虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

二桁円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)21:22:04 No.511748761

二桁円が見えてきた元トップレア候補 「」の子供時代みたいだよね

1 18/06/14(木)21:24:00 No.511749380

焦土…水蓮の谷間…

2 18/06/14(木)21:24:39 No.511749584

有色3マナは重い

3 18/06/14(木)21:25:05 No.511749713

イクサランブロックとアモンケットブロックは可哀相な子が多くて辛い どこにも居場所ないカード多すぎない?

4 18/06/14(木)21:25:50 No.511749955

書き込みをした人によって削除されました

5 18/06/14(木)21:26:12 No.511750086

>イクサランブロックとアモンケットブロックは可哀相な子が多くて辛い >どこにも居場所ないカード多すぎない? モダンでそこそこ使われたりしてるじゃん

6 18/06/14(木)21:27:30 No.511750536

キャントリップ付いてるからとりあえず入れとけなカードになるかと思ってたのに…

7 18/06/14(木)21:27:42 No.511750605

イクサランはともかくアモンケットは強いのに…

8 18/06/14(木)21:27:53 No.511750679

ドロー要らないからもう少し軽くしてほしい

9 18/06/14(木)21:28:31 No.511750890

10年ぐらい触ってないけど血染めの月かと思ったら違うカードじゃん! 月は大活躍なんだっけ

10 18/06/14(木)21:29:18 No.511751121

>イクサランブロックとアモンケットブロックは可哀相な子が多くて辛い >どこにも居場所ないカード多すぎない? いやアモンケットに居場所がないってどこの環境だ イクサランはアズカンタくらいしか見ないけど

11 18/06/14(木)21:29:21 No.511751133

アモンケットブロックはスカラベ神 イクサランブロックは……なんだっけ? ヴラスカの侮辱?

12 18/06/14(木)21:31:08 No.511751707

イクサランは次元に罪は無いしむしろ楽しい次元なのにカードのせいで神河並に回帰されなそう

13 18/06/14(木)21:33:04 No.511752278

>イクサランはアズカンタくらいしか見ないけど 帆凧の掠め取りとか凶兆艦隊の向こう見ずとかも使われてるし…

14 18/06/14(木)21:33:21 No.511752388

暴君と漂着 ガルタとフェニックス

15 18/06/14(木)21:33:22 No.511752395

えっまともにプレイしてたらイクサランもアモンケットもよく見るけど…

16 18/06/14(木)21:34:02 No.511752576

>アモンケットブロックはスカラベ神 ハゾレトや試練ギデも

17 18/06/14(木)21:34:45 No.511752756

アモンケットはモダンでホロウワンが大暴れしてるじゃん

18 18/06/14(木)21:35:27 No.511752975

モダンレガシーやってるならプッシュ見るだろ! と思ったら霊気紛争だったごめん

19 18/06/14(木)21:35:39 No.511753030

帆だ凧の掠め取りは最高にナイスなカードだよね

20 18/06/14(木)21:36:43 No.511753389

スレ画はタイタンシフトがトロン相手に入れるサイドという非常に限られた状況でだけ輝く

21 18/06/14(木)21:37:14 No.511753590

>イクサランはモダンで帆凧と領土が大暴れしてるじゃん

22 18/06/14(木)21:37:14 No.511753592

アモンケット見ないって別の次元から来た人かな?

23 18/06/14(木)21:37:37 No.511753747

ホロウと炎刃の達人というパワーカードを生み出したブロックだぞ

24 18/06/14(木)21:38:29 No.511754080

イクサランは廃墟の地と人間デッキ用のカードのイメージ

25 18/06/14(木)21:38:40 No.511754138

今環境支配してんのアモンケットだしな

26 18/06/14(木)21:39:05 No.511754269

モックスアンバーを見ろ!何故かまだ高いぞ!

