ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/14(木)23:07:32 No.511780527
結局どうすれば人間はさだかやに勝てたんだろう…
1 18/06/14(木)23:08:03 No.511780686
ネオ呼んで来い
2 18/06/14(木)23:12:25 No.511781839
>工藤呼んで来い
3 18/06/14(木)23:14:02 No.511782269
まずこの金属バットでだな
4 18/06/14(木)23:15:03 No.511782498
やめて下さい工藤さん!!犯罪ですよ!!!
5 18/06/14(木)23:15:44 No.511782690
>やめて下さい工藤さん!!犯罪ですよ!!! うっせえな! バレなきゃいんだよ!
6 18/06/14(木)23:16:07 No.511782784
世界初の貞子vs伽椰子の映像だよ 売れるぞこれ~
7 18/06/14(木)23:16:34 No.511782897
貞子3Dの主人公が強いと聞いた
8 18/06/14(木)23:17:16 No.511783096
おい貞子さんよォ!!!ビビってんのかオイ!!!出てこいやコラァ!!! オラ行け市川!!!!!!
9 18/06/14(木)23:17:44 No.511783217
実験だよ実験!!
10 18/06/14(木)23:19:42 No.511783737
邪神とやりあえる工藤やNEO様の敵じゃないよね
11 18/06/14(木)23:19:50 No.511783765
俺がここで貞子と伽椰子と戦うよ!
12 18/06/14(木)23:20:07 No.511783839
貞子はルールをきちんと守るけど 伽椰子ってルール無用のデッドファイト仕掛けてくるよね
13 18/06/14(木)23:21:55 No.511784315
>世界初の貞子vs伽椰子の映像だよ >売れるぞこれ~ 別の話やってるほうのノベライズがそんな感じでだめだった
14 18/06/14(木)23:24:01 No.511784852
>貞子はルールをきちんと守るけど >伽椰子ってルール無用のデッドファイト仕掛けてくるよね 無限リスポンするしな…
15 18/06/14(木)23:24:38 No.511784997
あの世界のさだかやは呪いのミームとして存在してるから強い
16 18/06/14(木)23:26:01 No.511785380
結論としては 工藤ちゃんをぶつけるということか
17 18/06/14(木)23:26:22 No.511785459
どうすれば良かったの?って疑問は閣下の歌が回答になってるんだよな
18 18/06/14(木)23:26:50 No.511785585
探偵をぶつけてどうするんだ
19 18/06/14(木)23:28:09 No.511785937
貞子にこのオカマが!とかいいそう
20 18/06/14(木)23:28:37 No.511786050
>探偵をぶつけてどうするんだ オイやめてくれよ 俺オバケにがてなんだよ…とかいいそう
21 18/06/14(木)23:28:59 No.511786133
(参戦するビニール袋をブン回すおじさん)
22 18/06/14(木)23:29:55 No.511786399
>>貞子はルールをきちんと守るけど >>伽椰子ってルール無用のデッドファイト仕掛けてくるよね >無限リスポンするしな… でも弱い
23 18/06/14(木)23:30:19 No.511786518
>邪神とやりあえる工藤やNEO様の敵じゃないよね たぶん無理 つーか工藤は生放送で貞子に負けてる
24 18/06/14(木)23:31:15 No.511786820
サダカヤになってもう呪い殺す人間すらいなくなった世界を彷徨うENDもあったらしいけど 案の定そこまでの予算がなくて中止になった
25 18/06/14(木)23:33:04 No.511787290
>あの世界のさだかやは呪いのミームとして存在してるから強い 実は鈴木光司本人が考えた設定なんだっけ?
