18/06/15(金)13:13:38 聖杯戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/15(金)13:13:38 No.511870901
聖杯戦争じゃ真の名を隠しておったほうがええちゅう話を聞いた 当たり前じゃ名前だけでどんな能力か、下手すりゃあ宝具の力まで知られちょう じゃけえわしゃあ口をつぐんでおるよ 暗殺剣には無駄口は必要ないけえの わしあただ猛り狂いなぎ倒すだけが! うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!! 雑魚共かかってきゃれ! わしが土佐の以蔵! 岡田以蔵じゃ!!!!!!
1 18/06/15(金)13:16:18 No.511871229
おいマスター 令呪使え
2 18/06/15(金)13:23:03 No.511872020
>おいマスター >令呪使え 2画必要かな…
3 18/06/15(金)13:23:16 No.511872052
以蔵さんなんなの?戦う前には名乗らなきゃいけないってゲッシュかなんかなの
4 18/06/15(金)13:23:20 No.511872067
安心せえ わしゃあ口が堅いんじゃ!
5 18/06/15(金)13:25:57 No.511872397
一応原作ではうおおお!儂は坂本龍馬じゃ!してたし…
6 18/06/15(金)13:28:59 No.511872777
どうじゃ見たか!これが天誅の名人岡田以蔵の実力よ! …?真名…?…… なんじゃわしを馬鹿にしとるんか!
7 18/06/15(金)13:29:20 No.511872825
駄犬
8 18/06/15(金)13:30:09 No.511872920
カルデアの岡田以蔵じゃ宝具食らえーっ
9 18/06/15(金)13:30:47 No.511872992
誰ぞ斬りたい奴がおるならわしに任せぇ! 誰じゃ!?おらんのか!? おらんのか…
10 18/06/15(金)13:34:53 No.511873485
わかっちょう……わかっちょうよ カルデラはなく隠密で動く必要がある あんころと同じよ。目的の為に息を潜めて、隙を見せた瞬間に飛びかかる おう……わしゃあ犬よ 獲物に忍び寄り飛びかからんとする猟犬よ…… しかしのう! その牙は鋭く深く届くじゃが! 風の如く疾く! 林のように静かに!! おおおおおおおおおっ!! わしが誰かは聞くな!! 応える必要もなし! カルデラのマスターの為に殺人剣を振るう! わしこそが土佐の以蔵! 岡田以蔵じゃああああああああああああああ!
11 18/06/15(金)13:35:42 No.511873576
静かに…
12 18/06/15(金)13:36:13 No.511873641
帝都未読だしまだあんまりイベント進められてないんだけど以蔵さんってバカなの?
13 18/06/15(金)13:36:43 No.511873701
まかせえ!! 静かに相手を! 始末してやるわあああああああああああああっ!!
14 18/06/15(金)13:37:53 No.511873874
以蔵さんは考えるが苦手で直情型でうっかりなだけだよ
15 18/06/15(金)13:37:57 No.511873883
>帝都未読だしまだあんまりイベント進められてないんだけど以蔵さんってバカなの? 帝都読まなくても司馬遼太郎の小説からして
16 18/06/15(金)13:38:51 No.511873988
戦闘ボイスがバーサーカー並にうるさい
17 18/06/15(金)13:38:52 No.511873990
令呪をもって命ずる岡田以蔵と名乗るな 令呪をもって命ずる人斬り以蔵と名乗るな 令呪をもって命ずる始末剣とか言うな 令呪をもって命ずるもう口閉じてろお前
18 18/06/15(金)13:40:05 No.511874128
>ヒット音がクリティカル時並にうるさい
19 18/06/15(金)13:40:37 No.511874204
これでも28までしか生きてない
20 18/06/15(金)13:40:50 No.511874236
でも岡田以蔵であることがバレて困ることって何かあるかな…
21 18/06/15(金)13:40:56 No.511874252
帝都原作じゃちゃんとセイバーの坂本龍馬です…って名乗ってたんだぞ!
22 18/06/15(金)13:41:14 No.511874291
承認欲求の塊の才能だけの泣きみそ
23 18/06/15(金)13:41:48 No.511874386
土方さんと並べるうるさすぎる
24 18/06/15(金)13:41:52 No.511874393
>令呪をもって命ずる岡田以蔵と名乗るな >令呪をもって命ずる人斬り以蔵と名乗るな >令呪をもって命ずる始末剣とか言うな この天誅の名人土佐の以蔵が!そげなアホな真似するわけなかろぉが!
