18/06/15(金)02:04:38 ギック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/15(金)02:04:38 No.511817240
ギックリきた
1 18/06/15(金)02:07:22 No.511817562
何の前触れもなくある日ある時突然やってくると聞いた
2 18/06/15(金)02:10:15 No.511817855
前に傾いた状態で腕を前方向に動かすときに発生するんだとか
3 18/06/15(金)02:11:07 No.511817943
冷えてもきます きた
4 18/06/15(金)02:11:21 No.511817971
ギックリやると1週間は寝たきりで動けないんだけどみんな仕事どうしてるの? 俺は無職だから問題ないけど
5 18/06/15(金)02:12:41 No.511818100
ぎり動けるのでお仕事いくよ
6 18/06/15(金)02:13:53 No.511818223
マジ?あの状態で仕事行くって有職人種やべーな
7 18/06/15(金)02:16:32 No.511818478
いやぎっくりあれ動くの無理だよ 無理に動くとマジで失神するよたぶん
8 18/06/15(金)02:20:14 No.511818805
車のシートをほぼ水平に倒した状態で運転して医者いったおもひで 死んだり殺したりにならなくてよかった
9 18/06/15(金)02:20:35 No.511818842
腰やるとなんもできんよね…
10 18/06/15(金)02:21:25 No.511818917
俺の場合寝たきり半年してたらいきなりきた あれから20kg太ったけど全く再発してないんで筋肉が衰弱してたのがまずかったんだろうなと
11 18/06/15(金)02:21:27 No.511818923
実際なってみると「ギックリ」ってどころじゃないものらしいな
12 18/06/15(金)02:22:19 No.511819000
恥ずかしながらこれ俺死ぬなと思ってオイオイ泣いたよ
13 18/06/15(金)02:22:45 No.511819033
動いたらきて声にならない声が出る
14 18/06/15(金)02:23:37 No.511819109
トイレがめっちゃ億劫になるよね 情けない格好で向かうことになる
15 18/06/15(金)02:23:51 No.511819128
楽な姿勢があればいいけど一つもなかったな
16 18/06/15(金)02:24:23 No.511819185
どうあがいても起立状態から横になれなくてクッション一杯敷いてもらって倒れこんだな最初は
17 18/06/15(金)02:25:10 No.511819263
>楽な姿勢があればいいけど一つもなかったな ネットでエビの姿勢おしえてもらったら他よりは楽だったけど あれでもどんどんHP減ってくのがわかった
18 18/06/15(金)02:26:26 No.511819372
よく分からないがギックリになると トイレがメッチャ近くなって10分に一度オシッコしたくなった もちろんチョロっとしか出ない起き上がるのも辛いから尿ペットしてた 多分膀胱の神経と腰痛の神経が混線して起きる症状じゃないかと思う
19 18/06/15(金)02:28:00 No.511819496
もう二度とまともな生活おくれねえってかなり覚悟したけど八年再発すらしてないな
20 18/06/15(金)02:29:35 No.511819632
毎年冬に1回くらいだったけど今年二回目 年齢による劣化だろうか
21 18/06/15(金)02:30:17 No.511819678
ギックリ腰って名称が良くないと思う あれは死を覚悟するようなレベルだよ
22 18/06/15(金)02:30:28 No.511819696
>車のシートをほぼ水平に倒した状態で運転して医者いったおもひで 救急車呼んじゃだめなのか
23 18/06/15(金)02:31:32 No.511819766
>前に傾いた状態で腕を前方向に動かすときに発生するんだとか やはりそうか 以前ぎっくりして 治ったあとにもう一度あの時のポーズしたらなるのかしら?って試したらほんとになったから二度としないようにするわ
24 18/06/15(金)02:31:33 No.511819769
>救急車呼んじゃだめなのか 自分のことで呼んだことないからラインがわからなくて… でも独り暮らしの今なら呼ぶかな…
25 18/06/15(金)02:31:59 No.511819804
>やはりそうか >以前ぎっくりして 治ったあとにもう一度あの時のポーズしたらなるのかしら?って試したらほんとになったから二度としないようにするわ 試すな
26 18/06/15(金)02:32:43 No.511819848
最近そんなことで救急車余分じゃねーよって怒られたり高額請求されるってきいいたから呼ばない
27 18/06/15(金)02:34:55 No.511820023
救急車を呼ぶか迷ったら#7119に電話して聞いてみたらいいんじゃない
28 18/06/15(金)02:35:51 No.511820103
呼んでもいい案件だと思う けど病院いっても良くなるもんじゃないらしい
29 18/06/15(金)02:37:41 No.511820245
激痛に耐えて病院行ったら 今日は外科のお医者さんいないと言われて点滴して帰ってきた 翌日また度激痛に耐えて行く気がしないので ずっと三週間痛みに耐え続けて直した
30 18/06/15(金)02:37:43 No.511820249
俺はアホなので整体に向かった
31 18/06/15(金)02:37:51 No.511820263
なった時の瞬間って痛いのもあるけど気持ち悪いよね 俺は毎回厚いカサブタがビリリッて剥がされた瞬間激痛が襲ってくる
32 18/06/15(金)02:38:45 No.511820339
よくある間違えが患部をマッサージする事 悪化させてしまう
33 18/06/15(金)02:39:03 No.511820355
うまく表現できないけど 俺の体はたった今使い物にならなくなってしまった って感情で脳が一杯になった