26 18/06/14(木)23:33:27 No.511787382
カヤコは呪怨2で人の心も残ってる感じだったからそこが弱点
27 18/06/14(木)23:34:35 No.511787679
NEOさんはともかく工藤は単独だと全然強くないぞ
28 18/06/14(木)23:34:58 No.511787820
ケーゾーとネオ様がほぼ同じ強さという話を聞いたことがあるが本当かどうかは知らない
29 18/06/14(木)23:35:03 No.511787848
そもそもけいぞーと珠緒の2人セットでNEOと同格くらいのバランスじゃなかったか
30 18/06/14(木)23:36:23 No.511788250
もう一人の霊媒師のおばちゃんも良い人だったよね…
31 18/06/14(木)23:36:30 No.511788282
経蔵とNEOの強さに関してはインタビュアーに質問された監督が「そうかもしれないですね」とはぐらかしただけだったと思う 実際どうなのかは不明
32 18/06/14(木)23:36:35 No.511788305
>カヤコは呪怨2で人の心も残ってる感じだったからそこが弱点 恨みの方が勝ってかやこ量産させて世界滅びたし…
33 18/06/14(木)23:36:55 No.511788378
>もう一人の霊媒師のおばちゃんも良い人だったよね… 弱いのがいけなかった
34 18/06/14(木)23:38:00 No.511788623
盲目の子は結局生き残れたのかね
35 18/06/14(木)23:38:01 No.511788627
監督ユニバースだと霊能力者はあくまでもほんの少ししか使えないから 本当にあの世から着た存在には太刀打ちできないとか何とか NEO様は知らない
36 18/06/14(木)23:38:26 No.511788724
明日からの仕事ぜんぶキャンセルして!! これやらなきゃ駄目だ!! って凄い正義感だった
37 18/06/14(木)23:38:37 No.511788783
劇中の描写だけ見てるとけーぞーは小回り効くシュッがあるけど威力不足 NEOはボス格に通用する大技があるけど体力消費が激しいってイメージ
38 18/06/14(木)23:38:42 No.511788799
>盲目の子は結局生き残れたのかね あのあとサダカヤミームになって知る=即死になって人類滅亡
39 18/06/14(木)23:38:59 No.511788883
白石くんは貞子の方が先輩だから一番は貞子の歌詞にしてくれって頼んだらしいけど シャナナナの一番思いきり呪怨だな
40 18/06/14(木)23:39:08 No.511788928
>盲目の子は結局生き残れたのかね たまおちゃんだけ呪いのビデオ見てない&呪いの家に入ってないんだけど、 状況的にはまぁ…
41 18/06/14(木)23:39:09 No.511788933
白石ワールドは霊能力者が有能でも怪異はそれ以上ってバランスだから… NEO様は最強格ではあるけど倒したの尖兵くらいのレベルだし
42 18/06/14(木)23:39:34 No.511789034
黒崎いちごなら楽勝
43 18/06/14(木)23:40:12 No.511789209
でもあの教授はすごい無駄死にだね
44 18/06/14(木)23:40:43 No.511789325
>でもあの教授はすごい無駄死にだね でも本人は満足そうだった
45 18/06/14(木)23:40:44 No.511789332
コワすぎ最終章のバズーカならさだかや倒せると思う あそこまで持って行ける状況が特殊すぎて実質無理だけど
46 18/06/14(木)23:41:03 No.511789403
>でもあの教授はすごい無駄死にだね 一応貞子に操られた霊能ババアのヘッドバッドで死んだからいいだろう…
47 18/06/14(木)23:41:17 No.511789473
>白石くんは貞子の方が先輩だから一番は貞子の歌詞にしてくれって頼んだらしいけど >シャナナナの一番思いきり呪怨だな 悪魔め…
48 18/06/14(木)23:41:50 No.511789583
呪いで死ぬならともかく頭突きで死ぬのは嫌なんじゃないかな…
49 18/06/14(木)23:41:55 No.511789603
そもそも人間の霊能者がA~Cランクなのに怪異はだいたいSランクだから基本勝ち目無いすぎる…
50 18/06/14(木)23:42:28 No.511789733
>コワすぎ最終章のバズーカならさだかや倒せると思う >あそこまで持って行ける状況が特殊すぎて実質無理だけど 江野バズーカは状況再現繰り返した末のバグみたいなものだから…
51 18/06/14(木)23:42:57 No.511789848
とある優しき殺人鬼の霊体ミミズは時間巻き戻すだけの優しい存在だったよね さだかやラストの触手と同じ存在とは思えない
52 18/06/14(木)23:43:21 No.511789941
正直キャットファイトもっとやってほしかった
53 18/06/14(木)23:43:27 No.511789965
「先生…私たち死ぬの…?」 「うん!!」 「…」 「ん?」
54 18/06/14(木)23:43:48 No.511790056
アマプラで久しぶりに見たけど 見た後のさわやかさいいよね
55 18/06/14(木)23:43:53 No.511790075
飲め!のシーンで不覚にも勃起してしまった「」は多いときく
56 18/06/14(木)23:44:04 No.511790109
「逃れられない運命なんじゃない?」
57 18/06/14(木)23:44:07 No.511790124
飲め!