25 18/06/15(金)13:42:48 No.511874519
>でも岡田以蔵であることがバレて困ることって何かあるかな… 拷問されたらあっさり吐いちゃうからそういうのやられたらヤバそう
26 18/06/15(金)13:42:57 No.511874542
>でも岡田以蔵であることがバレて困ることって何かあるかな… (拷問すれば口割るな…)
27 18/06/15(金)13:42:59 No.511874545
真名いきなり名乗るとかないでござるなー
28 18/06/15(金)13:43:48 No.511874650
龍馬に手柄取られるのはシャクじゃきに! うおおおおお!岡田以蔵参る!
29 18/06/15(金)13:44:19 No.511874713
これ敵が勘違いするやつでは真名は別にあるって
30 18/06/15(金)13:44:49 No.511874777
>でも岡田以蔵であることがバレて困ることって何かあるかな… 人斬り人斬り敗北者 するとすぐけおるのがバレる
31 18/06/15(金)13:45:32 No.511874896
でもまず斬りかかってくるからとりあえずセイバーかなってバレる
32 18/06/15(金)13:46:20 No.511875003
メンタルも弱いから拷問で無駄に仲間売った雑魚とか罵るのも効く
33 18/06/15(金)13:47:09 No.511875119
才を腐らせたアホ
34 18/06/15(金)13:47:40 No.511875193
>令呪をもって命ずる岡田以蔵と名乗るな >令呪をもって命ずる人斬り以蔵と名乗るな >令呪をもって命ずる始末剣とか言うな >令呪をもって命ずるもう口閉じてろお前 ううおおおおおおおおおおおおお! わしゃあ土佐もんじゃないきに! 岡田以蔵じゃなかがぞおおおおおおっ! 人を斬ったことも始末したことも無い!!!! 本間精一郎なんぞ聞いたこともないほませいちじゃ!! 後これは全部腹話術じゃ!!! 声が 遅れて くるんじゃあああああああああああ!!
35 18/06/15(金)13:47:41 No.511875199
暗殺 暗殺ってなんだ
36 18/06/15(金)13:48:00 No.511875236
以蔵のキャラ付けは可愛そうな系統のバカと救いようのない系統のバカでわかれる
37 18/06/15(金)13:49:00 No.511875353
逆に真名隠したとしてお前を見て勘違いする奴がいるのかと…
38 18/06/15(金)13:50:13 No.511875525
以蔵さんが頭脳派で描かれてる文献が1冊でもあるなら教えて欲しい
39 18/06/15(金)13:52:07 No.511875792
真名叫ぼうが対抗する前にやっちまうか 叫ぶ前に誰かが相手に耳栓とかするなりすれば何とかなるね
40 18/06/15(金)13:52:11 No.511875799
まずどこ行っても以蔵さんアホよね…
41 18/06/15(金)13:52:35 No.511875856
辞世の句だけ見ると人並みのIQ持ってそうに見える 少なくとも土方さんの俳句よりは出来がいい
42 18/06/15(金)13:52:55 No.511875913
>でもまず斬りかかってくるからとりあえずセイバーかなってバレる ほれみい! わしがアサシンっちゅうことがバレんかったが!
43 18/06/15(金)13:52:58 No.511875922
誠に日本一の泣きみそ
44 18/06/15(金)13:53:31 No.511875981
>暗殺 >暗殺ってなんだ 暗殺(あんさつ)は、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のこと つまり爆殺しようが巨大ロボで踏み殺そうが名前を名乗ってバレバレだろうが暗殺なんよ
45 18/06/15(金)13:53:37 No.511876000
史実だと教育は受けてる それはそれとして別ベクトルにバカ
46 18/06/15(金)13:53:42 No.511876013
副長に流れ弾が飛んできた…
47 18/06/15(金)13:54:31 No.511876151
>帝都未読だしまだあんまりイベント進められてないんだけど以蔵さんってバカなの? まともな学習する機会すら与えられなかったから一概にバカで終わらせるのも難しい人
48 18/06/15(金)13:55:16 No.511876251
伊蔵さんは可愛いなぁ!
