18/06/14(木)20:04:25 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/14(木)20:04:25 No.511727933
>これそのまんま過ぎるけど怒られなかったの?
1 18/06/14(木)20:07:26 No.511728677
ベガ自体帝都物語が元ネタとかじゃなかっけ
2 18/06/14(木)20:08:40 No.511729004
>ベガ自体帝都物語が元ネタとかじゃなかっけ 帝都→猿→ベガだよ 開発者も認めてるよ
3 18/06/14(木)20:08:54 No.511729066
なにっ
4 18/06/14(木)20:09:20 No.511729153
猿先生くらいの大御所になるとパクリではなくオマージュと言われるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
5 18/06/14(木)20:13:19 No.511730026
鷲崎自体パロみたいなもんだしベガはベガで帝都からまんまパロったビジュアルあるから 逆に何も言えないって可能性はある
6 18/06/14(木)20:16:23 No.511730666
格ゲーはこういうの許されるイメージある 許されなくて消えたキャラもいるが……
7 18/06/14(木)20:17:18 [ブルースリー&ジャッキーチェン] No.511730867
なぁ!
8 18/06/14(木)20:18:38 No.511731176
まあおおらかというか無法がまかり通ってた時代というか
9 18/06/14(木)20:19:03 No.511731276
力王にバイソンって名前のタイソンがいるから言い逃れは難しいんだ 悔しいけど仕方無いんだ
10 18/06/14(木)20:19:29 No.511731371
銀河任侠伝みたいなのも許されたしへーきへーき!
11 18/06/14(木)20:20:20 No.511731557
>麻雀刺客みたいなのも許されたしへーきへーき!
12 18/06/14(木)20:22:12 No.511731968
実在の人物そのまんますぎるキャラを出して愚弄して終わるのは今でも猿先生はやってるんだ
13 18/06/14(木)20:22:14 No.511731978
>許されなくて消えたキャラもいるが…… 鉄雄はもうパロどころじゃないなにかすぎる…
14 18/06/14(木)20:23:09 No.511732191
>麻雀刺客 全員その…版権キャラ…
15 18/06/14(木)20:23:42 No.511732321
いろいろ手が入っててわかんないけどガイルもパロキャラだしな
16 18/06/14(木)20:23:42 No.511732322
>力王にバイソンって名前のタイソンがいるから言い逃れは難しいんだ >悔しいけど仕方無いんだ ザンギエフもいるしな
17 18/06/14(木)20:24:14 No.511732452
su2442989.jpg ナウシカですよね?
18 18/06/14(木)20:24:48 No.511732572
微妙なライン引っ張ってきてるけど下手したらSNKよか露骨にやってる案件多いと思う
19 18/06/14(木)20:25:40 No.511732802
>ナウシカですよね? ナウシカじゃないよ ナウシーカだよ
20 18/06/14(木)20:26:07 No.511732916
>鉄雄はもうパロどころじゃないなにかすぎる… どっちが良い悪いとは言わないけどカプコンは要素をいろいろ抽出してきてパクり SNKは技のモーションだったりネーミングだったりを割とド直球でパクるイメージ
21 18/06/14(木)20:26:22 No.511732974
>su2442989.jpg >ナウシカですよね? 突っ込むとこはナウシカだけで本当にいいのか
22 18/06/14(木)20:26:42 No.511733066
鉄雄も自主規制してるだけで明確に怒られたとかそういう話はないんだよね と言うか初期のKOFはAKIRAネタが多すぎる…
23 18/06/14(木)20:26:55 No.511733126
>格ゲーはこういうの許されるイメージある >許されなくて消えたキャラもいるが…… 和月は最終的にキャラデザまでやったからな…
24 18/06/14(木)20:28:00 No.511733415