58 18/06/14(木)23:44:21 No.511790185
>見た後のさわやかさいいよね 人類滅んだ!感が素晴らしいよね
59 18/06/14(木)23:44:25 No.511790201
>飲め!のシーンで不覚にも勃起してしまった「」は多いときく 割と不謹慎なやつなんだけど笑ってしまう
60 18/06/14(木)23:44:28 No.511790213
けいぞーって別世界線のネオ様だから強さ一緒なんでしょ?
61 18/06/14(木)23:44:39 No.511790271
>飲め!のシーンで不覚にも勃起してしまった「」は多いときく パァンッ
62 18/06/14(木)23:44:46 No.511790309
>飲め!のシーンで不覚にも勃起してしまった「」は多いときく あのシーン飲め!される方の人が当日体調不良でヤバかったらしい でも飲め!された
63 18/06/14(木)23:44:46 No.511790311
(ビンタ)
64 18/06/14(木)23:44:53 No.511790338
教授の人結局貞子に会えないまま死んじゃって可哀想…
65 18/06/14(木)23:44:58 No.511790356
>正直キャットファイトもっとやってほしかった そっちよりけいぞーの活躍がもっと欲しかった 貞子の髪切ったくらいしか目立った活躍してない みんなを引っ張ってはいたけど
66 18/06/14(木)23:45:19 No.511790434
>とある優しき殺人鬼の霊体ミミズは時間巻き戻すだけの優しい存在だったよね >さだかやラストの触手と同じ存在とは思えない コワすぎの江野くんとおなじであっちの力をニュートラルな状態で引き出せたんだと思う もしくは巻き戻すことで世界侵略の足がかりになるみたいな裏があるとか
67 18/06/14(木)23:45:32 No.511790481
教授の本読みたい
68 18/06/14(木)23:45:50 No.511790554
としおくん的にあれはお母さんと呼べるのかな…
69 18/06/14(木)23:45:52 No.511790565
呪いのビデオ…YouTubeに上げちゃった…すぐ消したけど… へへ…
70 18/06/14(木)23:45:53 No.511790573
>けいぞーって別世界線のネオ様だから強さ一緒なんでしょ? はじめて聞いた
71 18/06/14(木)23:45:53 No.511790576
>飲め!のシーンで不覚にも勃起してしまった「」は多いときく 酔拳2のシーン思い出して笑っちゃった
72 18/06/14(木)23:46:18 No.511790690
>教授の人結局貞子に会えないまま死んじゃって可哀想… 貞子(気持ち悪い…)
73 18/06/14(木)23:46:25 No.511790714
江野くんが助けに来るシーンは不覚にも感動してしまった
74 18/06/14(木)23:46:39 No.511790772
NEO様は配給映画が違うから基本どの作品にも繋がらないって言ってるよ
75 18/06/14(木)23:46:40 No.511790777
おまじないした石をぶつけられる俊雄くんで吹く
76 18/06/14(木)23:46:40 No.511790779
>呪いのビデオ…YouTubeに上げちゃった…すぐ消したけど… >へへ… それまでは可哀想だったけどあの瞬間地獄に落ちても仕方ないって思った
77 18/06/14(木)23:46:41 No.511790785
>としおくん的にあれはお母さんと呼べるのかな… 何かおかーさんが美人になった!
