ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/14(木)17:01:24 No.511694307
ちょっと真面目すぎるんじゃってくらい真面目だよねVRAINS ギャグ回とかやってほしい
1 18/06/14(木)17:02:01 No.511694390
とにかく堅実って感じだ
2 18/06/14(木)17:02:01 No.511694392
じゃあ島くん出すか
3 18/06/14(木)17:02:16 No.511694432
島君回を見てない人来たな…
4 18/06/14(木)17:05:22 No.511694817
一年やったらレギュラーメンバーの誰かしらがネタキャラになるかと思ったけど別にそういう事もない
5 18/06/14(木)17:05:28 No.511694833
5D'sを超える女っ気のなさ
6 18/06/14(木)17:06:48 No.511694979
>5D'sを超える女っ気のなさ そんな状態だからこそ私の女神が輝くというものだ…
7 18/06/14(木)17:08:32 No.511695158
3000円のコーヒー飲んだりレッドデーモンズヌードル食べて欲しい
8 18/06/14(木)17:09:49 No.511695313
ロンリーブレイブもAI手に入れちゃうのありだと思うんですよ
9 18/06/14(木)17:12:37 No.511695672
ハノイ編が終わって日常回やるのかなと思ったら即大事件だしな…
10 18/06/14(木)17:15:15 No.511696013
事件から3か月ほど暇がありましたよ リンクヴレインズが舞台なので現実での話はあまりやらないが
11 18/06/14(木)17:15:58 No.511696114
事件もオカルトじゃなくネットワーク破壊による人類の危機とか遊戯王にしては地に足ついてる感じ
12 18/06/14(木)17:16:42 No.511696242
現実での遊作と葵ちゃんの絡みがあっていいと思うんだよな
13 18/06/14(木)17:16:47 No.511696249
新生リンクブレインズでちょっとした日常回挟んでよかった気もするけどプレイメーカー様お尋ね者だったからな
14 18/06/14(木)17:17:36 No.511696370
>現実での遊作と葵ちゃんの絡みがあっていいと思うんだよな 葵ちゃんは頑張ってヒロインムーブしたんですよ! 遊作は塩対応した
15 18/06/14(木)17:18:01 No.511696409
イグニスに振り回される島くんが見たい
16 18/06/14(木)17:18:12 No.511696431
対閃光防御!!
17 18/06/14(木)17:18:47 No.511696503
作中の女キャラとの接点は大体お兄様に集約されてる
18 18/06/14(木)17:18:54 No.511696516
島くんとあのハトカエルコンビくらいしかコメディ要員がいないからな…
19 18/06/14(木)17:20:14 No.511696695
男二人で観覧車とかはギャグっちゃギャグだけどそこで話してる内容は重要な事だからな
20 18/06/14(木)17:20:22 [完璧な手札だ] No.511696720
完璧な手札だ
21 18/06/14(木)17:20:56 No.511696787
>作中の女キャラとの接点は大体お兄様に集約されてる そしてヒロイン力に置いてお兄様を上回る女キャラはいない
22 18/06/14(木)17:21:05 No.511696807
ギャグをするには遊作の背景が重すぎる…
23 18/06/14(木)17:21:20 No.511696861
ボーマンもロスト事件と関係大アリっぽいしここから更にシリアスゾーンに突入していきそうだぞ!
24 18/06/14(木)17:21:24 No.511696870
リボ様の妖しい手付きや姿勢で大笑いできるのが遊戯王アニメですよ
25 18/06/14(木)17:21:36 No.511696905
アイが知恵を授けてる掃除ロボット回も早くやってほしい
26 18/06/14(木)17:21:48 No.511696928
>男二人で観覧車とかはギャグっちゃギャグだけどそこで話してる内容は重要な事だからな シリアスな笑いはちょくちょく挟んでくるけど内容自体は一貫してシリアスだからな… ほら笑えよ見たいなシーンはほぼない 曇らせシーンは腐るほどある
27 18/06/14(木)17:22:17 No.511696993
AI達がデュエル中和みを提供してくれてるからそこまで重くなってないのもある
28 18/06/14(木)17:22:21 No.511696999
>葵ちゃんは頑張ってヒロインムーブしたんですよ! >遊作は塩対応した すごい…本当にこの人お兄様目当てじゃないんだ…!ってちょっと好感度上がったかもしれないし… これヒロインの持つ好感度じゃないな…
29 18/06/14(木)17:22:39 No.511697033
全部博士が悪い
30 18/06/14(木)17:23:02 No.511697088
そろそろスペクター成分が恋しくなってきた
31 18/06/14(木)17:23:07 No.511697097
大体全部博士が悪い 死んだ
32 18/06/14(木)17:23:20 No.511697122
一応葵ちゃんへはハノイと戦った仲間としての信頼はあるんだけどね…
33 18/06/14(木)17:23:43 No.511697172
>リボ様の妖しい手付きや姿勢で大笑いできるのが遊戯王アニメですよ リボ様早く出せや... リボ様欠乏症になってしまう...
