虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)01:42:16 「」な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)01:42:16 No.511813893

「」なら何に使う?

1 18/06/15(金)01:44:57 No.511814255

流石に鋼は痛そうだしなぁ

2 18/06/15(金)01:45:50 No.511814368

ちんちんロストするから「」に与えるな

3 18/06/15(金)01:46:55 No.511814499

んもーすぐちんちんに使おうとする

4 18/06/15(金)01:46:58 No.511814512

屑鉄屋と喧嘩でもしたのか

5 18/06/15(金)01:47:35 No.511814603

5トンて…

6 18/06/15(金)01:48:24 No.511814723

5トンって凄えな

7 18/06/15(金)01:48:41 No.511814759

売る

8 18/06/15(金)01:48:47 No.511814776

>5トンて… 月じゃなくて週と考えると半端ないな

9 18/06/15(金)01:49:26 No.511814872

タダで譲るんだったら鋼材欲しがる人は一杯いるんじゃないのか 町中の鉄製の物片っ端から盗んでく中国人とか居たんだし

10 18/06/15(金)01:49:33 No.511814886

普段はどうしてるんだろう 業者に引き取ってもらってるのかな

11 18/06/15(金)01:49:35 No.511814896

すげー売れる!

12 18/06/15(金)01:51:19 No.511815157

ロス多すぎじゃない?

13 18/06/15(金)01:51:23 No.511815171

鉄くず屋に売った方がいいんじゃないかな…

14 18/06/15(金)01:51:43 No.511815228

5トンもの鉄をちんちんに使うな

15 18/06/15(金)01:53:12 No.511815465

キロ27円ぐらいらしいから五トンで135000000円

16 18/06/15(金)01:53:14 No.511815473

>ツイッターを始めて間もないのですが、こんなに拡散するとは思ってませんでした。みなさんRTありがとうございます! >おかげで、造形教室さん、スチームパンクの方、マレーシアとの貿易関係など色んな方から問い合せを頂いております。ツイッターすごいですね。

17 18/06/15(金)01:53:15 No.511815479

一定量なら買い取ってくれるんだろうけど5㌧にもなると処理費用貰いますとかになんのかな

18 18/06/15(金)01:53:27 No.511815523

タダであげるとは言ってないんじゃない

19 18/06/15(金)01:53:40 No.511815553

>鉄くず屋に売った方がいいんじゃないかな… タダでくれてやるとは言ってないよ

20 18/06/15(金)01:54:38 No.511815755

普通は鉄屑買い取ってくれる業者に出すと思うだけど何故だろうか

21 18/06/15(金)01:54:45 No.511815773

スチームパンクってなんだよ!?

22 18/06/15(金)01:55:18 No.511815878

>普通は鉄屑買い取ってくれる業者に出すと思うだけど何故だろうか 炉に戻すんじゃなくてこれを製品として使ってみたいって話らしい

23 18/06/15(金)01:55:20 No.511815884

さすがにタダじゃないだろう…廃材屋に持っていくだけで結構金になるもんだし

24 18/06/15(金)01:55:25 No.511815901

なんかスチームパンクの方がツボに入った

25 18/06/15(金)01:55:56 No.511815998

>キロ27円ぐらいらしいから五トンで135000000円 1トンって100万キロもあったっけ…あったかもな…

26 18/06/15(金)01:56:05 No.511816017

屑鉄って量じゃないすぎる…

27 18/06/15(金)01:56:12 No.511816034

>キロ27円ぐらいらしいから五トンで135000000円 算数苦手?

28 18/06/15(金)01:57:35 No.511816238

間違えた135000円だったね

29 18/06/15(金)01:57:44 No.511816256

俺ちょっと鉄クズ集めてくる!「」待ってろみんな奢ってやっかんな!!