49 18/06/15(金)13:55:44 No.511876323
教育受けても受けてないくてもバカに帰結するとかクオンタムロックでもかかってんのか
50 18/06/15(金)13:56:06 No.511876372
>少なくとも土方さんの俳句よりは出来がいい なんだとてめえ! 梅の花一輪咲てもうめはうめぇ!!!!!
51 18/06/15(金)13:56:20 No.511876412
辞世の句とかは前もって練りに練って用意してるタイプだと思うのよね 副長は死ぬ直前でアドリブだと思うけど
52 18/06/15(金)13:57:29 No.511876557
りゅーたんに喧嘩売ってるけど以蔵さんで勝てそう?
53 18/06/15(金)13:57:32 No.511876565
この人あざとすぎない…?
54 18/06/15(金)13:57:46 No.511876601
よくよく考えてみればこれから殺す相手なんだから名乗っても問題ないな!
55 18/06/15(金)13:58:00 No.511876636
>つまり爆殺しようが巨大ロボで踏み殺そうが名前を名乗ってバレバレだろうが暗殺なんよ ハサンもなんか派手にやんないとダメよみたいな縛りなかったっけ
56 18/06/15(金)13:58:22 No.511876690
>りゅーたんに喧嘩売ってるけど以蔵さんで勝てそう? 何かしら褒めてはもらえるんじゃないかな
57 18/06/15(金)13:59:09 No.511876789
学がない自覚はある
58 18/06/15(金)14:00:19 No.511876949
りゅーたんのは魔剣じゃないしもしかしてワンチャンラーニングできる?
59 18/06/15(金)14:01:10 No.511877075
聞いてる分にはあざと可愛いけど絶対味方にしたくない
60 18/06/15(金)14:01:28 No.511877114
ラーニングできるだろうけどそれで勝てるかで言うと怪しい感じがする
61 18/06/15(金)14:01:37 No.511877134
>よくよく考えてみればこれから殺す相手なんだから名乗っても問題ないな! 殺す相手以外にも見られてるから駄目だよ!
62 18/06/15(金)14:01:46 No.511877159
りゅーたんのはトンデモじゃない代わりに精神性がめっちゃ重要そうなのが
63 18/06/15(金)14:02:30 No.511877257
>聞いてる分にはあざと可愛いけど絶対味方にしたくない なんでじゃ…わしは言われた通りに斬ってただけなのに…(言われてない)
64 18/06/15(金)14:02:41 No.511877282
基本かませ設定だけど天才なのでまあ戦いにはなるだろう なるけどお座敷剣法よなぁって馬鹿にしてたのに結局柳生にも追い詰められて 書文先生相手にそんな馬鹿な…馬鹿な…してたのと同じ反応みせるだけと思う
65 18/06/15(金)14:02:41 No.511877283
権力者相手なら出来るだけ派手に殺さないと死を隠匿される可能性あるからな
66 18/06/15(金)14:02:51 No.511877307
正直ブチ犯したい
67 18/06/15(金)14:03:03 No.511877336
名乗って殺すのはまだいいけどいやよくないけど 組織名は名乗るな頼むから
68 18/06/15(金)14:03:18 No.511877385
>殺す相手以外にも見られてるから駄目だよ! つまり全員ぶち殺しゃええんじゃろう!?
69 18/06/15(金)14:03:19 No.511877387
アサシンのなかでは珍しいちゃんと?暗殺してた人だよね
70 18/06/15(金)14:03:26 No.511877408
りゅーたんのあれは禅も極めてるからな…
71 18/06/15(金)14:03:33 No.511877426
岡田さんはまず状況的に下手人わかったらダメなので暗殺が静かにやるかどうかの問題ではない
72 18/06/15(金)14:04:33 No.511877550
竜馬さんも以蔵さんはいい人だし繊細だけど馬鹿だと思ってるから 真実は話さずに利用するから酷い
73 18/06/15(金)14:04:33 VPYu8Gq2 No.511877552
ケネディなんかもあんなんで暗殺だしね 別にひっそりやるのだけ差す言葉ではない
74 18/06/15(金)14:04:43 No.511877574
土方歳三さんの句はありのままの描写を織り込んだありのままの作品ですね よく言えば写実的、悪く言えば広がりがなく想像の余地がなくまた学もない 春の草五色までは覚えけりなどは本人の弱さを折り込んで読んだ句ですが、それを詠んだから「だからなに?」以外の感想がない あとリフレインが好きなんですね「うめはうめ」「二三輪」「月夜月夜に」 おそらく音のテンポに酔って気持ちよくなっていたでしょうが、それ以外の表現方法を学ばなかったという方が正しいように思います ラッパーにでもなったほうがよかったかもしれませんね
75 18/06/15(金)14:04:48 No.511877586
対人魔剣は覚えられるのだろうか
76 18/06/15(金)14:04:54 No.511877597
お座敷と言うがあのじい様の頃ってガチガチの実戦志向だったようなどうだったか
77 18/06/15(金)14:05:22 No.511877650
格付けやめろや!