34 18/06/14(木)17:23:53 No.511697193
ゼアル以前みたいに日常回も挟んでほしい
35 18/06/14(木)17:23:55 No.511697199
スペクターはつまんね顔してたから リボルバーと揉めそうだな
36 18/06/14(木)17:23:57 No.511697204
スペクターもAI産んでるはずだし現在のリアルも明かされてないからまだまだ広げられるキャラなんだよね
37 18/06/14(木)17:24:22 No.511697247
リボ様出るとソルバの闇が溢れちまう…
38 18/06/14(木)17:24:42 No.511697303
リボルバー居ないと未だに遊作は楽しくなさそう
39 18/06/14(木)17:24:47 No.511697310
>完璧な手札だ 遊戯王史上最もハラハラするデュエルきたな
40 18/06/14(木)17:24:53 No.511697324
>ギャグをするには遊作の背景が重すぎる… 遊星みたいに周りの人間がコメディに回ってもらえれば…
41 18/06/14(木)17:25:18 No.511697383
遊作初敗北来そうだしここから草薙さん離反イベもまだ残してるんだよな…
42 18/06/14(木)17:25:33 No.511697417
>遊星みたいに周りの人間がコメディに回ってもらえれば… 弟に廃人芸人になって貰うか…
43 18/06/14(木)17:25:42 No.511697433
そうかスペクターもまだどっかで生きてるのか
44 18/06/14(木)17:25:44 No.511697438
>AI達がデュエル中和みを提供してくれてるからそこまで重くなってないのもある 八代くんはアドリブ無茶振りで苦労するがそれはそれとして今後も素っ頓狂なボケをかましてほしい
45 18/06/14(木)17:26:04 No.511697485
拉致されデュエル以外の自由を奪われ負ければ電撃攻めにあったせいで価値観が歪み普通の人生を送れなくなった主人公 上記と同じ目に遭った上両親が自分を捜索中に事故死した仲間 前記二人を拉致した主犯の息子であり親を通報して助けたものの親の意志を継ぎ世界破壊作戦に加担させられることになったライバル コメディになるわけがないメンツである
46 18/06/14(木)17:26:04 No.511697486
流石に無敗は無いだろうけど誰に負けるのかは気になる
47 18/06/14(木)17:26:05 No.511697489
草薙弟が可哀想すぎてギャグ回やってる余裕無いすぎる…
48 18/06/14(木)17:26:08 No.511697501
ロスト事件被害者の会はみんな重い…
49 18/06/14(木)17:26:50 No.511697593
遊作が変わるには草薙さんが敵になって負けるくらいのイベントないと無理よね あいつ未だにロスト事件の被害者以外と関わる気ねえ
50 18/06/14(木)17:27:09 No.511697636
>>ギャグをするには遊作の背景が重すぎる… >遊星みたいに周りの人間がコメディに回ってもらえれば… じゃあ遊作の周りで重い過去を持ってない子を島くん以外で挙げてもらおう
51 18/06/14(木)17:27:10 No.511697640
>流石に無敗は無いだろうけど誰に負けるのかは気になる 草薙さんに負けて 未だ空気のアンティルールでエースFWDを奪われるおつらい展開が…
52 18/06/14(木)17:27:14 No.511697646
なんだろう 話と絵が合ってない気がする
53 18/06/14(木)17:27:33 No.511697710
>>ギャグをするには遊作の背景が重すぎる… >遊星みたいに周りの人間がコメディに回ってもらえれば… でも遊星自身がコメディの塊だったのに対して遊作はシリアスの鬼だからなぁ...もっとハーブキメた展開が欲しいところ
54 18/06/14(木)17:27:36 No.511697715
>草薙弟が可哀想すぎてギャグ回やってる余裕無いすぎる… 最近やっと外に出られるまで回復したんですよからの即再廃人は可哀想すぎる…
55 18/06/14(木)17:27:37 No.511697716
ソルバはリボ様に負けてしばらく闇落ちしそうだな
56 18/06/14(木)17:28:22 No.511697828
ソルバはリボルバーと仲良くしてるプレメ見てけおって離反しそうで
57 18/06/14(木)17:28:25 No.511697836
でも前作が前作だっただけに真面目でもいいと思う…
58 18/06/14(木)17:28:25 No.511697837
>草薙さんに負けて >未だ空気のアンティルールでエースFWDを奪われるおつらい展開が… 遊戯王特有作品内でシリアスだけど最高のギャグ扱いされるやつじゃねーか!
59 18/06/14(木)17:28:42 No.511697866
クラッシュタウン編の惨劇を忘れたか
60 18/06/14(木)17:28:54 No.511697895
>じゃあ遊作の周りで重い過去を持ってない子を島くん以外で挙げてもらおう お兄様だな
61 18/06/14(木)17:29:08 No.511697938
>遊作は塩対応した (ブルーエンジェルだったのか)
62 18/06/14(木)17:29:44 No.511698029
>お兄様だな 今はいい暮らしできてるけど過去はそれなりに重いよ!?
63 18/06/14(木)17:29:48 No.511698041
>>じゃあ遊作の周りで重い過去を持ってない子を島くん以外で挙げてもらおう >お兄様だな 両親事故死して妹食わせるために裏社会入ってるじゃねえか!
64 18/06/14(木)17:29:56 No.511698059
丁寧に丁寧に遊作敗北フラグ立ててるからその時が来るのが怖い
65 18/06/14(木)17:29:59 No.511698064
>未だ空気のアンティルールでエースFWDを奪われるおつらい展開が… 3ヶ月出番なしからのエラッタ釈放で連動するんだ…
66 18/06/14(木)17:30:00 No.511698068
>>>ギャグをするには遊作の背景が重すぎる… >>遊星みたいに周りの人間がコメディに回ってもらえれば… >じゃあ遊作の周りで重い過去を持ってない子を島くん以外で挙げてもらおう バ、バーナーの彼女...
67 18/06/14(木)17:30:35 No.511698143
スペクターからの底知れぬ絶望の淵でスタッフを信用することにしたから…
68 18/06/14(木)17:30:37 No.511698147
遊作がリボ様に肩入れして草薙さんとソルバくんが離反する流れだよね
69 18/06/14(木)17:30:40 No.511698153
>バ、バーナーの彼女... 忘れた頃に曇らされて出て来るんだね…
70 18/06/14(木)17:30:42 No.511698158
>丁寧に丁寧に遊作敗北フラグ立ててるからその時が来るのが怖い 負けてからが本当の自分なんだ!
71 18/06/14(木)17:30:47 No.511698172
やはりギャグ要員としてSOLを追放された北村さんがバイトに入るしか…
72 18/06/14(木)17:31:00 No.511698202
まあ作品のカラーを大切にするのもいいと思う 遊戯王だからもっとハーブをってのも結局型にはめるだけになるし
73 18/06/14(木)17:31:05 No.511698207
>でも遊星自身がコメディの塊 本人自身はふざけてるつもりないのに何で面白くなるんだろう遊星
74 18/06/14(木)17:31:21 No.511698246
遊作・草薙さん・了見くん・葵・お兄様・鬼塚・穂村くん メインキャラが悉く重い過去持ちばっかりだわこれ ゴーストガールおばさん助けてくれー!