27 18/06/14(木)21:39:40 No.511754433

ああ、幽霊街と地盤の際の合いの子みたいな土地あるな あれはつえーわ

28 18/06/14(木)21:39:42 No.511754443

ドミナリアじゃねーか!

29 18/06/14(木)21:40:40 No.511754734

>モックスアンバーを見ろ!何故かまだ高いぞ! 勇丸一度上がってから下がらねえな…

30 18/06/14(木)21:41:20 No.511754940

レガシーまで影響与えたカードとなるとアズカンタか 他にレガシーで見るカードないかも…

31 18/06/14(木)21:43:21 No.511755565

アンバーみんな薄々とこれ弱…ってもう気づいてるのに値段維持してて面白い

32 18/06/14(木)21:43:38 No.511755663

このレガシー級の少なさはインベイジョンブロックを思い起こさせる

33 18/06/14(木)21:43:56 No.511755758

MOに比べると紙は一度上がると下がりづらいよね…

34 18/06/14(木)21:44:41 No.511756033

よく考えて下さいよアンバーですよ琥珀ですよ そんなのモックスの紛い物じゃないですか

35 18/06/14(木)21:45:54 No.511756433

>よく考えて下さいよアンバーですよ琥珀ですよ >そんなのモックスの紛い物じゃないですか

36 18/06/14(木)21:45:59 No.511756458

モックス界の面汚しめ

37 18/06/14(木)21:46:01 No.511756471

>イクサランは次元に罪は無いしむしろ楽しい次元なのにカードのせいで神河並に回帰されなそう そもそも争いの種な不滅の太陽なくなってストーリー的にこれ以上何もする事ないし…

38 18/06/14(木)21:46:03 No.511756476

>勇丸一度上がってから下がらねえな… ああいうのは2年くらいかけないと元の値に戻らなさそう

39 18/06/14(木)21:46:41 No.511756664

暴君はヴィンテージ級 レガシーでも出されたら割と詰みやすい

40 18/06/14(木)21:46:59 No.511756742

>他にレガシーで見るカードないかも… 魔術遠眼鏡

41 18/06/14(木)21:48:17 No.511757125

>レガシーまで影響与えたカードとなるとアズカンタか >他にレガシーで見るカードないかも… 魔術遠眼鏡: プリズン系やスタックス系のサイド常連 流血の空渡り: アルーレンのフィニッシャー

42 18/06/14(木)21:48:36 No.511757228

イクサランはまあいいよ 相克おまえ…

43 18/06/14(木)21:48:58 No.511757362

みんな出た時からこれ弱いよねってわかってたけど理想論で語り過ぎてたアンバー 金属モックスとアンバーと古の墳墓でレジェンドエンジェルストンピィは本当に弱かったのでおススメです

44 18/06/14(木)21:49:52 No.511757670

無色の伝説からも無色マナ出ただけでもかなり違ったと思うんだけどなぁ…

45 18/06/14(木)21:50:56 No.511758024

下環境だとアズカンタと暴君と帆凧と魔術遠眼鏡と結構あるよね

46 18/06/14(木)21:50:59 No.511758043

減衰球書いてあること強いんだけどグリデルゲー過ぎてサイドに入れる機会が来ない

47 18/06/14(木)21:52:12 No.511758381

ヴラスカ船長はニックフィットのフィニッシャーとして出されて盤面はちゃめちゃにされた

48 18/06/14(木)21:52:39 No.511758523

イクサランで一番気になってることは 侮辱がスタン落ちでどれくらい悲しい値段になるかだ

49 18/06/14(木)21:53:58 No.511758965

>イクサランで一番気になってることは >侮辱がスタン落ちでどれくらい悲しい値段になるかだ 最終的に50円くらいだろうな

50 18/06/14(木)21:54:08 No.511759036

>侮辱がスタン落ちでどれくらい悲しい値段になるかだ 同じポジションだったダウンフォールと同じ推移じゃないかな

51 18/06/14(木)21:54:55 No.511759288

>減衰球書いてあること強いんだけどグリデルゲー過ぎてサイドに入れる機会が来ない グリデル関係なく減衰玉はレガシーでは無理だわ アメ棘サリアゴーレム月BtBあって減衰選ぶ理由がない 中途半端すぎる