78 18/06/15(金)14:05:38 No.511877679
カルデアで悪態つきながらも色々学んで努力して強くなったと自覚できたころに退去の話が来て拷問受けたとき以上に泣きわめいちゃう以蔵さんよくない?
79 18/06/15(金)14:06:13 No.511877745
すごい才能だね儂を越えた天才だね♥ 磨かずにゴミみたいに野垂れ死んでんじゃねえよ死ねよ
80 18/06/15(金)14:06:19 No.511877760
>対人魔剣は覚えられるのだろうか 対人魔剣レベルは無理 宝具の特性に依ったものも宝具性能は真似できないので無理 とモロに設定出てるので考えるまでもなく無理
81 18/06/15(金)14:06:24 No.511877769
岡田以蔵は時代の敗北者じゃけぇ……
82 18/06/15(金)14:06:59 No.511877856
こんなんでかなり主人公ムーブできるのが人気の秘訣かもしれない
83 18/06/15(金)14:07:02 No.511877868
捕まって全部ゲロっちゃったって逸話 なかったことになりませんかね?
84 18/06/15(金)14:07:07 No.511877880
牛若の鬼ヶ島で茨木ちゃんの炎消し飛ばしたあれぐらいならがんばればいけるか
85 18/06/15(金)14:09:18 No.511878177
才能だけなら書文先生より上ってかなりすごいよね 腐らせて死んだ敗北者だけど!
86 18/06/15(金)14:09:33 No.511878206
>捕まって全部ゲロっちゃったって逸話 >なかったことになりませんかね? 聖杯
87 18/06/15(金)14:09:35 No.511878212
カルデア鯖じゃなかったら超ハズレの部類 精神面が弱すぎる
88 18/06/15(金)14:10:01 No.511878272
>カルデアで悪態つきながらも色々学んで努力して強くなったと自覚できたころに退去の話が来て拷問受けたとき以上に泣きわめいちゃう以蔵さんよくない? いい…めっちゃかわいい… ヨシヨシしたい
89 18/06/15(金)14:10:18 No.511878307
>聖杯 本人の聖杯戦争の参加理由まで露呈したか…
90 18/06/15(金)14:10:26 No.511878326
>暗殺 >暗殺ってなんだ 鎌倉時代の暗殺の作法 その一・暗殺する前にお手紙を書きましょう、その際に暗殺する理由も添えるとよいでしょう その二・日時の指定はいりません その三・手勢はその時々に応じて集めましょう その四・実行したら確実に仕留めてください その五・行ったあとは立て札などで自分がやったという証明を残すと良いでしょう
91 18/06/15(金)14:10:39 No.511878351
スキルで杭がほしいって以蔵さんに使って欲しいことだよね
92 18/06/15(金)14:10:46 No.511878371
何で土方さんに飛び火してるんだよ!
