虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/14(木)17:51:56 ベジー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)17:51:56 No.511701363

ベジータはナメック星編が一番かっこいいよね

1 18/06/14(木)17:53:10 No.511701569

じゃあもうちょっとかっこいいシーン貼れよ!

2 18/06/14(木)17:53:13 No.511701578

ベジータはバータを倒した ベジータのレベルが上がった

3 18/06/14(木)17:53:18 No.511701588

切れたナイフだった頃

4 18/06/14(木)17:56:23 No.511702060

絶妙な立ち位置だっただけに 維持するのも難しかった

5 18/06/14(木)17:58:28 No.511702396

>じゃあもうちょっとかっこいいシーン貼れよ! ここは抜け目なくてかっこいいと思う

6 18/06/14(木)17:59:33 No.511702569

情けないシーンだよ…

7 18/06/14(木)17:59:57 No.511702623

まさかここから 知るかバカ!そんなことより出産だ! とか言い出すマイホームパパになるとはこのリハクの目をもってしても

8 18/06/14(木)18:00:10 No.511702655

人造人間編はセル完全体の責任取れなかったのが印象悪すぎた

9 18/06/14(木)18:00:20 No.511702684

>絶妙な立ち位置だっただけに >維持するのも難しかった 根本的には敵なんだけど共闘するとすごい頼りになる でも強敵には敵わない 美味しいポジション

10 18/06/14(木)18:00:54 No.511702793

>人造人間編はセル完全体の責任取れなかったのが印象悪すぎた でも悟飯に素直にごめんなさいできたし…

11 18/06/14(木)18:00:55 No.511702798

メタ的には殺しまではなーってなってる悟空の後処理してくれる便利マン

12 18/06/14(木)18:02:48 No.511703107

ナメック星編ならザーボンと再戦してリベンジするとこ好き

13 18/06/14(木)18:02:53 No.511703118

ベジータが涙するシーンはああいうのが描けるってすごいなと思う

14 18/06/14(木)18:03:05 No.511703154

ナメック星ではセコかろうと全力で成り上がろうとするエネルギッシュさが良かった 目一杯頭も使ってたし

15 18/06/14(木)18:03:24 No.511703202

親子かめはめ波を援護したし…

16 18/06/14(木)18:04:00 No.511703330

悟空は強くなりすぎたからかナメック星来た最初あまり緊張感なくてだいぶしてやられてたからな 舐めプして諦めるだろうとか能天気に考えてたら結局ギニューに負けてるし

17 18/06/14(木)18:04:28 No.511703412

>ナメック星編ならザーボンと再戦してリベンジするとこ好き あのへんいいよね、負けた相手より実力上回った上で小技も使う

18 18/06/14(木)18:04:37 No.511703440

敵だしトドメ刺すこと自体は間違ってない 自分はリクームにボロ負けしてて画像は悟空が倒した相手への追い討ちってのがカッコ悪い

19 18/06/14(木)18:07:23 No.511703903

>ベジータが涙するシーンはああいうのが描けるってすごいなと思う サイヤ人の瀕死からの復活を何度も出した上でそれをしてもなお敵わないっていうのは本当に絶望的な差があるんだってわかる

