虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)00:47:22 No.511805308

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/15(金)00:49:17 No.511805724

ニホンウナギとこいつは20年以内に絶滅しそう

2 18/06/15(金)00:55:32 No.511806963

こいつ絶滅したらほんとに困る

3 18/06/15(金)00:57:06 No.511807236

死なない程度に血を抜いて海に返すと海岸に打ち上げられて死んでるやつら

4 18/06/15(金)00:58:08 No.511807402

海に返す時に死んでないからセーフ

5 18/06/15(金)00:58:48 No.511807511

こんだけ血があるんだから遺伝子情報だけ読み取ってほかの適当な奴に編集すればいいからヘーキヘーキ

6 18/06/15(金)01:01:33 No.511807923

>海に返す時に死んでないからセーフ 欺瞞だよね

7 18/06/15(金)01:09:27 No.511809150

血を抜かれたカブトエビはこの後解放されるけど何割かは死ぬらしい 理由は不明

8 18/06/15(金)01:19:49 No.511810712

いったいなぜなんだ

9 18/06/15(金)01:21:09 No.511810894

でもこいつら居ないと敗血症治療するの大変だよ

10 18/06/15(金)01:22:44 No.511811155

殺さないと廃棄物として処理しなくていいからウィンウィンなんだろうね

11 18/06/15(金)01:28:44 No.511812041

いっそのこと搾り尽くして採取数を減らせよな

12 18/06/15(金)01:31:55 No.511812510

初めて知ったけど漫画の世界みたいなおぞましい行為してるな人類

13 18/06/15(金)01:34:13 No.511812845

>いっそのこと搾り尽くして採取数を減らせよな 30%が死ぬんだったら採取数を今の20%ぐらいにして絞り尽くすとかじゃ駄目なのかな

14 18/06/15(金)01:34:50 No.511812924

取らなくて済むような薬できたってニュースになってたよ

15 18/06/15(金)01:35:20 No.511812991

おれじゃない あいつでもない しぜんにかえしたらしんだ すんだこと

16 18/06/15(金)01:36:44 No.511813178

せめて回復するまで最高の環境で保護してから放せ

17 18/06/15(金)01:37:58 No.511813343

捨ててんじゃん!

18 18/06/15(金)01:38:56 No.511813457

施設内では殺処分してないから動物の殺処分数ゼロを達成したドイツみたいな…

19 18/06/15(金)01:40:39 No.511813673

欺瞞だとしてもちゃんと返してやってるのはえらい気がしてしまう

20 18/06/15(金)01:42:17 No.511813895

https://www.hakaimagazine.com/news/synthetic-crab-blood-is-good-for-the-birds/

21 18/06/15(金)01:46:52 No.511814489

施設で死んだら死体の処理に手間だからな

22 18/06/15(金)01:46:58 No.511814508

>血を抜かれたカブトエビはこの後解放されるけど何割かは死ぬらしい カブトエビじゃねーよ!

23 18/06/15(金)01:48:12 No.511814698

カブトガニ採血工場はもう古い これからは昆虫バイオ工場だぜ

↑Top