虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/14(木)16:09:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)16:09:38 No.511687572

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/14(木)16:16:05 No.511688388

絵柄で読み方ちょっと混乱する

2 18/06/14(木)16:22:09 No.511689222

おつらい

3 18/06/14(木)16:25:47 No.511689698

途中からびっくりするな

4 18/06/14(木)16:27:32 No.511689916

外国の絵本みたいでいいな

5 18/06/14(木)16:28:19 No.511690019

めんどくさいからオチから見ようと思ったらなんだこれ

6 18/06/14(木)16:30:48 No.511690369

>めんどくさいからオチから見ようと思ったらなんだこれ 俺がいる

7 18/06/14(木)16:31:00 No.511690385

一応一コマ目から分かる人は分かるのかな

8 18/06/14(木)16:31:57 No.511690509

>一応一コマ目から分かる人は分かるのかな ガンダムのコロニー?とは一瞬なったが絵柄でそうでもないな…と思った 途中でコロニーって出るからやっぱりガンダムかとなった

9 18/06/14(木)16:32:18 No.511690561

こういうのは好き

10 18/06/14(木)16:35:00 No.511690897

生き残れないんかな…

11 18/06/14(木)16:35:45 No.511690991

死ぬんだろうな

12 18/06/14(木)16:36:34 No.511691092

テッドは生き残り後は大体死ぬ あると思います

13 18/06/14(木)16:36:41 No.511691109

サイド3警備とかだと生き残れるけど ソロモンとかア・バオア・クーだとどう考えても…

14 18/06/14(木)16:36:41 No.511691110

宇宙世紀になっても現場のプレハブは今とそんなに変わらないのか 人間の規格が変わるわけでもないしそんなもんか

15 18/06/14(木)16:37:02 No.511691158

>>めんどくさいからオチから見ようと思ったらなんだこれ >俺がいる めちゃ吹いた

16 18/06/14(木)16:38:07 No.511691287

開戦前だとしたら このコロニーにG3ガスシューッ!知らなかったんだよォ!ってのもありうるぞ

17 18/06/14(木)16:39:14 No.511691438

>開戦前だとしたら リックドムⅡがいるだろうが!

18 18/06/14(木)16:40:18 No.511691584

てことは決戦前かな

19 18/06/14(木)16:40:44 No.511691644

ジオンなまりのくだりでうん?ってなった

20 18/06/14(木)16:40:52 No.511691662

工場で働いている作業意まで徴兵してるし 一年戦争末期っぽい

21 18/06/14(木)16:41:59 No.511691813

まあ死ぬよね

22 18/06/14(木)16:42:34 No.511691886

>テッドは生き残り後は大体死ぬ >あると思います このコロニーがサイド3じゃなかったらアウトじゃないかな

23 18/06/14(木)16:43:30 No.511692005

ここで踏ん張れば息子のところに帰れる そう思ったところに白いやつ

24 18/06/14(木)16:45:28 No.511692264

読みにくいな!

25 18/06/14(木)16:46:54 No.511692460

息子はキャサリンじゃなくてナンシーに預けるのじゃダメだったのか

26 18/06/14(木)16:47:16 No.511692501

読み方は普通なんだけど吹き出しの中身だけ横書きになっていると言う

27 18/06/14(木)16:47:31 No.511692539

地球が環境変動やなんやらで大変な時にジオンの宇宙人どもは…

28 18/06/14(木)16:48:52 No.511692711

>息子はキャサリンじゃなくてナンシーに預けるのじゃダメだったのか ナンシーとはまだ恋にもなっていないレベルじゃね? 子供一人預かるってかなりの労力と金額が必要だよ 兵隊は死ぬ可能性高いし

