虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)01:21:39 民生品... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)01:21:39 No.511810983

民生品コンポーネント多用した安価な攻撃型もしくは自爆型のドローンが今以上に普及すると遅かれ早かれ「」もその目かその身体で体験することになると思うんだけどこういったチープチル兵器の飽和攻撃にどう対処すればいいんだろう成す術なくやられる一方なのか俺は

1 18/06/15(金)01:22:39 No.511811136

数には勝てないぞ

2 18/06/15(金)01:24:04 No.511811354

「」を安価にすることで対応したい

3 18/06/15(金)01:24:20 No.511811390

一人に1台移動型フレア

4 18/06/15(金)01:25:15 No.511811531

最終的に無人機のコントロール争奪戦になるんじゃないかな

5 18/06/15(金)01:25:43 No.511811593

使い途のない「」を攻撃用ドローンに改造する話か

6 18/06/15(金)01:26:17 No.511811686

チープなもんは結局安かろう悪かろうなのでジャミングにとても弱いし まともな耐妨害性能を求めたりすれば結局高くなって意味がなくなるのを忘れてはいけない

7 18/06/15(金)01:26:51 No.511811766

GPSジャマーや2.4GHzな各種無線に対応したECMも釣られて安くなってるけど 最終誘導入る前にって無理筋じゃんどうやってと「」は犠牲になる

8 18/06/15(金)01:27:15 No.511811822

>使い途のない「」を攻撃用ドローンに改造する話か 欧米でイスラム教徒がよくやってるよね 日本でも欧米を見習うか

9 18/06/15(金)01:27:49 No.511811906

「」の価格を殺人ドローンより下げることで割りに合わなくすれば良い

10 18/06/15(金)01:28:26 No.511811990

ドローン対「」

11 18/06/15(金)01:29:21 No.511812131

「」を生かすための費用が浮いてしまうと考えると狙われないはず…

12 18/06/15(金)01:29:22 No.511812134

なんだかんだで対処可能になるんだろうけど軍の大改革は絶対あるし世界がより不安定になった所で均衡すると思う

13 18/06/15(金)01:30:01 No.511812221

Googleのエンジニアは兵器作りたくねぇとかゴネて辞めてったけど 中国が絶対作るんだからそれに立ち向かおうとか考えないのかね

14 18/06/15(金)01:30:47 No.511812326

地雷ばりに安くなる日は絶対来る そのとき「」は

15 18/06/15(金)01:30:54 No.511812342

>なんだかんだで対処可能になるんだろうけど軍の大改革は絶対あるし世界がより不安定になった所で均衡すると思う 現状でも既存の装備の組み合わせで安価な自爆ドローンなら十分対処可能だよ

16 18/06/15(金)01:32:27 No.511812602

>チープなもんは結局安かろう悪かろうなのでジャミングにとても弱いし >まともな耐妨害性能を求めたりすれば結局高くなって意味がなくなるのを忘れてはいけない 戦場なら自律行動でいいしテロなら民間の通信止めるわけにはいかない

17 18/06/15(金)01:33:05 No.511812700

>中国が絶対作るんだからそれに立ち向かおうとか考えないのかね どこかがやるから前もって準備しとこう!でやったら確実に過剰な開発競争になっちゃうのは宇宙開発見てれば想像付くし…

18 18/06/15(金)01:33:28 No.511812744

軍隊ならそれ相応のコストかけられるんだろうけど そうでないテロでとなると…

19 18/06/15(金)01:34:49 No.511812923

>Googleのエンジニアは兵器作りたくねぇとかゴネて辞めてったけど >中国が絶対作るんだからそれに立ち向かおうとか考えないのかね 敵を民間人もろともぶっ殺すのが目的ならもう核があるので 道徳的に許されない殺人AI兵器を使ってしまった国が世界中から叩かれる状況にしないといけない

20 18/06/15(金)01:35:47 No.511813055

ドローン「」 定形などの簡単なレスポンスを偶につける

21 18/06/15(金)01:37:16 No.511813257

10kg程度のTNTを乗せた自爆ドローンでも「」1人を殺害するには十分な威力がある

22 18/06/15(金)01:37:16 No.511813258

迎撃用電磁パルス砲の開発が待たれる

23 18/06/15(金)01:38:41 No.511813426

日本なら「○○の操りロボット」みたいに表現される会話で アメドラだと「○○のドローン」って表現されることが多くなってきた ロボット=ドローンに変わりつつある

24 18/06/15(金)01:39:28 No.511813525

ロシアがあっと言う間に対応してたじゃない まあソフトターゲットへのテロ用だな

25 18/06/15(金)01:39:29 No.511813527

アメリカだと毎年1万人くらい銃で殺されてるけどそれが当たり前になってるからドローン攻撃の被害もそんな感じで受容されるんだろう 毎年数万人が犠牲になるかもしれないしほんの数人かもしれない

