虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/14(木)16:12:04 ラスト3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)16:12:04 No.511687883

ラスト3話か…

1 18/06/14(木)16:13:15 No.511688036

意外と駆け足だな

2 18/06/14(木)16:17:58 No.511688625

リゼと適当に駄弁って終わりそうだな…

3 18/06/14(木)16:18:31 No.511688692

本当に畳めるんですか?

4 18/06/14(木)16:21:29 No.511689122

フルタが凄いいい話気に死んでふざけんなよってなった

5 18/06/14(木)16:25:08 No.511689609

(シーズン2) ラスト3話

6 18/06/14(木)16:25:49 No.511689703

めっちゃいろんな伏線投げてる気が…

7 18/06/14(木)16:27:15 No.511689882

飽きたのかな

8 18/06/14(木)16:29:21 No.511690164

絵が下手な猿先生って言われててダメだった

9 18/06/14(木)16:30:46 No.511690367

猿先生はもっとカオスだろ…

10 18/06/14(木)16:30:56 No.511690376

消化不良を感じるまま最終回へのカウントダウンが始まるのはBLEACHを思い出す

11 18/06/14(木)16:31:08 No.511690402

フルタ何やら満足して死にやがって

12 18/06/14(木)16:32:21 No.511690565

今まで広げた風呂敷を綺麗に畳む事なんて既に求められてないだろうし 何やら満足気に終わってメインファン層が喜べばそれで良いと思うよ

13 18/06/14(木)16:32:30 No.511690590

もう追わなくて済むと考えるとなぜか安堵すら覚える

14 18/06/14(木)16:34:14 No.511690790

心底どうでもいい

15 18/06/14(木)16:34:45 No.511690865

むっちゃんこどうなった?

