18/06/14(木)18:34:38 千葉が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/14(木)18:34:38 No.511708718
千葉が滅びますぞー!
1 18/06/14(木)18:35:03 No.511708814
いいじゃん
2 18/06/14(木)18:35:06 No.511708823
寝てんのか!
3 18/06/14(木)18:35:40 No.511708967
来ないよ千葉には… って顔
4 18/06/14(木)18:35:56 No.511709028
くるくる詐欺の東海地震もあるし…
5 18/06/14(木)18:35:58 No.511709034
実際どうしろと言うのだ
6 18/06/14(木)18:36:05 No.511709064
このままではチーバ君が!
7 18/06/14(木)18:36:06 No.511709066
イキそうになってる・・・
8 18/06/14(木)18:36:25 No.511709114
これ今日? このあいだ予測当てたっていうじゃん
9 18/06/14(木)18:36:53 No.511709186
暴走半島
10 18/06/14(木)18:36:56 No.511709197
レビテト覚えなきゃ…
11 18/06/14(木)18:38:03 No.511709407
やっと千葉時代が来たのに…
12 18/06/14(木)18:38:06 No.511709421
どこでもドア買わなきゃ…
13 18/06/14(木)18:40:55 No.511710103
せっかくハハッ!ランド増設するのにこのタイミングはまずい
14 18/06/14(木)18:41:08 No.511710147
津波か土砂が来なけりゃ家が超揺れるだけだし…
15 18/06/14(木)18:42:14 No.511710393
俺が小学生だった30年くらい前から地震がやってきますぞ―!って言ってるのに…
16 18/06/14(木)18:42:25 No.511710429
ここらで一発かまして地震研究もまんざら捨てたもんじゃないと思わせないとな…
17 18/06/14(木)18:42:32 No.511710452
むしろ増設するから来るのでは?
18 18/06/14(木)18:42:45 No.511710488
夢の国が崩壊するのはドラマチックだと思う
19 18/06/14(木)18:43:39 No.511710709
というかスロースリップ発表してから3~4回地震起きてるじゃん
20 18/06/14(木)18:44:06 No.511710807
首都圏だから防災もしっかりしてるし 起きても大したことないだろうと思っている
21 18/06/14(木)18:45:03 No.511710973
>というかスロースリップ発表してから3~4回地震起きてるじゃん 元々数年ごとにスロースリップ起きてる場所なんで 気にするだけ損よ
22 18/06/14(木)18:45:18 No.511711022
「」はちゃんとモヒカン衣装の準備してる?
23 18/06/14(木)18:45:49 No.511711126
房総沖が震源なら仮に津波になっても沈むのは外房の方だけだ
24 18/06/14(木)18:46:10 No.511711187
>「」はちゃんとモヒカン衣装の準備してる? 革ジャンとか高いし…
25 18/06/14(木)18:46:51 No.511711298
千葉県が被害にあったら落花生食べられなくなるじゃん!
26 18/06/14(木)18:47:25 No.511711402
自動車が多い茨城と千葉はマッドマックス化も容易
27 18/06/14(木)18:47:50 No.511711492
千葉殿には東京や横浜を守る壁になっていただかなくては
28 18/06/14(木)18:48:42 No.511711654
tsunamiがきたら東京も滅ぶのでは…?
29 18/06/14(木)18:49:32 No.511711813
>「」はちゃんとモヒカン衣装の準備してる? そりゃ放射能汚染の対策だろう
30 18/06/14(木)18:49:32 No.511711814
6時だし眠いよね…
31 18/06/14(木)18:49:34 No.511711821
助けてチバニアン!