52 18/06/14(木)21:55:03 No.511759346

無色は色じゃないというmtgの常識を知らない初心者が高評価つけてるツイート多かったのが印象的だ ギラプールの希望と合わせてが合言葉になってて笑いしかなかった

53 18/06/14(木)21:55:25 No.511759463

下まで通用するカードだとアモンケットはハゾレトロナス削剥療治の侍臣試練ギデオンサイクリング生物予言により虚ろな者屍肉あさりの地 イクサランはアズカンタ暴君掠め取り遠眼鏡執着的探訪首謀者の取得凶兆艦隊の向こう見ず廃墟の地 こんなもんか

54 18/06/14(木)21:56:15 No.511759721

魔術遠眼鏡はマジでストンピィ使いには最高のカードだかんな! CoV気にせず針置けて手札まで見れるなんて夢のよう

55 18/06/14(木)21:56:58 No.511759931

凶兆艦隊の向こう見ずはなんなんだろうなあの微妙ポジ

56 18/06/14(木)21:57:01 No.511759946

平成の月

57 18/06/14(木)21:57:07 No.511759984

>魔術遠眼鏡はマジでストンピィ使いには最高のカードだかんな! 奇跡も針じゃなくて遠眼鏡取る人もいるよね 手札見れるのマジナイス

58 18/06/14(木)21:57:38 No.511760170

カード名指定するんだから手札見れるのは本当に有難い

59 18/06/14(木)21:58:25 No.511760404

パウパーだと薄暮軍団の盲信者がとてもいいカードだった

60 18/06/14(木)21:58:37 No.511760494

魔術遠眼鏡は削剥なかったらメインから1枚入れたいぐらい

61 18/06/14(木)21:58:48 No.511760568

>こんなもんか モダンレベルまででいいなら残骸の漂着も使われてるかな

62 18/06/14(木)21:59:00 No.511760625

軍団の上陸もモダンでレシピあったよ

63 18/06/14(木)21:59:03 No.511760644

針と違ってチャリスX1をすり抜けれるのが偉いんだホントに

64 18/06/14(木)21:59:52 No.511760897

postとかだと相手のデッキ全く分からなくても初手針指定不毛とかしなくちゃいけなかった 眼鏡だと見てからDrSやDepth刺せる 偉すぎる

65 18/06/14(木)22:00:24 No.511761064

むしろドミナリアの方が下で見ない

66 18/06/14(木)22:01:02 No.511761231

MOでチラチラ遊ぶ程度だったからドミナリアが売り切れてるって聞いた時はうn…そりゃ前2つの売り上げ見たら絞るよねってなった

67 18/06/14(木)22:01:03 No.511761237

>むしろドミナリアの方が下で見ない カーンぐらいかな モダンではテフェリー使われてるらしいが

68 18/06/14(木)22:01:35 No.511761397

ああ漂着はナイスカードだと思う ただイクサランは全体的なカードパワーがね…… ドミナリアだって下で使われてるカードはそこそこ程度だけどスタンだとかなりいい感じに使いみちがありそうなカードが多くてそのへんが印象の差になってると思う

