虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/15(金)00:17:46 Gアーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/15(金)00:17:46 No.511798520

Gアーマーの事どう思ってる?

1 18/06/15(金)00:18:42 No.511798746

もうこんな風に訓練する日は二度と来ないのかもしれない…

2 18/06/15(金)00:19:42 No.511798973

キャタピラは要らないかなとは思う

3 18/06/15(金)00:20:51 No.511799259

ガンダム入れる必要は無いと思う

4 18/06/15(金)00:20:55 No.511799279

ちゃんとミーティングしてたのは好印象 シールドは重ねます

5 18/06/15(金)00:22:06 No.511799515

劇場版で抹殺

6 18/06/15(金)00:22:15 No.511799568

エネルギーの共有しているわけでもなさそうだしガンダムとの合体意味無いよね…?

7 18/06/15(金)00:22:23 No.511799598

こいつって黒歴史なの?

8 18/06/15(金)00:22:25 No.511799607

これシールドないとがら空きですよね? はよく気づいた! ってなる シールド二枚重ねます!!!

9 18/06/15(金)00:22:26 No.511799617

なんだかんだいってプラモとかロボ魂でガチャガチャ組み換えて遊ぶの楽しい

10 18/06/15(金)00:22:34 No.511799643

こう見るとちょっとグランダッシャーっぽい

11 18/06/15(金)00:23:36 No.511799866

後部左右のスラスター?は引っくり返さなくてもいいのに

12 18/06/15(金)00:23:39 No.511799877

連邦脅威のメカニズム

13 18/06/15(金)00:23:41 No.511799886

>こいつって黒歴史なの? 黒歴史化するために用意したコアブースターが全然商品化に恵まれてない…

14 18/06/15(金)00:23:57 No.511799958

>なんだかんだいってプラモとかロボ魂でガチャガチャ組み換えて遊ぶの楽しい ブルとかこれどうなん?とは思う

15 18/06/15(金)00:24:10 No.511800016

>こいつって黒歴史なの? HGは出てたはず

16 18/06/15(金)00:24:51 No.511800280

中身空っぽさん

17 18/06/15(金)00:25:20 No.511800412

MSのキャリアー的な役割はあったと思う 下駄に乗ったり飛行形態に変形したりで消えちゃったけど

18 18/06/15(金)00:25:22 No.511800426

>劇場版で抹殺 まじか セイラさん何してたの

19 18/06/15(金)00:26:06 No.511800602

>セイラさん何してたの >黒歴史化するために用意したコアブースターが全然商品化に恵まれてない…

20 18/06/15(金)00:26:14 No.511800625

ZZの設計思想にスレ画のコンセプトも入ってるんじゃなかったっけ

21 18/06/15(金)00:26:55 No.511800787

カラーリング的に無敵ロボ感あるな

22 18/06/15(金)00:27:05 No.511800835

ビグザムに突っ込んだのが映画だとコアブースターで TVだとGファイター?

