ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/14(木)21:46:54 No.511756722
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/14(木)21:49:53 No.511757679
遊矢を支え続けた魂のエース春名
2 18/06/14(木)21:55:13 No.511759407
卑怯者のカード貼るな
3 18/06/14(木)21:57:59 No.511760267
※ARC-Vをゴミにした
4 18/06/14(木)21:58:48 No.511760565
AMはコストにも使えるのが酷すぎる
5 18/06/14(木)21:59:11 No.511760682
20回以上使われてきたエースカード
6 18/06/14(木)21:59:19 No.511760728
使い勝手良すぎたよね やはりエースなのでは
7 18/06/14(木)22:02:06 No.511761551
主人公が決まったエースを使わないから余計に目立つ
8 18/06/14(木)22:04:09 No.511762133
ほぼ確定で引ける カバが匂いで分かる設定はほぼ無駄に
9 18/06/14(木)22:04:52 No.511762385
3Kの一角にして頂点きたな…
10 18/06/14(木)22:05:24 No.511762528
紙切れ榛名
11 18/06/14(木)22:07:18 No.511763096
運任せだから面白いとか言ってた奴が今引きたい効果のカードをピンポイントに当て続けててこれは…
12 18/06/14(木)22:07:36 No.511763213
シンクロ次元行くときに捨てれば良かったのになんでランサーズの武器とか絆にしちゃったんですか
13 18/06/14(木)22:10:05 No.511763974
>運任せだから面白いとか言ってた奴が今引きたい効果のカードをピンポイントに当て続けててこれは… 目当ての引けすぎて不動のデュエルが運に頼らない戦略じゃなくてただの縛りにしか
14 18/06/14(木)22:10:17 No.511764037
面白かったですね マリオカート
15 18/06/14(木)22:10:42 No.511764168
デニス最終戦の時の使い方はかなりまともな方なんだけどなんで最終話を目前にするまでそれが出来なかったんだろう…
16 18/06/14(木)22:11:00 No.511764275
>面白かったですね >マリオカート どうして前走ってるのにAカード取れないんですか?
17 18/06/14(木)22:11:40 No.511764467
>20回以上使われてきたエースカード 意外に使われてないな… 50回は使ってるのかと
18 18/06/14(木)22:13:06 No.511764885
勝鬨戦とデニス戦はもはや別人レベル
19 18/06/14(木)22:13:11 No.511764915
朧手裏剣は一周回って感心したよ
20 18/06/14(木)22:13:45 No.511765084
>シンクロ次元行くときに捨てれば良かったのになんでランサーズの武器とか絆にしちゃったんですか Aカードに頼った結果負けた黒咲を見たときはじゃあどんな話が書きたいんだ…?って思ったよ
21 18/06/14(木)22:14:35 No.511765326
>勝鬨戦とデニス戦はもはや別人レベル 脚本が別人だからな…
22 18/06/14(木)22:17:06 No.511766061
都合よくピンポイントメタ引くよりはマシとは言うがどんぐりの背比べだと思います
23 18/06/14(木)22:17:41 No.511766221
Aカードはイラストが手抜きすぎるのが嫌い
24 18/06/14(木)22:17:59 No.511766307
ランニュウペナルティ
25 18/06/14(木)22:18:26 No.511766450
こんな卑怯なものを絆の象徴や武器にするんじゃない
26 18/06/14(木)22:18:30 No.511766462
>都合よくピンポイントメタ引くよりはマシとは言うがどんぐりの背比べだと思います 私キャラの個性すらないこっちの方が嫌い!!1!!11!
