虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

700系が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)22:27:44 No.511769207

700系が鹿轢いたりしてるけどこのクソコテはいつまで走るんだろう

1 18/06/14(木)22:29:55 No.511769907

更新したので

2 18/06/14(木)22:30:11 No.511769985

V2もIGBTに更新されてるしいよいよリニア開業まで使うんじゃないのって話が…

3 18/06/14(木)22:30:32 No.511770089

鹿(人間)

4 18/06/14(木)22:31:53 No.511770516

700Sが投入されたら廃止かな 8両編成にも対応できるらしいし

5 18/06/14(木)22:32:36 No.511770732

V8は7号車8号車でW7系のモーター積んで試験してその後編成全車が主変換装置とモーター取り換えられたけど V2はN700の主変換装置とモーターらしくてなんかチャンポンだ

6 18/06/14(木)22:32:57 No.511770827

在来線電車みたいな加速音が聞けなくなるなんて…

7 18/06/14(木)22:33:12 No.511770890

>700Sが投入されたら廃止かな >8両編成にも対応できるらしいし わざわざ8連新造するかな…?

8 18/06/14(木)22:40:46 No.511773192

>V8は7号車8号車でW7系のモーター積んで試験してその後編成全車が主変換装置とモーター取り換えられたけど >V2はN700の主変換装置とモーターらしくてなんかチャンポンだ 明らかにV8とV2音違うもんね… https://www.youtube.com/watch?v=rBeDXgSvB74#t=0m48s https://www.youtube.com/watch?v=tE5TUHID5VQ#t=3m53s

9 18/06/14(木)22:42:28 No.511773770

N700のモーターだったら305kwだから元の275kwよりパワー上がってるじゃねえか それで全Mだし いやW7のモーターでも300kwだが

10 18/06/14(木)22:47:05 No.511775134

>V2もIGBTに更新されてるしいよいよリニア開業まで使うんじゃないのって話が… 2027年のリニアって名古屋まででしょ?

11 18/06/14(木)22:49:19 No.511775712

全車20年超えてるんだよなもう

12 18/06/14(木)22:50:46 No.511776113

まあ未来永劫不動なのは京都に収蔵されたW1だろうな

13 18/06/14(木)22:51:45 No.511776373

みんな!クソコテと批判する方がクソコテだよね!

14 18/06/14(木)22:52:14 No.511776520

車体構造上傷みにくいらしいが30年以上使うなら内装更新やってほしいもんだ エヴァとかキティとかだけじゃなくて一般車も

15 18/06/14(木)22:52:51 No.511776699

>全車20年超えてるんだよなもう 0系だと30年越えも居ただけにな

16 18/06/14(木)22:53:11 No.511776815

見た目性能は最高だし…

17 18/06/14(木)22:53:15 No.511776840

西にはお金はないんです

18 18/06/14(木)22:53:36 No.511776925

>見た目性能は最高だし… 内部は…?

19 18/06/14(木)22:53:45 No.511776967

300キロ走行させる必要無いけど頑丈だからな

20 18/06/14(木)22:54:03 No.511777048

>>見た目性能は最高だし… >内部は…? かっこいい!

21 18/06/14(木)22:54:32 No.511777182

8連に短縮されて275kwモーターじゃ300キロ出せなくなったというけど 更新されて300kwか305kwモーターになったんならまた300キロ出せるようになったの?

22 18/06/14(木)22:54:47 No.511777255

>全車20年超えてるんだよなもう 最後の編成が1998年製造だから今年ちょうど20年だな ガオガイガー放送してた頃だ

23 18/06/14(木)22:56:30 No.511777709

>8連に短縮されて275kwモーターじゃ300キロ出せなくなったというけど >更新されて300kwか305kwモーターになったんならまた300キロ出せるようになったの? こだまで300キロ運転する必要がない

24 18/06/14(木)22:56:37 No.511777749

8連にした時パンタグラフとっかえてるので 今のまま300キロは騒音方面で無理じゃないかな…

25 18/06/14(木)22:57:34 No.511778012

新幹線に轢かれるとなにをひいたのか判明するのにこんなに時間がかかるほど粉々になっちゃうの?