>SNKは技のモーションだったりネーミングだったりを割とド直球でパクるイメージ ローズとか超ド直球じゃねえか おまけにスト4でもさらに突き詰めたし ウルコン初めて見たときオーノーだズラって思ったぞ
25 18/06/14(木)20:28:24 No.511733522
怒られそうだったら引っ込めないとね
26 18/06/14(木)20:28:57 No.511733670
>鉄雄も自主規制してるだけで明確に怒られたとかそういう話はないんだよね >と言うか初期のKOFはAKIRAネタが多すぎる… 佐々木望と岩田光央のかけあい台詞は流石に…
27 18/06/14(木)20:30:08 No.511733963
>と言うか初期のKOFはAKIRAネタが多すぎる… KOF手掛けてたスタッフはアイレム時代からAKIRAネタ入れまくってたから…
28 18/06/14(木)20:30:38 No.511734085
SNKと和月はお互いパクり合ってタイマン張ったらダチじゃあで蜜月関係にまでなったから…
29 18/06/14(木)20:31:04 No.511734184
今見るとワールドヒーローズが一番ヤバい感じがする…
30 18/06/14(木)20:32:48 No.511734591
SNKは格ゲーよりもネオ&ジオやみなさんのおかげさまですの方がヤバい
31 18/06/14(木)20:33:01 No.511734648
鉄雄はちょっと完成度がおかしいから… 月…のエフェクトとかめっちゃ良く出来てる
32 18/06/14(木)20:33:02 No.511734651
>ナウシカですよね? su2443010.png これ全部アウトじゃ…
33 18/06/14(木)20:33:44 No.511734796
ゲーム業界はヒット作を他社が後追いして それが新しいジャンルとして定着するってのを繰り返して来たからね
34 18/06/14(木)20:36:06 No.511735377
セリフのチョイスも地味にマニアックだよね鉄雄 いくつか原作の台詞もあった記憶がある
35 18/06/14(木)20:36:32 No.511735489
>ローズとか超ド直球じゃねえか でも「マフラーに特殊な力を纏わせて武器にする」ってとこぐらいでそれほど直接的とも思えんのだよな 全体を通して見るともう間違いなくリサリサ先生なんだけどあくまで印象の話でしかないというか
36 18/06/14(木)20:36:45 No.511735532
加藤→鷲崎→ベガ
37 18/06/14(木)20:37:11 No.511735655
>su2443010.png 一応髪の色を変えたり配慮してるのか…
38 18/06/14(木)20:37:36 No.511735759
>ローズとか超ド直球じゃねえか >おまけにスト4でもさらに突き詰めたし >ウルコン初めて見たときオーノーだズラって思ったぞ 俺当時からどっちも知ってたけど今初めて知ったし似てるか…?ってなってるから大丈夫
39 18/06/14(木)20:37:41 No.511735777
ガイルはシュトロハイム出そうとして名前をJガイルと間違えたんだっけか
40 18/06/14(木)20:38:16 No.511735923
カプコンは責任持って猿渡哲也オールスターバトルを作るべきなんだ
41 18/06/14(木)20:38:28 No.511735985
魔人加藤やウォンフェイフォンはあまりにかっこよかったんだ 悔しいだろうが力が…勝手に…
42 18/06/14(木)20:38:47 No.511736066
べガって初期の設定だとすごく人間くさい人なんだな
43 18/06/14(木)20:39:27 No.511736245
ローズとリサリサならティファニーとスワンのほうが…
44 18/06/14(木)20:40:07 No.511736442
その頃SNKでは su2443022.png
45 18/06/14(木)20:40:26 No.511736540
>ベガ自体帝都物語が元ネタとかじゃなかっけ ベガの開発中ネームがイーグルヘッドだから鷲崎からなのは間違いない 鷲崎の元ネタが加藤なのはそう ていうかバイソンの髪型も押忍!!空手部の主人公の稲妻カットじゃね?とか言われてたりYJネタが一杯なんだ
46 18/06/14(木)20:41:30 No.511736837
力王自体も猿先生は作画で原作者がいるっていうのがややこしいっス
47 18/06/14(木)20:41:39 No.511736871
>カプコンは責任持って猿渡哲也オールスターバトルを作るべきなんだ https://www.amazon.co.jp/dp/B0009IEATA PS2のゲームを買うといいっス