93 18/06/15(金)14:11:21 No.511878440
一応指示通りに動いてくれるし魔術師側がきちんと補佐して敵マスター暗殺していくなら強いし… 仮に正面対決になっても書文先生レベルと対決してもしばらく勝負になるくらい持つので 半端な三騎士ぐらいなら接近戦ならワンチャン勝てる可能性はあるし…
94 18/06/15(金)14:11:29 No.511878460
りゅーたんは技量だけではなく精神的にも完成してるから無理だろうな…
95 18/06/15(金)14:11:37 No.511878487
まあだれが殺したかわからんと暗殺での主張もわからんしな
96 18/06/15(金)14:12:03 No.511878551
暗殺=誰にも知られずに殺す ではないって何か定期的に出る話題な気がする
97 18/06/15(金)14:12:19 No.511878583
>カルデア鯖じゃなかったら超ハズレの部類 >精神面が弱すぎる 良くも悪くもチームプレイだからなカルデア フォロー出来るやついなかったらどうしようもねえ
98 18/06/15(金)14:12:43 No.511878630
>その五・行ったあとは立て札などで自分がやったという証明を残すと良いでしょう イスラム国やらタリバーンやらが後からウチらがやったぜって表明するのは由緒正しい作法だったんだね
99 18/06/15(金)14:12:50 No.511878642
幕間で刀持ってる鯖に片っ端から勝負挑んでほしい…
100 18/06/15(金)14:12:54 No.511878652
シャルロット・コルデーも正面からぶっ刺したけど暗殺の天使だもんな
101 18/06/15(金)14:12:58 No.511878667
火力とか搦め手ある宝具とかはないし 所詮小次郎と一緒で普通の条件で勝てない鯖だと思う
102 18/06/15(金)14:13:28 No.511878732
単純な技量で三騎士に比肩するレベルの戦闘力出せるから強いは強いよ
103 18/06/15(金)14:13:36 No.511878748
道場剣法でもりゅーたんは最後の生の戦を経験してる柳生だからな…
104 18/06/15(金)14:13:39 No.511878755
ラーニングできてもせいぜい対等に持ち込めるだけってそれじゃ勝てなくね?
105 18/06/15(金)14:14:00 No.511878800
りゅーたんとか武蔵ちゃんにコピーで追いつくには無空とか水月の領域に足踏み入れないとダメだから…
106 18/06/15(金)14:14:08 No.511878820
エミヤに対する金ピカみたいなやつが欲しいな
107 18/06/15(金)14:14:09 No.511878824
アサクリでとにかく殺せばいいのだって学んだけどステルスキルのほうが評価高いし…!
108 18/06/15(金)14:14:48 No.511878917
誰に教えてくれなかったから仲間のことしゃべっちゃダメだってわからなかったとかなの?
109 18/06/15(金)14:14:55 No.511878936
以蔵さん喧嘩売ってもりゅーたん御留め流だからナメクジごときに見せるもんじゃないよって逆に煽るよね
110 18/06/15(金)14:15:04 No.511878955
単にいっぱい殺した人とかただの殺人鬼とかよりはずっとアサシン
111 18/06/15(金)14:15:04 No.511878956
いぞーさんでもはぐれサーヴァント相手ならポンポン殺してたし サーヴァントの平均値って実はめっちゃ低いんじゃないかという気がする
112 18/06/15(金)14:15:06 No.511878961
>梅の花一輪咲てもうめはうめぇ!!!!! ダメ 全然ダメ これって咲き誇っている梅じゃなくても一輪だけでも梅だよ、ただ一輪だけ咲いていても梅なんだよってのを伝えたいんでしょ? それなのになんで句のなかに三回も梅が出てきてるの これじゃあ満開よ 梅二つはいらない、とっちゃう 後ねえ、これ木についている必要もないでしょ。落としちゃって下さい で、この梅は色なの? においなの? それも判らない。副長が「うめだあああっ」って言い張るから梅になってるだけ。だから色を強調しましょう これいつ詠んだの? 新撰組無くなったとき? 北海道? 北海道じゃ梅は咲かないわねえ 枝落ちてなおあざやかに梅の花 こんな感じでいかがでしょうか
113 18/06/15(金)14:15:16 No.511878982
>ラーニングできてもせいぜい対等に持ち込めるだけってそれじゃ勝てなくね? つまりそこからはメンタルの勝負だな!
114 18/06/15(金)14:15:18 No.511878986
>りゅーたんとか武蔵ちゃんにコピーで追いつくには無空とか水月の領域に足踏み入れないとダメだから… それこそコピーもクソもない剣降ってただけの農民とは真逆な
115 18/06/15(金)14:15:35 No.511879024
ただ実際戦って一番勝ちの目がある剣客もりゅーたんな気がする 魔眼だの別世界からの斬撃だのビームだの無い純粋な技量だし
116 18/06/15(金)14:15:43 No.511879046
牛若ちゃんぐらいなら魔剣もないしライダーだし勝てそうなラインだな
117 18/06/15(金)14:16:02 No.511879084
>つまりそこからはメンタルの勝負だな! だめじゃん!