27 18/06/14(木)22:18:56 No.511766598
戦略的な意味でどうしても好意的に見てもらえなかったので美談っぽく見せようとしたのかな…
28 18/06/14(木)22:20:12 No.511766972
序盤の時点で勝鬨が無限手札コストにしてて問題しかなかった
29 18/06/14(木)22:20:37 No.511767107
ピンポイントメタはなんでそんなの採用するのかと思われてもまだ自分自身が必要かどうかを選んでデッキに入れたカードと言う名目があるし… スレ画にはそれすらなくてただその辺にアトランダムで落ちてるのカードを拾ってるだけ
30 18/06/14(木)22:20:41 No.511767126
完全にデッキ外のカードっていうのがやっぱり受け付けない シャイニングドローやストームアクセスくらいの特別感があるならまだいいんだけど
31 18/06/14(木)22:20:46 No.511767141
>ランニュウペナルティ ニセンポイント
32 18/06/14(木)22:21:27 No.511767361
>ランニュウペナルティ これも正直ペナルティになってなかったよね
33 18/06/14(木)22:21:36 No.511767408
>>ランニュウペナルティ >ニセンポイント ダメージのフリをしたLP2000回復きたな…
34 18/06/14(木)22:21:37 No.511767417
Aデュエルだって面白い回は面白いから 逆に言うと何のせいというわけでなく単純につまらない回が多かったと
35 18/06/14(木)22:21:56 No.511767494
1年目はコロコロと変わるフィールドで見られなくはなかったが2年目以降はフィールドが浮いた板になってこれは…
36 18/06/14(木)22:22:09 No.511767567
>Aカードに頼った結果負けた黒咲を見たときはじゃあどんな話が書きたいんだ…?って思ったよ 結局中島からRRペンデュラムカードを受け取らなかったな…
37 18/06/14(木)22:22:20 No.511767621
デュエル開始してもすぐ動かないのが理解できなかった さっさと拾いに行け
38 18/06/14(木)22:22:27 No.511767653
OCGのアクションマジックみたいに手札から魔法カード1枚を捨ててセットできる効果くらいでちょうどよかったと思う
39 18/06/14(木)22:22:32 No.511767674
>これも正直ペナルティになってなかったよね 乱入した瞬間にダイレクトアタックくらいのは謎ルールすぎた
40 18/06/14(木)22:22:34 No.511767686
>シャイニングドローやストームアクセスくらいの特別感があるならまだいいんだけど ストームアクセスはライフ減ったら来るなってわかるのがあんまり面白くない
41 18/06/14(木)22:22:35 No.511767693
>都合よくピンポイントメタ引くよりはマシとは言うがどんぐりの背比べだと思います 都合よくピンポイントメタ引く方がヤバくなってから落ちてるカード拾って都合よく回避するよりいいと思う
42 18/06/14(木)22:22:41 No.511767713
カードは拾った
43 18/06/14(木)22:23:45 No.511768017
>これも正直ペナルティになってなかったよね 相手のターンの途中で乱入すればそれを強引にスキップして自分のターンから始められるし盤面を強力な布陣で整えてから乱入しても良い
44 18/06/14(木)22:23:55 No.511768069
>都合よくピンポイントメタ引くよりはマシとは言うがどんぐりの背比べだと思います ピンポイントメタが無くなったわけでもなく…
45 18/06/14(木)22:24:37 No.511768297
遊矢のデッキが普通に回すと強すぎるのも悪い
46 18/06/14(木)22:24:47 No.511768348
>結局中島からRRペンデュラムカードを受け取らなかったな… ランサーズの絆とか言うならAカードなんかよりもペンデュラム使えよとずっと思ってました まさか一度も自分のPカード出さずに話が終わるとは夢にも…
47 18/06/14(木)22:25:17 No.511768481
ペンデュラム召喚って手札消費激しいからデュエル構成考えるの大変そうだなとは思った
48 18/06/14(木)22:25:38 No.511768596
大会だけの特殊ルールだと思ってたら大会終わっても当然のように乱入しだした…
49 18/06/14(木)22:25:43 No.511768626
最終回のアクロバットカルタ大会は一周まわって面白かったよ
50 18/06/14(木)22:25:43 No.511768628
モンスターに乗ってフィールド上を駆け巡るってアイデアのほうは面白かったと思う