48 18/06/14(木)20:41:58 No.511736970
su2443023.png いいよね 版権無いのが信じられないようなレベルのって
49 18/06/14(木)20:42:12 No.511737033
>カプコンは責任持って猿渡哲也オールスターバトルを作るべきなんだ >https://www.amazon.co.jp/dp/B0009IEATA >PS2のゲームを買うといいっス コナミさん…あなたはクソだ
50 18/06/14(木)20:42:35 No.511737146
格ゲーはぶっちゃけパロ直球でぶち込んで「あのキャラ」動かしたい! ってので人の目を惹くというのもあるんだ 誰がどう見てもブルースリーだったりジェットリーだったりするんだ
51 18/06/14(木)20:43:00 No.511737263
サイコパワーとか加藤のパクリの影響感あるよね
52 18/06/14(木)20:44:12 No.511737584
加藤パクるのはわかるけどなぜ鷲崎を挟んだのか理解不能っス 原作の鷲崎は追い詰められたら娘レイプしようとするクソ小物でサイキック能力とかも無いんだ
53 18/06/14(木)20:44:30 No.511737654
スト2ダッシュのパケ絵の両手をクロスさせてるポーズは加藤まんまだよね
54 18/06/14(木)20:44:35 No.511737683
>ガイルはシュトロハイム出そうとして名前をJガイルと間違えたんだっけか ファンなのかファンじゃないのか濁したのか良くわからんエピソード
55 18/06/14(木)20:44:44 No.511737726
>力王自体も猿先生は作画で原作者がいるっていうのがややこしいっス そのくせ後の作品に繋がる猿エッセンスがむせかえるほど含まれてるんだ
56 18/06/14(木)20:44:51 No.511737755
あんまり言われないけど鉄拳も中々酷いよね…
57 18/06/14(木)20:45:32 No.511737941
>その頃SNKでは このゲーム全部こんな感じなのが最高にひどい 笑いながらやってた
58 18/06/14(木)20:46:16 No.511738144
バルログは珍しくオリキャラなのかな?
59 18/06/14(木)20:46:18 No.511738164
アークとかもどう見てもボルテッカだっり凄いんだ やっぱ怖いっスね格ゲーメーカーは
60 18/06/14(木)20:46:21 No.511738179
力王自体は原作付きながら猿要素マシマシかつ面白い作品だからオススメっス
61 18/06/14(木)20:46:34 No.511738236
格ゲーブルースリー多すぎ問題
62 18/06/14(木)20:46:46 No.511738279
酷いので有名なのって言うと一時期のコナミのパッケ絵やアーケードポスター 大半が洋画のポスターからのパクリ
63 18/06/14(木)20:46:57 No.511738332
全盛期のカプ・コンにデザインをパクられるとか猿先生すごいッスね
64 18/06/14(木)20:47:18 No.511738418
なんだ元々日本自体がパクり大国だったんじゃないか
65 18/06/14(木)20:47:22 No.511738429
>力王自体は原作付きながら猿要素マシマシかつ面白い作品だからオススメっス まるで今のタフはつまらないみたいな言い方だな…
66 18/06/14(木)20:47:27 No.511738465
キャミィはガリィが元ネタだろうって言われてるし単にスト2の頃ヤンジャンやビジネスジャンプがカプコンの中で流行ってたんだろう
67 18/06/14(木)20:47:40 No.511738512
>バルログは珍しくオリキャラなのかな? どう見てもあのマスク修羅の国だろ
68 18/06/14(木)20:47:55 No.511738563
時代が違えばジェイソンステイサムなんかもパロられてたんだろか
69 18/06/14(木)20:47:58 No.511738572
>その頃SEGAでは https://youtu.be/R1M6NY5rCkg?t=141
70 18/06/14(木)20:48:33 No.511738729
>力王自体は原作付きながら猿要素マシマシかつ面白い作品だからオススメっス >まるで今のタフはつまらないみたいな言い方だな… そんなこと言ってねえだろあーっ!!!