78 18/06/14(木)23:47:02 No.511790877
原作貞子だとコンピュータ世界のバグみたいなものだから 頑張ったらグリッドマンなら倒せるのだろうか
79 18/06/14(木)23:47:26 No.511791004
一つ言える事は さだかや貞子が一番可愛い 中の人がめっちゃ内股だから本当に可愛い su2443434.jpg
80 18/06/14(木)23:47:58 No.511791180
小説版だとキャットファイトの途中で飽きてるトシオで吹く
81 18/06/14(木)23:48:01 No.511791214
>頑張ったらグリッドマンなら倒せるのだろうか 現実世界に死病として侵食してるから無理じゃない
82 18/06/14(木)23:48:34 No.511791363
>さだかや貞子が一番可愛い >中の人がめっちゃ内股だから本当に可愛い BD特典のメイキング見ると貞子役の人ブサイク…
83 18/06/14(木)23:48:37 No.511791386
(隣の家に横一列で向かうスローモーション)
84 18/06/14(木)23:48:46 No.511791435
白石くんもう二度とウンコできないねぇの実写化やるらしいな
85 18/06/14(木)23:49:09 No.511791575
かやこ側のヒロイン可愛かった
86 18/06/14(木)23:49:12 No.511791600
いじめられっ子の小学生が石を投げて挑発したり それを受けたいじめっ子が石を片手に家に侵入するシーン好きだわ 謎のパワーを感じる アグレッシブ過ぎるだろこいつら てかいじめられっ子も呪いの話聞いてすぐにそれを復讐のために使おうとするって
87 18/06/14(木)23:49:17 No.511791620
su2443439.jpg 記念写真いいよね
88 18/06/14(木)23:49:29 No.511791688
>呪いのビデオ…YouTubeに上げちゃった…すぐ消したけど… >へへ… こういう事出来るのにダビングできないからやってーって頼んで来たの可愛いよね
89 18/06/14(木)23:50:02 No.511791856
>いじめられっ子の小学生が石を投げて挑発したり それを受けたいじめっ子が石を片手に家に侵入するシーン好きだわ >謎のパワーを感じる アグレッシブ過ぎるだろこいつら >てかいじめられっ子も呪いの話聞いてすぐにそれを復讐のために使おうとするって どっちもたくましすぎて駄目だった
90 18/06/14(木)23:50:08 No.511791882
>現実世界に死病として侵食してるから無理じゃない そう言われるとバモラとかシノビラーみたいなものだし何とかなりそうな気がしてくる
91 18/06/14(木)23:50:32 No.511791991
>BD特典のメイキング見ると貞子役の人ブサイク… 伽椰子役じゃなくて? 貞子の人は割と美人だよ
92 18/06/14(木)23:51:04 No.511792146
かやこも貞子も勝手に妊娠させて無限増殖できるしな…
93 18/06/14(木)23:51:41 No.511792337
オネショタレイプしてきたおねーさんがおかーさんになったスーパー勝ち組のとしおくん
94 18/06/14(木)23:51:55 No.511792401
いじめのあたりは家の魔力もあるから家に入るように仕向けられちゃう
95 18/06/14(木)23:52:03 No.511792454
>記念写真いいよね 見たか!見たか!?世界初の!世界初の…なんだっけ…とにかくすげえもん見ただろお前ら!?
96 18/06/14(木)23:52:18 No.511792524
霊能者のおばちゃんこれ関わったら死ぬって多分分かってるのに助けようとしてくれて凄いいい人だよね
97 18/06/14(木)23:52:29 No.511792573
としおくんのブリーフはやめた方が良かったんじゃねえかな…
98 18/06/14(木)23:52:32 No.511792586
さだかやの出会って即バトルすることだけで面白すぎる
99 18/06/14(木)23:52:34 No.511792594
小学生が殺されるシーンまではちゃんとホラーしてたよね
100 18/06/14(木)23:53:12 No.511792799
>さだかやの出会って即バトルすることだけで面白すぎる としおファンネル好き 飛び道具ずるいとか言われてて笑うわ
101 18/06/14(木)23:53:13 No.511792802
伽椰子の人も可愛いけどな…
102 18/06/14(木)23:53:17 No.511792827
>さだかやの出会って即バトルすることだけで面白すぎる 両者の入場の度に驚く人間勢で吹く
103 18/06/14(木)23:53:19 No.511792835