51 18/06/14(木)22:26:15 No.511768787
>モンスターに乗ってフィールド上を駆け巡るってアイデアのほうは面白かったと思う 次元超えてから全然乗らねえな…
52 18/06/14(木)22:26:23 No.511768835
無限の手札コスト
53 18/06/14(木)22:26:24 No.511768844
剣闘獣は本当にひどい汚名を受けた
54 18/06/14(木)22:26:31 No.511768880
サポートカードのEMピンチヘルパーやEMコールがあるのに忘れ去られる
55 18/06/14(木)22:27:01 No.511769012
アクションデュエルはいい アクションカードはいらない そう思います
56 18/06/14(木)22:27:24 No.511769119
>ペンデュラム召喚って手札消費激しいからデュエル構成考えるの大変そうだなとは思った P効果でフォローすればいいんじゃないかな…
57 18/06/14(木)22:27:26 No.511769127
>次元超えてから全然乗らねえな… ライディングデュエルとかモンスターに乗って対抗してほしかった
58 18/06/14(木)22:27:34 No.511769167
>大会だけの特殊ルールだと思ってたら大会終わっても当然のように乱入しだした… 個人的に大会中だけだったら気にならなかったんだけどなぁ…
59 18/06/14(木)22:27:36 No.511769172
やっぱりクロスオーバーが悪いよクロスオーバーが 金と時間がかかるのはわかるけど板が浮いてるだけで面白くもなんともないもん
60 18/06/14(木)22:27:42 No.511769202
書き込みをした人によって削除されました
61 18/06/14(木)22:28:11 No.511769343
>モンスターに乗ってフィールド上を駆け巡るってアイデアのほうは面白かったと思う モンスターにのるなんてダサいよな! やっぱり乗るならバイクだよ!
62 18/06/14(木)22:28:12 No.511769345
色々と面白くなりそうな要素はあったんだ それを悉く投げ捨てていったのが本当にもう…
63 18/06/14(木)22:28:43 No.511769533
全盛期のPなんてアドの塊のようなデッキなのに
64 18/06/14(木)22:28:48 No.511769567
アクションデュエルとしての面白さは大会のゆずます戦がピークだと思う
65 18/06/14(木)22:29:05 No.511769664
アクショントラップももう少し出番あってもよかったかもしれない
66 18/06/14(木)22:29:19 No.511769736
>やっぱりクロスオーバーが悪いよクロスオーバーが >金と時間がかかるのはわかるけど板が浮いてるだけで面白くもなんともないもん 異世界相手に知らないルールを押し付けるのいいよね よくねえよ卑怯者
67 18/06/14(木)22:29:20 No.511769737
>アクションデュエルとしての面白さは大会のゆずます戦がピークだと思う 遊矢対沢渡戦じゃないかな
68 18/06/14(木)22:29:26 No.511769770
モンスターには乗らないしフィールドは地味になった
69 18/06/14(木)22:29:58 No.511769921
>大会だけの特殊ルールだと思ってたら大会終わっても当然のように乱入しだした… 流れ的に色々なキャラが活躍できるって要素を見せたかったんだろうけど 今が誰のターンなのかが分かりづらくなるのは自分の首を絞めてるようにしか見えなかった
70 18/06/14(木)22:30:12 No.511769990
このルールに加えてゼアルで大不評だったデュエルコースター書いた脚本がシリーズ構成やるって時点である程度気づくべきだったのかもしれない
71 18/06/14(木)22:30:13 No.511769995
もっとグリングリン動いてれば勢いで結構押し切れたと思うんだよ 黒咲vs素良・エド2戦目・勝鬨2戦目・洗脳セレナ柚子戦みたいなアクション豊富な回は見てて面白かったし
72 18/06/14(木)22:30:25 No.511770055
奇跡さんよりは目立ってたなあ なんかこいつ出てくるとそれだけで冷める
73 18/06/14(木)22:30:40 No.511770133
ポット出の海賊に完封される主人公いいよねよくない
74 18/06/14(木)22:30:52 No.511770199
アクションフィールドクロスオーバーの戦場固定感
75 18/06/14(木)22:30:58 No.511770222
融合次元にまでDホイールを持ってきたクロウとジャックはどうかしてた
76 18/06/14(木)22:31:09 No.511770277
スタンダード次元中盤まで遊矢しかモンスターろくに乗らないしって問題とかあったけど 大会ではそれも改善して期待持てたのにああなっちゃってまあ