71 18/06/14(木)20:48:38 No.511738756
>酷いので有名なのって言うと一時期のコナミのパッケ絵やアーケードポスター >大半が洋画のポスターからのパクリ 悪魔城とか魂斗羅とかか…
72 18/06/14(木)20:48:57 No.511738828
ゲームもそうだけど漫画もパクりっぷりがすごい と思ったらマトリックスみたいに日本のアニメから丸パクリするやつも出てきて・・・
73 18/06/14(木)20:49:00 No.511738848
>キャミィはガリィが元ネタだろうって言われてるし単にスト2の頃ヤンジャンやビジネスジャンプがカプコンの中で流行ってたんだろう えっ と思ったけどあの唇とかそんな感じだし パンツァークンストモデルだったんスかね
74 18/06/14(木)20:49:33 No.511739016
ジェイソンはあんまりゲームでパクられないよね
75 18/06/14(木)20:49:35 No.511739021
>ガイルはシュトロハイム出そうとして名前をJガイルと間違えたんだっけか えっシュトロハイムベースなんだ・・・知らなかった30年間勘違いしてた ワーヒーはまんま体内武装のシュトロハイムだしローズはリサリサ先生だけどガイルはもっと肉体系のポルナレフ+シュワちゃん系80年代ワンマンマッチョマンの変態映画ヒーローかと思った
76 18/06/14(木)20:49:59 No.511739132
昔のゲームはみんな知ってるあのキャラに似たキャラを動かせるってのが売りの一つでもあった
77 18/06/14(木)20:50:06 No.511739156
>https://youtu.be/R1M6NY5rCkg?t=141 スーパー忍のすごいところは 後期版はやばいのみんなグラ変えたんだけど スパイダーマンだけは当時使用権持ってたからいいよね!って変えなかったとこ
78 18/06/14(木)20:50:19 No.511739227
>ジェイソンはあんまりゲームでパクられないよね スプラッターハウスかなぁ…
79 18/06/14(木)20:50:59 No.511739392
チェーンソーを振り回すジェイソンのような何か
80 18/06/14(木)20:51:14 No.511739451
キャラデザやグラフィックもそうだけど音関係もね… ボンジャックなんかパクリっていうかそのまんまでオイオイオイって感じだし
81 18/06/14(木)20:51:42 No.511739584
味っ子とかロッキーまんまのBGMやってたり アニメもパクりまくりで自由だった
82 18/06/14(木)20:51:43 No.511739593
ダルシムとかザンギエフとかブランカはオリジナル?
83 18/06/14(木)20:51:44 No.511739595
なんでこんな頑張っちゃうの… su2443037.gif
84 18/06/14(木)20:52:02 No.511739686
>キャラデザやグラフィックもそうだけど音関係もね… >ボンジャックなんかパクリっていうかそのまんまでオイオイオイって感じだし いいよねペンゴ
85 18/06/14(木)20:52:25 No.511739789
>キャラデザやグラフィックもそうだけど音関係もね… サムスピは必殺シリーズの効果音を勝手に使っているっス
86 18/06/14(木)20:52:33 No.511739827
>F91とかインペリアルマーチまんまのBGMやってたり >アニメもパクりまくりで自由だった
87 18/06/14(木)20:52:41 No.511739859
コナミで言えばがんばれゴエモンきらきら道中がそもそもアウト中のアウトなネタ満載だった
88 18/06/14(木)20:52:50 No.511739913
>ダルシムとかザンギエフとかブランカはオリジナル? ダルシムは片腕カンフー対空とぶギロチンっていうカルト映画の腕伸びるインド人
89 18/06/14(木)20:52:59 No.511739944
>アニメもパクりまくりで自由だった 責任を伴わないのは自由とは言わん無法と言うんだ
90 18/06/14(木)20:53:01 No.511739950
割れろォ!とか月…とか もう鉄雄を出したくて仕方ない何かを感じた
91 18/06/14(木)20:53:25 No.511740049
コナミと言えばパワポケ11の裏サクセスの隠しボスがネズミ
92 18/06/14(木)20:53:34 No.511740092
>>キャミィはガリィが元ネタだろうって言われてるし単にスト2の頃ヤンジャンやビジネスジャンプがカプコンの中で流行ってたんだろう >えっ >と思ったけどあの唇とかそんな感じだし >パンツァークンストモデルだったんスかね https://twitter.com/akiman7/status/224442375517388801 それはあきまんが否定してるよ 傷追い人のミスティとか渋過ぎるな…
