虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/15(金)00:38:06 1個選ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)00:38:06 No.511803230

1個選んでええよ

1 18/06/15(金)00:38:40 No.511803359

右上!

2 18/06/15(金)00:39:20 No.511803493

左下

3 18/06/15(金)00:39:24 No.511803505

4倍拾えた時に限ってAR見つからないマン!

4 18/06/15(金)00:43:14 No.511804328

男は黙ってアイアンサイト

5 18/06/15(金)00:47:04 No.511805237

やっぱり左上が落ち着く

6 18/06/15(金)00:48:41 No.511805593

左上で

7 18/06/15(金)00:49:59 No.511805880

上段は実際どう見えるのか気になる

8 18/06/15(金)00:51:56 No.511806242

ゲームと似たようなのが見えるだけだよ

9 18/06/15(金)00:52:07 No.511806285

ホロサイトいいよね…

10 18/06/15(金)00:52:54 No.511806455

良い

11 18/06/15(金)00:54:53 No.511806856

下二つは何が違うの?倍率?

12 18/06/15(金)00:55:07 No.511806886

ホロサイト重い…

13 18/06/15(金)00:56:30 No.511807124

>下二つは何が違うの?倍率? 根本的に何もかも違うけど右下はLMGにつけるために作ったやつだった気がした

14 18/06/15(金)00:57:11 No.511807251

ホロサイト本物ほしいけど高いしにじむって聞くしなんちゃってでいいや

15 18/06/15(金)00:59:11 No.511807573

俺は普通に左上みたいなのが好きだ

16 18/06/15(金)01:00:37 No.511807793

左上が一番使いやすくなる交戦距離に入りたくないかな…

17 18/06/15(金)01:00:52 No.511807827

上二つはどっちが使いやすいんだろ?

18 18/06/15(金)01:01:12 No.511807876

ゲームだと左上の方が見やすいなってなる

19 18/06/15(金)01:02:33 No.511808085

左下の距離で陣取るのは神経使いそうだなあ…

20 18/06/15(金)01:03:01 No.511808160

倍率入りはむしろ自分の視力がモロに出るのいいよね…

21 18/06/15(金)01:03:52 No.511808289

近 中 倍 遠 みたいな感じ?

22 18/06/15(金)01:04:20 No.511808366

右上は最初に手に入れたからとりあえず使うみたいな存在

23 18/06/15(金)01:05:38 No.511808558

上二つは別に倍率掛かってないでしょ? ドットとか出るやつでしょ?

24 18/06/15(金)01:06:19 No.511808658

倍率あったほうがいいから下二つどっちかカナ

25 18/06/15(金)01:06:49 No.511808741

左上にブースターで

26 18/06/15(金)01:07:17 No.511808803

右下はElken Scopeでいいのかな?

27 18/06/15(金)01:09:22 No.511809140

全部同じじゃないですか

28 18/06/15(金)01:10:22 No.511809288

左下は集光用のファイバー付いてるやつがお手軽で楽

29 18/06/15(金)01:11:06 No.511809401

デザインは右上が好きだけど 使いやすいのは右下のような気がする

30 18/06/15(金)01:11:47 No.511809521

>全部同じじゃないですか ちがいますよーっ

31 18/06/15(金)01:11:49 No.511809528

えーこぐ

32 18/06/15(金)01:11:53 No.511809546

カタ右上トールギス

33 18/06/15(金)01:11:58 No.511809555

左上が好きだけど安いのだと光量が足りない!

34 18/06/15(金)01:12:47 No.511809665

左下が望遠なのは分かるけど 右下はなんか違うっぽい?

35 18/06/15(金)01:14:44 No.511809963

ACOGはアイレリーフが滅茶苦茶に短くて使い辛かった

36 18/06/15(金)01:16:54 No.511810271

強度もクソもないゲームだと左上一択

37 18/06/15(金)01:18:57 No.511810578

ArmAなら左下がいい

38 18/06/15(金)01:22:55 No.511811182

ゲームだと枠が邪魔

39 18/06/15(金)01:24:25 No.511811399

左上で

40 18/06/15(金)01:24:44 No.511811451

狙撃に使わないならそもそもスコープ要らない 狙撃するならちっこいのでは不足

41 18/06/15(金)01:26:03 No.511811647

スコープでも望遠でもねぇよ!