77 18/06/14(木)22:31:19 No.511770328
デュエルの最強進化系などとやたら誇張してたのも鼻につく 蓋を開ければ最低のデュエルばかりだった
78 18/06/14(木)22:31:38 No.511770440
>融合次元にまでDホイールを持ってきたクロウとジャックはどうかしてた そもそも融合次元にまで出張るんじゃねぇ
79 18/06/14(木)22:32:04 No.511770570
乱入ペナルティは大会ルールだと思ってたんだ まあちょっとくらいはクソルール時期もあるよね程度に思ってたんだ
80 18/06/14(木)22:32:12 No.511770615
乱入前提で脚本書いてるから乱入無かったら主人公が普通に負ける展開が何度もあるのが酷すぎる
81 18/06/14(木)22:32:22 No.511770662
シンクロ次元編のジャックはかっこよかったよ そのせいでどう考えても格下の遊矢が勝ったのが納得できなかった
82 18/06/14(木)22:32:44 No.511770759
異世界でも乱入ペナルティある割にはユーゴが乱入したときペナルティ発生してなかったよね
83 18/06/14(木)22:33:07 No.511770869
勝鬨とデニスはやっぱり面白いよね
84 18/06/14(木)22:33:10 No.511770881
モンスター召喚した状態で乱入してんじゃねぇぞ…
85 18/06/14(木)22:33:30 No.511770968
通常魔法と書かれてるけど相手ターンに発動できる速攻魔法のようなもの
86 18/06/14(木)22:33:44 No.511771024
わざわざ過去作キャラを持ち込むならもっとこう…なんというかさあ…
87 18/06/14(木)22:33:50 No.511771056
遊矢の「アクションマジック!回避!」の言い方自体は結構好きだった
88 18/06/14(木)22:34:06 No.511771140
>ポット出の海賊に完封される主人公いいよねよくない 勝鬨くん再戦であれ…?面白い…?と希望を持った視聴者を即座に絶望に叩き落とす隙を生じぬ二段構え
89 18/06/14(木)22:34:10 No.511771160
>わざわざ過去作キャラを持ち込むならもっとこう…なんというかさあ… 明日香いらねえんじゃねえかな
90 18/06/14(木)22:34:18 No.511771213
こんなアニメ二度と作るんじゃねぇぞ…
91 18/06/14(木)22:34:18 No.511771215
やっぱりドローで逆転の一手を打ってほしい
92 18/06/14(木)22:34:26 No.511771250
>乱入前提で脚本書いてるから乱入無かったら主人公が普通に負ける展開が何度もあるのが酷すぎる 乱入関係無くここは勝つだろ…みたいな場面で普通に負けてヒロインも助けれないのはちょっとどうかしてる
93 18/06/14(木)22:34:34 No.511771305
OCG方面のうまみも少なかったカイトだけどようやくいい感じの新規がもらえていっぱいうれしい
94 18/06/14(木)22:34:34 No.511771306
こじ付けとか監督だけの責任ではないとか言われてもやっぱりシンクロ次元一年やるのは露骨すぎて疑いたくなるよ
95 18/06/14(木)22:34:46 No.511771361
後半のズァークとレイ関連は色々と設定を勿体ぶりすぎて尺が足りなくなる事態に…
96 18/06/14(木)22:34:55 No.511771396
>>わざわざ過去作キャラを持ち込むならもっとこう…なんというかさあ… >過去キャラいらねえんじゃねえかな
97 18/06/14(木)22:35:03 No.511771442
オッドアイズエース感ねえな…って思ってたらFWDもそんな感じだった
98 18/06/14(木)22:35:12 No.511771486
回避奇跡加速はゆうやの三種の神器だから…
99 18/06/14(木)22:35:40 No.511771611
>明日香いらねえんじゃねえかな 親父の松葉杖呼ばわりいいよね…巫山戯んないいわけねぇだろ殺すぞ
100 18/06/14(木)22:35:46 No.511771642
新しい作画の明日香君は良いものだがポジションがうんこ過ぎた
101 18/06/14(木)22:36:00 No.511771710
5Dsはあんなに面白かったのに…
102 18/06/14(木)22:36:02 No.511771722
>こじ付けとか監督だけの責任ではないとか言われてもやっぱりシンクロ次元一年やるのは露骨すぎて疑いたくなるよ 厳密にはスタンダード13ヶ月シンクロ11ヶ月エクシーズ3ヶ月融合6ヶ月ズァーク1ヶ月ペンデュラム2ヶ月だぞ やっぱりシンクロ次元編長いな!