93 18/06/14(木)20:53:39 No.511740109
>責任を伴わないのは自由とは言わん無法と言うんだ 責任をとったのはK9999さんだけだったね・・・
94 18/06/14(木)20:53:45 No.511740132
>ダルシムとかザンギエフとかブランカはオリジナル? ダルシムは片腕ギロチンの腕のびるヨガ行者 ザンギエフは名前だけ力王から ブランカはあしたのジョーのハリマオ
95 18/06/14(木)20:53:59 No.511740183
>味っ子とかロッキーまんまのBGMやってたり >アニメもパクりまくりで自由だった 今もBDではBGM差し替えとかエピソードまるまるソフト化しないとか色々あるかんな!
96 18/06/14(木)20:54:44 No.511740364
>コナミと言えばパワポケ11の裏サクセスの隠しボスがネズミ パワポケはコンコンノックが侍ジャイアンツのOPまんまなのとか戦争編の音楽がコンバットマーチなのとかの方が…
97 18/06/14(木)20:54:45 No.511740365
ちなみに鉄雄はスマホゲーのほうでちゃんと顔出してるので安心して欲しい
98 18/06/14(木)20:55:03 No.511740432
>責任をとったのはK9999さんだけだったね・・・ 本気で怒られたパロディって他にはないのかな まぁスパイダーマンとかはともかくローズみたいのならええやんって思うけど…自分もグラブルでよくそのくらいの見るし…
99 18/06/14(木)20:55:07 No.511740456
バルログはなんで名前バルログなんだろう…
100 18/06/14(木)20:55:21 No.511740526
>音関係もね… https://youtu.be/qqvebXAn52s?t=66 https://youtu.be/N19Pu1KM3b4?t=60 これもそうなのかなぁ…
101 18/06/14(木)20:55:24 No.511740542
師父はなんでセーフなのかわからないっス
102 18/06/14(木)20:55:38 No.511740601
K9999はあくまで自粛だよ ガチならネオジオミニに2002入れられてないよ
103 18/06/14(木)20:55:43 No.511740611
>今もBDではBGM差し替えとかエピソードまるまるソフト化しないとか色々あるかんな! Show me Show me♪
104 18/06/14(木)20:55:53 No.511740655
>師父はなんでセーフなのかわからないっス 師父すぎて気に入ったとか…?
105 18/06/14(木)20:56:16 No.511740755
>バルログはなんで名前バルログなんだろう… 悪魔のような爪を持ってるから…とか?
106 18/06/14(木)20:56:55 No.511740935
ザンギはミスターTじゃないかって言われてるけどまぁ色々混ざってるんだと思う
107 18/06/14(木)20:57:15 No.511741034
そういや数年前だっけ ドラゴンボールでメイン作曲やってたのが盗作だらけって
108 18/06/14(木)20:57:20 No.511741057
>音関係もね… https://www.youtube.com/watch?v=J6ee5KzI9NA いいよねスーパーロコモーティブ
109 18/06/14(木)20:57:28 No.511741095
音楽でいうとパロディウスだ!シリーズの大雑把さが一番ヤバい
110 18/06/14(木)20:57:51 No.511741186
昔壺にあった格ゲーのパクリを追求するスレみたいなのでスト系のパクリは詳しい人全然いなかったな 自分もベガはずっと加藤が元ネタだと思ってたし
111 18/06/14(木)20:57:54 No.511741202
>傷追い人のミスティ あれめっちゃ美麗でカワイイしキャミィに似てるな!と思ったら元ネタだったのか
112 18/06/14(木)20:58:42 No.511741408
スパロボKの人っスね
113 18/06/14(木)20:58:43 No.511741416
https://www.youtube.com/watch?v=ELVyjYU_j-Q やっぱ日本もパクリ文化だよね…
114 18/06/14(木)20:58:50 No.511741444
盗作だ盗作だって大したことない奴で騒いでんのはやっぱ半可通なんだな… ごめんねオレンジレンジ
115 18/06/14(木)20:59:26 No.511741608
>傷追い人のミスティ 画像だけ見ると滅茶苦茶ありな感じだ… よしっ!