23 18/06/15(金)00:27:20 No.511800899

盾二枚くっつくシーンのうん…うん!?ってなるの好き

24 18/06/15(金)00:27:32 No.511800944

MGも出てGFFも出てメタコンも出てロボ魂も出た黒歴史

25 18/06/15(金)00:27:57 No.511801039

まあコアブースターよりはこっちのほうが人気なのは仕方がない

26 18/06/15(金)00:27:59 No.511801046

コアブースターは最初のプラモで十分な出来なのも MGでVのコアブースター出たときに便乗して出せばよかったんや

27 18/06/15(金)00:28:02 No.511801058

逆シャアはこれが出ない方の続編っぽい

28 18/06/15(金)00:28:04 No.511801066

アバオアクーみたいなとこに無理やり突っ込んで 本陣に肉薄するみたいな使い方すればよかったのに

29 18/06/15(金)00:28:34 No.511801149

良くも悪くも70年代のセンス

30 18/06/15(金)00:28:51 No.511801204

劇中でも結構活躍してるから兵器としては悪くなかったと思う

31 18/06/15(金)00:29:02 No.511801233

>ZZの設計思想にスレ画のコンセプトも入ってるんじゃなかったっけ Gフォートレスの運用コンセプトがGアーマーと同じはず

32 18/06/15(金)00:29:15 No.511801274

ガンダムの推力を減らす事無く戦域中央まで運ぶため、 みたいなコンセプトなかったっけ

33 18/06/15(金)00:29:41 No.511801357

ガンオンで実装されたけどGブルのが10倍はつよい

34 18/06/15(金)00:29:43 No.511801364

>逆シャアはこれが出ない方の続編っぽい UCのエンディングでもこれじゃなくてコアブースターが飛んでいくよね…

35 18/06/15(金)00:29:44 No.511801368

セイラさんガンダム乗せるとすごいイマイチなのになんで戦闘機的なやつだと活躍できるんだろう…

36 18/06/15(金)00:29:50 No.511801396

MGは機首というかくちばしの形が微妙に設定画と変わってるのが気になる

37 18/06/15(金)00:30:17 No.511801490

こいつ黒歴史だったら ZZは生まれない

38 18/06/15(金)00:30:23 No.511801515

何度もプラモ買ったなこれは

39 18/06/15(金)00:30:43 No.511801595

大推力のスラスターと大出力のビームつきの支援機 なぜガンダムを割って装備させるんですか…なぜ…

40 18/06/15(金)00:30:48 No.511801607

サンドーボルトでジム入ってるのカッコよかった

41 18/06/15(金)00:31:04 No.511801683

>こいつ黒歴史だったら >ZZは生まれない Zの劇場版の流れだとZZに行かないみたいな話を聞いた

42 18/06/15(金)00:31:11 No.511801712

GアーマーはMIAないんだっけ?

43 18/06/15(金)00:31:36 No.511801810

プラ狂かなんかのオリジナル作品だと思ってた

44 18/06/15(金)00:31:45 No.511801838

おもちゃ的すぎるけど嫌いかと言われるとむしろ好きだ

45 18/06/15(金)00:31:47 No.511801842

ガンプラブームの時のこの子の大人気ぶりを後世に伝えたい これ買うとガンダム入ってるからだけど

46 18/06/15(金)00:31:49 No.511801846

これって中身別にガンダムじゃなくても運用できるよね? 中身NT-1にしてカラーリングをそれっぽくしたら格好良くなりそうじゃね?

47 18/06/15(金)00:31:55 No.511801861

ジオンは飛行機の上に乗せて連邦は中に入れた

48 18/06/15(金)00:31:55 No.511801865

今スパロボOEやってるけどGファイター合体できないのね…

49 18/06/15(金)00:31:57 No.511801872

連ジが出た頃Gファイターが出るの見て あぁこいつ生かされるんだって妙な気分になったのは覚えてる

50 18/06/15(金)00:32:13 No.511801929

Gファイターなんかよりコアブースターのほうが好き!っていう人はかなり見かけるけど アンケとかモノに反映されてないのか実際比較すると少ないのか

51 18/06/15(金)00:32:18 No.511801946

>プラ狂かなんかのオリジナル作品だと思ってた ホビー漫画でオリジナル支援機っていいなそれ

52 18/06/15(金)00:32:32 No.511801992

Gアーマーはわかる GブルとGスカイはわからん

53 18/06/15(金)00:32:41 No.511802029

別に中にガンダム入れてないと動かないわけじゃないしな どうなってるんだこのガワ…

54 18/06/15(金)00:32:45 No.511802049

>Gフォートレスの運用コンセプトがGアーマーと同じはず >ガンダムの推力を減らす事無く戦域中央まで運ぶため、 >みたいなコンセプトなかったっけ だからGフォートレスの手足のバーニアMSでは使わないと

55 18/06/15(金)00:32:55 No.511802088

ジェットコアブースター好きよ

56 18/06/15(金)00:32:56 No.511802092

セイバーフィッシュやTINコのがコアブースターより受けよさそうな気もする

57 18/06/15(金)00:33:09 No.511802132

普通にプレイバリューあるから好きだよ

58 18/06/15(金)00:33:23 No.511802173

>Gファイターなんかよりコアブースターのほうが好き!っていう人はかなり見かけるけど >アンケとかモノに反映されてないのか実際比較すると少ないのか 玩具としてどっちが楽しいかっつったら圧倒的にこっちよ

59 18/06/15(金)00:33:24 No.511802177

コアブースターにGアーマーの機首部分つけてもいいんじゃね?

