18/06/14(木)21:33:30 真理貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/14(木)21:33:30 No.511752427
真理貼る
1 18/06/14(木)21:34:31 No.511752696
仲間の事はサイコなりに考えてるよ
2 18/06/14(木)21:34:57 No.511752818
直球過ぎる…
3 18/06/14(木)21:36:18 No.511753242
陛下の子孫説出てて駄目だった
4 18/06/14(木)21:37:24 No.511753661
そんなライオンでもファリンは特別なんだよな
5 18/06/14(木)21:39:10 No.511754294
オークと語らって攻略後の事も考えてみるって改めたし…
6 18/06/14(木)21:40:11 No.511754588
キラキラした背景に気付いて駄目だった
7 18/06/14(木)21:40:13 No.511754598
まず狂乱の魔術師をどう料理するかから
8 18/06/14(木)21:40:51 No.511754781
>まず狂乱の魔術師をどう料理するかから 亜人系はダメ!
9 18/06/14(木)21:41:16 No.511754920
>まず狂乱の魔術師をどう料理するかから 人型は駄目だって言ったでしょ!
10 18/06/14(木)21:41:41 No.511755081
でも俺コイツ大好きなんだ…
11 18/06/14(木)21:42:21 No.511755257
そもそも狂乱ちゃんはちゃんと人として認識してるよ 顔覚えてなかったでしょ
12 18/06/14(木)21:43:05 No.511755484
su2443142.jpg ずっと鳴ってた
13 18/06/14(木)21:43:37 No.511755658
トシローがまた心の壁を破られてる…
14 18/06/14(木)21:44:19 No.511755876
>ずっと鳴ってた お腹痛い
15 18/06/14(木)21:44:46 No.511756066
まぁ悪いやつではないしね
16 18/06/14(木)21:46:27 No.511756585
組んでてよく胃潰瘍にならなかったなシュロー
17 18/06/14(木)21:46:38 No.511756641
そうだよね鈴って気を付けてないと普通に鳴るもんだよね……
18 18/06/14(木)21:47:08 No.511756785
まぁ鳴らさずに持ち歩くの結構大変そうだし…
19 18/06/14(木)21:47:15 No.511756810
>組んでてよく胃潰瘍にならなかったなシュロー ファリンがいたからな
20 18/06/14(木)21:48:14 No.511757112
ライオスのこういうところが嫌なんだろうなってのがとてもよく分かる…
21 18/06/14(木)21:48:25 No.511757168
シュローとカブルーが普通に仲よさそうなので耐えられない
22 18/06/14(木)21:48:38 No.511757240
ああシュローが真っ先にPTぬけしたのってそういう…
23 18/06/14(木)21:48:42 No.511757268
これ鳴らさないようにしようとしたら詰め物とかしないときついのでは…
24 18/06/14(木)21:48:43 No.511757272
su2443154.jpg ぬんじゃ脱ぎ散らかしてる
25 18/06/14(木)21:48:43 No.511757273
>ずっと鳴ってた 黒人。トシローの側近に就職しなよ。 そうすれば自分も仲間も喰うに困らないし、 トシローも暴走しないで済みそうだ。
26 18/06/14(木)21:48:55 No.511757338
まぁ鈴に関してはサイコ悪くないよ…
27 18/06/14(木)21:49:00 No.511757379
>シュローとカブルーが普通に仲よさそうなので耐えられない 気遣いできる男だからなカブルー… まぁそんな彼とも心の距離が離れてしまったが
28 18/06/14(木)21:49:31 No.511757540
>まぁ悪いやつではないしね でもいい奴かと問われたら… サイコパスだし
29 18/06/14(木)21:49:33 No.511757552
>これ鳴らさないようにしようとしたら詰め物とかしないときついのでは… これあんまりサイコ悪くないよね…
30 18/06/14(木)21:50:48 No.511757971
食うどころか寝るのも一緒とかぬんじゃ本当にシュロー家でペットにされていただけでは
31 18/06/14(木)21:52:00 No.511758321
このぬんじゃ使役されてた頃からわりと自由にしてたのでは…?