116 18/06/14(木)20:59:28 No.511741616
>ごめんねオレンジレンジ あいつらは「合言葉はパクろうぜ!です(笑)」とかインタビューで言ってるのも反感買った
117 18/06/14(木)20:59:32 No.511741632
>音楽でいうとパロディウスだ!シリーズの大雑把さが一番ヤバい 元ネタがクラシックやジャスラックに登録されてない曲だったりで問題ないんじゃない?
118 18/06/14(木)20:59:55 No.511741745
もう中国でそういうの見てもウチらよりマシって優しい気持ちで見れそう
119 18/06/14(木)21:00:06 No.511741796
su2443047.jpg カプジャムのローズがこれだからリサリサとは似てる似てないの次元の話じゃなくて元ネタを分かれ!分かってくれ!ってレベルでアピールしている su2443048.jpg su2443050.jpg
120 18/06/14(木)21:00:16 No.511741847
>ブランカはあしたのジョーのハリマオ ぐるぐる攻撃や野性味はハリマオと・・・破れた服や緑の肌はたぶんあの頃日本では知名度が低かったと思われるハルク?
121 18/06/14(木)21:00:30 No.511741922
>あいつらは「合言葉はパクろうぜ!です(笑)」とかインタビューで言ってるのも反感買った 今は別にいいじゃんって思う ガキだったな
122 18/06/14(木)21:01:00 No.511742077
パクリとパロディとオマージュとリスペクトの差は難しい
123 18/06/14(木)21:01:00 No.511742083
というかパロディは分かってもらわないと面白くないんだ だからまんまぶち込んだりする
124 18/06/14(木)21:01:04 No.511742100
帝都物語リメイクしたらベガに似せてると訴えるんだろうな
125 18/06/14(木)21:01:10 No.511742130
http://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/index.html パクリ調べる関連のサイトだとここが好きだったな ヘイトとかいっさい無いし昔のマニアって感じだしおい何ネタ提供してる伊藤計劃って感じだし
126 18/06/14(木)21:01:30 No.511742260
>もう中国でそういうの見てもウチらよりマシって優しい気持ちで見れそう 中国もオリジナルで良いの作るようになってきたし発展途上ってどこもそんなもんなんだろうな…
127 18/06/14(木)21:01:38 No.511742298
>カプジャムのローズがこれだからリサリサとは似てる似てないの次元の話じゃなくて元ネタを分かれ!分かってくれ!ってレベルでアピールしている カプジャムってスタッフ3~4人ぐらいしかいなかったって噂だからスタッフの暴走じゃねえの!? ドット打てる奴いないからプロデューサーがイングリッドのドット打ってたとかいう都市伝説まである
128 18/06/14(木)21:02:13 No.511742488
日本のアニメ漫画ゲームがどれだけ中国香港映画をパクリにパクりまくったか・・・
129 18/06/14(木)21:02:30 No.511742594
ネオディオとかもディオなんだか柱の男なんだか
130 18/06/14(木)21:02:45 No.511742678
>https://youtu.be/qqvebXAn52s?t=66 > >https://youtu.be/N19Pu1KM3b4?t=60 > >これもそうなのかなぁ… まじか メタルオタ多そうだし好きで好きで入れちゃったんだろうね
131 18/06/14(木)21:02:58 No.511742742
もう赤字だから言うけど 日本の日本の言ってるあなた浮いてるよ…