60 18/06/15(金)00:33:29 No.511802198

コアブースターは普通すぎて好きとか嫌いとかまで行かない感じがする

61 18/06/15(金)00:33:34 No.511802216

性能としてはコアブースターより強そう 主に装甲が

62 18/06/15(金)00:33:48 No.511802285

ザンボット3の残り香 後部にもパイロットがいて連携すればあるいは

63 18/06/15(金)00:33:55 No.511802315

Gスカイは一番わかりやすいだろう

64 18/06/15(金)00:34:05 No.511802349

>Gアーマーはわかる >GブルとGスカイはわからん 頭数が増える!お得!!

65 18/06/15(金)00:34:21 No.511802397

ハンブラビがGアーマーのMS化だったらしいな

66 18/06/15(金)00:34:22 No.511802401

GスカイとGスカイイージーとで性能の違いがわからない

67 18/06/15(金)00:34:24 No.511802409

中身空っぽとは言うが輸送機の中身は空っぽで当然では

68 18/06/15(金)00:34:49 No.511802490

これがあるとザクレロがサクサクになるぞ!

69 18/06/15(金)00:34:53 No.511802507

イージー系の雑な合体が逆にあじになる

70 18/06/15(金)00:35:02 No.511802548

GブルイージーとGスカイで噛み合うのがなんか良い

71 18/06/15(金)00:35:10 No.511802573

>GアーマーはMIAないんだっけ? 海外では出てる 国内ならプライズのがほぼ同サイズだから絡めて遊べるよ!

72 18/06/15(金)00:35:12 No.511802582

イージーはコアファイターだけとの合体

73 18/06/15(金)00:35:32 No.511802654

上手く言えないけど合体すると羽のところが回転して前後逆?になるのがずっとモヤモヤしてる あとキャタピラ

74 18/06/15(金)00:35:36 No.511802668

>頭数が増える!お得!! 普通にガンダムと分離して連携攻撃しろや!

75 18/06/15(金)00:35:43 No.511802706

支援機としてGアーマー単独で運用するシーンがあるだろうと思ったら劇中ほぼガンダムパーツと合体してる…

76 18/06/15(金)00:35:45 No.511802710

スカイイージーはまあ良い ブルイージーは意味がわからん

77 18/06/15(金)00:35:47 No.511802717

アニメではアムロが頑張ってプレゼンしています

78 18/06/15(金)00:35:49 No.511802721

撃墜されたけどサンボルのアニメでも登場

79 18/06/15(金)00:35:54 No.511802734

新規作画じゃないとこでチラッと映ったりも無かったっけ? 劇場版でも存在自体が消えたわけじゃないと思った気がするけど見間違いかもしれない

80 18/06/15(金)00:35:56 No.511802738

>上手く言えないけど合体すると羽のところが回転して前後逆?になるのがずっとモヤモヤしてる ファイターとの差別化だろね

81 18/06/15(金)00:36:02 No.511802762

>MSのキャリアー的な役割はあったと思う 実際テレビ版では高速で逃げるビグザム追う時に ガンダム中に入れたから追い付けたしね

82 18/06/15(金)00:36:05 No.511802773

これと同じコンセプトなのってGファルコンくらい?