16 18/06/14(木)16:35:01 No.511690899

>絵が下手な猿先生って言われててダメだった 絵というかアクションだな もう動きが何がなんだかわからん 無印のころはもっと良かったと思ったが

17 18/06/14(木)16:36:15 No.511691045

次回作描けるのかねこの人

18 18/06/14(木)16:37:15 No.511691180

アクション下手糞にした代わりにメスブタ受けがよくなった猿先生かな…

19 18/06/14(木)16:37:39 No.511691225

>次回作描けるのかねこの人 ますますこういう話しか描けないんだな…って言われそう

20 18/06/14(木)16:38:09 No.511691293

ピエロ終わったしニムラ終わったしもうやり残しないだろ

21 18/06/14(木)16:38:10 No.511691295

よく知らんけど猿先生呼ばわりってよっぽどやぞ

22 18/06/14(木)16:38:44 No.511691379

猿空間生きになったキャラなんかいないだろうがあーっ

23 18/06/14(木)16:39:00 No.511691418

てかラスボスフルタってマジかよ 竜になったリゼじゃねえのかい

24 18/06/14(木)16:39:16 No.511691447

次は48日後が始まるんだね…

25 18/06/14(木)16:40:04 No.511691541

>次は48日後が始まるんだね… 開幕ヒデがカネキに情け容赦なく殺されるな…

26 18/06/14(木)16:41:39 No.511691773

>>次は48日後が始まるんだね… >開幕ヒデがカネキに情け容赦なく殺されるな… ヒナミちゃんが容赦なくパコられてたら俺が曇る

27 18/06/14(木)16:42:20 No.511691866

シラギンのゾンビ出しますよって感じで奪われた遺体だけど まぁアッガイの技術下地になったって消化はされたしね

28 18/06/14(木)16:42:28 No.511691879

しゃあけどナキの復活は猿空間から帰還したようにキャラみたいに見えたわ

29 18/06/14(木)16:42:42 No.511691898

先週のナキの強化具合から考えるにスイ空間は作者のお気に入りを無条件で強化する効果もあると考えられる

30 18/06/14(木)16:46:01 No.511692332

まさかマジで彼岸島級になるとは思ってなかったよ

31 18/06/14(木)16:47:05 No.511692480

QTEなだけであってアクションはわかりやすいんだよな彼岸島

32 18/06/14(木)16:47:26 No.511692523

一応読んでるけど超メイン格以外の登場人物まじで誰かわからん

33 18/06/14(木)16:48:34 No.511692676

まあ普通ならナキと白スーツとかVなら5秒で皆殺しだよね…

34 18/06/14(木)16:49:32 No.511692788

ここまでつまんなくなると思ってませんでした…

35 18/06/14(木)16:50:01 No.511692851

>まあ普通ならナキと白スーツとかVなら5秒で皆殺しだよね… 報告と違うからしゃーない

36 18/06/14(木)16:50:06 No.511692865

ぶっちゃけお気に入りキャラは全員生き残ってるぽいし というかマスターはどうなったの

37 18/06/14(木)16:50:12 No.511692881

シンゴジ編とゴート編は特にいらなかったな

38 18/06/14(木)16:53:49 No.511693319

消化不良のまま適当に端折って話が進んでく感じが本当に最後までReっぽいな

39 18/06/14(木)16:53:59 No.511693338

ナキも白スーツも名ありキャラの中じゃ下から数えた方が強いくらいなのにね…

40 18/06/14(木)16:54:12 No.511693367

>ここまでつまんなくなると思ってませんでした… カネキ復活あたり超面白かったよね…

41 18/06/14(木)16:54:46 No.511693423

マジでナキが勝利の鍵になるとか贔屓がすぎる

42 18/06/14(木)16:54:51 No.511693430

GANTZ

43 18/06/14(木)16:54:59 No.511693441

有馬さんは本当にいいタイミングで死んだなって…

44 18/06/14(木)16:55:21 No.511693491

ちょっと待ってVの全貌とか捕まってた店長とかシコリオ君の末路とかそういうのはどこに行ったの!?

45 18/06/14(木)16:57:45 No.511693795

無印ラストは凄まじい絶望感と大量の伏線あって面白かったのにな

46 18/06/14(木)16:57:51 No.511693812

スイ先生何も考えてないと思うよ

47 18/06/14(木)16:59:35 No.511694060

有馬は比較的マシな時点で退場できてよかったね…シンゴジまで生きててゾンビ有馬とかになってたら目も当てられん… ここまで書いて残3話でゾンビで出て来たらどうしよう…ってなった

48 18/06/14(木)16:59:41 No.511694076

これ最後にフルタの後ろ姿だけ写ってどっこい生きてたやるとおもう

49 18/06/14(木)16:59:45 No.511694084

どこからだ…どこから歯車が…

50 18/06/14(木)17:00:09 No.511694132

いや色々考えてはいるでしょ 設定同士描写同士の整合性とか展開としての面白さとか度外視してるだけで

51 18/06/14(木)17:01:33 No.511694325

ヤモリより弱いキャラが趨勢を決めるとか誰も思いつかねえよ

52 18/06/14(木)17:02:27 No.511694453

>どこからだ…どこから歯車が… カネキ荘がただの妄想として愚弄された辺りからだと思うから 無印後半では既に…

53 18/06/14(木)17:02:27 No.511694457

店長はだいぶ昔に鯱のおっさんがもうダメとか言ってたよ

54 18/06/14(木)17:03:02 No.511694531

ゴミ生きとったんかワレ!

55 18/06/14(木)17:03:09 No.511694549

なんやかんや言い訳して贔屓キャラを生かしたり活躍させるのレクリエイターズの広江思い出すな…

56 18/06/14(木)17:03:14 No.511694562

ヒデ引っ張るよりかはハイセ=金木はもっと延々隠してても良かったんじゃねえかなって

57 18/06/14(木)17:04:19 No.511694698

>ヒデ引っ張るよりかはハイセ=金木はもっと延々隠してても良かったんじゃねえかなって ハイセ闇落ち編もっと長くやってたら旧多にももう少し愛着が湧いたんだろうか

58 18/06/14(木)17:04:22 No.511694707

>ヒデ引っ張るよりかはハイセ=金木はもっと延々隠してても良かったんじゃねえかなって そもそもハイセが要らなかった

59 18/06/14(木)17:04:41 No.511694744

アラタ本体は出ないんだろうな…

60 18/06/14(木)17:05:00 No.511694779

妙な展開になるのはこれはこれであじを感じるかも…くらいに思って読んでたけどロゼ編辺りからは流石に許容量超えちゃった

61 18/06/14(木)17:06:00 No.511694887

亜門さんを出し渋った挙げ句あの有様なんだから何も擁護出来ん

62 18/06/14(木)17:06:06 No.511694900

ペニスマン連載してくれんかな

63 18/06/14(木)17:06:38 No.511694962

webの方も消したしペニーの続きはないよ

64 18/06/14(木)17:06:52 No.511694988

いもげではいいよね以外許さないさん遅いな

65 18/06/14(木)17:06:58 No.511694996

>亜門さんを出し渋った挙げ句あの有様なんだから何も擁護出来ん 無印で二項対立みたいな感じで書いてたからな… 個人的にはここが致命傷だったと思う

66 18/06/14(木)17:07:42 No.511695070

あと3話とか流石に嘘だろ 多くとも7話くらいいるだろ

67 18/06/14(木)17:07:44 No.511695072

最終回にカニバルマンくん出してくれんかな 今となってはそれくらいでもう満足だ…

68 18/06/14(木)17:08:44 No.511695185

>無印で二項対立みたいな感じで書いてたからな… >個人的にはここが致命傷だったと思う 亜門さんが散々憎んでた喰種になって人を喰う事を受け入れる話が見たかった カネキとはまた違った結論出したんだろうなって やらなかったけど