26 18/06/15(金)01:39:40 No.511813549

センセーショナルに殺せるけどそれいがいあんまり

27 18/06/15(金)01:40:29 No.511813643

そうはいうが毎年数万の「」が死ぬんだぞ

28 18/06/15(金)01:40:52 No.511813706

>戦場なら自律行動でいいしテロなら民間の通信止めるわけにはいかない 安価に自律で飛行するために何を使っているかを考えればそういう風にはならんのよ GPSに頼らない高度な自律制御等を求めれば今度は性能の分値段が跳ね上がってドローンの安価っていう利点が消えるし

29 18/06/15(金)01:41:15 No.511813764

>アメドラだと「○○のドローン」って表現されることが多くなってきた スタトレのボーグとかで昔から広まってたと思う

30 18/06/15(金)01:41:22 No.511813776

スレ「」には俺たちが付いているぞ!

31 18/06/15(金)01:42:04 No.511813856

>日本なら「○○の操りロボット」みたいに表現される会話で >アメドラだと「○○のドローン」って表現されることが多くなってきた >ロボット=ドローンに変わりつつある 日本のネットの片隅だとまだ「○○のラジコン」止まりだな

32 18/06/15(金)01:42:07 No.511813867

定点に飛ばして人間見つけて云々するだけならスタンドアロンな仕組みでも実現できるんじゃないのか

33 18/06/15(金)01:44:27 No.511814190

無差別テロなんていう無識なテロッパリが扱うなら自爆したり銃乱射すんのと何が違うんだ?

34 18/06/15(金)01:44:52 No.511814237

悪魔召喚プログラムが悪魔召喚アプリになってるような話?

35 18/06/15(金)01:44:56 No.511814250

>安価に自律で飛行するために何を使っているかを考えればそういう風にはならんのよ >GPSに頼らない高度な自律制御等を求めれば今度は性能の分値段が跳ね上がってドローンの安価っていう利点が消えるし スマホ詰んどけば慣性航法できる 現代的な誘導兵器としては失格だけど大砲としては超高性能

36 18/06/15(金)01:45:24 No.511814312

本当に多用されるようになったら周波数が規制されるだろ

37 18/06/15(金)01:46:17 No.511814421

我が身を危険に晒す度合いが違うのと武器を扱う肉体的な技量を要求されない 「」は不利な条件に追い込まれるぞ

38 18/06/15(金)01:47:31 No.511814588

>定点に飛ばして人間見つけて云々するだけならスタンドアロンな仕組みでも実現できるんじゃないのか プログラムで狙うのはありそうだな テロならスタンドアローンで問題ないし

39 18/06/15(金)01:49:20 No.511814852

低速移動すれば早期警戒衛星やレーダーに引っかからずに核攻撃できるからミサイル防衛をゴミにできる ミサイル防衛は元々ゴミだったからどうでもいいな…

40 18/06/15(金)01:50:08 No.511814953

北朝鮮がもう飛ばしてるのはちがうのけ

41 18/06/15(金)01:50:59 No.511815107

数十年も前から西側の国はホームセンターにある材料で巡航ミサイルが作れる(使い物になるかは別)と言われ続けてるし今更な感もする

42 18/06/15(金)01:53:58 No.511815604

>本当に多用されるようになったら周波数が規制されるだろ 携帯電話使用禁止にしないと無理…

43 18/06/15(金)01:54:04 No.511815625

>スマホ詰んどけば慣性航法できる >現代的な誘導兵器としては失格だけど大砲としては超高性能 スマホのジャイロをINS代わりって実際問題うーnって感じなような…使いもんになるんですかねそれ… そして命中精度の甘さは火力で補わなきゃいけないんだけどそんなにペイロードつめるんですかね…

44 18/06/15(金)01:55:01 No.511815835

https://www.youtube.com/watch?v=oFU7xdwT5Xc 安物だとこの程度だからもし食らっても怪我するぐらいで大したことないだろ

45 18/06/15(金)01:56:14 No.511816042

>低速移動すれば早期警戒衛星やレーダーに引っかからずに核攻撃できるからミサイル防衛をゴミにできる >ミサイル防衛は元々ゴミだったからどうでもいいな… 低速移動で…ってことは滞空性能めっちゃ求められるはずなんだけど核弾頭みたいな重いもんつめて長時間飛行可能って無理すぎない…? あとレーダーの性能舐め過ぎ