118 18/06/15(金)14:16:22 No.511879136
りゅーたん以外とノリがいいので気分がよければ相手してくれるかもしれない
119 18/06/15(金)14:16:27 No.511879147
>誰に教えてくれなかったから仲間のことしゃべっちゃダメだってわからなかったとかなの? 少なくとも二回目からはちゃんとぼかして名前吐いたと聞いた
120 18/06/15(金)14:16:28 No.511879149
牛若ちゃんは残りの宝具がどんなのか次第かなあ
121 18/06/15(金)14:16:34 No.511879158
>ラーニングできてもせいぜい対等に持ち込めるだけってそれじゃ勝てなくね? ラーニングして相手の動き真似れるしそのラーニングしたのを自分のものにして他にも使えるので 相手に有利な型を使う剣術でメタ貼るとかも拡張性はあるのだ ただ聖杯戦争に呼び出された時点では生前までだし聖杯戦争で剣豪と対決すること少ないし 聖杯戦争の記録ではデータ蓄積されないっぽいのが悲しい
122 18/06/15(金)14:16:44 No.511879176
牛若ちゃんはランクBの対軍宝具つまり投げボルグまでなら弁慶パワーで防げるらしい
123 18/06/15(金)14:16:56 No.511879204
>牛若ちゃんぐらいなら魔剣もないしライダーだし勝てそうなラインだな でも牛若ちゃんは剣というよりは騎馬兵だから……
124 18/06/15(金)14:17:13 No.511879236
>いぞーさんでもはぐれサーヴァント相手ならポンポン殺してたし >サーヴァントの平均値って実はめっちゃ低いんじゃないかという気がする いぞーさん弱い訳じゃないだろ!? メンタルはクソ雑魚なめくじ
125 18/06/15(金)14:17:20 No.511879251
刀使う鯖出る度に農民の評価が上がっていくな…
126 18/06/15(金)14:17:31 No.511879270
>牛若ちゃんはランクBの対軍宝具つまり投げボルグまでなら弁慶パワーで防げるらしい すげえな弁慶
127 18/06/15(金)14:17:45 No.511879296
先生来ちゃった
128 18/06/15(金)14:17:46 No.511879298
まずは母上あたりからがんばってみようか!
129 18/06/15(金)14:17:59 No.511879323
スキル3の収集倍率もうちょっと上げてくれ
130 18/06/15(金)14:18:00 No.511879327
ハサン先生は職業が暗殺の人だからマナーをきちんと守るからね
131 18/06/15(金)14:18:03 No.511879332
>刀使う鯖出る度に農民の評価が上がっていくな… 技量だけは無空武蔵ちゃんレベルだからな…
132 18/06/15(金)14:18:09 No.511879345
りゅーたんからはすごい君才能あるねでも磨きが足りねえな死ねよされるだけだよ
133 18/06/15(金)14:18:19 No.511879368
>牛若ちゃんはランクBの対軍宝具つまり投げボルグまでなら弁慶パワーで防げるらしい 投げボルクはB+でB上回るぞ!
134 18/06/15(金)14:19:03 No.511879439
>刀使う鯖出る度に農民の評価が上がっていくな… 農民と武蔵は文字通り次元が違う扱い受けてる ぼくでんちゃんとか出て来るのかな今後
135 18/06/15(金)14:19:13 No.511879461
相対的にあがるアルトリア株
136 18/06/15(金)14:19:14 No.511879464
>投げボルクはB+でB上回るぞ! プラスは特殊条件下で倍増じゃなかったか
137 18/06/15(金)14:19:30 No.511879508
どっかで見たいぞーさんスカサハ師匠に気に入られそう説はちょっと笑った 熱烈にかわいがりを受けそう
138 18/06/15(金)14:19:35 No.511879516
>刀使う鯖出る度に農民の評価が上がっていくな… 才能あふれる化物が自分の才能にあったやり方で死ぬまで剣技を磨き続けた末だからな…
139 18/06/15(金)14:19:48 No.511879545
>いぞーさんでもはぐれサーヴァント相手ならポンポン殺してたし >サーヴァントの平均値って実はめっちゃ低いんじゃないかという気がする 正規ランサーを一撃でぶっ殺す書文先生と戦いになるくらいには強いぞ以蔵さん メンタル面と頭の悪さで馬鹿にしてるけど強さは本物というか超一流に届かないだけで一流だよ 頭は悪いけど
140 18/06/15(金)14:19:53 No.511879549
>りゅーたんは技量だけではなく精神的にも完成してるから無理だろうな… チャキチャキ チャキチャキ
141 18/06/15(金)14:20:07 No.511879580
鯖の能力だけみたらりゅーたんわりと大したことないよね 頭いいしメンタル強いから結果的に強いだろうけど
142 18/06/15(金)14:20:15 No.511879593
つまり弁慶を倍頑張らせれば投げボルクは防げる
143 18/06/15(金)14:20:25 No.511879626
>>投げボルクはB+でB上回るぞ! >プラスは特殊条件下で倍増じゃなかったか だから発動するタイプなら発動時に倍増する
144 18/06/15(金)14:20:33 No.511879650
不動の対極すぎない?