103 18/06/14(木)22:36:09 No.511771754
デュエルの結果なんざ関係ねえ 強制転送だ
104 18/06/14(木)22:36:12 No.511771767
>OCG方面のうまみも少なかったカイトだけどようやくいい感じの新規がもらえていっぱいうれしい コナミもやる気ない感じで耐えられない
105 18/06/14(木)22:36:14 No.511771779
良いアクションデュエルもあるけど 悪いものが多すぎて全然良いイメージが残らなかった
106 18/06/14(木)22:36:35 No.511771883
ジャックの中の人がアークV出演するって言ってるのを見たときはすげえワクワクしたよ
107 18/06/14(木)22:36:37 No.511771893
おい デュエルしろよ
108 18/06/14(木)22:36:51 No.511771964
個人的にシンクロ次元は長くて特になくてもよかったんじゃとはなるけど一応最後までは付き合える程度の最低限の面白さはあったと思うんだ X次元でリタイアした俺はゴミだよ
109 18/06/14(木)22:37:04 No.511772015
>>わざわざ過去作キャラを持ち込むならもっとこう…なんというかさあ… >過去キャラいらねえんじゃねえかな 待ってくれせっかく言葉を選んだのに!
110 18/06/14(木)22:37:50 No.511772248
突然興奮するほしがりサム
111 18/06/14(木)22:37:51 No.511772251
>乱入関係無くここは勝つだろ…みたいな場面で普通に負けてヒロインも助けれないのはちょっとどうかしてる ジャックとエドに勝った奴があんなところで普通に苦戦するんじゃないよとしかいえない… 落ちたら負けのところを助けてもらったのも情けないしその後もね…
112 18/06/14(木)22:38:14 No.511772376
でも楽しかっただろ?
113 18/06/14(木)22:38:14 No.511772377
ある意味手本になる作品だった
114 18/06/14(木)22:38:16 No.511772388
仮にもデュエリストが堂々とエラーカード使って故意に強制終了させるの本当にやめてほしい… 父親であることを貫く姿勢自体はよかったんだけど
115 18/06/14(木)22:38:20 No.511772413
>やっぱりシンクロ次元編長いな! あからさまに調整ミスった感出てて辛い プロがこんな雑なスケジュール調整してるんじゃねぇよ…
116 18/06/14(木)22:38:30 No.511772471
強いてあげるならダベリオンがエース
117 18/06/14(木)22:38:34 No.511772488
そのキャラまんまじゃなくてそれっぽい別人でよかった?