46 18/06/15(金)01:59:45 No.511816563

いっそ馬鹿みたいに速くして迎撃不可にしよう マッハ30位で飛ぶ爆弾とか…

47 18/06/15(金)01:59:45 No.511816564

>そして命中精度の甘さは火力で補わなきゃいけないんだけどそんなにペイロードつめるんですかね… 非対称戦争の非対称さがほんの少し縮まるだけだよ 戦争の大勢は変わらないが嫌がらせ効果は高い

48 18/06/15(金)02:01:33 No.511816826

EMPだEMPをつかえ

49 18/06/15(金)02:05:52 No.511817376

>非対称戦争の非対称さがほんの少し縮まるだけだよ >戦争の大勢は変わらないが嫌がらせ効果は高い 結局頑張ったところで嫌がらせ程度にしかならんよねえ… ペイロードと飛行時間というか性能は価格とトレードオフになるしまあそんなもんよな

50 18/06/15(金)02:06:39 No.511817486

>低速移動で…ってことは滞空性能めっちゃ求められるはずなんだけど核弾頭みたいな重いもんつめて長時間飛行可能って無理すぎない…? 現状で核持ってる国は全部ICBM持ってるんで MDが完成すれば相互確証破壊は消えるって神話ならその程度のおもちゃでも壊せる

51 18/06/15(金)02:11:09 No.511817947

>現状で核持ってる国は全部ICBM持ってるんで >MDが完成すれば相互確証破壊は消えるって神話ならその程度のおもちゃでも壊せる うーn…それを実現する為の要求性能的におもちゃの領域じゃすまないような… 速度云々捨てても航続距離的にどこから飛ばすn?ってなる

52 18/06/15(金)02:12:21 No.511818061

あくまで手段の一つなんだよな ラジコン飛翔体なんて昔からあったわけだし ドローンだからこそって方法でやるならなんだろ 対応整備が進まないうちに入り組んだ建造物に押し入ってスマート爆殺?

53 18/06/15(金)02:16:46 No.511818500

>ドローンだからこそって方法でやるならなんだろ >対応整備が進まないうちに入り組んだ建造物に押し入ってスマート爆殺? 建造物は扉の問題もあるし狙うなら屋外のがいいんじゃないかな 自律飛行追尾能力あるマルチコプター販売されているし改造すればやれないことはないだろう 爆薬のペイロードと飛行時間のことは忘れろ

54 18/06/15(金)02:16:47 No.511818504

そのうちフハハ怖かろうとか言い出しそうだな

55 18/06/15(金)02:20:27 No.511818829

ボムより化学兵器のほうが怖いな オウムも最初ヘリで撒こうとしてたし

56 18/06/15(金)02:23:16 No.511819076

>ボムより化学兵器のほうが怖いな >オウムも最初ヘリで撒こうとしてたし ドローン関係なく怖いよそれ!というかドローンは手段でしかないかんな!

57 18/06/15(金)02:24:55 No.511819243

化学兵器実戦で使ってるの現状アサド政権だけか 北朝鮮も暗殺でVX使ってたけど一人だけだしな

58 18/06/15(金)02:26:34 No.511819389

将来はカジュアルにジャミングかかるかもな

59 18/06/15(金)02:26:45 No.511819401

家から出なければ問題ない

60 18/06/15(金)02:27:02 No.511819419

ロシアも英国での暗殺に高度な化学薬剤を使った

61 18/06/15(金)02:27:13 No.511819435

イスラエルがレバノンに使ったりしたよ

62 18/06/15(金)02:28:21 No.511819519

爆発物付けて特定の場所に突っ込ませるとか 特定の人物の顔を認識して特攻なり銃撃なりするとか 今の技術で十分できそうだよね… 無線通信不可能な設定ならコントロールの奪取はまず無理だし 強力な電磁波で機能不全起こさせるにしても都市機能に影響でそうだし なにか良い対策はないもんかな

63 18/06/15(金)02:28:21 No.511819520

機械はコントロール奪われるから訓練した動物使おう

64 18/06/15(金)02:30:20 No.511819682

>爆発物付けて特定の場所に突っ込ませるとか これは既にやられてて 空飛ぶIEDマジ困るってアメリカ軍がなってた気がする

65 18/06/15(金)02:30:26 No.511819693

su2443658.jpg レイセオンのこれの開発を急いでもらおう

66 18/06/15(金)02:33:52 No.511819943

お手軽に誘導兵器に狙われる時代がきちゃうのか

67 18/06/15(金)02:35:41 No.511820089

>訓練した動物使おう ごす!!

68 18/06/15(金)02:38:10 No.511820292

槍をグングニルに出来る軽量な神を搭載できるようになったって書くと確かに脅威だな

69 18/06/15(金)02:38:33 No.511820322

>機械はコントロール奪われるから訓練した動物使おう その辺から拾ってきた人間の方が安く上がりそう

↑Top