75 18/06/14(木)17:31:34 No.511698279
お兄様達の両親も10年前に事故死だし事件に関わっていた可能性も少し出てきたしな
76 18/06/14(木)17:31:35 No.511698281
ダーク鬼塚はダメだった
77 18/06/14(木)17:31:57 No.511698330
北村さんはシリアスシナリオ中にギャグ出しても許される貴重なキャラ
78 18/06/14(木)17:32:00 No.511698338
ギャグ要員やれる島はフェードアウト ヒロイン葵は一方的に正体知ってるだけでほぼ会話0 ライバル鬼塚は迷走中 ライバルリボルバーは失踪中 草薙さんは便利屋 親友枠ソウルバーナーは裏切りそうで裏切らなさそうなファン なんだこのアニメギャグが出来ねぇぞ いや楽しんでみてるけど
79 18/06/14(木)17:32:00 No.511698339
遊星はなんかいちいち面白いよね
80 18/06/14(木)17:32:31 No.511698406
ゴーストおばさんも何やらけんごくんと関係あるっぽいしな… けんごくん家母子家庭だったから生き別れの妹とかの可能性はある
81 18/06/14(木)17:32:32 No.511698407
ポッと出だったブラックシェパードもわりと重い過去持ちだ
82 18/06/14(木)17:32:50 No.511698459
来週も出てくるおじさんはなかなかシリアスギャグやってると思うよ
83 18/06/14(木)17:32:52 No.511698463
>ゴーストガールおばさん助けてくれー! 大丈夫? バウンティハンター仲間との絡みで思い過去が判明したりしない?
84 18/06/14(木)17:32:56 No.511698473
>なんだこのアニメギャグが出来ねぇぞ いや楽しんでみてるけど 主人公サイドが重すぎる…
85 18/06/14(木)17:32:56 No.511698474
尊くんも悪い子じゃないしリボ様も博士の被害者ってこと分かってあげられそうなんだけど プレイメーカー対ソウルバーナーやるにはリボ様絡みの対立ぐらいしか無さそうなんだよな…
86 18/06/14(木)17:33:19 No.511698524
ゴーストおばさんの時やけに腰回りの作画良くなるの何なの?
87 18/06/14(木)17:33:26 No.511698540
リボとプレメが仲良くするとソルバが暴発する この構造は邪悪だと思う
88 18/06/14(木)17:33:49 No.511698606
ゴーストおばさんも裏社会の住人だから相応の過去は持ってるよね… 趣味の可能性もあるけど
89 18/06/14(木)17:34:19 No.511698674
プレメは了見君に肩入れしてるから その点でソルバとは相いれないよな 鴻上博士しか悪い奴いないのにひどい…
90 18/06/14(木)17:34:22 No.511698684
遊作と比べると遊星はリアクションが面白い 面白いリアクションが許される日常話が不足してるのが現状なわけだが
91 18/06/14(木)17:34:27 No.511698693
全 鴻 無 原
92 18/06/14(木)17:34:27 No.511698695
スペクターさんはあんなに笑って楽しそうじゃないか きっとギャグもできるぜー!
93 18/06/14(木)17:34:33 No.511698707
ブラッドシェパードは本当に可哀想な過去をすっとお出しされて憎めなくなるから困る
94 18/06/14(木)17:34:45 No.511698733
>尊くんも悪い子じゃないしリボ様も博士の被害者ってこと分かってあげられそうなんだけど >プレイメーカー対ソウルバーナーやるにはリボ様絡みの対立ぐらいしか無さそうなんだよな… というか頭では理解できても心では理解できないんじゃないか ロスト事件は博士のやったことでハノイプロジェクトも実質博士が手を引いていたとはいえ実行犯はリボルバーな訳だし やろうと思えば意志を継がない選択肢もあったしそれこそ他にいくらでも方法はあったのにその選択をしてしまったんだから
95 18/06/14(木)17:35:05 No.511698791
>遊作と比べると遊星はリアクションが面白い >面白いリアクションが許される日常話が不足してるのが現状なわけだが リアクション芸をAIに取られてるってのもある
96 18/06/14(木)17:35:27 No.511698852
>ブラッドシェパードは本当に可哀想な過去をすっとお出しされて憎めなくなるから困る カッコつけた変な奴が出てきたぜー! なんだこいつかわいそうで健気な奴じゃん…
97 18/06/14(木)17:35:35 No.511698874
このドローに全てをかけるぜ! いまいち
98 18/06/14(木)17:35:46 No.511698897
>遊作と比べると遊星はリアクションが面白い >面白いリアクションが許される日常話が不足してるのが現状なわけだが 遊作はくぅ…!!で済ませるところを遊星はうわーー!!!!にするところはある
99 18/06/14(木)17:35:51 No.511698910
新規臭い主人公をおふざけ人工知能で中和!はよく出来てると思う
100 18/06/14(木)17:35:54 No.511698927
イグニス組がコメディ担当するからプレメとソルバにはシリアスになってもらう
101 18/06/14(木)17:35:56 No.511698930
>来週も出てくるおじさんはなかなかシリアスギャグやってると思うよ なんだって!?いったい誰がそんな酷いことを
102 18/06/14(木)17:36:15 No.511698984
遊作が紙ごとホットドッグ食ってた時みたいなのをもっと増やせばドジっ子キャラにもなれたろうが大人しくホットドッグすら食わせてくれやしねえ
103 18/06/14(木)17:36:26 No.511699009
ボーマンは割といつもの遊戯王のノリを感じたけど来週はまたキャラが変わってそうだな
104 18/06/14(木)17:37:00 No.511699094
2連敗した葵ちゃんがホットドッグ屋に愚痴りに行く話とか見たいです
105 18/06/14(木)17:37:08 No.511699111
コメディ担当のイグニス達見てると本当に人類の脅威なの?ってなる
106 18/06/14(木)17:37:16 No.511699131
ボーマンはハルと光ってる人の操り人形ですでにヤバイ
107 18/06/14(木)17:37:20 No.511699141
>ボーマンは割といつもの遊戯王のノリを感じたけど来週はまたキャラが変わってそうだな 常時シリアス顔で遊作の過去に触れてそうだったからなぁ 誰なんだおじさんの時は笑ったけどあの誰なんだの意味を理解してしまったら途端に笑えなくなりそうだぞ
108 18/06/14(木)17:37:22 No.511699148
>遊作が紙ごとホットドッグ食ってた時みたいなのをもっと増やせばドジっ子キャラにもなれたろうが大人しくホットドッグすら食わせてくれやしねえ 伏線が曇らせ特化過ぎる…
109 18/06/14(木)17:37:27 No.511699159
もともと初代からしてギャグアニメじゃないからな 演技や超展開がギャグに見えることは多々あるが
110 18/06/14(木)17:37:40 No.511699196
EDの真顔がじわじわ来る su2442689.jpg
111 18/06/14(木)17:38:11 No.511699270
>コメディ担当のイグニス達見てると本当に人類の脅威なの?ってなる データストーム便利に扱いすぎてるのは十二分に人類の驚異だと思う
112 18/06/14(木)17:38:16 No.511699280
>>バ、バーナーの彼女... >忘れた頃に曇らされて出て来るんだね… ヒロイン力が上がるぜー!