32 18/06/14(木)21:52:57 No.511758623
まぁでもいつ殺されてもおかしくなかったわけだしねぬんじゃ
33 18/06/14(木)21:53:05 No.511758678
こくじんは人を見る目があるな…
34 18/06/14(木)21:54:24 No.511759120
>これあんまりサイコ悪くないよね… ガチャガチャ鳴らした時だけ共鳴するのかと思ってた 着けてるだけで鳴るのかよ!?
35 18/06/14(木)21:54:27 No.511759140
魔物を見る目が無いけどな
36 18/06/14(木)21:55:07 No.511759374
妹があんな姿になっても嘆く前にカッコいい…とか思う男だからな
37 18/06/14(木)21:55:33 No.511759497
妹とセットにしとかないとズレた言動が目立ちすぎる…
38 18/06/14(木)21:56:04 No.511759664
多分妹も兄がキメラになったらカッコいいって言うよ
39 18/06/14(木)21:56:36 No.511759818
ファリンもファリンでちょっとズレてるとこがあったのでまあ良い兄妹だったんだろう
40 18/06/14(木)21:56:48 No.511759881
黒人が大人しくなっててわむ
41 18/06/14(木)21:57:09 No.511760005
シュローの日本人らしい心労の溜め方いいよね…
42 18/06/14(木)21:57:20 No.511760078
いちいち挙動が怪しかったこくじんが主人公レベルの来歴をしててこれは…
43 18/06/14(木)21:57:53 No.511760245
いきなり求婚する辺りシュローもちょっとずれてるのが酷い
44 18/06/14(木)21:58:12 No.511760314
こくじんははじめて黒い部分出たときにはもっと嫌な役回りになると思いきや割といい位置に落ち着いた
45 18/06/14(木)21:58:37 No.511760497
やっぱりとっしーも説明不足だって!
46 18/06/14(木)21:58:39 No.511760517
この作品さてはこくじんくらいしかマトモな人間居ないのでは…?
47 18/06/14(木)21:58:41 No.511760523
大体みんな何かしらおかしいのでは…?
48 18/06/14(木)21:59:07 No.511760659
こどもはマトモだし…
49 18/06/14(木)21:59:08 No.511760662
黒人もまともとは言えんよ
50 18/06/14(木)21:59:30 No.511760785
こくじんは悪い意味で人間好きなのが鼻についたけどハーピィの卵焼き食べ切ったところで好感度が上がり過ぎた
51 18/06/14(木)21:59:41 No.511760842
こくじん魔物みるのも触るのも嫌だったのによく頑張ったよ
52 18/06/14(木)21:59:51 No.511760888
こくじんはすごいLawful-Good人間だからな
53 18/06/14(木)21:59:56 No.511760918
こどもとナマリくらいか こどももそのうちおかしな部分見つかりそう
54 18/06/14(木)22:00:15 No.511761016
卵食べたくなさすぎてこいつ殺すか?ってなってたの笑った
55 18/06/14(木)22:00:22 No.511761053
こんなに頑張ってるこくじんから黙って距離を取ろうとするシュローはさぁ…
56 18/06/14(木)22:00:51 No.511761184
こどもは浅ましいからな…
57 18/06/14(木)22:01:21 No.511761329
>妹があんな姿になっても嘆く前にカッコいい…とか思う男だからな あれは現実逃避じゃないかなぁ シラフに戻される描写あるし
58 18/06/14(木)22:01:32 No.511761389
子供は共通語で罵倒してくるからな…
59 18/06/14(木)22:01:36 No.511761404
黒人は荒らし気質あるから普通は相当やっかいだよ サイコがサイコなせいで受け身に回ったけど
60 18/06/14(木)22:02:14 No.511761589
>妹があんな姿になっても嘆く前にカッコいい…とか思う男だからな カッコイイし…
61 18/06/14(木)22:02:22 No.511761635
チルチャックさんはハーフフットの顔役やってたりビジネスライクかと思いきやめっちゃ仲間思いだったり自分の口の悪さ自覚してて相手に謝る度量あったりとどんどんいい人になってく
62 18/06/14(木)22:02:38 No.511761714
どんくさ常識人に見えて一番の危険人物だったマルシル
63 18/06/14(木)22:02:38 No.511761717
こくじんはサイコじゃない主人公だったら普通に厄介なキャラだったよね…
64 18/06/14(木)22:02:41 No.511761730
ダンジョンから魔物が溢れて女手一つで育ててくれてたお母さんが殺され家族同然の付き合いだった村人がゾンビ化して襲ってくる そりゃモンスター嫌いになるわな…
65 18/06/14(木)22:03:04 No.511761821
チルチャックさんもいい加減子供って歳ではないからな…
66 18/06/14(木)22:03:38 No.511761979
あいつ嫌い!してた黒人パーティーのハーフフットともうちとけてたしなチルさん
67 18/06/14(木)22:03:45 No.511762009
サイコは何歳なんだ
68 18/06/14(木)22:04:17 No.511762171
20代中盤ってとこじゃない?