26 18/06/14(木)22:58:28 No.511778246

>新幹線に轢かれるとなにをひいたのか判明するのにこんなに時間がかかるほど粉々になっちゃうの? 最高速ならそうなる

27 18/06/14(木)22:59:09 No.511778396

エヴァからまた別なラッピングにするんだっけか

28 18/06/14(木)22:59:48 No.511778539

>エヴァからまた別なラッピングにするんだっけか それがキティじゃねえかな

29 18/06/14(木)23:01:38 No.511779024

鴨宮モデル線で既に人を轢いてるんだけど 手首2つほか総計でみかん箱1つくらいの肉片しか残らなかったそうな

30 18/06/14(木)23:02:01 No.511779141

主電動機と主変換装置取替えって新車25億円で作るよか安いけど それでも編成でたぶん8億くらいはかかるからそんなくらいの金かけたってことはまだまだ使うってことだな

31 18/06/14(木)23:02:06 No.511779170

V2ばっかなんであんなにいじられるんだろ

32 18/06/14(木)23:03:07 No.511779443

>鴨宮モデル線で既に人を轢いてるんだけど >手首2つほか総計でみかん箱1つくらいの肉片しか残らなかったそうな 営業後だと保線用員を轢いた事故が開業2カ月後に起きてるもんな 割と人身事故多いんだこれが

33 18/06/14(木)23:04:02 No.511779663

こだま専用車両を新造するって観測気球記事もあったけど結局流れたしね…

34 18/06/14(木)23:04:02 No.511779665

>V2ばっかなんであんなにいじられるんだろ 逆に古いからでしょ

35 18/06/14(木)23:05:23 No.511779986

そういや500系も人身事故やらかしてカバー割ったな

36 18/06/14(木)23:06:04 No.511780160

>V8は7号車8号車でW7系のモーター積んで試験してその後編成全車が主変換装置とモーター取り換えられたけど >V2はN700の主変換装置とモーターらしくてなんかチャンポンだ どっちかに統一しろよと思わなくもないけど よく考えたらW7系のモーターってE5系のと同じなんだっけか 東海のモーターと東日本のモーターを同じボディに付けてみて性能比較とかもあるのかしら

37 18/06/14(木)23:06:09 No.511780172

狭っ苦しい社内 N700でさえマシに思える座席

38 18/06/14(木)23:07:12 No.511780431

3列シートになれば狭さは気にならなくなると思うが定員がなあ 内装もし更新するならなんか工夫してほしいもんだ

39 18/06/14(木)23:07:50 No.511780623

>西にはお金はないんです いまだに車齢35年超えの国鉄形が現役の特急で走る在来線もあるほどです

40 18/06/14(木)23:09:01 No.511780933

モーター単品はそう差のつくもんでも無いだろうけど 東海は4両ユニット×4の16連しか作る気がないのでそれに合わせる西はつらかろう

41 18/06/14(木)23:09:11 No.511780994

>狭っ苦しい社内 >N700でさえマシに思える座席 あれが好きなら鉄

42 18/06/14(木)23:09:58 No.511781187

>モーター単品はそう差のつくもんでも無いだろうけど >東海は4両ユニット×4の16連しか作る気がないのでそれに合わせる西はつらかろう まあN700Sから事情は変わる

43 18/06/14(木)23:10:08 No.511781241

>モーター単品はそう差のつくもんでも無いだろうけど 5kwしか差ないもんね 主変換装置はN700タイプの方がうるさいか動画見ると

44 18/06/14(木)23:10:33 No.511781342

>こだま専用車両を新造するって観測気球記事もあったけど結局流れたしね… 自社線内だけなら九州に直通できる車両を作ってこだまにも使用するので十分じゃないの? ちょうど8両だし