69 18/06/14(木)22:01:36 No.511761401

テフェリーとカーンは見る

70 18/06/14(木)22:01:42 No.511761438

>モダンではテフェリー使われてるらしいが レガシーでもお試し枠か1枚奇跡に入れてるのを見る

71 18/06/14(木)22:01:45 No.511761453

遠眼鏡は10年後三千円超えコースだと思うよmtg続いてれば

72 18/06/14(木)22:02:17 No.511761612

>むしろドミナリアの方が下で見ない カーンテフェリーシャライ減衰球はモダンでよく見る あとはなんかいるかな

73 18/06/14(木)22:02:39 No.511761721

ドミナリアはテフェリーカーンと時々喪心にライラか

74 18/06/14(木)22:03:02 No.511761811

甘寧と鉄葉はアリだと思うんだ バーンに甘寧1枚入れてもいい気がする

75 18/06/14(木)22:03:11 No.511761859

ドミナリアはスタンでバッチリ強くて下環境ではまぁまぁって感じに調整されてるよね

76 18/06/14(木)22:03:35 No.511761963

鉄葉はエルフで見るな 雑にゼニスX3で出てくる

77 18/06/14(木)22:03:54 No.511762058

チャンピョンいいと思うんだけどなぁ 緑ストンピィだとケツ小さいのが痛いのかな

78 18/06/14(木)22:04:20 No.511762188

アンバーはうっかり相方刷った暁には爆発するから下げられないと思う

79 18/06/14(木)22:04:26 No.511762233

エルフだとストンピィよりエルフボールしたほうが早いからなあ

80 18/06/14(木)22:04:35 No.511762275

>イクサランはアズカンタ暴君掠め取り遠眼鏡執着的探訪首謀者の取得凶兆艦隊の向こう見ず廃墟の地 手付かずの領土も

81 18/06/14(木)22:05:28 No.511762571

ぶっちゃけ1マナ伝説が増えても意味ないからなアンバーは あれを有効活用できるのは無理なのでは

82 18/06/14(木)22:06:08 No.511762770

イクサランブロックはパウパーに殆ど影響与えてないな

83 18/06/14(木)22:06:19 No.511762825

>アンバーはうっかり相方刷った暁には爆発するから下げられないと思う どうだろ…現状でも勇丸キテオンズルゴオビアと4種類1マナレジェンドあるのに使われてないからいくら増えても無理じゃないかなあ

84 18/06/14(木)22:06:33 No.511762887

アンバーは何が辛いって盤面更地にされたらただの置物なところ

85 18/06/14(木)22:07:11 No.511763060

ライズもいるしノリンもいるのに

86 18/06/14(木)22:07:14 No.511763074

書き込みをした人によって削除されました

87 18/06/14(木)22:07:39 No.511763229

>遠眼鏡は10年後三千円超えコースだと思うよmtg続いてれば 普通に再録されてそう

88 18/06/14(木)22:08:10 No.511763399

>普通に再録されてそう 多分針より再録されやすいよね…

89 18/06/14(木)22:08:11 No.511763400

元ネタだろう隕石のクレーターより弱い疑惑さえあるアンバーだ

90 18/06/14(木)22:08:51 No.511763593

伝説のデュアルランドとか出たらまあ…

91 18/06/14(木)22:08:54 No.511763608

1マナ生物が20種類くらいに増えてレジェンドルール気にしなくてよくなったら活躍できるかも

92 18/06/14(木)22:09:37 No.511763822

土地は無色だからアンバー意味ない アンバーなぜうんだ

93 18/06/14(木)22:13:07 No.511764888

つまり必要なのは伝説のドライアドの東屋…

94 18/06/14(木)22:13:14 No.511764926

そもそも土地に色あってもアンバーは土地参照しない…

95 18/06/14(木)22:15:11 No.511765502

0マナ有色伝説生物を刷るしかないな!

96 18/06/14(木)22:15:53 No.511765713

つまりMoxenを全てφの色付き伝説のアーティファクトにすれば…? クリーチャーじゃない ㌧

97 18/06/14(木)22:15:54 No.511765720

ファイマナの伝説生物ってことだろ?

98 18/06/14(木)22:16:13 No.511765823

(W/U/B/R/G)伝説のクリーチャー・6/6呪禁破壊不能・場に伝説のアーティファクトがあると攻撃ブロック可能くらいの生物が必要だ

99 18/06/14(木)22:16:35 No.511765909

>0マナ有色伝説生物を刷るしかないな! 伝説のコボルドか…

↑Top