113 18/06/14(木)17:38:17 No.511699282
ボーマンは予告で謎の石像に仁王立ちしてるのがシュールすぎる
114 18/06/14(木)17:38:29 No.511699300
>もともと初代からしてギャグアニメじゃないからな >演技や超展開がギャグに見えることは多々あるが 城之内君が足りない まあ重いから仕方ないんだが
115 18/06/14(木)17:38:38 No.511699328
ロスト事件被害者後二人もいるんだよね
116 18/06/14(木)17:38:55 No.511699378
>常時シリアス顔で遊作の過去に触れてそうだったからなぁ >誰なんだおじさんの時は笑ったけどあの誰なんだの意味を理解してしまったら途端に笑えなくなりそうだぞ 草薙弟の記憶データをインストールされてたらどうしよう
117 18/06/14(木)17:39:07 No.511699402
>ロスト事件被害者後二人もいるんだよね 重い…
118 18/06/14(木)17:39:27 No.511699448
>ロスト事件被害者後二人もいるんだよね 一人くらい死んでるかもしれん
119 18/06/14(木)17:39:42 No.511699476
ロスト事件被害者一人くらい自殺してそうで困る
120 18/06/14(木)17:39:52 No.511699500
学生生活ちょっとでもしてくれればギャグになりそうなのに…
121 18/06/14(木)17:39:55 No.511699511
>ロスト事件被害者後二人もいるんだよね ロスト事件無敗の男とか絶対いると思う
122 18/06/14(木)17:40:10 No.511699542
>ロスト事件被害者一人くらい不運な事故死してそうで困る
123 18/06/14(木)17:40:13 No.511699552
>>ブラッドシェパードは本当に可哀想な過去をすっとお出しされて憎めなくなるから困る >カッコつけた変な奴が出てきたぜー! >なんだこいつかわいそうで健気な奴じゃん… まるでブラッドシェパードのような奴だ...
124 18/06/14(木)17:40:26 No.511699575
二人キャラ追加するより一人くらい死んでて既存キャラにイグニス持たせた方が回しやすそうなのがまた
125 18/06/14(木)17:40:43 No.511699613
大分制作自体には余裕ができて来たみたいでなにより 具体的には総集編がない
126 18/06/14(木)17:40:58 No.511699648
学園生活なぁ GXみたいな面白施設も無ければ 島君と穂村以外に友達も無く デュエル研究会は良くも悪くも普通の人間ばっかりで 大して面白い話無さそうなんだよな
127 18/06/14(木)17:41:07 No.511699667
soulburnerと不霊夢はコミカルな立ち回りもかなりできそうではある もうどっちが主人公だか分からなくなるけど
128 18/06/14(木)17:41:16 No.511699687
次回予告で本名バレどころか親バレしてるぜー!って笑ってたのにあんな過去お出しされるとか誰が想像したか
129 18/06/14(木)17:41:39 No.511699739
正直VRのキャラで過去作みたいな日常ギャグ回やってもキャラ崩壊にしかならないんじゃないかな
130 18/06/14(木)17:41:41 No.511699744
塔の完成阻止してから草薙さんの弟の精神が盗まれるまでの間はプレイメーカーしてなかったし 光の中で生きようとリハビリ頑張ってたのかな…
131 18/06/14(木)17:41:42 No.511699745
事件で死んでたら博士の罪がこれ以上なく重くなっちまう…もう過積載だよ!
132 18/06/14(木)17:41:46 No.511699756
日常生活だと遊作は基本塩対応だからな…
133 18/06/14(木)17:42:23 No.511699843
>大分制作自体には余裕ができて来たみたいでなにより >具体的には総集編がない 作画が怪しい…
134 18/06/14(木)17:42:30 No.511699866
やっぱり全部鴻上博士が悪いよ…
135 18/06/14(木)17:42:44 No.511699900
穏やかに過ごせた時期がハノイ事件後の3ヶ月しかねえ!
136 18/06/14(木)17:42:46 No.511699912
2年目以降は儀式や融合みたいな他の召喚法との兼合いもチャレンジか あんま遊作にやらせるとデッキコンセプトが迷子になりそうだけど
137 18/06/14(木)17:42:55 No.511699936
遊作は自分を救ってくれる相手をもう決めちゃったから日常編楽しく過ごすのは未来の話になってしまったのだ…
138 18/06/14(木)17:43:27 No.511700022
>作画が怪しい… 締めるときはキチっとしてくれるから総集編よりいいよ GX何度も見た俺にはあの程度の作画なんてことはない!
