虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)00:52:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)00:52:01 No.511806258

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/15(金)00:53:42 No.511806610

部長は厄介すぎる…

2 18/06/15(金)00:54:43 No.511806827

三角窓ってなに?

3 18/06/15(金)00:55:16 No.511806920

中川も両さんも部長大好きかよ…

4 18/06/15(金)00:55:52 No.511807009

知らなくても部長の行動でどんな物か想像はできるだろう三角窓

5 18/06/15(金)00:56:08 No.511807067

老害…

6 18/06/15(金)00:57:03 No.511807226

理想の車を作ってやれ中川

7 18/06/15(金)00:58:54 No.511807528

>三角窓ってなに? 部長の弄ってる辺りが軽く回転して車内に風を送り込むとかそんなだった気がする

8 18/06/15(金)00:59:13 No.511807576

まずフェンダーミラーを知らない

9 18/06/15(金)00:59:51 No.511807661

部長実年齢90歳越えてるからな…

10 18/06/15(金)01:00:35 No.511807786

ほんとになんとかしてやれよ中川!

11 18/06/15(金)01:02:08 No.511808019

中川だってもう登場時から年取ってたら還暦過ぎてるよ・・・

12 18/06/15(金)01:02:49 No.511808130

>まずフェンダーミラーを知らない 今でもタクシーに付いてるじゃない

13 18/06/15(金)01:03:39 No.511808254

もう中川の会社で特注生産したほうが早いんじゃないか

14 18/06/15(金)01:04:34 No.511808396

ほぼオーダーメイドで価格跳ね上がるな…

15 18/06/15(金)01:05:32 No.511808541

金さえ積めばこの要求全部実現出来るからな…

16 18/06/15(金)01:06:29 No.511808681

両さんに頻繁に数千億円溶かされるのを思えば 部長の為に完全オーダーメイドで車1台作るのくらい安いもんだろ中川

17 18/06/15(金)01:07:37 No.511808865

程度のいいオールドカー買った方が話が早いな

18 18/06/15(金)01:08:01 No.511808927

窓ハンドルの車は本当に絶滅してれば良かったのに…

19 18/06/15(金)01:08:30 No.511809003

>窓ハンドルの車は本当に絶滅してれば良かったのに… 川にはまったらどうする

20 18/06/15(金)01:08:47 No.511809043

パトカー乗る時どうしてたんだよ部長

21 18/06/15(金)01:09:05 No.511809101

書き込みをした人によって削除されました

22 18/06/15(金)01:09:28 No.511809155

何度見ても三角窓で笑う

23 18/06/15(金)01:10:46 No.511809357

旧車買ってレストアした方が安そう

24 18/06/15(金)01:10:52 No.511809373

他はともかく曲線ばっかの車ってだせーなとずっと思ってる 免許持ってないけど

25 18/06/15(金)01:11:52 No.511809540

>両さんに頻繁に数千億円溶かされるのを思えば >部長の為に完全オーダーメイドで車1台作るのくらい安いもんだろ中川 先輩のために金かけるのと部長のためにかけるのは違いうし…

26 18/06/15(金)01:12:49 No.511809672

部長だって適応力はあるんだから 両津なら説得することもできるだろうに!

27 18/06/15(金)01:13:25 No.511809752

この回良かったよね ただの懐古趣味で終わらないし

28 18/06/15(金)01:13:32 No.511809773

ミッション載せかえで丸改のつくプレジか…

29 18/06/15(金)01:14:17 No.511809896

中古市場へ!

30 18/06/15(金)01:14:34 No.511809940

アキハバラ電脳組の映画でもこんな話やってた気がする

31 18/06/15(金)01:15:35 No.511810073

パトカー運転出来なくない?