83 18/06/15(金)00:36:09 No.511802783

セイラさんがこっちでスレッガーさんがブースターなのが俺の理想の編成

84 18/06/15(金)00:36:21 No.511802827

ジョニーライデンの帰還あたりでのGファイターの扱いはとてもよかったと思う

85 18/06/15(金)00:36:27 No.511802844

等身大ガンダムを見て一番驚いたのは Gブロックって軽自動車くらいの大きさしかないんだな…ってことなので Gスカイももしかして中型トラックくらいの大きさなんだろうか

86 18/06/15(金)00:36:28 No.511802849

Gアーマー的合体装備は他世界のガンダムでもちらほら

87 18/06/15(金)00:36:40 No.511802891

ダムキャノンタンクを差し替えて遊ぼう ってならなかった だけど結果的に良かった

88 18/06/15(金)00:36:43 No.511802909

>中身空っぽとは言うが輸送機の中身は空っぽで当然では なので中身に色々詰め込んだバージョン作る

89 18/06/15(金)00:36:57 No.511802961

乗りにくそうというかプラモで支えなしで乗れるの?

90 18/06/15(金)00:37:20 No.511803072

>ジョニーライデンの帰還あたりでのGファイターの扱いはとてもよかったと思う MSV-Rのでコレのバリアントがあったからね

91 18/06/15(金)00:37:46 No.511803166

>アニメではアムロが頑張ってプレゼンしています アムロは「こんなもん意味あるの!?」みたいなスタンスだった気がする ブライトさんは「意味あるかどうかは関係ない…空中換装だ」ってスタンス

92 18/06/15(金)00:37:47 No.511803170

そんなものは ないっ!

93 18/06/15(金)00:37:58 No.511803194

強いガンペリーみたいな

94 18/06/15(金)00:38:02 No.511803212

ホワイトベースいつも襲われる側だから移動が狭くてもよかったけど 重力下でのMSの移送のテストケースだったんだろうけど連邦だと地球の拠点は各所にあるし 数も揃えられるから別に要らないねって感じなんだろう

95 18/06/15(金)00:38:04 No.511803219

Gファイターがコアブースターになったことでリアリティが上がった!素晴らしい!はよく聞くけど だからコアブースター好き!っていう声はそういえばあんまないな…

96 18/06/15(金)00:38:23 No.511803310

Gアーマー皇騎士ガンダムは超かっこいい

97 18/06/15(金)00:38:46 No.511803378

コアブースターに乗った劇場版スレッガーさんはビグザムの爪に 潰されて容赦なく死んだけど こっちに乗ったテレビ版スレッガーさんは宇宙空間に放り出されるだけで済んだ

98 18/06/15(金)00:38:49 No.511803388

>だからコアブースター好き!っていう声はそういえばあんまないな… だって普通の戦闘機じゃんっ!

99 18/06/15(金)00:38:49 No.511803392

Gブルはガンタンクより強そう

100 18/06/15(金)00:39:08 No.511803456

こいつはおっちゃんと組み合わせることで商品化しやすいがコア・ブースターは…

101 18/06/15(金)00:39:26 No.511803513

セイラさんが選ばれて載せられる理由が雑すぎて吹く

102 18/06/15(金)00:39:38 No.511803561

やりたかったことはZZなんだろうな

103 18/06/15(金)00:39:40 No.511803566

見た目はGFタンクのスカイモードが受け継いでるけど合体の仕方は別だな

104 18/06/15(金)00:39:48 No.511803594

>これと同じコンセプトなのってGファルコンくらい? アクアハンブラビⅡ!

105 18/06/15(金)00:39:52 No.511803600

むき出しの腹をこっちに向けるGブルだけは見ててゾワゾワする

106 18/06/15(金)00:40:05 No.511803647

コアブースターはグフカスの武器

107 18/06/15(金)00:40:05 No.511803650

>Gブルはガンタンクより強そう Gブル自体ガンタンクより機動力あって ビーム二門装備して ガンダムシールド二つ装備してるからかなり強い

108 18/06/15(金)00:40:15 No.511803676

>アムロは「こんなもん意味あるの!?」みたいなスタンスだった気がする 盾2枚重ねとか色々提案してやっていました

109 18/06/15(金)00:40:17 No.511803686

>>アニメではアムロが頑張ってプレゼンしています >アムロは「こんなもん意味あるの!?」みたいなスタンスだった気がする >ブライトさんは「意味あるかどうかは関係ない…空中換装だ」ってスタンス ブライトさんは「上がガンダムの『パワーアップ』パーツを寄越してくれると来た! なんとかして使わなしゃあないだろう!!」ってずっと言ってたイメージ 「モルモットというわけですか」とも言ってた