白石くん仕事がどんどん増えてコワすぎ撮れなくなってる… 仕事ないより良いことだけど不能犯は正直ちょっと微妙だったよ白石くん…
104 18/06/14(木)23:54:05 No.511793007
>霊能者のおばちゃんこれ関わったら死ぬって多分分かってるのに助けようとしてくれて凄いいい人だよね めっちゃお金準備してたのが白石くん映画らしくて好き
105 18/06/14(木)23:54:20 No.511793089
石原さとみならたぶん良い勝負できるわ
106 18/06/14(木)23:54:34 No.511793145
>白石くん仕事がどんどん増えてコワすぎ撮れなくなってる… >仕事ないより良いことだけど不能犯は正直ちょっと微妙だったよ白石くん… 何というか普通の映画の監督には向いてないんだろうな…
107 18/06/14(木)23:54:46 No.511793189
飲め!シーンあたりから説明できないコメディ感が凄い
108 18/06/14(木)23:55:06 No.511793297
>伽椰子役じゃなくて? >貞子の人は割と美人だよ ブスではないよね su2443458.jpg
109 18/06/14(木)23:55:07 No.511793302
白石くん恋のクレイジーロードで忙しいから…
110 18/06/14(木)23:55:30 No.511793402
オーディオコメンタリー版で見ると飲め!あたりからわりと適当になってくる
111 18/06/14(木)23:55:47 No.511793467
白石くんは多分撮影費用が増えれば増えるだけ駄目になるタイプの監督だと思う… コワスギのあの雑な人首を使ったあの世の描写とか謎の味わいがあるし
112 18/06/14(木)23:55:53 No.511793493
バチアタリ暴力人間で霊媒ヤクザに掘られる白石くんいいよね
113 18/06/14(木)23:56:08 No.511793548
トレイラーでめっちゃ記憶に残るあのヒュゴウって飛んでぶつかり合う瞬間のアレホントに最後の最後の方で驚いた
114 18/06/14(木)23:56:16 No.511793580
>su2443458.jpg 普通に可愛いいな こんな人が貞子やってたのか
115 18/06/14(木)23:56:29 No.511793632
なんでたかだか元人間がそんなに強いのだろうか
116 18/06/14(木)23:56:42 No.511793695
>白石くん恋のクレイジーロードで忙しいから… もう終わっただろ!? クレイジー過ぎてファン以外突き放す内容と聞いて平常運転だなって
117 18/06/14(木)23:56:44 No.511793699
>トレイラーでめっちゃ記憶に残るあのヒュゴウって飛んでぶつかり合う瞬間のアレホントに最後の最後の方で驚いた まさかあれが合体シーンだとはね…
118 18/06/14(木)23:56:47 No.511793709
白石くんは脚本まで一人でやらせるのが一番いいと思う 不能犯は原作の縛りがあるうえに脚本連名だったから…
119 18/06/14(木)23:57:38 No.511793914
>なんでたかだか元人間がそんなに強いのだろうか ミーム化したからじゃね それか異世界の勢力が存在認証を得るために垂らした尖兵だったりして
120 18/06/14(木)23:57:56 No.511793977
>なんでたかだか元人間がそんなに強いのだろうか 元々霊能力があった貞子はともかく 恨みだけで伸し上がったかやこはおかしい
121 18/06/14(木)23:58:04 No.511794003
>バチアタリ暴力人間で霊媒ヤクザに掘られる白石くんいいよね (どっかで見たようなヒゲヅラ)
122 18/06/14(木)23:58:48 No.511794166
ミームだからな さだこもかやこも関われば絶対的に死ぬってミームだから
123 18/06/14(木)23:58:50 No.511794172
かやちゃんは色々あって退魔の家系だったことになった
124 18/06/14(木)23:58:54 No.511794182
外道の歌は不能犯より白石くん向きだと思う
125 18/06/14(木)23:59:07 No.511794225
でもコワスギも新になってからイマイチ気味だよね… 工藤さんが薄っぺらくなった
126 18/06/14(木)23:59:10 No.511794237
アメリカ版伽倻子はイタコの家系設定がついた
127 18/06/14(木)23:59:10 No.511794240
4DX観に行ったけどほとんど4DX活かせてないなぁと思ったら シャナナナナナのヘイッ!ヘイッ!だけ椅子ズシンズシンしまくって吹いた
128 18/06/14(木)23:59:32 No.511794326