34 18/06/15(金)02:39:55 No.511820423
事故にあった人って時が止まったりスローモーションになるっていうんじゃん あれだよね じゃあもう臨死体験じゃん
35 18/06/15(金)02:40:16 No.511820447
コルセットいいよね 動くの補助してくれる 痛みは変わらんが…
36 18/06/15(金)02:41:14 No.511820522
慢性ヘルニアとか外科手術のない時代は 人生が終わったようなもんだったんだろうな
37 18/06/15(金)02:41:43 No.511820554
仕事なんて行けないよ…行ける人は超人か何かかよ
38 18/06/15(金)02:41:57 No.511820573
車椅子さえなかったらきついだろうな
39 18/06/15(金)02:42:33 No.511820621
ギックリの時でもほぼ毎日新聞配らにゃ暮らせんのだ・・・
40 18/06/15(金)02:43:20 No.511820684
俺は軽度のぎっくり腰だからなった瞬間動けなくなるだけで暫くすると徐々に歩けるからマシなんだろうなあ
41 18/06/15(金)02:44:04 No.511820740
二回ぐらいやらかすと腰が敏感になって ギックリが来る予兆を感じ取れるようになる
42 18/06/15(金)02:44:21 No.511820766
ギックリ腰にも程度ってあるの? このスレだけでも同じレベルのものを語ってるとはとてもとても
43 18/06/15(金)02:44:49 No.511820793
>ギックリの時でもほぼ毎日新聞配らにゃ暮らせんのだ・・・ デスクワークどころかそんな動き回ってんのかよ… 俺のバイト先の店長みたいに一日二時間立ってられない体になりたいのか
44 18/06/15(金)02:45:01 No.511820808
>俺は毎回厚いカサブタがビリリッて剥がされた瞬間激痛が襲ってくる 筋肉という膜がベリベリ剥がれる感じよね
45 18/06/15(金)02:45:16 No.511820829
レベル差はかなり大きい 軽度は半日で起き上がれるよになる 重度は外科手術しない限り痛みで寝たきり
46 18/06/15(金)02:45:28 No.511820836
>ギックリ腰にも程度ってあるの? >このスレだけでも同じレベルのものを語ってるとはとてもとても 多分めちゃくちゃある 死を覚悟したっていってる俺が多分一番軽いレベル
47 18/06/15(金)02:46:17 No.511820900
初めてぎっくりになった時はその痛さと突然の恐怖でパニクって泣きながら実家のかーちゃんに電話したなぁ… 朝4時とかだったからかーちゃんキレながら朝になったらタクシー呼んで接骨院でも行けって切られた
48 18/06/15(金)02:46:28 No.511820909
ヘルニア除去動画は見ていてかなり気持ちいい
49 18/06/15(金)02:49:14 No.511821106
いざなってみるとそれまでに聞いて想像してたギックリ腰と頭でうまく照合できなくて とんでもないことになったってなるよね
50 18/06/15(金)02:49:32 No.511821129
俺はなんとか動けるけど半月ほど治らない
51 18/06/15(金)02:51:37 No.511821261
痛みなんとか意識から飛ばして働くけど普通に数週間は寝たきりでいたい程度の症状だよ 一番つらいのは一旦足元に置いた新聞の75か60の束をチラ入れの為に机の上に置く時だよ
52 18/06/15(金)02:51:42 No.511821267
誰か腰交換して
53 18/06/15(金)02:52:12 No.511821304
>ギックリが来る予兆を感じ取れるようになる なんかニュータイプ的な予知が出来るよね… 重いもの持ち上げるときにピリッとした感覚が入る…
54 18/06/15(金)02:52:34 No.511821319
2日寝たきりで起き上がれないくらい痛かったけど1週間くらいでだいたい良くなった 普通にトイレに行ける有り難あじを身にしみたよ…
55 18/06/15(金)02:54:47 No.511821477
魔女の一撃とか蜂の一刺しとはよく言ったものだと思う でもエロ本探して用水の葦原で巣叩いちゃったアシナガバチに身体中刺された時の痛み一箇所に纏めたよりもキツイよ
56 18/06/15(金)02:55:29 No.511821513
四日五日寝て放置してたら治って以降八年はなんともないな もうこないでくだち
57 18/06/15(金)02:56:31 No.511821573
腰抜かすとは違うのかい
58 18/06/15(金)02:56:50 No.511821604
>痛みなんとか意識から飛ばして働くけど普通に数週間は寝たきりでいたい程度の症状だよ それはヘルニアとかなんじゃない 普通にどうこう動けるレベルの痛みじゃないよなかったよ
59 18/06/15(金)02:57:37 No.511821654
一度ポジション決めたらそこから少しも動きたくない 寝返りなんてもってのほか
60 18/06/15(金)02:59:24 No.511821777
俺がぎっくりになった時にどうでもいい会議に強制定期引っ張り出した上司に言われたその程度で泣くとか赤ん坊かお前は?って言葉が未だに忘れられない… あいつ超悪性のヘルニアとかにならねぇかなぁ…
61 18/06/15(金)03:01:08 No.511821911
名前が良くない
62 18/06/15(金)03:01:41 No.511821942
人は痛みを知ることで優しくなれるからな…
63 18/06/15(金)03:02:53 No.511822031
>俺がぎっくりになった時にどうでもいい会議に強制定期引っ張り出した上司に言われたその程度で泣くとか赤ん坊かお前は?って言葉が未だに忘れられない… そういうのは然るべき部署に投げて追放しないと
64 18/06/15(金)03:09:49 No.511822533
適当に上に投げれば一人くらい経験者の役員が目に止めてくれるかも
65 18/06/15(金)04:06:47 No.511825577
ゲームしててでかいくしゃみしたらなったよ 当時は十代のこの俺がぎっくり…?て感じだった