32 18/06/14(木)18:49:43 No.511711852
静岡なんてまだ生き残ってるぞ
33 18/06/14(木)18:50:05 No.511711936
成田が死んだらどうなるの
34 18/06/14(木)18:50:15 No.511711970
これの地震は過去最大で5弱よ
35 18/06/14(木)18:50:21 No.511711997
>成田が死んだらどうなるの しらんのか
36 18/06/14(木)18:50:28 No.511712024
>せっかくハハッ!ランド増設するのにこのタイミングはまずい 更地が増えれば領土拡大だ
37 18/06/14(木)18:50:50 No.511712088
>これの地震は過去最大で5弱よ 寝るわ
38 18/06/14(木)18:51:36 No.511712244
俺今トランプタワー作って遊んでるんだからやめてくだち!
39 18/06/14(木)18:52:00 No.511712332
せいぜいM7級とは言われてるけど熊本みたいに連射されたら死ぬ
40 18/06/14(木)18:53:01 No.511712520
>tsunamiがきたら東京も滅ぶのでは…? 東京湾は陸地で囲まれてるから津波が来るとしても開いてる南側の方で震源地にならないと来ないよ
41 18/06/14(木)18:53:18 No.511712586
>俺今トランプタワー作って遊んでるんだからやめてくだち! 何故トランプタワーを...
42 18/06/14(木)18:55:22 No.511713009
そして千葉からの移民が深刻な国内問題に
43 18/06/14(木)18:56:43 No.511713303
>そして千葉からの移民が深刻な国内問題に 新しく隣に越してきたドナルドです
44 18/06/14(木)18:57:10 No.511713406
>そして千葉からの移民が深刻な国内問題に 川で囲まれているから橋を全て切り落とせば大丈夫だ
45 18/06/14(木)18:59:00 No.511713813
千葉が世紀末ディズニーワールドに
46 18/06/14(木)19:00:09 No.511714061
あのネズミが聖帝みたいな乗り方でエレクトリカルパレードするんだな
47 18/06/14(木)19:00:30 No.511714130
どう注意せえっちゅーねん
48 18/06/14(木)19:00:40 No.511714162
だから来ないって!千葉!
49 18/06/14(木)19:01:22 No.511714322
>あのネズミが聖帝みたいな乗り方でエレクトリカルパレードするんだな 例の音楽で恐怖し逃げ惑う民衆
50 18/06/14(木)19:01:26 No.511714338
千葉は山だから大丈夫だろ
51 18/06/14(木)19:03:26 No.511714762
>千葉は山だから大丈夫だろ チヴァを馬鹿にするのはそこまでだ
52 18/06/14(木)19:03:33 No.511714790
ネズミ王国もそろそろ浮島くらい作れるだろ
53 18/06/14(木)19:03:50 No.511714837
また埋立地の下水管が浮上するのか
54 18/06/14(木)19:04:24 No.511714964
チバニアン!
55 18/06/14(木)19:04:30 No.511714984
埼玉の時代が来たようだな
56 18/06/14(木)19:05:07 No.511715101
ジャガーさんがなんとかしてくれるから大丈夫
57 18/06/14(木)19:05:18 No.511715137
本当に起きた…!?
58 18/06/14(木)19:05:28 No.511715172
本当に揺れてんじゃねーか!
59 18/06/14(木)19:05:43 No.511715235
オイオイオイびびるわ
60 18/06/14(木)19:05:52 No.511715257
>千葉は山だから大丈夫だろ むしろ千葉に山などない!
61 18/06/14(木)19:05:58 No.511715276
地震予知当たるの初めて見たかも
62 18/06/14(木)19:06:06 No.511715303
オオオ イイイ
63 18/06/14(木)19:06:08 No.511715307
茨城の人口増加チャンスってわけじゃん 勝ったなつくばTX
64 18/06/14(木)19:06:27 No.511715373
>チバニアン! 後に幻の時代と呼ばれる事となる…
65 18/06/14(木)19:06:42 No.511715422
>ネズミ王国もそろそろ浮島くらい作れるだろ L計画でもするのかな?