139 18/06/14(木)17:43:31 No.511700032
>作画が怪しい… 手を伸ばした煽りの構図のブルエンのパースがひどいことになってた気がする
140 18/06/14(木)17:43:37 No.511700044
システム障害で母ちゃんと腕1本持っていかれるのは笑えない
141 18/06/14(木)17:43:55 No.511700087
>やっぱり全部鴻上博士が悪いよ… 了見…全てを押し付けてすまない…
142 18/06/14(木)17:43:56 No.511700089
博士は生きてたらラスボスすぎてな… データで疑似的に復活とかしそうだけど
143 18/06/14(木)17:44:00 No.511700100
>あんま遊作にやらせるとデッキコンセプトが迷子になりそうだけど むしろリンクはマーカーもってるだけで仲介役になるから全部乗せできるだろう
144 18/06/14(木)17:44:12 No.511700125
作画はZEXALが良すぎただけでいつもこんなもんだった気がする
145 18/06/14(木)17:44:17 No.511700144
今って鴻上被害者の会が集まってイグニスを集めてるっていう話でいいんだよね お兄様組は何をしてるの?
146 18/06/14(木)17:44:25 No.511700158
遊戯王における笑いの真骨頂はシリアスな笑いだからこれでいいんだ 毎回草薙さんもいい感じのポエムを提供してくれるし
147 18/06/14(木)17:44:38 No.511700182
本人たちもお辛いがなんで重い過去持ちは大体両親も不幸なのか…
148 18/06/14(木)17:44:48 No.511700202
ブラッドシェパードは使う草薙さんポエムとモンスターの無機質さもあって厨二的な雰囲気はあるけど好きだなと思ってた 恩返ししようとしたらカーチャン半身不随は重過ぎる
149 18/06/14(木)17:44:58 No.511700232
>今って鴻上被害者の会が集まってイグニスを集めてるっていう話でいいんだよね >お兄様組は何をしてるの? SOL側もイグニスゲットだぜ!を狙ってる
150 18/06/14(木)17:45:12 No.511700279
プレメ様の顔が週ごとに凛々しかったり可愛かったりする 崩壊ってほどのはあんまり無いと思う
151 18/06/14(木)17:45:16 No.511700289
今メインキャラの中で両親の無事が確認されてるキャラって何人いるっけ…?
152 18/06/14(木)17:45:19 No.511700296
>毎回草薙さんもいい感じのポエムを提供してくれるし 草薙さん敵対した時どうすんだろ 当たり前のようにポエム続けてたら耐えられない
153 18/06/14(木)17:45:30 No.511700324
ひとまず当面の敵はボーマンだよね 育成されて段々手強くなる敵って匙加減が難しいからどうなるやら
154 18/06/14(木)17:45:38 No.511700341
ブラシェパさんは強制ログアウトだっさ!とかいってごめんね…ドローン来たら組むよ…ってくらい可哀そう
155 18/06/14(木)17:45:43 No.511700350
>今って鴻上被害者の会が集まってイグニスを集めてるっていう話でいいんだよね >お兄様組は何をしてるの? イグニスが本当に危険なのか確かめてるところ?
156 18/06/14(木)17:45:51 No.511700369
まあ3年もやるシリーズで作画安定とか無理だからな 要所で崩れなければそれでいいよ
157 18/06/14(木)17:46:01 No.511700395
SOL的には利益の為に お兄様的にはイグニスの真意を図る為にって感じだっけ今
158 18/06/14(木)17:46:09 No.511700419
>今メインキャラの中で両親の無事が確認されてるキャラって何人いるっけ…? 島くんぐらい…? そもそも孤児も多すぎませんかね
159 18/06/14(木)17:46:22 No.511700460
万丈目やジャックのようなクールなようでいてコミカル系のキャラが欲しくなる
160 18/06/14(木)17:46:24 No.511700465
SOL側はイグニスを捕まえて金儲けがしたい お兄様一派はそれよりイグニスが人類と敵対するかどうか知りたい
161 18/06/14(木)17:46:30 No.511700480
>今メインキャラの中で両親の無事が確認されてるキャラって何人いるっけ…? 両親の存在が明かされないのはありがちなパターンだけど 無事じゃない事が確認されすぎてる…
162 18/06/14(木)17:46:56 No.511700534
>万丈目やジャックのようなクールなようでいてコミカル系のキャラが欲しくなる 万丈目みたいな属性の洪水キャラをそうホイホイ作れるわけねぇだろ!
163 18/06/14(木)17:46:57 No.511700541
ダイナミック・コードトーカー!
164 18/06/14(木)17:47:12 No.511700583
主人公の遊作自体親がどこでどうしてるのかさっぱりわからない
165 18/06/14(木)17:47:38 No.511700655
>遊戯王における笑いの真骨頂はシリアスな笑いだからこれでいいんだ ミラフォの件は笑えたけどAVみたいな安易な過去ネタに走らない本気さを感じた
166 18/06/14(木)17:47:40 No.511700658
急に融合推してきてるのは何なんだろう
167 18/06/14(木)17:47:41 No.511700661
>育成されて段々手強くなる敵って匙加減が難しいからどうなるやら 部のラスボスになれるタイプの特徴だけど強化具合は新リンクマジックで増えていく感じなのかな それとも直積攻撃デッキがリミ解人造人間7号やエレキみたいな特化デッキになって強化されていくのか…
168 18/06/14(木)17:48:26 [ドラゴエクィテス] No.511700779
私融合押しすき!
169 18/06/14(木)17:48:45 No.511700828
葵との会話があっさり終わって良かった
170 18/06/14(木)17:48:48 No.511700835
スペクターなんて捨て子で両親不在の上にママ伐採済みで3つもスコア稼いでるからな…
171 18/06/14(木)17:49:04 No.511700868
>お兄様一派はそれよりイグニスが人類と敵対するかどうか知りたい お兄様自身が足運んでプレイメーカーと話せばいいじゃん!
