイメンだけのりかえてまた存分に戦えるね! アナハイムはこういう事…言う

35 18/06/15(金)15:15:00 No.511886791

アムロが乗ったガンダムより強いの?

36 18/06/15(金)15:15:25 No.511886855

こいつの武装じゃ拠点や味方が無事で済みそうにないし 敵に展開される前に叩ければいいけどM粒子下でそれは無理な相談だ

37 18/06/15(金)15:15:51 No.511886905

ノイエジールも超兵器だからな... それと乗ってるパイロットが上手すぎる

38 18/06/15(金)15:16:49 No.511887027

>ノイエジールも超兵器だからな... >それと乗ってるパイロットが上手すぎる 見た目でIフィールドを一発で見抜かれて狙われたのは本当に失敗でしたな…

39 18/06/15(金)15:17:27 No.511887125

だいぶ前に敵が艦隊組んでるのを察知したら即出撃して速度任せに何度も突撃して 弾ばら撒いて攻め込む能力失わせるから拠点防衛用だって 拠点には近づかせたらそもそもダメだって「」が言ってたけど…

40 18/06/15(金)15:18:02 No.511887225

IF発生装置があんなに分かりやすい機体ほかにないもんな

41 18/06/15(金)15:18:34 No.511887296

>アムロが乗ったガンダムより強いの? スペック上では 実際は分からん アムロってパイロット能力だけではなく親父譲りのメカ知識で初見メカの弱点見抜く事も多々あるし

42 18/06/15(金)15:19:20 No.511887402

リアルの放映順は逆だけどZZはこいつのコンセプトを取り入れた形になってると思う

43 18/06/15(金)15:19:40 No.511887448

こいつはまだ運動性よくなさそうだけど ノイエはMSよりギュンギュン動くからちょっと加減しろ

44 18/06/15(金)15:19:51 No.511887471

消すのか!?

45 18/06/15(金)15:19:54 No.511887478

バズーカ大好きと言われがちなアムロさんには向いてるかもしれない オーキスは遠慮なく捨てられる

46 18/06/15(金)15:21:23 No.511887685

SガンダムBstがやったのの逆をやるのがコイツの仕事 拠点から出撃してカチコミにきた敵を逆に早い段階で潰す 想定されてるのはアバオアクーみたいな大規模な戦闘ではないぞ

47 18/06/15(金)15:22:20 No.511887831

だからヒロポン打って顔を怖くして乗るんだ

48 18/06/15(金)15:23:00 No.511887921

まあガトーも死ぬ気だから覚せい剤入れてるだろうな

49 18/06/15(金)15:23:10 No.511887950

鉄血の最終決戦で、仮にオルガ側にデンドロビウムが助っ人に来ても形成逆転できるのだろうか ダインスレイブ(でっかい杭の高速発射)を小隊規模で発射されたとして、ウラキが機動力でかき回せるのかどうか

50 18/06/15(金)15:26:56 No.511888419

>鉄血の最終決戦で、仮にオルガ側にデンドロビウムが助っ人に来ても形成逆転できるのだろうか >ダインスレイブ(でっかい杭の高速発射)を小隊規模で発射されたとして、ウラキが機動力でかき回せるのかどうか 最終決戦火星だろうが

51 18/06/15(金)15:29:50 No.511888783

>最終決戦火星だろうが ごめん、その直前の艦隊戦と混同していた ビーム兵器が効かないっていうけど、巨大ビームサーベルも効かないのか疑問だったので

52 18/06/15(金)15:35:29 No.511889504

運用方法によってはザンスカール戦争の頃でも十分通用すると思うの

53 18/06/15(金)15:35:54 No.511889567

>アムロが乗ったガンダムより強いの? そもそもスペック上推力装甲以外 コイツより強力なビグザムをMSガンダムで仕留めたんすよ…

54 18/06/15(金)15:37:52 No.511889821

いな~い いな~い

55 18/06/15(金)15:38:09 No.511889866

いくらスペックが凄くても巨大MAやMSの死因はMSの一撃

56 18/06/15(金)15:45:09 No.511890850

拠点から出撃して戦うってコンセプトが 連邦版ビグザムだから

57 18/06/15(金)15:49:32 No.511891412

ガンダム部分要らないよね

58 18/06/15(金)15:51:20 No.511891648

>ガンダム部分要らないよね ガンダム名乗ると予算がおりやすい時代だったからいる テイルズシリーズ作品がテイルズ名乗る必要ないのにテイルズ名乗ってるのと同じ理由だ

59 18/06/15(金)15:51:33 No.511891678

なんというか鉄砲玉なイメージしかない

↑Top