69 18/06/14(木)17:10:35 No.511695405

作者的にはいろいろ隠し玉とかあって考えて描いてるのかもしれないけど すべてを投げ捨ててビックリさせることに全振りしてるようにしか見えない

70 18/06/14(木)17:11:16 No.511695494

まあ典型的な予想を裏切り期待も裏切るアレだから……

71 18/06/14(木)17:11:51 No.511695558

なんでこんなに売れたのかよくわからん

72 18/06/14(木)17:12:13 No.511695604

亜門さんの強さなんて今更いくら盛っても誰も気にしなかっただろうに 強さの理由なんてもう何の根拠もいらない段階はいってたんだし

73 18/06/14(木)17:12:29 No.511695648

半殺しからあんていく襲撃まではめっちゃ面白かったじゃん

74 18/06/14(木)17:12:34 No.511695663

ヨモさん見る漫画

75 18/06/14(木)17:12:35 No.511695667

>なんでこんなに売れたのかよくわからん reでも王。になるぐらいまではすげえ面白かったからだよ!

76 18/06/14(木)17:13:07 No.511695727

ササコさんをレギュラーにしなかったのが敗因だ

77 18/06/14(木)17:13:39 No.511695797

reは王を意味するくらいまでは面白かったよ

78 18/06/14(木)17:13:49 No.511695820

よくある展開にはしたくないって気概が強すぎたのかなあ…

79 18/06/14(木)17:13:58 No.511695839

この漫画途中から読んでなかったけど猿漫画レベルとか言われたら逆に気になる

80 18/06/14(木)17:14:38 No.511695925

キレてヤモリを相手に戦う辺りの動かし方は良かったんすよ… 今は何か背景をと一体化してる

81 18/06/14(木)17:14:50 No.511695951

>よくある展開にはしたくないって気概が強すぎたのかなあ… ただ自分のお気に入りのキャラを徹底的に保護しながら目立たせてただけじゃん…

82 18/06/14(木)17:15:07 No.511695997

四方さんとウタさんは適当に処理された感あるけど旧多周り見る限り正解かなって 亜門と神父も過程抜け落ちてる感じはあるけど悪くない 最近でも無印からの伏線に決着付けてるパートは良かったんだよ

83 18/06/14(木)17:15:22 No.511696029

>よくある展開にはしたくないって気概が強すぎたのかなあ… とはいえ個々の展開はめっちゃありがちだしなあ どんだけこじらせても結局は絆だの自分の心との対話だので大体決着ついちゃって

84 18/06/14(木)17:15:37 No.511696058

ジャンプ+の見てるとちゃんとキャラの動きわかるなってなる 今全くわかんねぇ

85 18/06/14(木)17:15:38 No.511696065

>この漫画途中から読んでなかったけど猿漫画レベルとか言われたら逆に気になる というか猿漫画アレなのもあるけど面白いのもあるから

86 18/06/14(木)17:15:42 No.511696073

鰤はまだオサレ能力バトルがあったけど こっちはほとんど力押しと覚醒と実は本気じゃありませんでしたの応酬だからな・・・

87 18/06/14(木)17:16:08 No.511696144

クインクス補充組の存在価値が最後まで謎だった

88 18/06/14(木)17:16:26 No.511696197

画面が暗すぎるのもあるし 赫子が縦横無尽過ぎる

89 18/06/14(木)17:16:27 No.511696203

>というか猿漫画アレなのもあるけど面白いのもあるから 知ってるよ! でもそう呼ばれて愚弄されるってことはアレな時の猿先生並みってことだろ

90 18/06/14(木)17:16:27 No.511696206

とりあえずナキに使う尺は亜門さんに回しても誰も文句言わなかったと思う それくらいどうでもいいわアイツ

91 18/06/14(木)17:16:39 No.511696230

>最近でも無印からの伏線に決着付けてるパートは良かったんだよ ちゃんといいパートもあるんだよね…

92 18/06/14(木)17:16:39 No.511696232

クインケで特殊能力ものもやりづらいからな…まあなんかビームとか出てるけど…

93 18/06/14(木)17:16:48 No.511696250

>reは王を意味するくらいまでは面白かったよ ル島辺りから雲行きが怪しくなった

94 18/06/14(木)17:17:02 No.511696286

正直最近のグールは猿先生の作品が比較にならんくらい酷い

95 18/06/14(木)17:17:04 No.511696294

>とりあえずナキに使う尺は亜門さんに回しても誰も文句言わなかったと思う >それくらいどうでもいいわアイツ というより最後増援連れてきてひっくり返すの亜門さんで良かったんじゃねえの…