145 18/06/15(金)14:20:36 No.511879657
実戦はなかったけど逆にそのおかげで剣を最後まで磨きあげられたって ある意味他の剣客から異端のとこにいるよ農民
146 18/06/15(金)14:20:44 No.511879678
>才能あふれる化物が自分の才能にあったやり方で死ぬまで剣技を磨き続けた末だからな… 農民の何がおかしいって素振りしかしてないのに斬り合いの才能が最初からカンストしてるとこ
147 18/06/15(金)14:20:52 No.511879691
>頭は悪いけど 搦め手で即負けるなこれ…
148 18/06/15(金)14:21:10 No.511879732
西洋剣組は
149 18/06/15(金)14:21:19 No.511879754
農民は比類なき剣聖にも勝てるし 剣豪と打ち合って惜敗しても似合うからずるい
150 18/06/15(金)14:21:20 No.511879759
>>りゅーたんは技量だけではなく精神的にも完成してるから無理だろうな… >チャキチャキ >チャキチャキ 武蔵ちゃん!(バシィ
151 18/06/15(金)14:21:38 No.511879800
わしだってラップバトルじゃ負けんがじゃ ラップ……ら、ラップバトルじゃYO 負け、負け、負けんがじゃ 土佐は土佐の土佐の父さん、父さんっちゃ親爺のことじゃが 土佐と父さんかけてるんじゃ韻ふんどるんじゃうまかろ? まあ親爺っちゅうたら、武市先生よ。わしに教えた先生よ 教養になることもう全然よ。だけど剣技は完全よ わしは忠義の誓いを立てた。高く掲げた想いは太刀だ 暗殺、誅殺、謀殺の果て、前立ち塞がるあれ龍馬 HEY YOH 龍馬! なんばしょうが! わしらの理想なんじゃましようが? HEY SHOW! 龍馬 わしに見せいな! おまえの真偽 WHY? 何故海援隊?
152 18/06/15(金)14:21:43 No.511879805
>つまり弁慶を倍頑張らせれば投げボルクは防げる 弁慶+!
153 18/06/15(金)14:22:17 No.511879866
弁慶やべぇ!
154 18/06/15(金)14:22:55 No.511879939
柳生にはまだ強い人が残ってるからな…
155 18/06/15(金)14:22:59 No.511879952
時系列順だともう近代の帝都まできちゃったし ここは来年は1回巻き戻してぐだぐだ源平合戦にしようぜ!
156 18/06/15(金)14:23:05 No.511879963
以蔵さんのカルデア剣豪7番勝負は見てみたいな…
157 18/06/15(金)14:23:08 No.511879974
剣豪鯖としては農民は最上位にして中堅の上って感じだよね
158 18/06/15(金)14:23:15 No.511879991
カルデアの弁慶さん頑張ってください
159 18/06/15(金)14:23:17 No.511879993
きさん今おいのこと笑うたじゃき?