69 18/06/14(木)22:04:19 No.511762181
ファリンがいないおかげでアイス食えたとか人の心がわからない発言したりするから…
70 18/06/14(木)22:04:24 No.511762212
チルチャックどんどん好きになる
71 18/06/14(木)22:04:28 No.511762241
>こくじんはサイコじゃない主人公だったら普通に厄介なキャラだったよね… ダンジョン消滅に賛成派なら良い人のまま仲良くなれるさ
72 18/06/14(木)22:04:53 No.511762390
ヌルチャックさん精神年齢高めだよね
73 18/06/14(木)22:05:20 No.511762518
>ヌルチャックさん精神年齢高めだよね まあ29歳だからな どんくさ…
74 18/06/14(木)22:05:23 No.511762525
>どんくさ常識人に見えて一番の危険人物だったマルシル あいつダンジョンの話になると早口になるの気持ち悪いよな…
75 18/06/14(木)22:05:47 No.511762671
>こくじんはサイコじゃない主人公だったら普通に厄介なキャラだったよね… 人型特攻と対人スキル特化しすぎる… おかげでゲロ吐き汚物趣味の鳥の卵食わされたけどな!
76 18/06/14(木)22:06:14 No.511762804
ハーフフットっていう種族自体が難易度高めなんだと思う ハーフフットが店番してる店はだめとかエルフに黒魔術関わらされて連れ去られたりとか
77 18/06/14(木)22:06:38 No.511762911
チルチャックさんの仲間想いムーブはあざとい域
78 18/06/14(木)22:06:50 No.511762951
サイコはあんなんでもパーティのリーダーやれる器はあるんだなって思う部分は多々あるぞ もっともその器はでかい穴が開いてる訳だが
79 18/06/14(木)22:06:50 No.511762952
まぁエルフ相手だと押しきられそうになってたけどな
80 18/06/14(木)22:06:57 No.511762987
ライオスは魔物好きと天秤にかけてもダンジョン封印に賛成してくれるかもしれんが マルシルは絶対反対するからな…
81 18/06/14(木)22:07:32 No.511763181
こくじんは世渡り上手いが故に対サイコで苦しめられてるのがいい塩梅
82 18/06/14(木)22:07:52 No.511763304
ライオスファリンマルシルシュローナマリチルチャックで行動してた時はチルチャックがサブリーダーだったんだろうなって
83 18/06/14(木)22:07:57 No.511763329
サイコは俺が見ててやらないと系の仲間が集まったら出世する気はする
84 18/06/14(木)22:08:14 No.511763414
どんくさはここで諦めてもいつかダンジョン自作するだろうな
85 18/06/14(木)22:08:21 No.511763447
エルフの実動部隊ってヤバくない…?
86 18/06/14(木)22:08:32 No.511763496
ハーフフットの扱いはかなり悪いみたいだから組合にはちゃんと入ろうぜってのがチル 組合費を払えと言ってくる奴は金の亡者だと考えるのが一般的なハーフフット
87 18/06/14(木)22:08:36 No.511763512
リーダーの器なんてもんは多少穴空いてた方が良いんだ
88 18/06/14(木)22:09:09 No.511763684
>サイコはあんなんでもパーティのリーダーやれる器はあるんだなって思う部分は多々あるぞ 裏表が全くないから信用は出来るよね 指示も的確だし
89 18/06/14(木)22:09:21 No.511763740
妹も兄がキメラになったらカッコいいって言うだろうし 何なら正気に戻って何があったか知ったらキメラになった自分の姿が見たかったとか言う
90 18/06/14(木)22:09:25 No.511763758
でもライナス特効持ちはトシローだけだよ
91 18/06/14(木)22:09:48 No.511763884
センシいくつなんだろう…
92 18/06/14(木)22:09:52 No.511763904
鈴はこれ絶対誤作動するだろ?とは思ってた
93 18/06/14(木)22:09:57 No.511763929
ライオス達ってレベルどれぐらいなんだろ 狂乱倒しに行けるぐらいなら12ぐらいか?