20 18/06/14(木)18:07:28 No.511703916

>ベジータが涙するシーンはああいうのが描けるってすごいなと思う 味方になって死んでお涙ちょうだいみたいな安易な展開とは一線を画してたな…ドラマだ

21 18/06/14(木)18:11:48 No.511704643

ゲームでいう事聞かないから邪魔だなーとか思ってた当時

22 18/06/14(木)18:14:24 No.511705080

弱いけど相手もボールの位置もわかるクリリン組 単独だからこその動きやすさがあるベジータ 数も強さもあるけど引っ掻き回されやすいフリーザ組 の三つ巴いいよね

23 18/06/14(木)18:14:55 No.511705173

そしてナメック星人がゴミになっていく

24 18/06/14(木)18:16:12 No.511705381

この頃は強さよりも不老不死を求めてたな

25 18/06/14(木)18:16:19 No.511705401

フリーザが圧倒的すぎるんだけどなんだかんだで願いを叶えたのは地球人組なあたりが紙一重感があるというか

26 18/06/14(木)18:16:32 No.511705437

リクームに歯が立たなかったのに回復後に初期フリーザと力比べできる程度に強くなってる成長度がすごい

27 18/06/14(木)18:18:29 No.511705729

でもやっぱり3万から一気にフリーザと取っ組み合えるようになるのは無理がある

28 18/06/14(木)18:19:05 No.511705813

リクーム戦直後の回復ではギニューに勝ち目無いから悟空に押し付ける程度だよ そのあと一回ぐっすり寝たらなんか強くなってた

29 18/06/14(木)18:19:06 No.511705815

>自分はリクームにボロ負けしてて画像は悟空が倒した相手への追い討ちってのがカッコ悪い その辺のけれん味の無さがカッコいい

30 18/06/14(木)18:19:35 No.511705908

クリリン達信じて出し抜かれる辺りマヌケだ 信用されなくて当然なんだけど

31 18/06/14(木)18:21:24 No.511706240

>この頃は強さよりも不老不死を求めてたな 死なないようにして永久にフリーザに食らいつく予定だったから…

32 18/06/14(木)18:22:59 No.511706512

あばよーっ!カカロットー!って言いながら逃げるのはかなりダサいよ…

33 18/06/14(木)18:24:07 No.511706697

悟飯ちゃんもモリモリ伸びてるんだけど格上相手オンリーなのでイマイチ実力がわからない

34 18/06/14(木)18:24:23 No.511706736

3万(リクーム戦)→瀕死回復→ジース以上→昼寝→53万とそこそこ戦える ジースの経験値がうまあじだったんだろう…多分…

35 18/06/14(木)18:26:23 No.511707068

序盤はレギュラーキャラ悟飯とクリリンだけって中々すごいよな

36 18/06/14(木)18:27:01 No.511707210

ジース戦はほぼワンサイドゲームだし成長してないんじゃねえかな…

37 18/06/14(木)18:30:12 No.511707761

ここは殺しとかなきゃやべーって!って怯えが入ってるからKAKUGOとはまた違う そういう小者感が良かったとも言う

38 18/06/14(木)18:32:08 No.511708196

特戦隊のうち実に4人殺してるんだよなベジータ

39 18/06/14(木)18:32:51 No.511708364

何気にギニュー以外の4人のとどめは全部ベジータなので 撃破ボーナスでやたらレベル上がったんだろう…多分…

40 18/06/14(木)18:34:52 No.511708756

不意打ちと死体蹴り2回でパワーアップして ジースと正面からやって余裕レベルまで成長できた

41 18/06/14(木)18:35:44 No.511708980

やっぱ肩アーマーあった方がかっこいいよね戦闘服

42 18/06/14(木)18:36:54 No.511709190

超の戦闘力って色々言われるけど個人的にはここらへんの方が納得いかないことが多い べジータ悟飯は置いとくとしてもクリリンすら戦いの中で異常なパワーアップしてるし

43 18/06/14(木)18:37:35 No.511709315

フリーザ53万ってだけで桁違いなのに返信前の数字だって最近知ったくらいに 最後一億とかだっけ?意味わからん

44 18/06/14(木)18:38:24 No.511709490

だいたい界王拳のせい

45 18/06/14(木)18:38:27 No.511709506

>やっぱ肩アーマーあった方がかっこいいよね戦闘服 王子は無い版が似合いすぎる

46 18/06/14(木)18:39:06 No.511709672

でも最後フリーザの強さの前に戦意喪失して泣いたベジータ

47 18/06/14(木)18:39:27 No.511709740

悟空の戦闘力も上がりすぎなんだ…

48 18/06/14(木)18:39:29 No.511709756

アニメの数字設定なんてその場のノリで消し飛ぶものだといい加減理解した方がいい

49 18/06/14(木)18:39:39 No.511709786

>でも最後フリーザの強さの前に戦意喪失して泣いたベジータ 悟空さにフリーザ倒すの託すのいいよね…

50 18/06/14(木)18:40:07 No.511709892

潜在開放ゴハンとか響きは強そう

51 18/06/14(木)18:40:20 No.511709948

戦闘力だけじゃ測れない何かこう気合みたいな強さがあるのだろう…

52 18/06/14(木)18:40:42 No.511710057

ナメック編アニメの印象が強くて漫画読むとテンポの速さに驚く

53 18/06/14(木)18:41:21 No.511710187

かっこ悪いシーンではなくない?かっこよくもないけど 重要な処理したシーンではある

54 18/06/14(木)18:41:38 No.511710252

そもそも戦闘力ってなんだって話だしな… 気のポテンシャル測れないなら意味ないじゃん!

55 18/06/14(木)18:41:55 No.511710322

>アニメの数字設定なんてその場のノリで消し飛ぶものだといい加減理解した方がいい これが半可通か

56 18/06/14(木)18:42:30 No.511710445

超サイヤ人と戦える人造人間作れるゲロの方が不思議だよ!

57 18/06/14(木)18:42:58 No.511710534

戦闘力は昔のゲームの設定が納得いく場合が多い

58 18/06/14(木)18:43:56 No.511710765

悟空さもフリーザ戦でのボロインナー姿が一番カッコいい

59 18/06/14(木)18:43:58 No.511710773

ナメック星編のベジータと言えばずっとこんなスタンスなわけで それがかっこいいとも情けないとも言える

60 18/06/14(木)18:44:25 No.511710873

そもそも原作じゃ数値自体全然決められてないよね なんか常識みたいになってるラディッツナッパの戦闘力は一度も出てこない

61 18/06/14(木)18:44:26 No.511710880

5歳児に腹パン

62 18/06/14(木)18:44:58 No.511710965

瀕死で生き残ってたバータあたりが フリーザをかばってかめはめ波受けて フリーザが反撃してくるような展開も欲しかったかも

63 18/06/14(木)18:45:03 No.511710974

ベジータの三万は原作じゃん 最初二万で修正入ったけど

64 18/06/14(木)18:45:46 No.511711120

>超サイヤ人と戦える人造人間作れるゲロの方が不思議だよ! フリーザ親子とかの細胞入ってるセルはともかく RR軍壊滅させた当時の悟空さを倒すために開発した人造人間がアレって 何考えてんだオメーすぎる…

65 18/06/14(木)18:45:52 No.511711137

作中で戦闘力が明確に数値で書かれたのは53万が最後 その後は変身第一形態の100万越えがアバウトにくらいで 最終形態やスーパーサイヤ人の一億だのなんだのは読本とかそういうの ずっと後になってバビディがキリだのなんだの使い出したけどすぐ出なくなった

66 18/06/14(木)18:47:21 No.511711392

ベジータ最初ネイルさんに会ったとき調子乗ってたけど戦ったら負けてたよな…

67 18/06/14(木)18:48:41 No.511711652

ネイルさんと合体しなかったらピッコロさん瞬殺されてるよね その程度で来ないでください…

68 18/06/14(木)18:48:50 No.511711689

53万ですのインパクトから逆算して戦闘力設定作った気がする

69 18/06/14(木)18:49:24 No.511711785

ネイルさんギニュー以外の特戦隊と良い勝負だしな

70 18/06/14(木)18:50:38 No.511712055

ゲームだと超サイヤ人伝説の界王拳の倍率の解釈がとてもしっくりくる

↑Top