66 18/06/14(木)19:06:50 No.511715456
本番はこれからなんだよな… 生きてたらまた会おうぜ
67 18/06/14(木)19:06:58 No.511715481
チャチャ!前震前震!中震!本震本震本震大槍んぽー!!
68 18/06/14(木)19:07:01 No.511715492
成田が損傷して百里の時代が!?
69 18/06/14(木)19:07:16 No.511715544
震度2くらいかな
70 18/06/14(木)19:07:18 No.511715550
オオオ イイイ 滅びますぞー!
71 18/06/14(木)19:07:27 No.511715574
きた
72 18/06/14(木)19:07:38 No.511715616
本当に来る奴があるか!
73 18/06/14(木)19:07:47 No.511715644
本当に来たの?!
74 18/06/14(木)19:08:11 No.511715716
おせぇんだよ!
75 18/06/14(木)19:08:16 No.511715731
なんか良いトラフ
76 18/06/14(木)19:08:43 No.511715837
https://www.asahi.com/articles/ASL6G435LL6GULFA00D.html >ディズニーシー、3割拡張し新エリア アナ雪の世界再現 >2022年度の開業をめざす。投資額は約2500億円 こんなの決めたばかりなのに… 2013年から9年後だからちょうど地震ありそうな年だし
77 18/06/14(木)19:09:07 No.511715910
あれマジでヤバ味なの?
78 18/06/14(木)19:09:24 No.511715979
「今後の情報に注意してください」
79 18/06/14(木)19:09:38 No.511716040
>あれマジでヤバ味なの? 富士山噴火の可能性ぐらい
80 18/06/14(木)19:10:42 No.511716290
浦安は311の時も酷かったけど盛大に埋め立てし過ぎだからな…
81 18/06/14(木)19:10:52 No.511716321
http://jishin-news.com/archives/4892 千葉から東京に連鎖するのか
82 18/06/14(木)19:11:24 No.511716437
時間切れか この世界線はもう駄目だな
83 18/06/14(木)19:12:02 No.511716583
やるやらいっそ一思いにやってくれ
84 18/06/14(木)19:12:58 No.511716772
埼玉在住でよかったー
85 18/06/14(木)19:13:25 No.511716867
やるならいっそやらないでくれー
86 18/06/14(木)19:13:30 No.511716882
もうおちんぽー!が見られなくなるのか…
87 18/06/14(木)19:13:33 No.511716895
埼玉県の陰謀だぞ
88 18/06/14(木)19:14:07 No.511717021
新たなチバニアンの礎になれるんだ 光栄に思うんだな千葉県民
89 18/06/14(木)19:14:14 No.511717041
リセットだ!!メシウマだぜ!!
90 18/06/14(木)19:16:03 No.511717403
やめてくれ今1人で仕事中なんだ あと1日待ってくれ対応がめんどくさい
91 18/06/14(木)19:16:11 No.511717434
千葉の南が息してないの!!!
92 18/06/14(木)19:16:44 No.511717581
落花生無事?
93 18/06/14(木)19:17:11 No.511717692
予言おじさんのだと21か24じゃなかったっけ
94 18/06/14(木)19:17:16 No.511717706
茨城県千葉州
95 18/06/14(木)19:17:22 No.511717724
昔は震度3くらい気にもしなかったんだけどなぁ
96 18/06/14(木)19:18:16 No.511717934
ジャガーとヨシキが組めばあるいは
97 18/06/14(木)19:19:45 No.511718293
千葉が島になっちゃう
98 18/06/14(木)19:20:46 No.511718508
千葉が千鳥になっちゃう
99 18/06/14(木)19:21:46 No.511718714
危ないのか危なくないのかわからない 最大でも5弱ならあまり気にしなくてもいいけど
100 18/06/14(木)19:24:34 No.511719259
昭和の東方沖みたいな感じになるのかな あんまでかいのはやめてほしい
101 18/06/14(木)19:24:53 No.511719315
震源地ので震度5弱なら年1回ぐらいは起きてるから全然屁でもないな
102 18/06/14(木)19:24:57 No.511719326
いざとなったら千葉難民は茨城に移住するんでしょ
103 18/06/14(木)19:25:40 No.511719484
過去ってアテにならんからなぁ…
104 18/06/14(木)19:25:51 [野田市] No.511719521
房総半島じゃないからセーフ!