118 18/06/14(木)22:38:37 No.511772501
>ジャックの中の人がアークV出演するって言ってるのを見たときはすげえワクワクしたよ アバンで流れるジャックとスカーライトのシルエット そりゃあ盛り上がるよね
119 18/06/14(木)22:38:48 No.511772555
>個人的にシンクロ次元は長くて特になくてもよかったんじゃとはなるけど一応最後までは付き合える程度の最低限の面白さはあったと思うんだ >X次元でリタイアした俺はゴミだよ 俺はエクシーズ次元のほうがデュエルで解決してたからシンクロ次元より好きかな
120 18/06/14(木)22:38:55 No.511772591
>でも楽しかっただろ? あー…うーん…そうね…
121 18/06/14(木)22:38:59 No.511772617
AマジックOCG化するならこれからだろう!?とは思った
122 18/06/14(木)22:39:00 No.511772626
>でも楽しかっただろ? 糞親父del
123 18/06/14(木)22:39:10 No.511772685
>そのキャラまんまじゃなくてそれっぽい別人でよかった? というか別人と考えたいな…
124 18/06/14(木)22:39:12 No.511772699
やめろー!こんなのデュエルじゃない!
125 18/06/14(木)22:39:16 No.511772715
>AマジックOCG化するならこれからだろう!?とは思った 欲しいか?
126 18/06/14(木)22:39:16 No.511772716
妹無くして親友無くして最終話で笑ってる黒咲さん怖いよ
127 18/06/14(木)22:39:21 No.511772746
アキが出なくて心底ホッとしたよ
128 18/06/14(木)22:39:28 No.511772792
>個人的にシンクロ次元は長くて特になくてもよかったんじゃとはなるけど一応最後までは付き合える程度の最低限の面白さはあったと思うんだ >X次元でリタイアした俺はゴミだよ そっちの方がましだった感じがするな逆に
129 18/06/14(木)22:39:29 No.511772800
ジャックとエドに勝ったって文だけ見れば伯がついてるように見えるけどAVの過去キャラってあんま強そうに見えん
130 18/06/14(木)22:39:43 No.511772863
>AマジックOCG化 い ら な い
131 18/06/14(木)22:39:45 No.511772874
この適当なイラストがまたなんとも言えない
132 18/06/14(木)22:39:52 No.511772907
カード化以外で過去キャラ出て良かったのは石田が違和感覚える程度にはエドを覚えててくれて嬉しかったくらいだよ
133 18/06/14(木)22:40:07 No.511772995
>遊星が出なくて心底ホッとしたよ
134 18/06/14(木)22:40:08 No.511773002
>X次元でリタイアした俺はゴミだよ エクシーズ次元は人によってはシンクロよりマシなんだけど 合わないときつすぎるからな…
135 18/06/14(木)22:40:11 No.511773025
遊戯王でここまで楽しめないものをお出ししてくるとはリハクの目をもってしても…
136 18/06/14(木)22:40:14 No.511773033
眺めているだけで三大欲求を満たせる魔法カードいいよね
137 18/06/14(木)22:40:32 No.511773117
多対一でコピペ展開して1キルされるの多すぎ問題
138 18/06/14(木)22:40:37 No.511773135
>妹無くして親友無くして最終話で笑ってる黒咲さん怖いよ 多分あれはもう覚悟は出来てる顔だと思う
139 18/06/14(木)22:40:41 No.511773166
私も!!