32 18/06/15(金)01:16:36 No.511810233

クソ古い農場とか工場の軽トラとか乗ると窓ハンドルにラジオとテープにマニュアルで みたいなことがあった

33 18/06/15(金)01:17:09 No.511810310

>旧車買ってレストアした方が安そう 注文が古すぎるよね…

34 18/06/15(金)01:17:55 No.511810416

ひょっとして何十年も同じフォルムで走り続けてるスーパーカブってすごいのか

35 18/06/15(金)01:19:42 No.511810697

部長のこういうのは最新のやつを結局使い凝り性なのでマスターして婦警にキャーキャー言われというのがよくある気がする

36 18/06/15(金)01:21:56 No.511811026

300万あればよっぽどの人気車以外なら大概旧車レストアできるんじゃないの

37 18/06/15(金)01:22:04 No.511811049

旧車を中身だけ最新鋭にして売ってる店とかあるけどああいうのって何カーっていうんだろ

38 18/06/15(金)01:22:37 No.511811130

フェンダーミラーって教習のときくらいしか乗ったことないけど 正直ドアミラーより見やすかった気がする

39 18/06/15(金)01:24:30 No.511811415

>旧車を中身だけ最新鋭にして売ってる店とかあるけどああいうのって何カーっていうんだろ レストアカー

40 18/06/15(金)01:25:09 No.511811511

>フェンダーミラーって教習のときくらいしか乗ったことないけど >正直ドアミラーより見やすかった気がする 圧倒的に見やすいのでタクシーはまずフェンダーミラーが基本

41 18/06/15(金)01:25:11 No.511811518

>フェンダーミラーって教習のときくらいしか乗ったことないけど >正直ドアミラーより見やすかった気がする SUVが今でもついてる理由がそれだぞ

42 18/06/15(金)01:25:21 No.511811540

>正直ドアミラーより見やすかった気がする 目から離れた位置にあるから視線を動かさずに見られるしね コストの問題がなければ俺だってフェンダーミラーつけたい

43 18/06/15(金)01:25:57 No.511811630

フェンダーミラーのほうが格好いい

44 18/06/15(金)01:27:46 No.511811901

有用だからフェンダーミラー普通に生き残ってるのか…

45 18/06/15(金)01:28:04 No.511811950

>ひょっとして何十年も同じフォルムで走り続けてるスーパーカブってすごいのか とはいえカブなのに最早キャブレターはない

46 18/06/15(金)01:29:57 No.511812213

いまいち似合わないやつもいる su2443605.jpg

47 18/06/15(金)01:30:00 No.511812219

まず名前がかっこいいよねフェンダーミラー

48 18/06/15(金)01:31:16 No.511812388

もうフェンダーミラーと両方つけりゃいいじゃん

49 18/06/15(金)01:31:22 No.511812412

>いまいち似合わないやつもいる >su2443605.jpg なめくじみたい

50 18/06/15(金)01:31:42 No.511812475

左のドアミラーマジ見づらい

51 18/06/15(金)01:32:00 No.511812523

>>正直ドアミラーより見やすかった気がする >目から離れた位置にあるから視線を動かさずに見られるしね >コストの問題がなければ俺だってフェンダーミラーつけたい あとタクシーがほぼフェンダーミラーなのは サイドミラーだとキョロキョロ首を動かすので客が不安になるから

52 18/06/15(金)01:34:30 No.511812877

派出所のパトカーはクラッチついてんのかな…

53 18/06/15(金)01:37:49 No.511813329

木目の付いた車は今でも社用車でたまに見るな

54 18/06/15(金)01:40:24 No.511813632

>いまいち似合わないやつもいる >su2443605.jpg まあフェンダーが廃れてる理由の一つにダサいというのがあるし… これはせめて色をシルバー系のにしたらマシになると思う

55 18/06/15(金)01:40:43 No.511813684

窓開けるハンドルって軽トラとかだけじゃなかったのか…

56 18/06/15(金)01:40:55 No.511813712

>派出所のパトカーはクラッチついてんのかな… 巡査部長が自分で運転するかよ

57 18/06/15(金)01:41:47 No.511813828

この時の部長の行動はともかくとして結果出来てきた車は結構いいなぁと思った

58 18/06/15(金)01:42:46 No.511813961

>これはせめて色をシルバー系のにしたらマシになると思う シルバーはないでしょ車のデザインに対して浮きすぎる ボディ同色か黒でいいとおもうけど

59 18/06/15(金)01:45:30 No.511814320

勝手なイメージだけどパトカーはマニュアル多そう

60 18/06/15(金)01:45:51 No.511814372

>勝手なイメージだけどパトカーはマニュアル多そう むしろオートマしかない

61 18/06/15(金)01:47:50 No.511814647

フェンダーミラーの形自体を車になじませるものにすれば…

62 18/06/15(金)01:47:54 No.511814659

後期の部長が完全に痴呆老人でつらい

63 18/06/15(金)01:48:25 No.511814727

マニュアルは事故防止になりそうなんだけどねぇ

↑Top