172 18/06/14(木)17:49:08 No.511700879
誰だよ子供たち拐った奴と子供たちの両親の事故の原因を作った奴とイグニス作った奴とイグニスを滅ぼそうとした奴とネットワーク世界を巻き込み破壊しようとした奴は そいつが原因じゃねえか
173 18/06/14(木)17:49:09 No.511700880
今の所遊作が6歳以前の記憶がないってのは推測なのかソースありなのかどうだったっけ…
174 18/06/14(木)17:49:14 No.511700893
冗談のつもりでミラフォだろ?とか言ってたらマジだった上歴代の中で最もミラフォを使いこなしてると言っても過言じゃないプレイングするからずるいわあれ そりゃ視聴者もみんなスペクターになるわ
175 18/06/14(木)17:49:19 No.511700910
>スペクターなんて捨て子で両親不在の上にママ伐採済みで3つもスコア稼いでるからな… なのにあの立ち直りようですよ
176 18/06/14(木)17:49:32 No.511700949
敵も新要素使うから主人公側も新要素で対抗もよくあることだしな シンクロとかもそのうち使うかもしれん
177 18/06/14(木)17:49:37 No.511700960
>SOL側はイグニスを捕まえて金儲けがしたい >お兄様一派はそれよりイグニスが人類と敵対するかどうか知りたい その二組はイグニスそのもの狙いだけどハル一味はイグニス+被験者の意識狙いなのが特殊っちゃ特殊
178 18/06/14(木)17:49:49 No.511700987
そういやゴーストガールとリボルバー様が戦ってたときに遊作を追っかけてた謎モンスターは 先週出てきたサイバース世界を滅ぼした奴らと関係あんのかな…
179 18/06/14(木)17:49:52 No.511700994
何が何でも踏ませるし相手に利用もさせないミラフォガチ勢すぎる…
180 18/06/14(木)17:50:24 No.511701093
>お兄様自身が足運んでプレイメーカーと話せばいいじゃん! プレイメイカーと話してもAIが信頼に足るかどうかとは別問題だし
181 18/06/14(木)17:50:44 No.511701147
>>毎回草薙さんもいい感じのポエムを提供してくれるし >草薙さん敵対した時どうすんだろ >当たり前のようにポエム続けてたら耐えられない 当たり前のようにリボ様が語り出すんじゃないかな....
182 18/06/14(木)17:50:50 No.511701172
>何が何でも踏ませるし相手に利用もさせないミラフォガチ勢すぎる… 徹底振りが素晴らしい…
183 18/06/14(木)17:51:15 No.511701235
(敵対する複雑な心境を赤裸々にポエムで語る草薙さん)
184 18/06/14(木)17:51:19 No.511701248
どうもミラフォ推しはやりすぎな感じがした
185 18/06/14(木)17:51:21 No.511701255
>なのにあの立ち直りようですよ 急激にメンタル回復させたせいで歪なまま固まってる…
186 18/06/14(木)17:51:31 No.511701294
でもミラフォランチャーは笑うよ!
187 18/06/14(木)17:51:46 No.511701334
わざわざミラフォ手札に加わえるそぶり見せた後 ブラフでミラフォランチャーしてきた時は流石に笑った
188 18/06/14(木)17:52:28 No.511701453
ミラフォ推したうえで本命のヴァレルを怠らないのが素晴らしいんだ
189 18/06/14(木)17:52:33 No.511701462
防御無いリンクモンスターにミラフォがよく刺さるってのも地味に面白い
190 18/06/14(木)17:52:35 No.511701472
>>スペクターなんて捨て子で両親不在の上にママ伐採済みで3つもスコア稼いでるからな… >なのにあの立ち直りようですよ そこでそっくりな聖樹モンスターを焼却!
191 18/06/14(木)17:52:42 No.511701491
>お兄様自身が足運んでプレイメーカーと話せばいいじゃん! プレメが現れるときは大抵何か火急の用があってゆっくり話できない時だし そんなプレメと折り合いつけたいならまずイグニス回収の実力行使した方が早い
192 18/06/14(木)17:53:03 No.511701546
>そこでそっくりな聖樹モンスターを焼却! おかあ…さん…
193 18/06/14(木)17:53:07 No.511701560
>どうもミラフォ推しはやりすぎな感じがした 話の流れと合わないのにごり押ししてる訳でもねえじゃん それどころかごく自然に使いこなしてるし
194 18/06/14(木)17:53:12 No.511701575
出オチじゃなくてちゃんとミラフォ使ってるのが良いよね…
195 18/06/14(木)17:54:03 No.511701703
スペクター劇場からのブーストダッシュは凄かったですね…
196 18/06/14(木)17:54:05 No.511701710
真剣に見てたからか笑うのを逃してしまった
197 18/06/14(木)17:54:17 No.511701736
父親の名前が鴻上聖だし色々想像も出来る 出来るんだけど聖の名前が似合わなさすぎる邪悪具合
198 18/06/14(木)17:54:17 No.511701739
守備表示にできないリンクモンスターを並べさせてまとめて一掃 守備表示モンスターを攻撃表示にするモンスターとコンボし一掃したのち相手モンスターの破壊をトリガーにした効果に繋げる ミラフォの存在をブラフにミラーフォースランチャーを割らせる あまりにも使いこなしすぎる…
199 18/06/14(木)17:54:17 No.511701741
>ダイナミック・コードトーカー! アヨッシャーイ!