110 18/06/15(金)00:40:35 No.511803755

>むき出しの腹をこっちに向けるGブルだけは見ててゾワゾワする 子供のころから前後逆じゃね?と思ってた

111 18/06/15(金)00:40:45 No.511803790

アムロがお偉いさんに盾片方だけとか危ないだろ!?って主張してた記憶があるけどあってるんだっけ

112 18/06/15(金)00:40:53 No.511803817

単純な火力はガンダムよりあるぞ!

113 18/06/15(金)00:41:03 No.511803856

>こいつはおっちゃんと組み合わせることで商品化しやすいがコア・ブースターは… コアファイターやコアブロックシステムが再現されるとごくたまにブースターもついてくるイメージだな

114 18/06/15(金)00:41:17 No.511803891

でもコアブースター好きだよ こう…ブーストの光が独特な散り方するところとか

115 18/06/15(金)00:41:18 No.511803896

>ブライトさんは「上がガンダムの『パワーアップ』パーツを寄越してくれると来た! なんとかして使わなしゃあないだろう!!」ってずっと言ってたイメージ >「モルモットというわけですか」とも言ってた おもちゃ向きのロボ出せ言われて出したって経緯があるんだっけか

116 18/06/15(金)00:41:24 No.511803924

MS輸送は必要だろうけど分離して挟む方式はやんちゃすぎる

117 18/06/15(金)00:41:38 No.511803993

>こいつはおっちゃんと組み合わせることで商品化しやすいがコア・ブースターは… ビグ・ザムと組み合わせて…

118 18/06/15(金)00:41:55 No.511804045

>MS輸送は必要だろうけど分離して挟む方式はやんちゃすぎる 中身落としたあとにもっかい合体するのも力技すぎる

119 18/06/15(金)00:42:17 No.511804125

>アムロがお偉いさんに盾片方だけとか危ないだろ!?って主張してた記憶があるけどあってるんだっけ アムロさんって時々何言ってるかさっぱりわかんなくなるな…

120 18/06/15(金)00:42:22 No.511804137

実はずっとスパロボとかGジェネのほうが馴染み深かったからTV版観てスレッガーさんの声聞いて驚いた 最期はもっと驚いた

121 18/06/15(金)00:42:33 No.511804161

コアファイターってわざわざブースター用意するほどのもんなのか? むしろブースター部分の制御機扱いなんだろうか

122 18/06/15(金)00:42:42 No.511804197

上半身か下半身をやられた場合予備の半身を運んできてくれたら 空中換装も意味あったけどな

123 18/06/15(金)00:42:52 No.511804247

ちょっと息の長いおもちゃのシリーズだと大概いる支援メカ

124 18/06/15(金)00:42:55 No.511804257

>ビグ・ザムと組み合わせて… 対空防御の分離ギミックつけることで自立さえできなくなるでっかい足

125 18/06/15(金)00:43:07 No.511804299

浮き輪みたいに頭から肩のあたりに突っ込んで飛行するジム用の輸送オプションなかったっけ

126 18/06/15(金)00:43:08 No.511804306

ドダイいいよねすぎて…

127 18/06/15(金)00:43:24 No.511804363

>上半身か下半身をやられた場合予備の半身を運んできてくれたら >空中換装も意味あったけどな そんな感じのことしてなかったっけ?