30 18/06/15(金)01:59:06 No.511816463

間違えるにしてもケタの量がおかしすぎる

31 18/06/15(金)01:59:13 No.511816481

プレート仕入れて型抜いて余った部分は廃棄って 仕入れの入力やら会計やらものすごく面倒そうだな

32 18/06/15(金)01:59:27 No.511816506

屑鉄集めっつーとはだしのゲン思い出すよね

33 18/06/15(金)01:59:47 No.511816572

鉄塊そのまま売った方がいいんじゃないかという金額が見えた気がする

34 18/06/15(金)01:59:50 No.511816581

5トン出して13万か… 工場の利益からしたらカスみたいなもんだし人に譲っちゃうのもアリか

35 18/06/15(金)02:00:48 No.511816724

先週家にある鉄クズ処分しに行ったら2500円ぐらいになったステンレスは高いらしい

36 18/06/15(金)02:01:06 No.511816753

>炉に戻すんじゃなくてこれを製品として使ってみたいって話らしい 難易度はかなり高そうだけど面白い試みだな…

37 18/06/15(金)02:03:02 No.511817038

確かに屑鉄をそのまま屑鉄の山として背景に使えるからスチームパンクはありなのか…

38 18/06/15(金)02:03:26 No.511817084

ステンレスや真鍮はクズでも高いよ その分材料として買うのもお高いからなるべく相場見て売り買いするけど

39 18/06/15(金)02:04:36 No.511817239

溶かして叩いて包丁とかどうかな包丁も打ち抜きで大体つくってるか

40 18/06/15(金)02:06:02 No.511817398

ステンレス溶かすのはしんどい

41 18/06/15(金)02:06:18 No.511817434

>ツイッターを始めて間もないのですが、こんなに拡散するとは思ってませんでした。 ハッシュタグの嵐仕掛けといて何いってんだハゲだけど上手く行って皆が得するんなら良いんじゃ無い?