>まさかあれが合体シーンだとはね… 上から落ちてくるさだかやの様なものの絶望感凄かった ラストは絶望的な展開の連続なのに気持ちよく見終われるのすごい
129 18/06/14(木)23:59:35 No.511794334
>外道の歌は不能犯より白石くん向きだと思う 暴力描写上手いもんな
130 18/06/14(木)23:59:36 No.511794338
もう一人くらい欲しいけどこれというパワー系なのいないよね
131 18/06/14(木)23:59:52 No.511794399
呪怨勢は家に連れ込む補助能力が強いけど 殺す時は基本力技しかできないし…
132 18/06/14(木)23:59:55 No.511794413
都市伝説のミームって意味ではコワすぎの花子さんとかお岩と同じ
133 18/06/15(金)00:00:04 No.511794445
>工藤さんが薄っぺらくなった そりゃそうだよ巨人兵の因果がなくなったんだもん
134 18/06/15(金)00:00:41 No.511794587
>でもコワスギも新になってからイマイチ気味だよね… >工藤さんが薄っぺらくなった あれわざとな気はするけどね 新の工藤は違うって白石くん本人が言ってるし 順当に行けばラストエピソードはドッペルゲンガーだと思う
135 18/06/15(金)00:01:12 No.511794722
わりとマジで傑作の部類だと思う ホラーかって聞かれると首をかしげるけど
136 18/06/15(金)00:01:13 No.511794725
>呪怨勢は家に連れ込む補助能力が強いけど >殺す時は基本力技しかできないし… でも感染能力はすごいよ 家に関わった人に関わった人も殺せるもん
137 18/06/15(金)00:01:39 No.511794826
(超コワで何故か工藤を助けてくれる動物霊たち)
138 18/06/15(金)00:02:01 No.511794897
>わりとマジで傑作の部類だと思う >ホラーかって聞かれると首をかしげるけど 霊能力者登場まではちゃんとホラーしてただろ!
139 18/06/15(金)00:02:06 No.511794907
>わりとマジで傑作の部類だと思う >ホラーかって聞かれると首をかしげるけど ホラー好きの人は「この監督分かってるね」って納得してくれると思う
140 18/06/15(金)00:02:10 No.511794920
>わりとマジで傑作の部類だと思う >ホラーかって聞かれると首をかしげるけど ジャンルが分からんJホラーであることは確かなんだけど ホラーかと言われると確かに首をかしげる
141 18/06/15(金)00:02:54 No.511795082
ちゃんとホラーのテンプレートも踏襲してるところが評価の高さに繋がってると思うよ
142 18/06/15(金)00:02:57 No.511795092
超は無印のときにあった「ガチでヤバい領域に踏みこんだ」みたいな感覚が薄い
143 18/06/15(金)00:02:59 No.511795099
としおくんは瞬殺される辺りがさだかやの力関係ちゃんと表現してるっぽくて好き
144 18/06/15(金)00:03:51 No.511795255
さだかやは序盤からテンポよく事件を見せていくから楽しい 映画の構成自体がうまい
145 18/06/15(金)00:03:55 No.511795273
>(超コワで何故か工藤を助けてくれる動物霊たち) ヘビ星人好き…
146 18/06/15(金)00:04:01 No.511795297
アマプラで評価3だけど低評価の人は1から100までホラー期待してる人達っぽい 少し見方がちゃうと思うねんな
147 18/06/15(金)00:04:31 No.511795397
バカ映画だろー?って観に行ってガチホラー見せられるのいいよね
148 18/06/15(金)00:04:33 No.511795409
胸糞キッズたちが無双されるの爽快感あるよね
149 18/06/15(金)00:05:04 No.511795521
>さだかやは序盤からテンポよく事件を見せていくから楽しい >映画の構成自体がうまい 後半のスピード感最高
150 18/06/15(金)00:05:18 No.511795588
>アマプラで評価3だけど低評価の人は1から100までホラー期待してる人達っぽい >少し見方がちゃうと思うねんな そもそもの話として○○VS○○にどんな有名悪霊や有名妖怪入れても 徹頭徹尾ホラーにはならないと思う
151 18/06/15(金)00:05:35 No.511795638
お化け屋敷期待してみると低評価で アトラクション期待してみると高評価 そんなかんじ
152 18/06/15(金)00:06:25 No.511795799
エンタメよねこれ
153 18/06/15(金)00:06:52 No.511795882
エンタメホラー