105 18/06/14(木)19:26:21 No.511719662
千葉は山無いからなぁ
106 18/06/14(木)19:26:44 No.511719751
千葉が生産2位~10位の食べ物が結構多いから死んだら地味にヤバい
107 18/06/14(木)19:27:45 No.511719968
ドイツ村浮上!
108 18/06/14(木)19:28:09 No.511720056
>いざとなったら千葉難民は茨城に移住するんでしょ これで晴れて東京都民になれるって殺到するよ
109 18/06/14(木)19:28:13 No.511720071
>千葉が生産2位~10位の食べ物が結構多いから死んだら地味にヤバい 千葉の農作物落花生しかわからん…九州じゃさすがに千葉産滅多に見なくて
110 18/06/14(木)19:29:04 No.511720252
最高海抜はめっちゃ低いけど内陸はそこそこ丘陵地だし南側はけっこう山がちだよ 九十九里のあたりは津波来るとヤバそうだけど
111 18/06/14(木)19:29:23 No.511720332
>いざとなったら千葉難民は茨城に移住するんでしょ 茨城県民が800万人になるのか…胸熱だなぁ
112 18/06/14(木)19:29:26 No.511720343
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/norin/juni.html 見たら1位も意外とあった
113 18/06/14(木)19:29:31 No.511720355
千葉に地震ちからが溜まってるんだっけ 終わったわ千葉
114 18/06/14(木)19:30:03 No.511720466
津波きたら多分直撃地域に住んでるし仕事してるから死んでも仲良くしてね「」
115 18/06/14(木)19:30:06 No.511720469
>千葉の農作物落花生しかわからん…九州じゃさすがに千葉産滅多に見なくて ほとんど首都圏で消費してるから仕方ないと思う 逆に首都圏の普段使う野菜は高確率で千葉県産になる
116 18/06/14(木)19:31:07 No.511720695
>九十九里のあたりは津波来るとヤバそうだけど 3.11で日本で一番沈下した場所とかうちの村が言われてた…
117 18/06/14(木)19:31:21 No.511720738
チバラギが死んだら関東の食事情がヤバい事になる
118 18/06/14(木)19:31:27 No.511720765
https://www.yasainavi.com/graph/pref/pr=12 >千葉県でランキング上位の野菜は「さやいんげん」「みつば」「ねぎ」「さといも」「かぶ」「枝豆」「春菊」「なばな(花)」「ほうれん草」などです。 1位だけでもこんなにあるのか 2位だけどマッシュルームは35%も占めてるし
119 18/06/14(木)19:31:43 No.511720819
>津波きたら多分直撃地域に住んでるし仕事してるから死んでも仲良くしてね「」 いいよ 霊界通信してね
120 18/06/14(木)19:31:51 No.511720845
外房の方なら津波が来ても被害食らうような工業地帯はないし 九十九里のサーファーがいい波来たって喜ぶだけだ
121 18/06/14(木)19:32:31 No.511720991
>千葉県でランキング上位の野菜は「さやいんげん」「みつば」「ねぎ」「さといも」「かぶ」「枝豆」「春菊」「なばな(花)」「ほうれん草」などです。 さすが千の葉だ双葉とは違う
122 18/06/14(木)19:32:51 No.511721074
日本の地震の歴史はここが危ないぞ警戒しろって言い続けて全然関係ないところをメチャクチャなパワーでぶん殴られるみたいなことを繰り返してる気がする
123 18/06/14(木)19:32:52 No.511721081
災害は未然に防いで やくめでしょ