96 18/06/14(木)17:17:52 No.511696388

クソ強い王カネキとアモンマンの共闘っていうか無双見たかったよね…

97 18/06/14(木)17:18:08 No.511696424

無闇に人増やしすぎてここのキャラの描写が薄まった そして展開は毎回駆け足で何やってるかわからないのが致命的だった

98 18/06/14(木)17:18:13 No.511696436

要素要素は良いけど構成がどんどん最悪になってきた…

99 18/06/14(木)17:18:44 No.511696501

>クソ強い王カネキとアモンマンの共闘っていうか無双見たかったよね… アモンマン救出から結局関わってないわあいつら

100 18/06/14(木)17:19:16 No.511696570

ジェネリックグールは色々出たけど本家が一番話が雑だ

101 18/06/14(木)17:19:16 No.511696571

たきじゃわどこいったの

102 18/06/14(木)17:19:29 No.511696604

最後の方アヤトくんがなにしてたのかほんとに思い出せないんだ・・・

103 18/06/14(木)17:19:35 No.511696619

思い返すとヤモリ以降追加された喰種サイドのキャラはつまんねえ奴しかいなかった

104 18/06/14(木)17:20:20 No.511696714

>アモンマン救出から結局関わってないわあいつら もうお互いにめちゃくちゃ興味無さそう

105 18/06/14(木)17:20:32 No.511696739

月島さんとか今どうなってんの?

106 18/06/14(木)17:21:08 No.511696817

>最後の方アヤトくんがなにしてたのかほんとに思い出せないんだ・・・ なんか地下に降りてっただけ 何も為してはいない

107 18/06/14(木)17:21:14 No.511696841

人間と喰種の共闘というテーマでやるなら最後助けに来るのがその混成部隊じゃないとダメでしょ なんで今さらナキと白スーツなの

108 18/06/14(木)17:21:19 No.511696859

むっちゃん改心にあれだけ尺使っておいて戦局には絡まないしなんなんだ

109 18/06/14(木)17:21:25 No.511696873

感情表情の画力とかは相変わらず凄いと思うよ 問題はそこじゃないんだけど……

110 18/06/14(木)17:21:31 No.511696891

ぶっちゃけ最近は商業誌に載せるレベルじゃなくなってたと思う

111 18/06/14(木)17:21:55 No.511696941

>アモンマン救出から結局関わってないわあいつら 背中を預けて戦うような仲になると思ってたんすよ

112 18/06/14(木)17:21:56 No.511696945

どうして読者が見たいであろうもの絶対見せない病気になるんだろう…

113 18/06/14(木)17:22:02 No.511696957

なまじ謎が謎を呼ぶ展開とかストーリー面が評価高かっただけで 全部突散らかったせいで全部ダメ扱いになってて辛い

114 18/06/14(木)17:22:49 No.511697052

>>アモンマン救出から結局関わってないわあいつら >背中を預けて戦うような仲になると思ってたんすよ 邪道やりたいならまず王道の良さを理解しろやといいたい…

115 18/06/14(木)17:23:27 No.511697139

ネチョネチョしたキャラを愛でることに紙面を割きすぎた…

116 18/06/14(木)17:23:37 No.511697158

いつ魔猿と入見さん死んだのか覚えてない…

117 18/06/14(木)17:24:23 No.511697251

>いつ魔猿と入見さん死んだのか覚えてない… オートマタが襲って来た時雑に死んだ死体が一コマだけ

118 18/06/14(木)17:24:30 No.511697271

スイ先生の場合逆張りしないと気がすまないクソみたいな性癖抱えてるだけで王道のよさが分かってないわけでもないと思うよ

119 18/06/14(木)17:24:34 No.511697281

すくなくともreに入るまでは割とサスペンス展開上手く言ってたと思うし 毎回結構ドキドキしてたのになんでダメになったんだろう 編集変わったんだろうか……

120 18/06/14(木)17:24:48 No.511697313

re2巻のころ本屋で見てると積まれてるのがどんどん売れて 減っていってすごかった

121 18/06/14(木)17:24:59 No.511697345

今ナキは本当にまったく意味がわからない ストーリー的に生き返らせてまで来る価値のあるキャラかよ…

122 18/06/14(木)17:25:19 No.511697386

ハイセがピンチのときにアモンマン乱入とか王道展開にはいくらでもできたよね

123 18/06/14(木)17:25:25 No.511697402

編集が手綱取れなくなったと見た 一歩と同じだな

124 18/06/14(木)17:25:45 No.511697439

敵方の大物だけ死ぬにせよ死なないにせよ大体最後満足してるのがひどい

125 18/06/14(木)17:25:57 No.511697476

唐突に現れて唐突に消えたアッガイと零番隊

126 18/06/14(木)17:26:39 No.511697578

>スイ先生の場合逆張りしないと気がすまないクソみたいな性癖抱えてるだけで王道のよさが分かってないわけでもないと思うよ 合間合間にマジいいシーンやってるしな 作者がカネキチに優しくなれば持ち直せてたと思う

↑Top