29 18/06/14(木)16:52:38 No.511693188

>息子はキャサリンじゃなくてナンシーに預けるのじゃダメだったのか 裁判で親権持ってかれたんじゃね

30 18/06/14(木)16:52:41 No.511693192

レーダーの教授なら艦船勤務かな

31 18/06/14(木)16:52:47 No.511693203

なんとか整備側に回してもらってなんとか生き残るけど 戦局の悪化で前線に行かざるを得なくなって 慣れてないドムに乗せられて艦隊援護任務についたところを アムロに片手間で殺されて息子の所に死亡通知が来て 大泣きする息子を母と恋人は冷めた顔で見て 最終的にナンシーが一緒に泣いてくれて犬が顔なめるやつじゃん こんなのはだめ

32 18/06/14(木)16:54:12 No.511693366

>レーダーの教授なら艦船勤務かな ジオンがそんな適性を考慮するとでも?

33 18/06/14(木)16:54:29 No.511693396

オッゴにでも乗せられるんじゃない

34 18/06/14(木)16:54:43 No.511693417

予備役導入でドムがいるって事はもう戦局は…

35 18/06/14(木)16:55:06 No.511693459

絶対生きて帰らないやつじゃんこれ…

36 18/06/14(木)16:55:20 No.511693487

ガンダム世界はミノフスキー粒子があってもレーダーはレーダーで重要な気もする

37 18/06/14(木)16:55:20 No.511693489

歩兵だろうか?

38 18/06/14(木)16:55:29 No.511693505

横書きのせいで左ページから読むのかと

39 18/06/14(木)16:56:04 No.511693589

>このコロニーがサイド3じゃなかったらアウトじゃないかな 予備役まで召集されてるしリックドムも生産してるから戦争末期だろうし サイド3とサイド6以外に無事なコロニーってないんじゃないか

40 18/06/14(木)16:57:05 No.511693720

外国の絵本っぽいなぁって思いながら読んでたら予想外の方向に行った… でもこれ面白いな

41 18/06/14(木)16:57:26 No.511693765

>息子はキャサリンじゃなくてナンシーに預けるのじゃダメだったのか 他人だよ?

42 18/06/14(木)16:58:07 No.511693852

海外のファンが描いたのか…?

43 18/06/14(木)16:58:10 No.511693861

>>テッドは生き残り後は大体死ぬ >>あると思います >このコロニーがサイド3じゃなかったらアウ­トじゃないかな あーー・・・

44 18/06/14(木)16:58:14 No.511693872

描いた人がわかってるかわからないけど ドムがあるタイムテーブルの時点でテッドは死ぬな…

45 18/06/14(木)16:58:29 No.511693897

サンダーボルトだよ?

46 18/06/14(木)16:59:26 No.511694039

ザク運ぶより乗って動かした方が楽でない?

47 18/06/14(木)16:59:55 No.511694102

絵柄がぜんぜん違う

48 18/06/14(木)17:00:03 No.511694122

>このコロニーがサイド3じゃなかったらアウトじゃないかな ジオン訛りって言ってるから・・・

49 18/06/14(木)17:00:57 No.511694239

キャサリンは死んでほしい

50 18/06/14(木)17:00:58 No.511694242

乗れる奴がこんな所に残ってるわけないじゃん…

51 18/06/14(木)17:01:00 No.511694254

徴兵で集めた素人にMS乗せるとか贅沢すぎない?

52 18/06/14(木)17:01:27 No.511694315

>海外のファンが描いたのか…? サンボル外伝でしょ

53 18/06/14(木)17:01:28 No.511694318

これ続きとかあるの? これだけの短編?