140 18/06/14(木)22:40:41 No.511773170
海賊にBBにドクトルに結局肝心なときに使われない超越融合に不正と融合次元編はアレな回の宝庫である
141 18/06/14(木)22:40:59 No.511773282
>そのキャラまんまじゃなくてそれっぽい別人でよかった? とりあえずクロウのポジションはシンジでよかった
142 18/06/14(木)22:41:00 No.511773289
>ジャックとエドに勝ったって文だけ見れば伯がついてるように見えるけどAVの過去キャラってあんま強そうに見えん AVジャックより5D'sジャックの方が強そうに見える
143 18/06/14(木)22:41:07 No.511773324
4人が合体したまま終わったのが何だかなって… >妹無くして親友無くして最終話で笑ってる黒咲さん怖いよ
144 18/06/14(木)22:41:10 No.511773350
俺の中では「確実に存在する…シンクロ次元も!」で途切れたから面白いアニメだった
145 18/06/14(木)22:41:10 No.511773351
スマイルとエンタメ 素晴らしい単語だ
146 18/06/14(木)22:41:11 No.511773353
ヴレインズのメインキャラを絞ってる感じはAVというか過去作のキャラ増やしては扱いきれずに捨ててっていう反省なのかなって思う
147 18/06/14(木)22:41:11 No.511773354
俺はむしろX次元編好きだけどなあ 面白いデュエルも多かったしキャラ同士のやりとりもあって結構まとまってた方だと思う
148 18/06/14(木)22:41:11 No.511773356
>カード化以外で過去キャラ出て良かったのは石田が違和感覚える程度にはエドを覚えててくれて嬉しかったくらいだよ 彼の身に何かあったのは確かだったんだけど描写がほとんどない…
149 18/06/14(木)22:41:11 No.511773357
>>X次元でリタイアした俺はゴミだよ >エクシーズ次元は人によってはシンクロよりマシなんだけど >合わないときつすぎるからな… エドカイトが見てて本当にきつかったので…
150 18/06/14(木)22:41:16 No.511773379
遊矢を曇らせて下げてを繰り返すのはいいけど曇らせて下げた分くらいは報われてほしかった どうして下げ続けるんですか
151 18/06/14(木)22:41:32 No.511773462
OCG化されてるアクションマジックは今の所漫画版のだけだっけ
152 18/06/14(木)22:41:34 No.511773477
>カード化以外で過去キャラ出て良かったのは石田が違和感覚える程度にはエドを覚えててくれて嬉しかったくらいだよ そら昔演じたキャラが違う違う言い始めたら違和感も覚えるよな
153 18/06/14(木)22:41:34 No.511773478
>ジャックとエドに勝ったって文だけ見れば伯がついてるように見えるけどAVの過去キャラってあんま強そうに見えん エドはともかくジャックは強そうに書かれてたような
154 18/06/14(木)22:41:37 No.511773494
>私も!! 緊急同調やめろ
155 18/06/14(木)22:41:46 No.511773534
何て言うか、新シリーズ始めるために新ルール追加するのもどうかと思うけど、 それ以上にAMはデュエル構成の上でどうかと思わなかったのか 遊戯王でデッキ以外から窮地を脱するカードが生えてくることに何も違和感を感じなかったのかってなる
156 18/06/14(木)22:41:53 No.511773580
ニコデスマンの一体感は好きだったよ
157 18/06/14(木)22:41:58 No.511773612
>仮にもデュエリストが堂々とエラーカード使って故意に強制終了させるの本当にやめてほしい… >父親であることを貫く姿勢自体はよかったんだけど デュエリストとしてのスタイルはその後ユーリ戦で見せてくれたし遊勝は相対的にマシな方だ
158 18/06/14(木)22:42:15 No.511773699
一番サイファーなんてお出しされて困ったのは俺らだよ
159 18/06/14(木)22:42:24 No.511773743
自分なりのエンタメ論を遊矢にばしっと語るあたりはジャックかっこよかったよ…
160 18/06/14(木)22:42:33 No.511773798
シンクロ次元もエクシーズ次元も何の描写も無しに掌返しが過ぎる エドはあれでもアークファイブじゃ描写されてた方だ
161 18/06/14(木)22:42:43 No.511773846
なんだかんだでズァークレイシリーズはエンディングみたいな感じに落ち着くのかなと思うじゃん でもそうはならなかったんだ
162 18/06/14(木)22:42:49 No.511773873
>欲しいか? 欲しいか欲しくないかではない これを先にカード化せずに他のAマジック出すのは嘘だと言う話だ
163 18/06/14(木)22:42:56 No.511773913
>遊戯王でデッキ以外から窮地を脱するカードが生えてくることに何も違和感を感じなかったのかってなる 脚本の人OCGプレイしたことも無いと思うよ
164 18/06/14(木)22:42:58 No.511773921
ユーゴも応援している!