200 18/06/14(木)17:54:41 No.511701800
お兄様vs遊作筆頭に長ったらしい前書きや茶番なしでごく自然にデュエルに移行する流れは素晴らしいと思う
201 18/06/14(木)17:54:41 No.511701803
VR終わった数年後のDPのリボルバー強化枠にしれっとミラフォサポートする闇属性ドラゴンが居るのはわかる
202 18/06/14(木)17:55:13 No.511701882
まあ攻撃表示しかないミラフォがリンク特効なのは不自然では無いし アニメにそんなに魔法罠除去無いからそこまでゴリ押し感は感じなかった
203 18/06/14(木)17:55:23 No.511701910
取り敢えず今回の秘密エリア編でクイーン以外の4月に出した新キャラのイベントは一通り消化したから次に注目かな
204 18/06/14(木)17:55:26 No.511701919
葵と鬼塚がアバター変えたし リボルバーも再登場の時に変わってるんだろうな
205 18/06/14(木)17:55:39 No.511701952
>VR終わった数年後のDPのリボルバー強化枠にしれっとミラフォサポートする闇属性ドラゴンが居るのはわかる ドルドラリメイクに合わせて何かしらの効果モンスターリメイクなんだね…
206 18/06/14(木)17:55:43 No.511701961
>お兄様vs遊作筆頭に長ったらしい前書きや茶番なしでごく自然にデュエルに移行する流れは素晴らしいと思う アンティルールが設定されたからデータ奪うためにデュエルは遊戯王らしい自然な導入で笑っちゃったよ
207 18/06/14(木)17:56:02 No.511701996
5dsぽい言われるけどデュエル構成とデュエルでキャラを象徴的に表現するのはむしろGXぽいと思う
208 18/06/14(木)17:56:10 No.511702015
まあその内OCGオリジナルでヴァレルフォース・ドラゴンとか出すよね…
209 18/06/14(木)17:56:11 No.511702020
ただ謎なのはミラフォがハノイ専用の特別なカードとかでもなく鬼塚ですら知ってるような汎用カードなのにそれをハノイの崇高なる力だの底知れぬ絶望の淵に沈めだのやってること そんなにダディの名前が好きなのか
210 18/06/14(木)17:56:32 No.511702084
変にネタ入れると前作の悪夢が
211 18/06/14(木)17:56:36 No.511702092
俺を従えたいなら方法はわかっているはずだ
212 18/06/14(木)17:56:37 No.511702097
リボ様とスペクターは最終的に真っ当なイケメンアバターになりそうな気はする
213 18/06/14(木)17:56:53 No.511702143
>5dsぽい言われるけどデュエル構成とデュエルでキャラを象徴的に表現するのはむしろGXぽいと思う ハーブ抜くだけでこうなるんだな…
214 18/06/14(木)17:56:56 No.511702147
ビットとブートは使い捨てには勿体無いぐらい面白いキャラだった と言うかAIで出て来る敵キャラ基本的に面白い
215 18/06/14(木)17:57:03 No.511702159
>俺を従えたいなら方法はわかっているはずだ デュエルか…!
216 18/06/14(木)17:57:12 No.511702186
>お兄様vs遊作筆頭に長ったらしい前書きや茶番なしでごく自然にデュエルに移行する流れは素晴らしいと思う 取り合えず言うこときかしたり退いてほしかったり約束守ってほしかったらデュエル!デュエリストなら当たり前だよな!!
217 18/06/14(木)17:57:24 No.511702220
>そんなにダディの名前が好きなのか メタ的に考えるなら ミラフォは古いカード→ネットワーク世界要らねぇの懐古主義ってところじゃなかろうか
218 18/06/14(木)17:57:24 No.511702221
正直リボルバーのアバターあんまりかっこよく見えない…
219 18/06/14(木)17:57:29 No.511702232
>>俺を従えたいなら方法はわかっているはずだ >デュエルか…! ダメだった
220 18/06/14(木)17:57:40 No.511702258
勝てばイグニスゲットできるからとにかくデュエルだって自然に持っていけるよね
221 18/06/14(木)17:57:43 No.511702267
>ただ謎なのはミラフォがハノイ専用の特別なカードとかでもなく鬼塚ですら知ってるような汎用カードなのにそれをハノイの崇高なる力だの底知れぬ絶望の淵に沈めだのやってること 絶対あの激しく光る特殊使用ウキウキでやってるよね
222 18/06/14(木)17:57:44 No.511702269
>ハーブ抜くだけでこうなるんだな… GXハーブが濃すぎるだけでこっちもわりと無茶苦茶やってるよ!
223 18/06/14(木)17:57:55 No.511702298
でもリボ対GOはミラフォ直撃したのに普通に展開し直しちゃう剛鬼がやべーって思った
224 18/06/14(木)17:58:07 No.511702340
1対1のデュエルにこだわったりデュエルの価値を至上としたりでアンチAVっぽいなと思っていたがこれひょっとしてAVがアンチ遊戯王だったのでは
225 18/06/14(木)17:58:20 No.511702377
>正直リボルバーのアバターあんまりかっこよく見えない… 初報の時ページの隅っこに乗ってたのもあって一話のモブか?って言われてたくらいだからな
226 18/06/14(木)17:58:31 No.511702404
ヒロインに至っては積極的に喧嘩売りに行ってるからな
227 18/06/14(木)17:58:59 No.511702479
まあ遊作はロスト事件でデュエル脳に染め上げられてるから… 今後負けたらどうなるか分からんレベルでデュエルが人生に食い込んでる
228 18/06/14(木)17:59:11 No.511702511
むしろヒロインは始めから存在しなかったのでは?
229 18/06/14(木)17:59:19 No.511702532
ヒロインは本当にゴーストガールの方なんじゃないかと思い始めてる 一応ロスト事件被害者にも女の子がいるんだっけ
230 18/06/14(木)17:59:20 No.511702535
>でもリボ対GOはミラフォ直撃したのに普通に展開し直しちゃう剛鬼がやべーって思った そこはちゃんとリボルバーも褒めてたし実際あのリカバリ性能は異常すぎる… だから強化は後回しにして新テーマ使わせるね…
231 18/06/14(木)17:59:40 No.511702584
ロスト事件出身者はさすがにデュエル脳レベルが桁違いだ…
232 18/06/14(木)17:59:47 No.511702598
>一応ロスト事件被害者にも女の子がいるんだっけ ツインテールの子がいたね
233 18/06/14(木)17:59:53 No.511702606
>GXハーブが濃すぎるだけでこっちもわりと無茶苦茶やってるよ! 特にリボルバーと連動してるって言われてないのに当たり前のように敗北と共に止まるハノイの塔
234 18/06/14(木)17:59:55 No.511702615
先行を頑張って取るって展開は久々に見た
235 18/06/14(木)18:00:07 No.511702646
>一応ロスト事件被害者にも女の子がいるんだっけ 水のイグニスが女性的な雰囲気してるからそれが女の子の被害者のもの説がある そうなると土のやつはゴリラだな…
236 18/06/14(木)18:00:24 No.511702697
>ビットとブートは使い捨てには勿体無いぐらい面白いキャラだった ルール的にメリットがある合体初めて見た
237 18/06/14(木)18:00:25 No.511702702
>先行を頑張って取るって展開は久々に見た 紳士的だソウルバーナー
238 18/06/14(木)18:00:39 No.511702743
イグニス持ちとかロスト勢だとか主人公と同じ特別な括りが存在して強いっていうのは少年漫画みたいで良いと思う バックボーンとして申し分ないし
239 18/06/14(木)18:01:06 No.511702835
リボルバーが負けたからといって塔を止める約束反故にするんじゃないかと思ったけど無事止まって皆も帰ってきた時は安心感さえ覚えた やっぱデュエルだよな
240 18/06/14(木)18:01:09 No.511702846
>葵と鬼塚がアバター変えたし >リボルバーも再登場の時に変わってるんだろうな イケメン了見くんになってたら笑うわ
241 18/06/14(木)18:01:19 No.511702867
>ルール的にメリットがある合体初めて見た 聞いてるかアポリア!