128 18/06/15(金)00:43:28 No.511804377

こうしてできたのがインパルスです

129 18/06/15(金)00:44:05 No.511804527

>MS輸送は必要だろうけど分離して挟む方式はやんちゃすぎる ガンペリーでいいよね

130 18/06/15(金)00:44:14 No.511804558

>そんな感じのことしてなかったっけ? ガンダムが無敵すぎてほぼAパーツBパーツどっちかが破壊されるとかそんなシーンなかった気がする…

131 18/06/15(金)00:44:28 No.511804600

Gファイター見た後にコアブースターが戦場飛んでるの見ると不安しか感じないんだよな……

132 18/06/15(金)00:44:37 No.511804641

盾二枚がフワーって浮いてくっつくシーンは何度見てもじわじわ来る

133 18/06/15(金)00:45:09 No.511804793

>浮き輪みたいに頭から肩のあたりに突っ込んで飛行するジム用の輸送オプションなかったっけ コルベットブースター バリエのフェロウブースターもある

134 18/06/15(金)00:45:09 No.511804798

>>MS輸送は必要だろうけど分離して挟む方式はやんちゃすぎる >中身落としたあとにもっかい合体するのも力技すぎる ギレンの野望のopでGアーマーからガンダムが出てきた後バックでガッシーン!な感じで再合体してるの笑う

135 18/06/15(金)00:45:28 No.511804867

機首が胸についてキャノンが武器になってブースター部分が背中についてキャタピラが足につくグレート合体モードがないのが悔やまれる

136 18/06/15(金)00:46:03 No.511805003

>コアファイターってわざわざブースター用意するほどのもんなのか? 航続距離とか速度が上がるだろう

137 18/06/15(金)00:46:05 No.511805013

Bパーツは時々ダメージ受けて破損するけどAパーツはほぼ無傷だな ビグザムに潰されたとき以外

138 18/06/15(金)00:47:39 No.511805370

Aパーツ、Bパーツ破壊されたらコアファイターで逃げることでパイロットを生き延びさせるってのがG計画なので 壊れたパーツ持ってこられても困ると思う

139 18/06/15(金)00:48:14 No.511805492

>Aパーツ、Bパーツ破壊されたらコアファイターで逃げることで学習型コンピュータを生き延びさせるってのがG計画なので

140 18/06/15(金)00:50:04 No.511805893

そもそもこんなもので空輸しなくても ホワイトベースから射出でどうにかなっちゃいそうな気もする どえらい遠距離まで武器届けたりしてたよね

141 18/06/15(金)00:50:10 No.511805909

立てたらおっちゃんモルゲッソヨ味でるな

142 18/06/15(金)00:50:35 No.511805993

Gファルコンみたいにガンダム主体の強化パーツになればいいのにと思い続けている

143 18/06/15(金)00:51:03 No.511806079

>ガンダムが無敵すぎてほぼAパーツBパーツどっちかが破壊されるとかそんなシーンなかった気がする… ABパーツごと予備で用意できるならガンダム複数機運用できることになっちまうし…

144 18/06/15(金)00:51:10 No.511806097

書き込みをした人によって削除されました

145 18/06/15(金)00:52:17 No.511806316

Gファイターのプレゼンは女スパイ潜入の冒頭でやってるな そしてさらっとセイラさんをディスるアムロ

146 18/06/15(金)00:53:52 No.511806637

徐々にうまくなっていくけどこれに乗った直後はやはり下手くそだったからなセイラさん アムロが頑張ってサポートしててちょっと面白い

147 18/06/15(金)01:00:29 No.511807767

>アムロがお偉いさんに盾片方だけとか危ないだろ!?って主張してた記憶があるけどあってるんだっけ レビル将軍の前で >GブルからGアーマーへドッキングします >この盾の部分ですね、新しい部品の最大のねらいはガンダムの装甲の強化です。 >なのに、ガンダムになる時のことを考えたら、盾を外さなければならない。 >ですからまず、二枚の盾を重ねるジョイントの開発、それと倍以上の補充部品を用意することです。 >でないと、一機のガンダムも十分に出動できません ってプレゼンしてる

148 18/06/15(金)01:10:47 No.511809360

Gアーマーになるとすごい胴長

149 18/06/15(金)01:12:19 No.511809601

なんでVSシリーズはこれ拾っちゃったんだろう…

150 18/06/15(金)01:13:49 No.511809828

ガンキャリーよりはかなりまともな輸送方法だと思う ガンペリーでいいよねってなるけど

151 18/06/15(金)01:13:56 No.511809838

Gブルになると脇腹の赤い装甲がどこかに消えるのが謎

↑Top