54 18/06/14(木)17:01:52 No.511694371

サンボルって何

55 18/06/14(木)17:02:32 No.511694466

最後のページとかサンダーボルト味あるなとおもってたけどそうなのか

56 18/06/14(木)17:02:38 No.511694475

>徴兵で集めた素人にMS乗せるとか贅沢すぎない? MSはあるのに人的資源が圧倒的に足りないのが末期ジオン

57 18/06/14(木)17:02:54 No.511694513

サンボルがわからない奴に語ることはない

58 18/06/14(木)17:03:12 No.511694557

>サンボルって何 美獣R

59 18/06/14(木)17:04:28 No.511694717

この書き文字はファンアートだろう

60 18/06/14(木)17:05:02 No.511694784

>>徴兵で集めた素人にMS乗せるとか贅沢すぎない? >MSはあるのに人的資源が圧倒的に足りないのが末期ジオン 学徒兵まで乗せてるしな

61 18/06/14(木)17:05:07 No.511694789

サンダーボルトと初代ガンダムって設定違うのか

62 18/06/14(木)17:05:28 No.511694834

>徴兵で集めた素人にMS乗せるとか贅沢すぎない? 予備役は素人じゃないだろ

63 18/06/14(木)17:05:54 No.511694881

サイド3の防衛隊に配属されればまだワンチャンある

64 18/06/14(木)17:05:58 No.511694884

ストラドルキャリアがMS運ぶのってなんだか新鮮だ 大抵大型トレーラーだもんね

65 18/06/14(木)17:07:10 No.511695013

せっかく開発したガンダム並みのゲルググに乗ってるのが学生ってのがジオンだから 要は第二次世界大戦の日本なんだけど

66 18/06/14(木)17:07:26 No.511695044

ゲルググ受領まで生き残れたら死なないかもしれないけど無理だろうな

67 18/06/14(木)17:07:30 No.511695051

学徒兵が最前線のア・バオア・クーに多数送られてる時点で 予備役が後方に置いてもらえる気がしない…

68 18/06/14(木)17:07:44 No.511695075

一切MS動かさず運べるからな…

69 18/06/14(木)17:08:17 No.511695138

>サンボルって何 コナミの音ゲー

70 18/06/14(木)17:08:43 No.511695184

息子の為にア・バオア・クーまで踏ん張って白い悪魔のツインアイを視認して終わる

71 18/06/14(木)17:08:52 No.511695200

サンボルって初代とZの間ぐらいの時代?

72 18/06/14(木)17:09:18 No.511695255

性格悪い女を描くのは本当にうまい

73 18/06/14(木)17:10:34 No.511695399

めっちゃ雰囲気似てるなとおもったらサンボルの人か...

74 18/06/14(木)17:10:48 No.511695432

>サンボルって初代とZの間ぐらいの時代? パラレル一年戦争からその戦後を描いてる話なので本編との整合性は考えると頭痛くなるよ

75 18/06/14(木)17:11:05 No.511695472

アムロさんがこのおじさん倒したとかなったら辛い…

76 18/06/14(木)17:11:23 No.511695506

>パラレル一年戦争からその戦後を描いてる話なので本編との整合性は考えると頭痛くなるよ そういうもんか

77 18/06/14(木)17:11:53 No.511695560

>サンボルって初代とZの間ぐらいの時代? 一年戦争末期~0083の間あたりの時代

78 18/06/14(木)17:12:13 No.511695603

さよなら月曜日

79 18/06/14(木)17:12:21 No.511695624

逆にテッドが生き残って抑留から帰ってみたらウィリーもナンシーも連邦兵に皆殺しにされてネオジオンからのジンネマンクルーなんて展開もあり得る…いくら何でもおつらい過ぎる…