242 18/06/14(木)18:01:22 No.511702873
>>俺を従えたいなら方法はわかっているはずだ >デュエルか…! これとか1対1の真剣勝負だから妨害するな!とかお兄様もだいぶデュエル脳
243 18/06/14(木)18:01:23 No.511702878
先攻取ると負けるというか勝った試合が思い出せない
244 18/06/14(木)18:01:25 No.511702885
ロスト事件被害者のデュエルの腕が他より上なのは徹底してるよね
245 18/06/14(木)18:01:27 No.511702894
>ロスト事件出身者はさすがにデュエル脳レベルが桁違いだ… 鬼塚のエンタメデュエルにどんどん魅了されていく格上のロスト事件出身者達 しかし鬼塚の心は折れた
246 18/06/14(木)18:01:57 No.511702971
>特にリボルバーと連動してるって言われてないのに当たり前のように敗北と共に止まるハノイの塔 塔を止めたければ私に勝つことだってリボルバー言ってなかった? まあなんで連動してるのかとか考えだしたらキリはないけど
247 18/06/14(木)18:02:11 No.511703011
>>一応ロスト事件被害者にも女の子がいるんだっけ >水のイグニスが女性的な雰囲気してるからそれが女の子の被害者のもの説がある >そうなると土のやつはゴリラだな… ボーマンが一番それっぽい格好だが...
248 18/06/14(木)18:02:24 No.511703042
>聞いてるかアポリア! フィールドとも合体する絶望
249 18/06/14(木)18:02:29 No.511703063
>鬼塚のエンタメデュエルにどんどん魅了されていく格上のロスト事件出身者達 >しかし鬼塚の心は折れた 鬼塚のエンタメ良いよな勝つのは俺だけど!してたらそりゃ鬼塚の心も荒む
250 18/06/14(木)18:02:37 No.511703081
ストームアクセス抜きでスピードデュエルしてほしい
251 18/06/14(木)18:02:49 No.511703109
>ロスト事件被害者のデュエルの腕が他より上なのは徹底してるよね それまで薄かったスペクターが事件出身と判明して葵ちゃん無理だわ…って思われるくらいには強力な過去
252 18/06/14(木)18:03:06 No.511703158
何も約束してないのにデュエルで負けたら電脳ウィルスのワクチンをばら撒いたりする
253 18/06/14(木)18:03:34 No.511703233
>>ロスト事件出身者はさすがにデュエル脳レベルが桁違いだ… >鬼塚のエンタメデュエルにどんどん魅了されていく格上のロスト事件出身者達 >しかし鬼塚の心は折れた 当事者と周囲の人間で評価が違うなんて芸術家にはザラだよね
254 18/06/14(木)18:03:46 No.511703270
早く水ニスの保有者出した方がいい
255 18/06/14(木)18:03:52 No.511703291
鬼塚もブルエンもリンクヴレインズを救った英雄だ
256 18/06/14(木)18:04:02 No.511703338
>これとか1対1の真剣勝負だから妨害するな!とかお兄様もだいぶデュエル脳 たぶんお兄様の性格と理解力からしてロスト事件の全貌を知った時に事件の被害者にとってデュエルがどれだけ重要な意味を持つか悟ったんだろうな…
257 18/06/14(木)18:04:07 No.511703348
>早く水ニスの保有者出した方がいい ヒロイン来るか…
258 18/06/14(木)18:04:28 No.511703411
>イグニス持ちとかロスト勢だとか主人公と同じ特別な括りが存在して強いっていうのは少年漫画みたいで良いと思う というより普通ならまず同じ事件の被害者で共に戦いたいってキャラを出してから「実は一人ヤバイやついました」が王道だけど初っ端から事件エンジョイ勢の変態出すアニメ
259 18/06/14(木)18:04:33 No.511703426
>鬼塚もブルエンもリンクヴレインズを救った英雄だ (明確な掲載順位差)
260 18/06/14(木)18:05:06 No.511703533
お兄様今の地位まで上がるのに裏社会にどっぷり漬かりながら生きてきたからそりゃ思考もデュエリストになるわな
261 18/06/14(木)18:05:29 No.511703582
>鬼塚もブルエンもリンクヴレインズを救った英雄だ それでプレイメーカーについてなんですけど
262 18/06/14(木)18:05:35 No.511703600
>>鬼塚もブルエンもリンクヴレインズを救った英雄だ >(明確な掲載順位差) Go鬼塚さん!プレイメーカーがどこにいるか知りませんか!?
263 18/06/14(木)18:05:40 No.511703616
お兄様はロストまではいかなくてもかなりの地獄生活してたから強いのも納得だよねっていう
264 18/06/14(木)18:06:00 No.511703679
>ストームアクセス抜きでスピードデュエルしてほしい マスタールールでいいじゃんってなりそう
265 18/06/14(木)18:06:18 No.511703722
>先行を頑張って取るって展開は久々に見た >紳士的だソウルバーナー 実際トリックスター使い先行を取られたらチクチクライフを半分は近く削られたから大事なファクターだったし
266 18/06/14(木)18:07:47 No.511703979
>鬼塚もブルエンもリンクヴレインズを救った英雄だ >(明確な掲載順位差) そもそもリアルばれしてんの鬼塚さんだけだし ブルエンならアバターで取材受けてくれそうだけど