45 18/06/14(木)23:10:56 No.511781444

>いまだに車齢35年超えの国鉄形が現役の特急で走る在来線もあるほどです 通常タイプの踊り子の更新こそどんだけ先送りに

46 18/06/14(木)23:12:21 No.511781821

185踊り子と381やくもどっちが先に撤退するのか …185かさすがに

47 18/06/14(木)23:12:29 No.511781855

なんでこんな席数少なく車内狭い車両採用したんだろう

48 18/06/14(木)23:12:53 No.511781969

>主変換装置はN700タイプの方がうるさいか動画見ると 案外静粛性ではW7タイプは強いな 流石は大宮付近でゴネそうな奴が多い区間を抱えるだけはある東日本新幹線仕様

49 18/06/14(木)23:13:57 No.511782244

>…185かさすがに 波動輸送にあれほど優れた車両も今や唯一無二だろう ドアデッキも広い

50 18/06/14(木)23:14:42 No.511782408

N700AとE5じゃボディが全然違うから単純に走行機器の性能比較できないから同じボディに付けてみて比較できるのは意味があるか N700Sのもひょっとしたら次の編成の機器更新で取り付けられるかもしれんな

51 18/06/14(木)23:15:43 No.511782682

>なんでこんな席数少なく車内狭い車両採用したんだろう 300km/h出すためだけ考えて作ったから なお16両編成になると座席数は500系の方が1席多い

52 18/06/14(木)23:19:13 No.511783615

>300km/h出すためだけ考えて作ったから >なお16両編成になると座席数は500系の方が1席多い それでJR東海は500系のぞみにはキレ気味だったそうな 指定券発行が面倒だから

53 18/06/14(木)23:19:27 No.511783666

機器更新単純にやるんじゃなくて試験データ渡せば多少電機屋から安く買えるって寸法よ

54 18/06/14(木)23:20:03 No.511783825

>なんでこんな席数少なく車内狭い車両採用したんだろう 先頭車の減った分は中間車で補ってたから300系と定員は同じ 狭いのは空気抵抗減らすのに車体も飛行機みたいな円筒形じゃないとダメだと思ってたから その後トンネルドンや風斬り音の発生は 先頭の形状とパンタグラフの改良で軽減できるのがわかったからE2系やN700系が出来た

55 18/06/14(木)23:20:38 No.511783977

>機器更新単純にやるんじゃなくて試験データ渡せば多少電機屋から安く買えるって寸法よ そのへんのせこさは西だよな…

56 18/06/14(木)23:20:59 No.511784069

先頭車の形状の関係で先頭の座席とドアを削った分他の車両で帳尻合わせするから許してね直通させてくれるね

57 18/06/14(木)23:21:41 No.511784248

0系こだまでガラガラの時にもわざわざ座席数揃えるために0系作って他社から笑われてた筋金入りだからな

58 18/06/14(木)23:22:28 No.511784444

まあこいつは案外富士山とも合うから東京乗り入れはマニアに歓迎されてた

59 18/06/14(木)23:23:15 No.511784655

>先頭の形状とパンタグラフの改良で軽減できるのがわかったからE2系やN700系が出来た ただし走行抵抗自体は500系の形状の方が低いらしい N700やE5の形状は車体周りの空気は行儀よく流れるけど抵抗自体は多い

60 18/06/14(木)23:23:47 No.511784789

言われるほど居住性は悪くない

61 18/06/14(木)23:23:50 No.511784798

>0系こだまでガラガラの時にもわざわざ座席数揃えるために0系作って他社から笑われてた筋金入りだからな とはいえこだま2アンド2とか最初は結構弄ってた

62 18/06/14(木)23:24:40 No.511785006

>N700やE5の形状は車体周りの空気は行儀よく流れるけど抵抗自体は多い 空気をどういう感じでまとわりつかすかだからなトンネルドンは 200㎞以上だと空気もやっぱり流体なんだ

63 18/06/14(木)23:24:51 No.511785049

一度だけ乗ったけどやっぱり天井の圧迫感が

64 18/06/14(木)23:26:22 No.511785457

飛行機に乗ってるようなもんだからな

↑Top