94 18/06/14(木)22:10:01 No.511763951
建前だけでも社交スキルがあればね…良いとこのぼっちゃんなんだしそれくらい身に付けようと思えば出来ると思うが
95 18/06/14(木)22:10:29 No.511764110
>妹も兄がキメラになったらカッコいいって言うだろうし >何なら正気に戻って何があったか知ったらキメラになった自分の姿が見たかったとか言う マルシルの説明だとあの姿のまま正気に戻る方が早そうだよね ドタドタ回りながら目を輝かせてそう
96 18/06/14(木)22:10:42 No.511764166
でもライオスが胸触るといやらしいし… THE冒険でケルピー乗ろうとしたときも批難されたし…
97 18/06/14(木)22:10:48 No.511764203
>センシいくつなんだろう… チルチャック29と聞いてこどもじゃん!と言える歳ではあるけど まずドワーフの平均年齢とかが分からんからなんとも
98 18/06/14(木)22:11:01 No.511764281
人に興味ないだけで態度自体は誠実だからなサイコ…
99 18/06/14(木)22:11:15 No.511764353
>ライオス達ってレベルどれぐらいなんだろ >狂乱倒しに行けるぐらいなら12ぐらいか? グルグルとかなろうじゃないんだからさ
100 18/06/14(木)22:11:38 No.511764455
>人に興味ないだけで態度自体は誠実だからなサイコ… 逆に興味ないから誠実になれるんじゃねえかな…
101 18/06/14(木)22:11:43 No.511764479
ナマリが40~50なんだしセンシはそれ以上なんじゃね?
102 18/06/14(木)22:11:47 No.511764490
ちゃんと他人の機微に気づけるけどフォローがズレてるだけだからな…
103 18/06/14(木)22:12:05 No.511764571
誠実ではあるが 裏表がなさ過ぎて…
104 18/06/14(木)22:12:10 No.511764606
>グルグルとかなろうじゃないんだからさ でも元ネタ ダンマスとwizardlyだし…
105 18/06/14(木)22:12:19 No.511764652
そうだよなwizだもんな
106 18/06/14(木)22:12:54 No.511764815
>>狂乱倒しに行けるぐらいなら12ぐらいか? >グルグルとかなろうじゃないんだからさ 元ネタのwizとかの基準だと思うの
107 18/06/14(木)22:12:57 No.511764833
こくじんからすると腕の立つ方ではないみたい こくじんの見立てなら間違いないだろう
108 18/06/14(木)22:13:08 No.511764900
>人に興味ないだけで態度自体は誠実だからなサイコ… 人に興味ない(魔物と違って食べられないから)
109 18/06/14(木)22:13:18 No.511764943
チルさんがケン助受け入れたのは意外だった
110 18/06/14(木)22:14:04 No.511765162
相談しないで魔物をパーティインさせるなってのはもっともすぎる…
111 18/06/14(木)22:14:06 No.511765179
ライオス本人が腕前ならシュローの方がかなり上って言ってるしね
112 18/06/14(木)22:14:32 No.511765307
まぁ実力的には中の上かよくて上の下くらいだろうねサイコ ただ知識があって頭も回って指揮官向きなんだ リーダー向きではなさそうだけど性格的に
113 18/06/14(木)22:14:36 No.511765332
こくじんは世渡り上手そうでクソ真面目な部分で下手糞な上に普通の感覚持ってて気を許すと口が悪くなるタイプ
114 18/06/14(木)22:14:42 No.511765363
モンスター食に関してはむしろサイコやセンシ以外の冒険者が積極的にやらないほうがおかしいよね 割と倒したモンスターを調理したりする作品あるし
115 18/06/14(木)22:15:07 No.511765481
問題なのが魔物の剣使ってることじゃなくてそれをパーティーに報告しなかったことって言ってるのがチルチャックさん大人だなって
116 18/06/14(木)22:15:11 No.511765506