42 18/06/15(金)01:26:08 No.511811662

つまりアイアンこそ至高

43 18/06/15(金)01:26:25 No.511811703

>狙撃に使わないならそもそもスコープ要らない >狙撃するならちっこいのでは不足 基本的にフロントサイト付いてるし 構え方しっかり覚えればあさっての方向には行かないし でもギャキィ!

44 18/06/15(金)01:26:45 No.511811753

>強度もクソもないゲームだと左上一択 野外だと見えなくない?

45 18/06/15(金)01:26:54 No.511811775

いつも思うんだけど実銃にサバゲ用のつけても使えるの?

46 18/06/15(金)01:26:58 No.511811783

>狙撃に使わないならそもそもスコープ要らない >狙撃するならちっこいのでは不足 低倍率スコープはそもそも狙撃用ではないのでは?

47 18/06/15(金)01:26:59 No.511811787

>狙撃に使わないならそもそもスコープ要らない ACOG支給し始めたら普通の歩兵が弾当たってないのに当たってると勘違いして威力が足らないって言ってくる事案がだいぶ減ったんだけども…

48 18/06/15(金)01:28:17 No.511811977

>いつも思うんだけど実銃にサバゲ用のつけても使えるの? 衝撃で壊れたりするらしい

49 18/06/15(金)01:28:35 No.511812018

>いつも思うんだけど実銃にサバゲ用のつけても使えるの? 振動で照準ズレたり壊れたりするんじゃね 本物が高いのはそれに耐えうるからだし

50 18/06/15(金)01:30:04 No.511812227

>狙撃に使わないならそもそもスコープ要らない >狙撃するならちっこいのでは不足 低倍率スコープ配布したら撃っても倒れない問題解決したんですよ?

51 18/06/15(金)01:30:13 No.511812241

もらえるならエルカンがいいな

52 18/06/15(金)01:30:20 No.511812255

左下のやつとかは使い方知ってればレティクルの^の部分で相手の肩幅や頭に合わせておおよその距離計として使えたりもする

53 18/06/15(金)01:30:37 No.511812290

>いつも思うんだけど実銃にサバゲ用のつけても使えるの? 実銃は一瞬で何Gもかかるからエアガン用はレクティルがずれたりするって聞くね

54 18/06/15(金)01:30:46 No.511812323

スコープ保護用のプラ板売ってる位なので そこ行くとホンモノの精度と強度はやっぱり違うよ

55 18/06/15(金)01:30:54 No.511812341

耐久テストの強度なんか比べ物にならんだろうな

56 18/06/15(金)01:32:15 No.511812567

実銃用はSUVに踏まれた程度じゃ壊れないくらい強い

57 18/06/15(金)01:32:24 No.511812592

>実銃用はSUVに踏まれた程度じゃ壊れないくらい強い そんなに

58 18/06/15(金)01:32:27 No.511812601

それで画像のは それぞれどういう用途の部品なんです?

59 18/06/15(金)01:33:44 No.511812781

銃に付けて狙いやすくする

60 18/06/15(金)01:35:45 No.511813052

ホロサイトの利点ってレンズヒビはいっても使える事と対物レンズから見たときレティクルの光が見えない事だったか なんで米軍はこんな特殊なもの正式採用したんだろう

61 18/06/15(金)01:36:00 No.511813085

上2つはだいたい近距離でパッと素早く照準合わせる用途向け 銃以外でもバードウォッチングでの写真撮影でカメラに乗せる例も多い 下2つは500mくらいまでの普通の野外戦で有ると無いとじゃだいぶ違ってくるやつ

62 18/06/15(金)01:36:46 No.511813184

安くて性能いい実銃用なら国産メーカーのサイトロンがいい

↑Top