42 18/06/15(金)02:06:19 No.511817437

>溶かして叩いて包丁とかどうかな 某YouTuberならやるかな…やるかも…

43 18/06/15(金)02:07:10 No.511817541

歩留り悪そうだ

44 18/06/15(金)02:07:16 No.511817549

金属や廃材加工して作品つくったりは芸術系じゃよくあるけれど 毎週5tか…

45 18/06/15(金)02:09:16 No.511817749

>>溶かして叩いて包丁とかどうかな >某YouTuberならやるかな…やるかも… あいつは やる

46 18/06/15(金)02:09:45 No.511817794

溶かしてかけて毎週一体モルゲッソヨ化

47 18/06/15(金)02:10:12 No.511817846

5tって毎週安定して出るなら溶かせばいいんじゃないの…

48 18/06/15(金)02:11:08 No.511817946

鋼線と鋼板が潤沢にあるから鎧作家とかどうかな?需要あるんかな

49 18/06/15(金)02:11:25 No.511817983

>5tって毎週安定して出るなら溶かせばいいんじゃないの… >炉に戻すんじゃなくてこれを製品として使ってみたいって話らしい

50 18/06/15(金)02:12:42 No.511818101

>鋼線と鋼板が潤沢にあるから鎧作家とかどうかな?需要あるんかな チェインメイルにはいいかもね

51 18/06/15(金)02:12:49 No.511818111

どうみても飛びつくのは海の向こうの屑鉄屋

52 18/06/15(金)02:13:57 No.511818231

鉄屑屋まで運ぶ運搬費を考えると割に合わないな…

53 18/06/15(金)02:14:33 No.511818293

はだしのゲンのあの回思い出した

54 18/06/15(金)02:14:36 No.511818298

これで今より買い取り額が一円でも上がれば結構違うしな

55 18/06/15(金)02:15:59 No.511818432

買い取る業者が入れ物置いて行って定期的に取りに来るスタイルだろう

56 18/06/15(金)02:16:41 No.511818492

まぁ心配せんでもあっちはその道のプロなんだから騙されんだろう…

57 18/06/15(金)02:19:19 No.511818727

>俺ちょっと鉄クズ集めてくる!「」待ってろみんな奢ってやっかんな!! 路上生活者がおる

58 18/06/15(金)02:19:27 No.511818739

とりあえずお尻に入れてみよう

59 18/06/15(金)02:21:09 No.511818891

切って叩いてひたすらスプーンやフォークを作る

60 18/06/15(金)02:21:30 No.511818933

海の向こうの屑鉄屋でも無駄になるよりゃマシ

61 18/06/15(金)02:24:16 No.511819169

何作ってる会社なんだろ

62 18/06/15(金)02:27:56 No.511819491

いいアイディアだしたらこのゴミが有料になったりするんだろうな

63 18/06/15(金)02:29:28 No.511819623

まぁ買取先探すのが一番手っ取り早いわな

64 18/06/15(金)02:31:08 No.511819737

タダ前後で処理してもらってるけど儲けにならんかなーぐらいの話かな

65 18/06/15(金)02:34:27 No.511819987

>5トン出して13万か… >工場の利益からしたらカスみたいなもんだし人に譲っちゃうのもアリか 融通効く業者いなかったら下手すると回収のが高く付きそう

66 18/06/15(金)02:35:37 No.511820087

>溶かして叩いて包丁とかどうかな 実際作るとなると適当に捻じった鉄線にホウ砂ばら撒いて叩いてくっつける鍛接になるかな?

67 18/06/15(金)02:36:36 No.511820163

鋼と鉄は違うと聞いたことがあるが屑鉄屋は買い取ってくれるんだろうか

68 18/06/15(金)02:37:26 No.511820229

はだしのゲンで薬莢集めた話思い出す

69 18/06/15(金)02:42:09 No.511820591

鉄屑はかたちによってはかさばるからなあ

70 18/06/15(金)02:46:49 No.511820940

鉄安いな… 銅なら一輪車一杯でも結構いくんだよね?

71 18/06/15(金)02:47:17 No.511820973

>鋼と鉄は違うと聞いたことがあるが屑鉄屋は買い取ってくれるんだろうか うちに出入りしてる業者は特に関係なくまじゃりんこして買い取ってるよ レーザー加工の端材のSPHCもマシニングセンタから出るS45Cのキリコも 使う人にとっては混ぜることはできない両者でもくず鉄なら炭素量の前後はあんま関係ない アルミとかステンレスとか混ぜるとぶちぎれる

72 18/06/15(金)02:48:44 No.511821073

ワイヤーハーネス作ってるところとか切れ端めっちゃでるよね… あれ細い銅線だし何か使えそうだよね…

73 18/06/15(金)02:49:41 No.511821144

月20トンってゴミとしての輸送だけでいくらかかってるんだろうね…

74 18/06/15(金)02:51:22 No.511821238

いつも同じ形の切れ端ができるんなら その部分だけでも活用するのは難しくなさそうだね

75 18/06/15(金)02:51:55 No.511821282

>月20トンってゴミとしての輸送だけでいくらかかってるんだろうね… 大抵は業者がUFOキャッチャーの超ごついやつがついてるトラックで乗りつけて がっさーてしてくから輸送費とかはあんまかからない 向こうもそれがメシの種だからな

76 18/06/15(金)02:52:54 No.511821341

>俺ちょっと鉄クズ集めてくる!「」待ってろみんな奢ってやっかんな!! 双葉市のスラム芋毛街

77 18/06/15(金)02:53:43 No.511821397

銅は高い https://www.ohata.org/kakaku.html

78 18/06/15(金)02:53:56 No.511821406

>銅なら一輪車一杯でも結構いくんだよね? http://kaneda-shouji.co.jp/original.html 鉄の30倍くらいする! そりゃ電線もってくやつがいるわけだ

79 18/06/15(金)02:54:24 No.511821447

>大抵は業者がUFOキャッチャーの超ごついやつがついてるトラックで乗りつけて >がっさーてしてくから輸送費とかはあんまかからない >向こうもそれがメシの種だからな 専門だとそういう感じなんすな ヤフオクみたいにテレビ1つ梱包で5千円みたいなイメージしてた

80 18/06/15(金)02:55:50 No.511821532

産廃業者は何割がヤ絡みなんだろう?

81 18/06/15(金)02:56:47 No.511821601

同じステンレスでも400系は何か悪いことしたんだろうかってくらい安いな

82 18/06/15(金)02:56:48 No.511821603

近所の工場ではよくコイン状の金属片が道路に転がってて 拾ってポケモンのシール貼ってコイン代わりにしてTCGで使ってた

83 18/06/15(金)03:01:08 No.511821910

もうちょっと加工がしやすいものならいいんだけどな

84 18/06/15(金)03:24:57 No.511823565

>https://www.ohata.org/kakaku.html 純度とかどーやって調べるのん?勘?

↑Top