モンスターの見せる悪夢で出てくるのが両親というあたり サイコがサイコなんだなってよくわかるよね・・・・
117 18/06/14(木)22:15:20 No.511765538
黒人と遭遇時の疲弊状態でも魔物両断できるんだから かなり強いだろうシュロー
118 18/06/14(木)22:15:29 No.511765587
トシローの剣術明らかに強そうだしな…
119 18/06/14(木)22:15:50 No.511765698
剣助やくにたたねえよな
120 18/06/14(木)22:15:54 No.511765721
サイコは居そうで居ない微妙なさじ加減の良いキャラクターだと思う
121 18/06/14(木)22:15:56 No.511765733
ダンジョンというレルムだかプレーン築いて強力なオーバーキャラがいるんでD&Dでもある
122 18/06/14(木)22:15:59 No.511765748
物知らないし勘も鈍いくせにケチつけるのだけは積極的だな最近の「」は…
123 18/06/14(木)22:16:00 No.511765755
まぁあそこ墓場の下だし… 地上に戻れば美味しい食事もあるし
124 18/06/14(木)22:16:02 No.511765769
>モンスターの見せる悪夢で出てくるのが両親というあたり >サイコがサイコなんだなってよくわかるよね・・・・ 早くまともな職について結婚して孫を見せろとか言われるのはそりゃ悪夢に出るわ
125 18/06/14(木)22:16:02 No.511765770
村正取ればクリアできそう
126 18/06/14(木)22:16:10 No.511765806
主人公PT間違えなく実力者揃いのはずなのに残念感のが先に来るという
127 18/06/14(木)22:16:14 No.511765825
トシロー明らかにワザマエ!だからトップクラスだろう ナマリと2トップだ
128 18/06/14(木)22:16:18 No.511765842
石柱真っ二つにできる業物でメンテフリーのすごいやつだぞ
129 18/06/14(木)22:16:54 No.511766009
けんすけは単純に凄い丈夫だ たまに逃げるけど
130 18/06/14(木)22:17:10 No.511766081
サイコはモンスター特化型だから
131 18/06/14(木)22:17:11 No.511766086
最初はドラゴン亜人の始祖にでもなるのかなと思ってたが
132 18/06/14(木)22:17:35 No.511766183
>たまに逃げるけど お前が一番利口かもなって語りかけるチルチャックさんほんとにいい…
133 18/06/14(木)22:17:43 No.511766229
こくじんのバックボーンが明らかになったけど役者変わる前はまた違う過去があったんだろうなって感じだった
134 18/06/14(木)22:17:49 No.511766255
そういや最近ケン助顔だしてない?
135 18/06/14(木)22:17:52 No.511766273
ケンスケはドラゴンクラスが相手だとビビって逃げるのが致命的過ぎる
136 18/06/14(木)22:17:59 No.511766308
親が悪夢に出てこないやつは幸せだぜ
137 18/06/14(木)22:18:09 No.511766361
罠抜けで経験積んだおっさんと 大火力の斧と剣 後衛に天才型の魔法使いとシスターがいてそれを束ねる勘の鋭い剣士という 理想的な陣営すぎる…
138 18/06/14(木)22:20:00 No.511766915
>モンスターの見せる悪夢で出てくるのが両親というあたり >サイコがサイコなんだなってよくわかるよね・・・・ ちゃんと会話できるのが妹くらいしかいなさそうだったのがきつい
139 18/06/14(木)22:20:03 No.511766930
Q,ケンスケ強いのになんで逃げるのん? A,個体とのレベル差があると倒せてもビビッて平気で逃げるのがWIZ
140 18/06/14(木)22:20:06 No.511766948
>モンスターの見せる悪夢で出てくるのが両親というあたり >サイコがサイコなんだなってよくわかるよね・・・・ 「これだから第6階層はイヤなんだ、精神攻撃ばっかりだから・・」 一番精神の折れそうにない人がそれ言うの!?
