虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/14(木)17:25:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)17:25:24 No.511697399

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/14(木)17:25:48 No.511697451

これ強い?

2 18/06/14(木)17:26:08 No.511697502

シンナーとか使うときにいいんじゃ

3 18/06/14(木)17:26:49 No.511697592

外も暑いのでは?

4 18/06/14(木)17:28:29 No.511697844

マクスウェルの悪魔方式を採用 室内と室外が同じ温度でも確実に部屋を冷やします

5 18/06/14(木)17:29:00 No.511697911

扇風機でいいですよね

6 18/06/14(木)17:29:13 No.511697953

庭が緑化を通り越して軽く雑木林になってるど田舎だから夜間は窓際にサーキュレーター置いとくだけで涼しい

7 18/06/14(木)17:30:16 No.511698107

親戚の家にあったなこれ あとプラモ塗装用の食器乾燥機も

8 18/06/14(木)17:30:59 No.511698196

画像は網戸より虫を防げるとか調湿機能とかあるの?

9 18/06/14(木)17:31:25 No.511698251

うちなんか昼間晴れてると壁から熱気が染み出て夜でも熱持つからこういうのあると結構効くんだろうとは思う

10 18/06/14(木)17:31:31 No.511698268

>マクスウェルの悪魔方式を採用 >室内と室外が同じ温度でも確実に部屋を冷やします むぅネゲントロピー冷房…

11 18/06/14(木)17:33:24 No.511698535

サーキュレーターを窓の外に向けます

12 18/06/14(木)17:33:46 No.511698591

周辺だけでぐるぐるしない? 風力あれば平気なんだろうか

13 18/06/14(木)17:36:53 No.511699070

もうちょっと上下離れないと意味なさそうよね

14 18/06/14(木)17:37:24 No.511699152

田舎限定だな

15 18/06/14(木)17:37:25 No.511699155

ムカデさんがログインしました

16 18/06/14(木)17:37:48 No.511699210

部屋に換気扇ほしい

17 18/06/14(木)17:38:16 No.511699279

普通に排気のみの買って反対側の窓開けてる

18 18/06/14(木)17:38:17 No.511699281

さすがに網ははってあるでしょう

19 18/06/14(木)17:39:43 No.511699478

網戸にしてその前に扇風機置いておけば済む話では…

20 18/06/14(木)17:39:50 No.511699498

>もうちょっと上下離れないと意味なさそうよね 下の吸気側だけフード付きの換気口にすればなんとかなるかな

21 18/06/14(木)17:45:05 No.511700260

都会の夏は夜でも涼しい外気など無いのだ…

22 18/06/14(木)17:46:17 No.511700445

冬場に使いたい

23 18/06/14(木)17:46:29 No.511700477

窓エアコンかと思ったらただの換気扇かこれ

24 18/06/14(木)17:48:44 No.511700827

>都会の夏は夜でも涼しい外気など無いのだ… 明け方数時間が唯一だな

25 18/06/14(木)17:48:48 No.511700834

ダブルで排気か吸気にした方が換気効率良さそうだな

26 18/06/14(木)17:49:14 No.511700895

これ照明つけたまま稼働させとくと吸気が虫で詰まったりしない?

27 18/06/14(木)17:50:47 No.511701157

この手のファンは排気以外に効果はない

28 18/06/14(木)17:50:53 No.511701183

窓クーラーでいいじゃん

29 18/06/14(木)17:52:35 No.511701469

排気した熱気を吸気するだけじゃないの…?

30 18/06/14(木)18:01:54 No.511702965

北向きでそちらが山に面してるとか温度差大きい環境でもせめて下にフードは欲しいよね…

31 18/06/14(木)18:03:46 No.511703272

マクスウェルの悪魔いいよね

32 18/06/14(木)18:06:07 No.511703695

これ排気と吸気で2つある意味あるの? 強制排気したら反対側はただの網戸にしておくだけでも気圧差で吸気してくれるんじゃ

33 18/06/14(木)18:07:22 No.511703901

>マクスウェルの悪魔方式を採用 >室内と室外が同じ温度でも確実に部屋を冷やします 無限のエネルギー獲得できた!

34 18/06/14(木)18:07:51 No.511703993

俺の部屋異常に熱がこもるから欲しいな

35 18/06/14(木)18:08:11 No.511704045

涼しい外気(集合住宅や近隣住宅のエアコンの排熱)

36 18/06/14(木)18:09:47 No.511704301

なによりこれめっちゃ防犯薄い気がする ぶち壊して入ってきたら流石に気づくか

37 18/06/14(木)18:11:13 No.511704545

流石にそれなりの勢いで排気された空気を吸い込むなんてことはすぐそばに壁でもなきゃ無いけど それはそれとして両方排気にして下開ける方がマシだと思う

38 18/06/14(木)18:11:51 No.511704648

>涼しい外気(集合住宅や近隣住宅のエアコンの排熱) 今ならボイラーの排気とタバコもついてくる!

39 18/06/14(木)18:12:09 No.511704701

外のほうが涼しいんよね

40 18/06/14(木)18:16:10 No.511705370

窓開けたくない防犯意識高い人向け?

41 18/06/14(木)18:17:50 No.511705627

これレビューで評価がよかった気がする

42 18/06/14(木)18:19:41 No.511705924

https://www.amazon.co.jp/dp/B000A2MGZA

43 18/06/14(木)18:20:14 No.511706030

>窓開けたくない防犯意識高い人向け? これ使う奴はむしろ低いだろ 俺も低いからトイレの換気扇をこのタイプにしてるけど

44 18/06/14(木)18:21:06 No.511706184

吸気排気が近すぎないかな…

45 18/06/14(木)18:21:15 No.511706214

排気だけだと吸気場所がランダムになるからな 副流煙みたいな汚い空気を排出したいときは役に立つ

46 18/06/14(木)18:21:43 No.511706296

やっぱり虫めっちゃ入るみたいだな

47 18/06/14(木)18:23:11 No.511706547

レビュー見ると純粋に空調としていいねって話みたいね

↑Top