165 18/06/14(木)22:43:08 No.511773971
エクシーズ次元は正直崩壊してる時点で拒否反応出てたごめん…
166 18/06/14(木)22:43:19 No.511774014
X次元は黒咲の扱いが色々アレなのが…
167 18/06/14(木)22:43:20 No.511774023
エクシーズ次元は瓦礫でリタイアする黒咲がひどかった
168 18/06/14(木)22:43:25 No.511774051
>俺はエクシーズ次元のほうがデュエルで解決してたからシンクロ次元より好きかな デュエルして勝つと物事がいい方向に向かうのいいよね… なんでその程度の事で安心しなくちゃいけないんだ…
169 18/06/14(木)22:43:51 No.511774184
サイファー好きでocg待つのは良いし好きにすればいいけど光子銀河より魅力的とか言い出すのがしばしば出てきて辛かった
170 18/06/14(木)22:43:53 No.511774198
>デュエルして勝つと物事がいい方向に向かうのいいよね… >なんでその程度の事で安心しなくちゃいけないんだ… VR1話のデュエルプログラムに書き換えた!は心底安心したよ…
171 18/06/14(木)22:43:54 No.511774203
>仮にもデュエリストが堂々とエラーカード使って故意に強制終了させるの本当にやめてほしい… >父親であることを貫く姿勢自体はよかったんだけど 話を聞き終えた柚子が感動した時点で感情移入できなくなったんだ…
172 18/06/14(木)22:44:08 No.511774266
>エクシーズ次元は瓦礫でリタイアする黒咲がひどかった ぶっちゃけ復帰早いせいでリタイアの意味も分かんない
173 18/06/14(木)22:44:22 No.511774324
黒咲は最後まで報われなかったな…
174 18/06/14(木)22:44:23 No.511774331
実は最後に遊矢と柚子がそれぞれに分裂すると想ってました
175 18/06/14(木)22:44:24 No.511774338
>サイファー好きでocg待つのは良いし好きにすればいいけど光子銀河より魅力的とか言い出すのがしばしば出てきて辛かった 干渉干渉うるせぇ!って正直思う…
176 18/06/14(木)22:44:34 No.511774396
>>俺はエクシーズ次元のほうがデュエルで解決してたからシンクロ次元より好きかな >デュエルして勝つと物事がいい方向に向かうのいいよね… >なんでその程度の事で安心しなくちゃいけないんだ… 勝ったら言うことを聞いてやるといいながら蹴飛ばして逃げるセレナいいよね… よくない
177 18/06/14(木)22:44:47 No.511774448
>AVジャックより5D'sジャックの方が強そうに見える 今までのカードも動きも全部捨てて同じ動きしかしないロボ状態だからカードが強いだけでジャックが強いようには見えん クロウは少しだけましだけどやっぱり新規カードしか使わないから宣伝にしか見えん
178 18/06/14(木)22:44:48 No.511774457
サイファーはまぁ効果は強かったし…
179 18/06/14(木)22:44:50 No.511774466
デュエルで勝ったらいい方向に進むもんだよなぁ
180 18/06/14(木)22:45:16 No.511774575
光波竜はそこそこ好き 光波はどうでもいいかな…
181 18/06/14(木)22:45:20 No.511774598
デュエルで勝っても負けても統合の方向に進んじゃうのは大丈夫かなこれ…とは思った というか主人公を暴走させて統合の方向にいかないとラスボス出てこられないというのはキツいって!
182 18/06/14(木)22:45:23 No.511774609
AVは悪い意味でリアリストが多すぎんだよ
183 18/06/14(木)22:45:32 No.511774662
エクシーズ次元のハートランド以外はどうなってたんだよ… 他に都市はないのかよ…
184 18/06/14(木)22:45:38 No.511774689
デッキ外のカードを見つけて走って使うってシーン纏めると一体何話ぐらいになるんだろうね無駄なシーン
185 18/06/14(木)22:45:38 No.511774693
エクシーズ次元:未来都市ハートランド 融合次元:アカデミア シンクロ次元:シティ なんで…
186 18/06/14(木)22:45:59 No.511774795
クロウVS黒咲は数少ないARCVのベストバウトだと思う