141 18/06/14(木)22:20:21 No.511767023
まぁ最初に言ってたように腹がへって無ければ普通にドラゴン倒して狂乱と接触することになっただろうな…
142 18/06/14(木)22:20:25 No.511767036
一応いいとこの子供だもんねサイコ…
143 18/06/14(木)22:20:33 No.511767084
>理想的な陣営すぎる… 投げナイフで竜の目つぶしてたオッサンがボウガン使うんですよさらに
144 18/06/14(木)22:21:25 No.511767353
>一応いいとこの子供だもんねサイコ… そのせいで育ちがいいのが見えるせいか酒場娘たちの間で尾ひれつきまくっててダメだった
145 18/06/14(木)22:21:26 No.511767359
チルさん投擲能力高いよね
146 18/06/14(木)22:21:30 No.511767378
将来的には転職を考えないといけない潰しの利かない職でキツい仕事の最中に親の長電話とか悪夢過ぎる…
147 18/06/14(木)22:21:51 No.511767476
>まぁ最初に言ってたように腹がへって無ければ普通にドラゴン倒して狂乱と接触することになっただろうな… 少しするとドラゴンを倒された狂乱が出張っては来るけど顔合わせることなく一旦帰ってただろうしね
148 18/06/14(木)22:23:04 No.511767821
>チルさん投擲能力高いよね 毒とか錬金爆弾を投擲する係になれそうなくらい
149 18/06/14(木)22:23:06 No.511767832
付き合いの浅い人からはかっこいい男に見えるけど いつもマルシルファリンナマリの誰かをはべらせてたから声かけられなかった感じかな
150 18/06/14(木)22:24:28 No.511768243
かっこいいっていうかウワサの種にしやすいんだろうなって
151 18/06/14(木)22:24:33 No.511768275
>いつもマルシルファリンナマリの誰かをはべらせてたから声かけられなかった感じかな お話開始前にこくじんは三回も声を掛けようとしていたっぽいがそれをスルーしている
152 18/06/14(木)22:24:41 No.511768311
チルはあの赤竜戦での動きだけでもMVP過ぎる
153 18/06/14(木)22:25:18 No.511768493
話す進むほど上がるこくじんへの好感度
154 18/06/14(木)22:25:48 No.511768645
あのシーンミスリル包丁の切れ味凄いよね
155 18/06/14(木)22:25:55 No.511768686
懐に入り込むためなら何でもするアサシン いいよね
156 18/06/14(木)22:26:15 No.511768784
案外実像が掴めないよね本編前のサイコ シュロー以外には卒なくパーティリーダーできてたっぽい
157 18/06/14(木)22:26:24 No.511768847
こくじんはドラマチックなRPGの主人公だね サイコはハクスラ
158 18/06/14(木)22:26:40 No.511768932
>案外実像が掴めないよね本編前のサイコ >シュロー以外には卒なくパーティリーダーできてたっぽい 魔物趣味はバレてなかったもんな
159 18/06/14(木)22:27:05 No.511769025
ぬんじゃ胴体短めの毛で覆われてていっぱい出そう
160 18/06/14(木)22:27:08 No.511769042
こくじんはいやなやつだと思いきや…
161 18/06/14(木)22:27:18 No.511769087
シュローはちゃんと言わないから…
162 18/06/14(木)22:27:36 No.511769175
>案外実像が掴めないよね本編前のサイコ >シュロー以外には卒なくパーティリーダーできてたっぽい でも訓練学校でハブられてたよ?
163 18/06/14(木)22:27:41 No.511769196
>魔物趣味はバレてなかったもんな 妹という同好の志がいたからな 欲望を吐き出せていた
164 18/06/14(木)22:27:44 No.511769209
>懐に入り込むためなら何でもするアサシン この字面の剣呑さに対して実際にやった事が…
165 18/06/14(木)22:29:22 No.511769751
魔物趣味だとばれなければ知識量の凄い歴戦の剣士にしか見えないしサイコ
166 18/06/14(木)22:30:44 No.511770152
ファリンも趣味隠すタイプには見えないけどバレてなかったんだろうか
167 18/06/14(木)22:30:55 No.511770211
勘って表現してたけどナマリも認めてたし頼りになるのは共通認識だったんだろう
168 18/06/14(木)22:31:31 No.511770400
>魔物趣味はバレてなかったもんな バレバレだったけど藪蛇を避けてみんなあえて深入りしなかった感じにも見える