80 18/06/14(木)17:12:29 No.511695650

戦争はクソだ

81 18/06/14(木)17:12:38 No.511695676

漫画力高いなあベッドのシーンとか

82 18/06/14(木)17:12:55 No.511695706

ただまあサンダーボルトは細かい部分は初代と設定違うけど 大きな流れは初代と変わらんよ ア・バオア・クー戦のちょっと前の話だし

83 18/06/14(木)17:12:56 No.511695707

どうせ負けるから逃げろ 天パは赤いの以外眼中にないから邪魔しなきゃ死にはしない

84 18/06/14(木)17:13:06 No.511695724

こういう側面から描かれてるのはおつらいけど好き

85 18/06/14(木)17:13:29 No.511695784

福井作品なら時代遅れ扱いされたレーダー技術でなんとか活躍するやつ

86 18/06/14(木)17:13:45 No.511695814

あぁ駄目だ…無事に帰ってくる姿を想像できない…マジやめて…

87 18/06/14(木)17:15:01 No.511695974

>こういう側面から描かれてるのはおつらいけど好き 戦争に巻き込まれたみたいな外伝のお話いいよね ことぶきつかさの12月31日の決意みたいなのもいい

88 18/06/14(木)17:15:46 No.511696085

連邦に略奪されつくした街ではナンシーの家も同様で ベッドの上でアンシーは死んでいて ナンシーを守ろうと抵抗したアーノルドはそのベッドの足元で

89 18/06/14(木)17:17:01 No.511696285

マッドさんみたいに終戦即攻撃止める人が相手だったらええのに…

90 18/06/14(木)17:17:44 No.511696377

レイプコロニーされたあそこはコロニー落としを盛大に祝ったくらいにはジオン賞賛コロニーだったから 割とジオンから離れているだろうコロニーなスレ画はセーフじゃないかな…

91 18/06/14(木)17:18:00 No.511696407

ミノフスキー粒子が出てくるまでガンダム漫画とは気づかなかったでござる

92 18/06/14(木)17:19:20 No.511696584

ガンダムの正史って70年間ぐらいだけど後付けのサイドストーリーが増えすぎて歴史が渋滞してる

93 18/06/14(木)17:19:24 No.511696595

愛情冷めてるな母ちゃん…

94 18/06/14(木)17:20:11 No.511696692

これがサンダーボルトならテッドの配属先は間違いなくはア・バオア・クーだろうな…って容易に想像できる

95 18/06/14(木)17:20:37 No.511696747

キャサリンがクソアマ過ぎる…

96 18/06/14(木)17:21:05 No.511696804

>ガンダムの正史って70年間ぐらいだけど後付けのサイドストーリーが増えすぎて歴史が渋滞してる 増え続ける大量の試作機と水面下の戦争 もう歴史の闇に葬られごっこするしかない

97 18/06/14(木)17:21:12 No.511696836

>レイプコロニーされたあそこはコロニー落としを盛大に祝ったくらいにはジオン賞賛コロニーだったから 戦勝祝い自体はどこでもやっててたまたま報道されたのがあそこだっただけだし…

98 18/06/14(木)17:22:06 No.511696964

>キャサリンがクソアマ過ぎる… ある意味ガンダムらしい

99 18/06/14(木)17:22:15 No.511696987

ほんとこういうの何食ったら描けるようになるんだ…

100 18/06/14(木)17:22:26 No.511697009

太田垣の糞女は嫌な奴描写あっても後でそこまで嫌な奴じゃなかった的なのいれるからキャサリンももしかしたら

101 18/06/14(木)17:22:55 No.511697069

1年戦争あたりがもの凄い詰まってるな…

102 18/06/14(木)17:23:39 No.511697167

連邦もクソだけどこれ見てたらジオンも大概クソに見える…

103 18/06/14(木)17:23:43 No.511697170

兵役で死ぬんだからまだ納得できるほうという狂気の時代

104 18/06/14(木)17:24:22 No.511697248

つまり戦争はクソ

105 18/06/14(木)17:24:22 No.511697249

むしろ洋画的にはめっちゃ主役ポジションな環境じゃん 生き残れるって

106 18/06/14(木)17:24:25 No.511697255

>ほんとこういうの何食ったら描けるようになるんだ… 話の内容と絵柄自体はめっちゃよくある ガンダムにつながってるのが面白い

107 18/06/14(木)17:24:52 No.511697323

任地はソロモンです! ピカッみたいな終わり方だと思う

↑Top