160 18/06/15(金)14:23:23 No.511879998
上泉と卜伝はfateナイズされた姿見たいなぁ
161 18/06/15(金)14:23:37 No.511880032
三厳め…
162 18/06/15(金)14:23:39 No.511880037
>柳生にはまだ強い人が残ってるからな… 未だに十兵衛出てないからな…
163 18/06/15(金)14:23:55 No.511880072
おなかいたい
164 18/06/15(金)14:23:56 No.511880073
柳生はそれこそ一番有名な眼帯が控えてるからな…
165 18/06/15(金)14:24:09 No.511880095
弁慶の勇名を伝えたいと言っていただろう弁慶 ならやれるな弁慶
166 18/06/15(金)14:24:29 No.511880135
てか他の特異点みたいな実際の日本史ネタもある日本のお話も1回はみたいな 鬼系とかぐだぐだとか剣豪とかファンタジーよりのお話ばっかだし
167 18/06/15(金)14:24:36 No.511880145
>上泉と卜伝はfateナイズされた姿見たいなぁ 武蔵と小次郎であそこまで盛られるとその二人がどういう扱い受けるのか楽しみだね
168 18/06/15(金)14:24:40 No.511880156
十兵衛出すなら石川賢魔界転生タイプにして欲しいな…fateの原点の作品だし…
169 18/06/15(金)14:24:41 No.511880158
でも技量だけなら書文先生もお墨付きで紙一重レベルだから いぞーはやっぱ凄いよいぞー
170 18/06/15(金)14:24:41 No.511880159
剣強い歴史上の人物まだ結構いるな…
171 18/06/15(金)14:24:54 No.511880184
三厳め……女子中学生なりラブリー眼帯などと
172 18/06/15(金)14:25:11 No.511880223
りゅーたんはりゅーたんで完成された剣客だけど 恐らくそれより上のパパと息子はいつか出て来るんだろうか
173 18/06/15(金)14:25:22 No.511880254
三厳め…セクハラして声変わりなど…
174 18/06/15(金)14:25:42 No.511880305
梵天丸もそろそろ出番じゃないか
175 18/06/15(金)14:25:49 No.511880322
武市先生とは10歳違いだから親父ってより兄貴でしょ 以蔵の親父は晒し首の以蔵見て心労で亡くなっとるぞ
176 18/06/15(金)14:25:55 No.511880337
始末剣って特定できる名称なん?
177 18/06/15(金)14:25:55 No.511880339
>でも技量だけなら書文先生もお墨付きで紙一重レベルだから つっても技量は老書文が完成形じゃなかったっけ 肉体が若書文で
178 18/06/15(金)14:26:16 No.511880387
>弁慶の勇名を伝えたいと言っていただろう弁慶 >ならやれるな弁慶 仙人にいたったはずなのにおりょうさんにクソザコナメクジ扱いされても文句いえないくらい メンタルがダメなのをウルクで見せてくれたの忘れてないぞ弁慶 本物の弁慶もこんなに情けないのかなどう思う弁慶
179 18/06/15(金)14:26:29 No.511880419
三厳め…定期的に眼帯ネタをバズらせるなど…
180 18/06/15(金)14:26:36 No.511880429
>十兵衛出すなら石川賢魔界転生タイプにして欲しいな…fateの原点の作品だし… 益荒男であってほしいけどFateだからな…
181 18/06/15(金)14:26:42 No.511880445
卜伝は剣術の腕もそうだけどそれよりも戦わないから無敵! ってノリになりそう
182 18/06/15(金)14:26:51 No.511880465
梵天丸なら先に真田来るんじゃねえかな
183 18/06/15(金)14:27:05 No.511880502
暗殺の概念間違える人には多分世界でもトップクラスに有名な暗殺事件のカエサル暗殺が政治的な理由で超堂々行われたもんだって事を思い出させてあげるといいと思うよ
184 18/06/15(金)14:27:06 No.511880507
俺は新撰組土方歳三だ ラップバトルなら任せていろ。何せ口は立つ方だといわれていたからなフフフ 俺は土方歳三。鬼の副長とも言われた男だ。なにラップバトルなどたかが……なに? もう始まっているのか まていつからだ。全く油断も隙も無い。ああだからバトルなのか く…… ふふ……ふふふふしかし楽しいな。こういう肌にピリピリくる感覚は嫌いじゃない よし、俺もライムをしてみるか 俺は新撰組だ ………… ………… …………………… お前は土佐か? 長州か? 薩摩か! うおおおおっ! 斬る! 進む! killKILL進む! 斬る進む!!!!
185 18/06/15(金)14:27:14 No.511880522
>武市先生とは10歳違いだから親父ってより兄貴でしょ >以蔵の親父は晒し首の以蔵見て心労で亡くなっとるぞ 知らないそんなの ハンペーターといぞーと竜馬は幼馴染!
186 18/06/15(金)14:27:27 No.511880558
いぞーさんはそれこそ必殺技的なものがないのが辛いね 小技がたくさんあってもそれがFateで1番大事なのに!
187 18/06/15(金)14:27:52 No.511880594
始末剣!